- JIS B 4002:1998 本文1 本文2
- ストレートシャンク部をもつ回転工具-シャンク径及びシャンク四角部の寸法
- JIS B 4003:1999 本文1 本文2
- 工具用テーパシャンク部及びソケット-形状・寸法
- JIS B 4004:1966 本文1
- 1/10テーパのシャンク部
- JIS B 4005:1998 本文1 本文2
- フライス用ストレートシャンク部-形状・寸法
- JIS B 4051:2014 本文1
- 研削といしの選択指針
- JIS B 4052:2013 本文1 本文2
- 自由研削用といしの選択指針
- JIS B 4053:2013 本文1
- 切削用超硬質工具材料の使用分類及び呼び記号の付け方
- JIS B 4107:2009 本文1 本文2
- 超硬質合金ろう付け側フライス
- JIS B 4114:1998 本文1
- 超硬質合金ろう付けストレートシャンクエンドミル
- JIS B 4115:2009 本文1 本文2
- 超硬質合金ソリッドメタルソー
- JIS B 4116:1998 本文1
- 超硬質合金ソリッドストレートシャンクエンドミル
- JIS B 4117:2009 本文1 本文2
- 超硬質合金ソリッドストレートシャンクスタブドリル
- JIS B 4118:2013 本文1
- 超硬質合金ソリッドストレートシャンク-ボールエンドミル-形状・寸法
- JIS B 4119:2013 本文1
- 超硬質合金ソリッドストレートシャンク-ラジアスエンドミル-形状・寸法
- JIS B 4120:2013 本文1
- 刃先交換チップの呼び記号の付け方
- JIS B 4121:2013 本文1
- 刃先交換チップ
- JIS B 4125:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンク及びカートリッジの呼び記号の付け方
- JIS B 4126-1:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第1部:一般事項
- JIS B 4126-2:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第2部:切れ刃の形状記号A
- JIS B 4126-3:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第3部:切れ刃の形状記号B
- JIS B 4126-4:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第4部:切れ刃の形状記号D
- JIS B 4126-5:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第5部:切れ刃の形状記号F
- JIS B 4126-6:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第6部:切れ刃の形状記号G
- JIS B 4126-7:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第7部:切れ刃の形状記号J
- JIS B 4126-8:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第8部:切れ刃の形状記号K
- JIS B 4126-9:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第9部:切れ刃の形状記号L
- JIS B 4126-10:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第10部:切れ刃の形状記号N
- JIS B 4126-11:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第11部:切れ刃の形状記号R
- JIS B 4126-12:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第12部:切れ刃の形状記号S
- JIS B 4126-13:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第13部:切れ刃の形状記号T
- JIS B 4126-14:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第14部:切れ刃の形状記号H
- JIS B 4126-15:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第15部:切れ刃の形状記号V
- JIS B 4126-45:2016 本文1
- 刃先交換チップ用ホルダ-角シャンクの形状・寸法-第45部:切れ刃の形状記号E
- JIS B 4127-1:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第1部:一般事項
- JIS B 4127-2:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第2部:切れ刃の形状記号F
- JIS B 4127-3:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第3部:切れ刃の形状記号G
- JIS B 4127-4:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第4部:切れ刃の形状記号J
- JIS B 4127-5:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第5部:切れ刃の形状記号K
- JIS B 4127-6:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第6部:切れ刃の形状記号L
- JIS B 4127-7:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第7部:切れ刃の形状記号R
- JIS B 4127-8:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第8部:切れ刃の形状記号S
- JIS B 4127-9:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第9部:切れ刃の形状記号T
- JIS B 4127-10:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第10部:切れ刃の形状記号U
- JIS B 4127-11:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第11部:切れ刃の形状記号W
- JIS B 4127-12:2018 本文1
- 刃先交換チップ用カートリッジ-Aタイプの形状・寸法-第12部:切れ刃の形状記号Y
- JIS B 4128:1998 本文1 本文2
- スローアウェイチップ用ホルダ-丸シャンクの呼び記号の付け方
- JIS B 4129:1998 本文1 本文2
- スローアウェイチップ用ホルダ-丸シャンクの形状・寸法
- JIS B 4130:1998 本文1
- ダイヤモンド/CBN工具-ダイヤモンド又はCBNと(砥)粒の粒度
- JIS B 4131:1998 本文1
- ダイヤモンド/CBN工具-ダイヤモンド又はCBNホイール
- JIS B 4134:1994 本文1
- ダイヤモンド単石ドレッサ
- JIS B 4138:1998 本文1
- ダイヤモンド/CBN工具-ダイヤモンド又はCBNセグメントソー
- JIS B 4140:2006 本文1
- ダイヤモンド/CBN工具-ダイヤモンド又はCBN電着工具
- JIS B 4141:1998 本文1
- ダイヤモンド/CBN工具-ダイヤモンド又はCBNホイール及びセグメントソー-寸法記号及び形状記号
- JIS B 4142:2009 本文1 本文2
- ダイヤモンド/CBN工具-安全性要求事項
- JIS B 4151:1998 本文1 本文2
- 完成バイト
- JIS B 4152:1988 本文1
- 高速度鋼付刃バイト
- JIS B 4201:1998 本文1 本文2
- フライス穴及びフライスアーバ部
- JIS B 4204:2009 本文1 本文2 本文3
- 円筒フライス
- JIS B 4210:2009 本文1 本文2 本文3
- テーパ刃エンドミル
- JIS B 4211:2009 本文1 本文2 本文3
- ストレート刃エンドミル
- JIS B 4213:2009 本文1 本文2
- ストレートシャンク台形ランナエンドミル
- JIS B 4214:2009 本文1 本文2 本文3
- シェルエンドミル
- JIS B 4216:1998 本文1 本文2
- カッタアーバ-形状・寸法
- JIS B 4217:2009 本文1 本文2 本文3
- T溝フライス
- JIS B 4219:1999 本文1 本文2
- メタルソー
- JIS B 4220:2009 本文1 本文2
- すりわりフライス
- JIS B 4221:2009 本文1 本文2 本文3
- 角度フライス
- JIS B 4226:1999 本文1 本文2
- 総形フライス
- JIS B 4230:1999 本文1 本文2
- 半月キー溝フライス
- JIS B 4231-1:1999 本文1 本文2
- 面取りフライス 第1部:ストレートシャンク面取りフライス
- JIS B 4231-2:1999 本文1 本文2
- 面取りフライス 第2部:テーパシャンク面取りフライス
- JIS B 4232:2009 本文1 本文2
- インボリュートフライス
- JIS B 4236:2009 本文1 本文2
- 六角穴付きボルト用沈めフライス
- JIS B 4237:1987 本文1
- ブローチのつかみ部の形状・寸法
- JIS B 4238:2009 本文1 本文2
- キー溝ブローチ
- JIS B 4239:2009 本文1 本文2
- インボリュートスプラインブローチ
- JIS B 4254:1999 本文1
- 交換パイロット付きテーパシャンク90°沈めフライス
- JIS B 4255:1999 本文1
- パイロット付きストレートシャンク90°沈めフライス
- JIS B 4256:1999 本文1
- パイロット付きストレートシャンク座ぐりフライス
- JIS B 4257:1999 本文1
- 交換パイロット付きテーパシャンク座ぐりフライス
- JIS B 4258:1999 本文1
- 座ぐりフライス及び90°沈めフライス用交換パイロット-形状・寸法
- JIS B 4301:2007 本文1
- ストレートシャンクドリル
- JIS B 4302:2007 本文1
- モールステーパシャンクドリル
- JIS B 4304:2018 本文1
- センタ穴ドリル
- JIS B 4305:2002 本文1
- ストレートシャンクロングドリル
- JIS B 4306:2002 本文1
- モールステーパシャンクロングドリル
- JIS B 4307:2007 本文1
- ストレートシャンクスタブドリル
- JIS B 4308:1999 本文1
- スターティングドリル
- JIS B 4313:2008 本文1
- 高速度工具鋼ドリル-技術仕様
- JIS B 4314:2002 本文1
- ミーリングシャンクドリルの形状・寸法
- JIS B 4350:2002 本文1
- 歯切工具-歯形及び寸法
- JIS B 4351:2009 本文1 本文2
- すぐば傘歯車用G形刃物
- JIS B 4354:2013 本文1
- 歯車用ホブ-第1部:むくホブの形状・寸法
- JIS B 4355:2016 本文1
- 歯車用ホブの精度
- JIS B 4356:2009 本文1 本文2
- ピニオンカッタ
- JIS B 4357:2000 本文1
- 丸形シェービングカッタ
- JIS B 4401:2009 本文1 本文2
- モールステーパ及びメトリックテーパ用リーマ
- JIS B 4402:2009 本文1 本文2 本文3
- チャッキングリーマ
- JIS B 4405:2009 本文1 本文2 本文3
- ハンドリーマ
- JIS B 4406:1999 本文1 本文2
- シェルリーマ
- JIS B 4407:1998 本文1 本文2
- シェルリーマ用アーバ
- JIS B 4409:1998 本文1 本文2
- テーパシャンクブリッジリーマ
- JIS B 4410:1998 本文1 本文2
- テーパピンリーマ
- JIS B 4413:1998 本文1 本文2
- マシンリーマ
- JIS B 4414:1998 本文1 本文2
- リーマの寸法公差の決め方
- JIS B 4430:1998 本文1 本文2
- メートルねじ用ハンドタップ
- JIS B 4432:1999 本文1 本文2
- ユニファイねじ用ハンドタップ
- JIS B 4433:1990 本文1
- ナットタップ
- JIS B 4445:1998 本文1 本文2
- 管用平行ねじ用タップ
- JIS B 4446:1998 本文1 本文2
- 管用テーパねじ用タップ
- JIS B 4451:1999 本文1 本文2
- ねじ切り丸ダイス
- JIS B 4455:1998 本文1 本文2
- 管用平行ねじ用ねじ切り丸ダイス
- JIS B 4456:1998 本文1 本文2
- 管用テーパねじ用ねじ切り丸ダイス
- JIS B 4501:2009 本文1 本文2
- ねじ転造丸ダイス
- JIS B 4502:2009 本文1 本文2
- ねじ転造平ダイス
- JIS B 4604:1998 本文1 本文2
- モンキレンチ
- JIS B 4606:1995 本文1
- パイプレンチ
- JIS B 4609:1998 本文1 本文2
- ねじ回し-すりわり付きねじ用
- JIS B 4614:1995 本文1
- コンビネーションプライヤ
- JIS B 4620:1995 本文1
- 横万力(角胴形)
- JIS B 4621:1995 本文1
- 横万力(丸胴形)
- JIS B 4623:1998 本文1 本文2
- ペンチ
- JIS B 4624:1998 本文1 本文2
- 丸ペンチ
- JIS B 4625:1995 本文1
- 斜めニッパ
- JIS B 4626:1995 本文1
- ウォータポンププライヤ
- JIS B 4627:1994 本文1
- ハンドリベッタ
- JIS B 4630:1998 本文1 本文2
- スパナ
- JIS B 4631:1998 本文1 本文2
- ラジオペンチ
- JIS B 4632:1998 本文1 本文2
- めがねレンチ
- JIS B 4633:1998 本文1 本文2
- 十字ねじ回し
- JIS B 4634:1998 本文1 本文2
- ドリルチャック
- JIS B 4635:2002 本文1
- 強力ニッパ
- JIS B 4636-1:1998 本文1 本文2
- ソケットレンチ-12.7角ドライブ
- JIS B 4636-2:1998 本文1 本文2
- ソケットレンチ―6.3~25角ドライブ
- JIS B 4643:1995 本文1
- ボルトクリッパ
- JIS B 4648:2008 本文1
- 六角棒スパナ
- JIS B 4651:1998 本文1 本文2
- コンビネーションスパナ
- JIS B 4652:2008 本文1
- 手動式トルクツールの要求事項及び試験方法
- JIS B 4703:1966 本文1
- 鉄工やすり
- JIS B 4704:1964 本文1
- 組やすり
- JIS B 4705:1966 本文1
- 刃やすり
- JIS B 4706:1966 本文1
- 製材のこやすり
- JIS B 4707:1992 本文1
- 紙断裁機-紙断裁包丁
- JIS B 4708:1997 本文1
- ベニヤレースナイフ
- JIS B 4709:1997 本文1
- 木工機械用平かんな刃
- JIS B 4710:1997 本文1
- 木工用縦みぞカッタ
- JIS B 4711:1991 本文1
- 木工機械用回転かんな胴
- JIS B 4751-1:1999 本文1 本文2
- ハクソー 第1部:ハンドハクソーの寸法
- JIS B 4751-2:1999 本文1 本文2
- ハクソー 第2部:マシンハクソーの寸法
- JIS B 4802:1998 本文1 本文2
- 木工用丸のこ
- JIS B 4803:1998 本文1 本文2
- 木工用帯のこ
- JIS B 4805:1989 本文1
- 超硬丸のこ