C 5964-6:2014
(1)
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
目 次
ページ
序文 ··································································································································· 1
1 適用範囲························································································································· 1
2 引用規格························································································································· 1
2A 用語及び定義 ················································································································ 2
3 概要······························································································································· 2
4 かん合標準 ······················································································································ 2
4.1 一般事項 ······················································································································ 2
4.2 MU形光ファイバコネクタのコネクタ群 ············································································· 3
4.3 かん合できる組合せ ······································································································· 4
4.4 かん合部及び寸法 ·········································································································· 6
附属書A(参考)光ファイバコネクタ実装例(プラグ−アダプタ−プラグ) ··································· 74
附属書B(参考)光ファイバコネクタ実装例(プラグ−バックプレーンハウジング−
プリント配線板ハウジング−プラグ) ··············································································· 75
附属書C(参考)フローティング2心光コネクタプラグ ····························································· 76
附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表 ······································································ 78
C 5964-6:2014
(2)
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
まえがき
この規格は,工業標準化法第12条第1項の規定に基づき,一般財団法人光産業技術振興協会(OITDA)
及び一般財団法人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出
があり,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本工業規格である。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。
JIS C 5964の規格群には,次に示す部編成がある。
JIS C 5964-4 第4部:SC形光ファイバコネクタ類(F04形)
JIS C 5964-4-1 第4-1部:SC形光ファイバコネクタ類−SC-PC簡易レセプタクル(F16形)(予定)
JIS C 5964-5 第5部:MTコネクタ類(F12形)
JIS C 5964-6 第6部:MU形光ファイバコネクタ類(F14形)
JIS C 5964-6-1 第6-1部:MU形光ファイバコネクタ類−MU-PC簡易レセプタクル(F17形)
JIS C 5964-7 第7部:MPOコネクタ類(F13)
JIS C 5964-18 第18部:MT-RJコネクタ類(F19形)(予定)
JIS C 5964-20 第20部:LC形光コネクタ類
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
日本工業規格 JIS
C 5964-6:2014
光ファイバコネクタかん合標準−
第6部:MU形光ファイバコネクタ類(F14形)
Fiber optic connector interfaces-
Part 6: Type MU connector family (F14 Type)
序文
この規格は,2013年に第2版として発行されたIEC 61754-6を基に,技術的内容を変更して作成した日
本工業規格である。
なお,この規格で側線又は点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格を変更している事項である。
変更の一覧表にその説明を付けて,附属書JAに示す。
1
適用範囲
この規格は,MU形光ファイバコネクタ類のかん合構造及び互換寸法について規定する。
注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。
IEC 61754-6:2013,Fibre optic interconnecting devices and passive components−Fibre optic connector
interfaces−Part 6: Type MU connector family(MOD)
なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”
ことを示す。
2
引用規格
次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの
引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS C 5962 光ファイバコネクタ通則
JIS C 5965-3-1 光ファイバコネクタ光学互換−第3-1部:シングルモード光ファイバ用直径2.5 mm
及び1.25 mm円筒形全ジルコニア直角PC端面フェルール光学互換標準
注記 対応国際規格:IEC 61755-3-1,Fibre optic connector optical interfaces−Part 3-1: Optical interface,
2.5 mm and 1.25 mm diameter cylindrical full zirconia PC ferrule, single mode fibre(IDT)
JIS C 5965-3-2 光ファイバコネクタ光学互換−第3-2部:シングルモード光ファイバ用直径2.5 mm
及び1.25 mm円筒形全ジルコニア8度斜めPC端面フェルール光学互換標準
注記 対応国際規格:IEC 61755-3-2,Fibre optic connector optical interfaces−Part 3-2: Optical interface,
2.5 mm and 1.25 mm diameter cylindrical full zirconia ferrules for 8 degrees angled-PC single mode
fibres(IDT)
JIS C 61300-3-22 光ファイバ接続デバイス及び光受動部品−基本試験及び測定手順−第3-22 部:フ
ェルール押圧力測定
2
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2A 用語及び定義
この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS C 5962の3.(用語の定義)によるほか,次による。
2A.1
プッシュプル(push pull)締結方式
光コネクタプラグを光アダプタ又は光レセプタクルに挿入することによって,光アダプタ又は光レセプ
タクルと光コネクタプラグとが結合してロックでき,光コネクタプラグのつまみを引くことによってロッ
クを解除し,光アダプタ又は光レセプタクルから光コネクタプラグを離脱できる締結方式,又は一方のハ
ウジングを他方のハウジングに挿入することによって,ハウジング同士が結合し,一方のハウジングを他
方のハウジングから引くことによって,結合を解除して離脱できる締結方式。
2A.2
スリーブホルダ(sleeve holder)
内部にスリーブを保持した主に円筒状の部材。
2A.3
プラグイン(plug-in)締結方式
プリント配線板ハウジングを取り付けたプリント配線板などを,シャーシなどに収容したバックプレー
ンハウジングを取り付けたバックプレーンなどに挿入することによって,光ファイバコネクタの接続を行
うことができる締結方式(MU形光ファイバコネクタ類のプラグイン締結方式では,プリント配線板ハウ
ジングとバックプレーンハウジングとが互いに結合した後にフェルール押圧力をバックプレーンから開放
し,バックプレーンの変形を防ぐ自己保持構造をもつ。)。
2A.4
機械的突き当て構造(mechanical stop feature)
フェルールは可動するため,光コネクタプラグの光学的基準点を光レセプタクル内部で規定の位置に保
持する構造。
3
概要
MU形光ファイバコネクタ類は,直径1.25 mmのフェルールを用いることを特徴とする,光コネクタプ
ラグ及び光アダプタで構成する小形の光ファイバコネクタである。この光ファイバコネクタは,プッシュ
プル形締結構造及びばね押圧によって,フェルール同士を突き合わせ接続する構造をもつ。光ファイバコ
ネクタの光学的な整列方法は,弾性スリーブ又は非弾性スリーブとする。
光レセプタクルは光コネクタプラグを保持し,光レセプタクル内部に規定する位置で光コネクタプラグ
の光学的基準点を機械的に維持する。
4
かん合標準
4.1
一般事項
この規格は,次のかん合標準を対象とする。
− かん合標準IEC 61754-6-1:単心光コネクタプラグかん合標準−プッシュプル,直角PC端面(図1参
照)
− かん合標準IEC 61754-6-2:4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグかん合標準−プッシュプル,直角PC
端面(図2参照)
− かん合標準IEC 61754-6-3:単心光アダプタかん合標準−プッシュプル(図3参照)
3
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
− かん合標準IEC 61754-6-4:4.5 mmピッチ2心光アダプタかん合標準−プッシュプル(図5参照)
− かん合標準IEC 61754-6-5:8心光アダプタかん合標準−プッシュプル(図6参照)
− かん合標準IEC 61754-6-6:光コネクタプラグかん合標準−プリント配線板ハウジング用,直角PC端
面(図7参照)
− かん合標準IEC 61754-6-7:スリーブホルダかん合標準−プリント配線板ハウジング用(図8参照)
− かん合標準IEC 61754-6-8:2心バックプレーンハウジングかん合標準−自己保持(図9参照)
− かん合標準IEC 61754-6-9:2心プリント配線板ハウジングかん合標準−自己保持(図10参照)
− かん合標準IEC 61754-6-10:8心バックプレーンハウジングかん合標準−自己保持(図11参照)
− かん合標準IEC 61754-6-11:8心プリント配線板ハウジングかん合標準−自己保持(図12参照)
− かん合標準IEC 61754-6-12:単心光レセプタクルかん合標準−直角PC端面光コネクタプラグ用(図
13参照)
− かん合標準IEC 61754-6-13:4.5 mmピッチ2心光レセプタクルかん合標準−直角PC端面光コネクタ
プラグ用(図15参照)
− かん合標準IEC 61754-6-14:6.25 mmピッチ2心光レセプタクルかん合標準−直角PC端面光コネクタ
プラグ用(図17参照)
− かん合標準IEC 61754-6-15:光コネクタプラグかん合標準−プリント配線板ハウジング用,8度斜め
PC端面(図19参照)
− かん合標準IEC 61754-6-16:単心光コネクタプラグかん合標準−プッシュプル,8度斜めPC端面(図
20参照)
− かん合標準IEC 61754-6-17:4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグかん合標準−プッシュプル,8度斜
めPC端面(図21参照)
− かん合標準IEC 61754-6-18:6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグかん合標準−プッシュプル,8度斜
めPC端面(図22参照)
− かん合標準IEC 61754-6-19:6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグかん合標準−プッシュプル,直角
PC端面(図23参照)
− かん合標準IEC 61754-6-20:6.25 mmピッチ2心光アダプタかん合標準−プッシュプル(図24参照)
− かん合標準IEC 61754-6-21:水平7.5 mmピッチ2心光コネクタプラグかん合標準−プッシュプル,直
角PC端面(図25参照)
− かん合標準IEC 61754-6-22:水平7.5 mmピッチ2心光アダプタかん合標準−プッシュプル(図26参
照)
かん合標準IEC 61754-6-1,かん合標準IEC 61754-6-2,かん合標準IEC 61754-6-6,かん合標準IEC
61754-6-19及びかん合標準IEC 61754-6-21の光コネクタプラグは,直角PC端面のフェルールをもつ。
かん合標準IEC 61754-6-15,かん合標準IEC 61754-6-16,かん合標準IEC 61754-6-17及びかん合標準IEC
61754-6-18の光コネクタプラグは,8度斜めPC端面のフェルールをもつ。
4.2
MU形光ファイバコネクタのコネクタ群
MU形光ファイバコネクタ類には,MU-Aコネクタ群(附属書A参照)及びMU-Bコネクタ群(附属書
B参照)の二つのタイプがある。MU-Aコネクタ群は,プッシュプルかん合機構がある光コネクタプラグ
及び光アダプタによって構成する。MU-Bコネクタ群は,自己保持構造を備えたプラグイン締結のバック
プレーンコネクタを構成する。
MU-Aコネクタ群は,次によって構成する。
4
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
− 単心及び/又は2心光コネクタプラグ
− 単心,2心及び/又は8心光アダプタ
光コネクタプラグは,MU-Bコネクタ群のバックプレーンコネクタハウジング用のものと共通である。
MU-Bコネクタ群は,次によって構成する。
− 2心及び/又は8心バックプレーンハウジング
− 2心及び/又は8心プリント配線板ハウジング
− 単心及び/又は2心光コネクタプラグ
− プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグ
− スリーブホルダ
プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグは,スリーブホルダとともにジャックとして用いる。ジ
ャックは,プリント配線板ハウジングに取り付けて用いる。
4.3
かん合できる組合せ
かん合できる組合せを表1〜表3に規定する。規定の光学的性能を得るには,対向する光コネクタプラ
グも同じ端面のフェルールをもっていなければならない。
表1−MU-Aコネクタ群のかん合できる組合せ
光コネクタプラグの
かん合標準
光アダプタのかん合標準
IEC 61754-6-3
(単心)
IEC 61754-6-4
(4.5 mmピッチ
2心)
IEC 61754-6-5
(8心)
IEC 61754-6-20
(6.25 mmピッチ
2心)
IEC 61754-6-22
(水平7.5 mm
ピッチ2心)
IEC 61754-6-1
(単心,直角PC端面)
○
○
○
○
○
IEC 61754-6-2
(4.5 mmピッチ 2心,直角
PC端面)
−
○
○
−
−
IEC 61754-6-16
(単心,8度斜めPC端面)
○
○
○
○
○
IEC 61754-6-17
(4.5 mmピッチ 2心,
8度斜めPC端面)
−
○
○
−
−
IEC 61754-6-18
(6.25 mmピッチ 2心,
8度斜めPC端面)
−
−
−
○
−
IEC 61754-6-19
(6.25 mmピッチ 2心,
直角PC端面)
−
−
−
○
−
IEC 61754-6-21
(水平7.5 mmピッチ 2心,
直角PC端面)
−
−
−
−
○
注記 “○”はかん合できることを示し,“−”はかん合できないことを示す。
注記1 かん合標準番号は“IEC”を付記するのが正しい(4.1参照)が,対応国際規格の表1では“IEC”
が省略されているので,この規格では省略せず付記した。
5
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表2−MU-Bコネクタ群のかん合できる組合せ
光コネクタプラグの
かん合標準
コネクタハウジングの種類
バックプレーンハウジン
グのかん合標準
プリント配線板ハウジン
グのかん合標準
IEC
61754-6-8
(2心)
IEC
61754-6-10
(8心)
IEC
61754-6-9
(2心)
IEC
61754-6-11
(8心)
IEC 61754-6-1
(単心,直角PC端面)
○
○
−
−
IEC 61754-6-2
(4.5 mmピッチ 2心,直角PC端面)
○
○
−
−
IEC 61754-6-7(スリーブホルダ)と一体にしたIEC 61754-6-6
(プリント配線板ハウジング用,単心,直角PC端面)
−
−
○
○
IEC 61754-6-7と一体にしたIEC 61754-6-15
(プリント配線板ハウジング用,単心,8度斜めPC端面)
−
−
○
○
IEC 61754-6-16
(単心,8度斜めPC端面)
○
○
−
−
IEC 61754-6-17
(4.5 mmピッチ 2心,8度斜めPC端面)
○
○
−
−
IEC 61754-6-18
(6.25 mmピッチ 2心,8度斜めPC端面)
−
−
−
−
IEC 61754-6-19
(6.25 mmピッチ 2心,直角PC端面)
−
−
−
−
IEC 61754-6-21
(水平7.5 mmピッチ 2心,直角PC端面)
−
−
−
−
注記 “○”はかん合できることを示し,“−”はかん合できないことを示す。
注記2 かん合標準番号は“IEC”を付記するのが正しい(4.1参照)が,対応国際規格の表2では“IEC”
が省略されているので,この規格では省略せず付記した。
6
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表3−MU光レセプタクルのかん合できる組合せ
光コネクタプラグの
かん合標準
光レセプタクルのかん合標準
IEC 61754-6-12
(単心,直角PC端面
光コネクタプラグ
用)
IEC 61754-6-13
(4.5 mmピッチ2心,
直角PC端面光コネク
タプラグ用)
IEC 61754-6-14
(6.25 mmピッチ2
心,直角PC端面光コ
ネクタプラグ用)
IEC 61754-6-1
(単心,直角PC端面)
○
○
○
IEC 61754-6-2
(4.5 mmピッチ2心,直角PC端面)
−
○
−
IEC 61754-6-16
(単心,8度斜めPC端面)
−
−
−
IEC 61754-6-17
(4.5 mmピッチ2心,8度斜めPC端面)
−
−
−
IEC 61754-6-18
(6.25 mmピッチ 2心,8度斜めPC端面)
−
−
−
IEC 61754-6-19
(6.25 mmピッチ 2心,直角PC端面)
−
−
○
IEC 61754-6-21
(水平7.5 mmピッチ 2心,直角PC端面)
−
−
−
注記 “○”はかん合できることを示し,“−”はかん合できないことを示す。
注記3 かん合標準番号は“IEC”を付記するのが正しい(4.1参照)が,対応国際規格の表3では“IEC”
が省略されているので,この規格では省略せず付記した。
4.4
かん合部及び寸法
単心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)のかん合部を図1に,その寸法を表4及び表5
に示す。
なお,光ファイバがシングルモードの場合のフェルール詳細寸法は,JIS C 5965-3-1によるが,この規
格の規定と重複する場合は,この規格を優先する。
7
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
フェルール端面の形状
図1−単心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部
機械的基準面
フェルール
光学的基準面
つまみ
A-A
A
A
I
J
K
L
M
N
O
G
AA
AB
AC
RAD
W
S T
U
V
C
B
A
Q
P
R
D
E F
AE
AF
EC
8
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表4−単心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A a)
表5による
直径
B
2.6
2.7
直径
C
4.6
4.8
D
4.65
4.75
E
4.3
4.4
F
3.3
3.4
G(°)
25
35
角度
H(°)
25
35
角度
I b)
6.55
−
J c)
4.2
4.5
K
5.5
−
L
2.4
2.5
M
1.5
−
N
0.6
−
O
0.5
−
P b)
2.6
−
Q b), d)
1
1.1
R b)
2.65
2.9
S
5.5
5.6
T
4.3
4.5
U
−
3.7
V
−
2.4
W
6.5
6.6
AA
4.3
4.4
AB
3.85
3.95
AC
0.7
0.9
AD
0.2
−
半径
AE
3
−
AF
2.2
2.3
EA(°) e)
32.5
45
角度
EB f)
5
30
半径
EC
0.45
0.73
直径
注a) 面取りC又は丸みRは,フェルール端面から深さ方向に0.5 mm以下まで許容す
る。
b) つまみは左右に動き,これらの寸法はつまみが最も右側にあるときの値である。
c) Jは,非かん合状態の寸法である。フェルールは,端面に直接触れて軸方向に力
が加わることによって動くため,寸法Jは変動する。寸法Jが4 mm±0.1 mmの
とき,フェルール押圧力は5.5 N〜6.5 Nとする。さらに大きな力によって,3.25 mm
未満まで変位できる構造とする。フェルール押圧力の測定方法は,JIS C
61300-3-22による。
d) つまみが最も左側まで動いたとき,Qの右側の点が機械的基準面の左まで変位で
きる構造とする。
e) MU-Bコネクタとしてバックプレーンハウジングに用いる場合,光学性能に影響
する汚れの発生を最小とするため,40°〜45°が望ましい。
f) 球面研磨後,フェルール端面の頂点偏心量は,50 μm未満とする。
9
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表5−単心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部の等級ごとのA寸法
単位 mm
光ファイバ
等級a)
寸法
A
最小
最大
シングルモード
A
JIS C 5965-3-1による
B
JIS C 5965-3-1による
C
JIS C 5965-3-1による
D
JIS C 5965-3-1による
マルチモード
Am
1.248 3
1.249 5
Bm
1.246 7
1.249 5
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
4.5 mmピッチ 2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)のかん合部を図2に,その寸法を
表6及び表7に示す。
なお,光ファイバがシングルモードの場合のフェルール詳細寸法は,JIS C 5965-3-1によるが,この規
格の規定と重複する場合は,この規格を優先する。
10
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
フェルール端面の形状
図2−4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部
つまみ
光学的基準点
機械的基準面
A-A
フェルール
A
AE
AF
EC
AL
AB
RAD
W
S T
U
V
A
P
AJ
AK
A
AM
AC
I
J
K
L
M N
O
G
C
B
A
Q
P
R
D
E F
11
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表6−4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A a)
表7による
直径
B
2.6
2.7
直径
C
4.6
4.8
D
4.65
4.75
E
4.3
4.4
F
3.3
3.4
G(°)
25
35
角度
H(°)
25
35
角度
I b)
6.55
−
J c)
4.2
4.5
K
5.5
−
L
2.4
2.5
M
1.5
−
N
0.6
−
O
0.5
−
P b)
2.6
−
Q b), d)
1.0
1.1
R b)
2.65
2.9
S
5.5
5.6
T
4.3
4.5
U
−
3.7
V
−
2.4
W
6.5
6.6
AB
3.7
3.85
AC
0.7
0.9
AD
0.2
−
半径
AE
3.0
−
AF
2.2
2.3
AJ
8.8
8.9
AK
8.35
8.45
AL
4.55
4.7
AM
4.45
4.55
AP
−
3.7
EA(°) e)
32.5
45
角度
EB f)
5
30
半径
EC
0.45
0.73
直径
12
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表6−4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部の寸法(続き)
注a) 面取りC又は丸みRは,フェルール端面から深さ方向に0.5 mm以下まで許容す
る。
b) つまみは左右に動き,これらの寸法はつまみが最も右側にあるときの値である。
c) Jは,非かん合状態の寸法である。フェルールは,端面に直接触れて軸方向に力
が加わることによって動くため,寸法Jは変動する。寸法Jが4 mm±0.1 mmの
とき,フェルール押圧力は5.5 N〜6.5 Nとする。さらに大きな力によって,3.25 mm
未満まで変位できる構造とする。フェルール押圧力の測定方法は,JIS C
61300-3-22による。
d) つまみが最も左側まで動いたとき,Qの右側の点が機械的基準面の左まで変位で
きる構造とする。
e) MU-Bコネクタとしてバックプレーンハウジングに用いる場合,光学性能に影響
する汚れの発生を最小とするため,40°〜45°が望ましい。
f) 球面研磨後,フェルール端面の頂点偏心量は,50 μm未満とする。
表7−4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部の等級ごとのA寸法
単位 mm
光ファイバ
等級a)
寸法
A
最小
最大
シングルモード
A
JIS C 5965-3-1による
B
JIS C 5965-3-1による
C
JIS C 5965-3-1による
D
JIS C 5965-3-1による
マルチモード
Am
1.248 3
1.249 5
Bm
1.246 7
1.249 5
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
13
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
単心光アダプタ(プッシュプル)のかん合部を図3に,その寸法を表8及び表9に示す。
図3−単心光アダプタ(プッシュプル)かん合部
機械的基準面
A
A-A
B-B
2×RAJ
B
I
J
K
L
M
N
O
D
E
A
F B
A
I
Q
P
AE
A
H
RAG
RAD
A
W
S
V
B
U
R
AA
AB
AC
AF
14
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表8−単心光アダプタ(プッシュプル)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A
表9による
直径
B
2.39
2.59
直径
D
4.8
5
E
4.55
−
F a)
2.9
3.5
I
−
6.5
J
3.9
4.1
K
−
5.4
L
2.55
2.7
M
−
1.4
N
−
0.55
O
−
0.6
P
−
1.2
Q
−
0.4
R
−
2.55
S
5.65
5.75
U
3.8
4
V
3.3
−
W
6.7
−
AA
4.45
4.55
AB
4.01
4.11
AC
0.95
1.15
AD
−
0.2
半径
AE
2.8
2.95
AF
1.9
2.1
AG
0.3
−
半径
AH
0.4
0.55
AI
1.34
1.44
直径
AJ
−
0.3
半径
注a) この寸法は,光コネクタプラグをかん合及び離脱するとき,4.5 mmを超えなけれ
ばならない。
表9−単心光アダプタ(プッシュプル)かん合部の等級1におけるA寸法
単位 mm
等級a)
寸法
A
最小
最大
1 b)
−
−
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
b) コネクタの軸合せは,弾性スリーブで行う。弾性スリーブの場合,等級ごとのA寸法は規定しない。
ただし,図4及び表10に示すピンゲージを用い,光アダプタの一方の端からピンゲージを挿入し
た状態で,光アダプタの他端からもう一つのピンゲージが光アダプタの中央まで,1 N〜2.5 Nの力
で挿入できなければならない。ここでいう光アダプタの中央とは,寸法Jの右側である。
15
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
ピンゲージの一例を図4に,その寸法を表10に示す。
LN
∅ LL
∅ LK
面取り又はフィレット
図4−ピンゲージ
表10−ピンゲージの寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
LK
1.248 5
1.249 5
表面粗さはRa 0.2 µm未満が望ましい。
LL
2.6
2.8
LN
4.7
9.5
面取りC又は丸みR
16
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
4.5 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)のかん合部を図5に,その寸法を表11及び表12に示す。
図5−4.5 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)かん合部
A
B
機械的基準面
A-A
B-B
2×RAJ
D
A
A
I
AE
W
R
AF
A
B
RAD
AA
AB
AC
AA
AB
AC
J
N
L
K
I
M O
B
F
E
S
U
V
A
P
Q
P
A
H
RAG
AM
17
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表11−4.5 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A
表12による
直径
B
2.39
2.59
直径
D
4.8
5
E
4.55
−
F a)
2.9
3.5
I
−
6.5
J
3.9
4.1
K
−
5.4
L
2.55
2.7
M
−
1.4
N
−
0.55
O
−
0.6
P
−
1.2
Q
−
0.4
R
−
2.55
S
5.65
5.75
U
3.8
4
V
3.3
−
W
6.7
−
AA
4.45
4.55
AB
4.01
4.11
AC
0.95
1.15
AD
−
0.2
半径
AE
2.8
2.95
AF
1.9
2.1
AG
0.3
−
半径
AH
0.4
0.55
AI
1.34
1.44
直径
AJ
−
0.3
半径
AM
4.45
4.55
AP
3.8
4
注a) この寸法は,光コネクタプラグをかん合及び離脱するとき,4.5 mmを超えなけれ
ばならない。
表12−4.5 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)かん合部の等級1におけるA寸法
単位 mm
等級a)
寸法
A
最小
最大
1 b)
−
−
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
b) コネクタの軸合せは,弾性スリーブで行う。弾性スリーブの場合,等級ごとのA寸法は規定しない。
ただし,図4及び表10に示すピンゲージを用い,光アダプタの一方の端からピンゲージを挿入し
た状態で,光アダプタの他端からもう一つのピンゲージが光アダプタの中央まで,1 N〜2.5 Nの力
で挿入できなければならない。ここでいう光アダプタの中央とは,寸法Jの右側である。
18
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
8心光アダプタ(プッシュプル)のかん合部を図6に,その寸法を表13及び表14に示す。
図6−8心光アダプタ(プッシュプル)かん合部
A
AQ
B
C
機械的基準面
B-B
B
C
A部拡大図
AA
AB
AC
AA
AB
AC
D
A
A
I
W
RAD
J
N
L
K
I
M O
B
F
E
S
U
V
A
P
Q
P
A
H
RAG
AM
C-C
2×RAJ
AE
R
AF
19
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表13−8心光アダプタ(プッシュプル)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A
表14による
直径
B
2.39
2.59
直径
D
4.8
5
E
4.55
−
F a)
2.9
3.5
I
−
6.5
J
3.9
4.1
K
−
5.4
L
2.55
2.7
M
−
1.4
N
−
0.55
O
−
0.6
P
−
1.2
Q
−
0.4
R
−
2.55
S
5.65
5.75
U
3.8
4
V
3.3
−
W
6.7
−
AA
4.45
4.55
AB
4.01
4.11
AC
0.95
1.15
AD
−
0.2
半径
AE
2.8
2.95
AF
1.9
2.1
AG
0.3
−
半径
AH
0.4
0.55
AI
1.34
1.44
直径
AJ
−
0.3
半径
AM
4.45
4.55
AP
3.8
4
AQ
4.8
5.2
注a) この寸法は,光コネクタプラグをかん合及び離脱するとき,4.5 mmを超えなけれ
ばならない。
20
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表14−8心光アダプタ(プッシュプル)かん合部の等級1におけるA寸法
単位 mm
等級a)
寸法
A
最小
最大
1 b)
−
−
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
b) コネクタの軸合せは,弾性スリーブで行う。弾性スリーブの場合,等級ごとのA寸法は規定しない。
ただし,図4及び表10に示すピンゲージを用い,光アダプタの一方の端からピンゲージを挿入し
た状態で,光アダプタの他端からもう一つのピンゲージが光アダプタの中央まで,1 N〜2.5 Nの力
で挿入できなければならない。ここでいう光アダプタの中央とは,寸法Jの右側である。
21
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグ(直角PC端面)のかん合部を図7に,その寸法を表15
及び表16に示す。
なお,光ファイバがシングルモードの場合のフェルール詳細寸法は,JIS C 5965-3-1によるが,この規
格の規定と重複する場合は,この規格を優先する。
図7−プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグ(直角PC端面)かん合部
Ferrule
AV
O
N
M
K
L
X
J
D
ABFE
Opticaldatum
target
A
A
AR
AS
AU
A
T
Z
B
Cross-sectionA-A
ProjectedfromB
Ferruleendfacegeometry
Y
A
A-A
機械的基準面
フェルール端面の形状
光学的基準面
フェルール
J
K
L
N
O
D
E
F
M
B
A
A
AR
AS
A
T
AV
EC
AU
22
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表15−プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグ(直角PC端面)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A a)
表16による
直径
B
2.6
2.7
直径
D
4.65
4.75
E
4.3
4.4
F
3.3
3.4
J b)
4.2
4.5
K
5.5
−
L
2.4
2.5
M
1.5
−
N
0.6
−
O
0.5
−
AR
3.65
3.75
AS
2.9
3.0
AT
1.7
2.1
AU (°)c)
43
47
角度
AV
−
3.0
EA(°)
32.5
45
角度
EB d)
5
30
半径
EC
0.45
0.73
直径
注a) 面取りC又は丸みRは,フェルール端面から深さ方向に0.5 mm以下まで許容す
る。
b) Jは,非かん合状態の寸法である。フェルールは,端面に直接触れて軸方向に力
が加わることによって動くため,寸法Jは変動する。寸法Jが4 mm±0.1 mmの
とき,フェルール押圧力は5.5 N〜6.5 Nとする。さらに大きな力によって,3.25 mm
未満まで変位できる構造とする。フェルール押圧力の測定方法は,JIS C
61300-3-22による。
c) MU-Bコネクタとしてバックプレーンハウジングに用いる場合,光学性能に影響
する汚れの発生を最小とするため,40°〜45°が望ましい。
d) 球面研磨後,フェルール端面の頂点偏心量は,50 μm未満とする。
表16−プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグ(直角PC端面)かん合部の等級ごとのA寸法
単位 mm
光ファイバ
等級a)
寸法
A
最小
最大
シングルモード
A
JIS C 5965-3-1による
B
JIS C 5965-3-1による
C
JIS C 5965-3-1による
D
JIS C 5965-3-1による
マルチモード
Am
1.248 3
1.249 5
Bm
1.246 7
1.249 5
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
23
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
スリーブホルダのかん合部を図8に,その寸法を表17及び表18に示す。
図8−スリーブホルダかん合部
表17−スリーブホルダかん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A
表18による
直径
B
2.54
2.59
直径
AI
1.34
1.39
直径
BA
4.65
4.85
BB
0.20
0.30
BC
3.65
3.85
BD
0.65
0.85
BE
2.9
3.1
BF
−
0.25
45°面取り
BG
3.5
3.54
直径
BH
3.1
3.2
直径
BI
2.5
2.7
直径
BJ
0.29
0.37
BK
2.49
2.59
直径
機械的基準面
BF
A
B
G
A
I
BD
BA
BC
BB
BE
B
H
B
J
B
B
K
B
I
24
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表18−スリーブホルダかん合部の等級1におけるA寸法
単位 mm
等級a)
寸法
A
最小
最大
1 b)
−
−
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
b) コネクタの軸合せは,弾性スリーブで行う。弾性スリーブの場合,等級ごとのA寸法は規定しない。
ただし,図4及び表10に示すピンゲージを用い,スリーブホルダの一方の端からピンゲージを挿
入した状態で,スリーブホルダの他端からもう一つのピンゲージがスリーブホルダの図8上の左側
から4.3 mmの位置まで,1 N〜2.5 Nの力で挿入できなければならない。
25
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2心バックプレーンハウジングのかん合部を図9に,その寸法を表19及び表20に示す。
図9−2心バックプレーンハウジングかん合部
A部拡大図
A
バックプレーン
前面ハウジング
裏面ハウジング
B
内部ハウジング
機械的基準面
A
M
AP
BP
BM
BO
A
A
BN
B
Q
B
R
B
S
B
T
R
A
D
A
A
A
B
A
B
A
C
A
C
S
W
26
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
注a) C-C断面図の内部ハウジングは,内部係止部が結合した状態では,図の右方向へ0.9 mm以上変位でき,内部係
止部の結合を解除した状態では,図の左方向へ図の位置から2 mm以上変位できる構造とすることが望ましい。
b) E部拡大図の内部係止片は,内部係止部を結合及び結合解除するときに,図の右方向へ0.65 mmを超えて変位
できる構造とすることが望ましい。
図9−2心バックプレーンハウジングかん合部(続き)
バックプレーン
機
械
的
基
準
面
CD
2×RAJ
B部拡大図
C-C
C
C
D
D
外部ハウジング
機械的基準面
バックプレーン
内部ハウジングa)
E部拡大図
D-D
E
内部係止
内部係止片b)
バックプレーン
CF
CG
A
E
BU
BW
BX
BY
BZ
C
A
A
F
C
B
C
S
R
CI
CT
E
CN
CO
F
E
D
CP
CQ
AH
C
J
C
K
C
L
C
M
C
R
R
A
G
Q
P
K
I
L
N
M
BV
27
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表19−2心バックプレーンハウジングかん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
D
4.8
5
E
4.55
−
F a)
2.9
3.5
I
−
6.5
K
−
5.4
L
2.6
2.7
M
−
1.4
N
−
0.6
P
−
1.2
Q
−
0.4
R
−
2.55
S
5.65
5.75
W
6.7
−
AA
4.45
4.55
AB
4.01
4.11
AC
0.95
1.15
AD
−
0.2
半径
AE
2.8
2.95
AF
1.9
2.1
AG
0.3
−
半径
AH
0.4
0.55
AJ
−
0.3
半径
AM
4.45
4.55
AP
3.8
4.0
BM
表20による
BN
表20による
BO
12.25
12.35
BP
5.5
5.7
BQ
4.6
4.7
BR
11.2
11.4
BS
13.95
14.05
BT
16.2
16.3
BU b)
7.72
7.78
BV b)
1.1
1.4
BW
2.2
2.6
BX
1.95
2.05
BY
1.15
1.25
BZ b)
0.3
0.4
CA
0.725
0.925
CB
0.9
1.1
CC(°)
35
50
角度
CD
8.1
9.1
CF
10.05
10.35
CG
8.1
8.3
CH
3.4
3.6
直径
28
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表19−2心バックプレーンハウジングかん合部の寸法(続き)
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
CI
1.17
1.27
CJ
1.7
2.3
CK
0.2
0.3
CL
0.3
0.4
CM
0.8
1
CN
0.55
0.65
CO
11.55
11.65
CP
9.95
10.03
CQ
7.92
8
CR
9.37
9.43
CS
0.55
0.65
45°面取り
CT
0.55
0.65
45°面取り
注a) この寸法は,光コネクタプラグをバックプレーンハウジングからかん合及び離脱
するとき,4.5 mmを超えなければならない。
b) これらの寸法は,内部係止部が結合した状態で内部ハウジングを最も左側に移動
させたときの値である。
表20−2心バックプレーンハウジングかん合部の等級ごとのBM及びBN寸法
単位 mm
等級a)
記号
寸法
注記
最小
最大
1
BM
6
6.2
バックプレーン板厚 2.4
BN
2.65
2.75
2
BM
6
6.2
バックプレーン板厚 3.2
BN
3.45
3.55
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
29
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2心プリント配線板ハウジングのかん合部を図10に,その寸法を表21に示す。
図10−2心プリント配線板ハウジングかん合部
機械的基準面
プリント配線板
プリント配線板
プリント配線板
A
B
主係止片
プリント配線板
B
Q
B
R
B
S
B
T
C
V
BP
30
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
図10−2心プリント配線板ハウジングかん合部(続き)
プリント配線板
A部拡大図
B部拡大図
プリント配線板
C
C
D
D
機械的基準面
C-C
D-D
プリント配線板
プリント配線板
CF
CG
CY
AT
AV
D
C
W
C
X
A
R
A
S
A
M
CP
CZ
CQ
AH
F
DE
DD
RDG
DF
BZ
DJ
DI
DK
DL
DB
C
A
D
H
A
W
D
C
D
A
M
N
AU
31
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表21−2心プリント配線板ハウジングかん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
B a)
3.07
3.15
直径
D
5
5.15
F b)
2.9
3.5
M
−
1.4
N
−
0.6
AH
0.4
0.55
AM
4.45
4.55
AR
4
4.1
AS
3.25
3.35
AT
2.3
2.6
AU(°)
42
48
角度
AV
4.7
4.75
AW
1.7
2.3
BP
5.9
6.1
BQ
4.75
4.95
BR
11.5
11.7
BS
13.8
13.9
BT c)
16
16.4
BZ
0.3
0.4
CA
0.73
0.83
CF
9.8
9.9
CG
7.8
8
CP
9.82
9.9
CQ
8.01
8.09
CV
9.2
9.4
CW
3.95
4.15
CX
2.75
2.95
CY
2.9
3.1
CZ
0.6
0.7
45°面取り
DA
2.89
2.99
DB
0.2
0.3
DC
1
1.1
DD
9.2
9.6
DE
1.35
1.45
DF
5.75
5.85
DG
−
1
半径
DH
1.45
1.55
45°面取り
DI
1.8
2.1
DJ
2.35
2.45
DK
3.84
3.94
DL
3.37
3.43
注a) この寸法は,スリーブホルダをかん合及び離脱するとき,3.55 mmを超えなけれ
ばならない。
b) この寸法は,プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグをかん合及び離脱す
るとき,4.5 mmを超えなければならない。
c) この寸法は,主係止片の先端部の寸法である。主係止片の根本では16.3 mmを超
えなければならない。プリント配線板ハウジングをバックプレーンハウジングと
かん合及び離脱するとき,この寸法は18.5 mmを超えなければならない。
32
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
8心バックプレーンハウジングのかん合部を図11に,その寸法を表22及び表23に示す。
図11−8心バックプレーンハウジングかん合部
A部拡大図
機械的基準面
バックプレーン
A
B 内部ハウジング
前面ハウジング
裏面ハウジング
バックプレーン
前面ハウジング
D
Y
BM
BO
BN
D
Q
D
R
D
S
D
U
D
T
A
M
AP
A
A
R
A
D
A
A
A
B
A
B
A
C
A
C
S
W
33
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
注a) C-C断面図の内部ハウジングは,内部係止部が結合した状態では,図の右方向へ0.9 mm以上変位でき,内部係
止部の結合を解除した状態では,図の左方向へ図の位置から2 mm以上変位できる構造とすることが望ましい。
b) E部拡大図の内部係止片は,内部係止部を結合及び結合解除するとき,図の右方向へ0.65 mmを超えて変位で
きる構造とすることが望ましい。
図11−8心バックプレーンハウジングかん合部(続き)
バックプレーン
機
械
的
基
準
面
CD
2×RAJ
機械的基準面
B部拡大図
C-C
C
C
D
D
D-D
E
E部拡大図
外部ハウジング
内部ハウジングa)
バックプレーン
バックプレーン
内部係止
内部係止片b)
CF
CG
A
E
BU
BV
BW
BX
BY
BZ
C
A
A
F
C
B
C
S
R
CI
CT
CN
C
J
C
K
C
L
C
M
CO
F
E
D
CP
CQ
AH
C
R
R
A
G
Q
P
K
I
L
N
M
34
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表22−8心バックプレーンハウジングかん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
D
4.8
5
E
4.55
−
F a)
2.9
3.5
I
−
6.5
K
−
5.4
L
2.6
2.7
M
−
1.4
N
−
0.6
P
−
1.2
Q
−
0.4
R
−
2.55
S
5.65
5.75
W
6.7
−
AA
4.45
4.55
AB
4.01
4.11
AC
0.95
1.15
AD
−
0.2
半径
AE
2.8
2.95
AF
1.9
2.1
AG
0.3
−
半径
AH
0.4
0.55
AJ
−
0.3
半径
AM
4.45
4.55
AP
3.8
4
BM
表23による
BN
表23による
BO
12.25
12.35
BU b)
7.72
7.78
BV b)
1.1
1.4
BW
2.2
2.6
BX
1.95
2.05
BY
1.15
1.25
BZ b)
0.3
0.4
CA
0.725
0.925
CB
0.9
1.1
CC(°)
35
50
角度
CD
8.1
9.1
CF
10.05
10.35
CG
8.1
8.3
CH
3.4
3.6
直径
CI
1.17
1.27
CJ
1.7
2.3
CK
0.2
0.3
CL
0.3
0.4
CM
0.8
1
35
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表22−8心バックプレーンハウジングかん合部の寸法(続き)
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
CN
0.55
0.65
CO
11.55
11.65
CP
9.95
10.03
CQ
7.92
8
CR
9.37
9.43
CS
0.55
0.65
45°面取り
CT
0.55
0.65
45°面取り
DQ
10.3
10.7
DR
6.9
7
DS
−
31.9
DT
36.55
36.65
DU
38.8
38.9
DY
31.4
31.6
注a) この寸法は,光コネクタプラグをバックプレーンハウジングからかん合及び離脱
するとき,4.5 mmを超えなければならない。
b) これらの寸法は,内部係止部が結合した状態で内部ハウジングを最も左側に移動
させたときの値である。
表23−8心バックプレーンハウジングかん合部の等級ごとのBM及びBN寸法
単位 mm
等級a)
記号
寸法
注記
最小
最大
1
BM
6
6.2
バックプレーン板厚 2.4
BN
2.65
2.75
2
BM
6
6.2
バックプレーン板厚 3.2
BN
3.45
3.55
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
36
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
8心プリント配線板ハウジングのかん合部を図12に,その寸法を表24に示す。
図12−8心プリント配線板ハウジングかん合部
A
B
機械的基準面
主係止片
プリント配線板
プリント配線板
プリント配線板
プリント配線板
D
Q
D
R
D
T
D
Y
D
S
D
U
37
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
図12−8心プリント配線板ハウジングかん合部(続き)
A部拡大図
B部拡大図
プリント配線板
プリント配線板
C
D
D
プリント配線板
機械的基準面
プリント配線板
D-D
C-C
CF
CG
CY
AT
AV
D
C
W
C
X
A
R
A
S
A
M
C
AU
CP
CZ
CQ
AH
F
DE
DD
RDG
DF
BZ
DJ
DI
DK
DL
DB
C
A
D
H
A
W
D
C
D
A
M
N
38
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表24−8心プリント配線板ハウジングかん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
B a)
3.07
3.15
直径
D
5
5.15
F b)
2.9
3.5
M
−
1.4
N
−
0.6
AH
0.4
0.55
AM
4.45
4.55
AR
4
4.1
AS
3.25
3.35
AT
2.3
2.6
AU(°)
42
48
角度
AV
4.7
4.75
AW
1.7
2.3
BZ
0.3
0.4
CA
0.73
0.83
CF
9.8
9.9
CG
7.8
8
CP
9.82
9.9
CQ
8.01
8.09
CW
3.95
4.15
CX
2.75
2.95
CY
2.9
3.1
CZ
0.6
0.7
45°面取り
DA
2.89
2.99
DB
0.2
0.3
DC
1
1.1
DD
9.2
9.6
DE
1.35
1.45
DF
5.75
5.85
DG
−
1
半径
DH
1.45
1.55
45°面取り
DI
1.8
2.1
DJ
2.35
2.45
DK
3.84
3.94
DL
3.37
3.43
DQ
9.9
10
DR
7.5
7.6
DS
31.9
32.1
DT
36.4
36.5
DU c)
38.6
39
DY
31.4
31.6
39
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表24−8心プリント配線板ハウジングかん合部の寸法(続き)
注a) この寸法は,スリーブホルダをかん合及び離脱するとき,3.55 mmを超えなけれ
ばならない。
b) この寸法は,プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグをかん合及び離脱す
るとき,4.5 mmを超えなければならない。
c) この寸法は,主係止片の先端部の寸法である。主係止片の根本では38.9 mmを超
えなければならない。プリント配線板ハウジングをバックプレーンハウジングと
かん合及び離脱するとき,この寸法は,41.1 mmを超えなければならない。
40
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
単心光レセプタクルのかん合部を図13に,その寸法を表25及び表26に示す。
図13−単心光レセプタクルかん合部
AA
AB
AC
A
B
B
A
AD
W
V U
S D
E
F φ
B
AG
P
Q
A
H
K
L
J
M
O
N
機械的基準面
Optical
datum
target
整列構造
Cross-section A-A
AE
AF
R
φ
A
Mechanical stop
φ
A
a) Rigid bore
b) Resilient sleeve
Detail of alignment feature
Cross-section B-B
I
光学的
基準面
機械的基準面
2×RAJ
整列機構
A-A
B-B
整列機構詳細図
a) 非弾性スリーブ
b) 弾性スリーブ
機械的突き当て構造
RAG
Q
D
RAD
41
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表25−単心光レセプタクルかん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A
表26による
直径
B
2.29
2.59
直径
D
4.8
5
E
4.55
−
F a)
2.9
3.5
I
−
6.5
J b)
3.9
4.1
K
−
5.4
L
2.55
2.7
M
−
1.4
N
−
0.55
O
−
0.6
P
−
1.2
Q
−
0.4
R
−
2.55
S
5.65
5.75
U
3.8
4
V
3.3
−
W
6.7
−
AA
4.45
4.55
AB
4.01
4.11
AC
0.95
1.15
AD
−
0.2
半径
AE
2.8
2.95
AF
1.9
2.1
AG
0.3
−
半径
AH
0.4
0.55
AJ
−
0.3
半径
注a) この寸法は,光コネクタプラグをかん合及び離脱するとき,4.5 mmを超えなけれ
ばならない。
b) 機械的突き当て構造は,光コネクタプラグの光ファイバ端面を光レセプタクル内
部の光学的基準面に保持する。機械的突き当て構造の一例を,図14に示す。
42
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表26−単心光レセプタクルかん合部の整列構造の等級ごとのA寸法
単位 mm
等級a)
寸法
A
最小
最大
1 b)
1.251
1.252
2 b)
1.251
1.254
3 b)
1.251
1.275
4 c)
−
−
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
b) この光ファイバコネクタの整列機構は,図13の“整列機構詳細図”のa)に示す機械的突き当て構造を備えた非
弾性スリーブである。機械的突き当て構造の詳細を,図14に示す。
c) この光ファイバコネクタの整列機構は,図13の“整列機構詳細図”のb)に示す機械的突き当て構造を備えない
弾性スリーブである。光コネクタプラグの光学的基準面は,弾性スリーブによる制約を受けない。弾性スリー
ブの場合,寸法Aは規定しない。ただし,光レセプタクルの中央まで図4及び表10に示すピンゲージが,1 N
〜2.5 Nの力で挿入できることが望ましい。ここでいう光レセプタクルの中央とは,寸法Jの右側である。
非弾性スリーブによる整列時の機械的突き当て構造の詳細の例を図14に,その寸法を表27に,等級を
表28に示す。
図14−非弾性スリーブによる整列時の機械的突き当て構造の詳細図
表27−非弾性スリーブによる整列時の機械的突き当て構造の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
OA a)
表28による
直径
OC
0
0.05
半径
OD a)
表28による
注a) 光レセプタクルに組み込む機械的突き当て構造は,光ファイバ端面
及び光レセプタクルの光学的基準面の間隙を,表28に規定する寸法
に維持できる構造とする。
43
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表28−突き当て構造の等級
等級a)
寸法
OA
mm
OD
μm
最小
最大
間隙
A
0.3
0.4
±5
N
0.3
1.251
−
注a) この等級は,整列構造を示す等級に追記する。
4.5 mmピッチ2心光レセプタクルのかん合部を図15に,その寸法を表29及び表30に示す。
AA
AB
AC
B
B
A
W
P
Q
A
H
J
機械的基準面
光学的
基準面
整列機構
RAD
A
P
AM
A
AA
AB
AC
V U
S D
E F
φ
B
I
M O N
K
L
RAG
A-A
AE
R
φ
A
機械的突き当て構造
a) 非弾性スリーブ
b) 弾性スリーブ
AF
φ
A
2×RAJ
B-B
整列機構詳細図
図15−4.5 mmピッチ2心光レセプタクルかん合部
44
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表29−4.5 mmピッチ2心光レセプタクルかん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A
表30による
直径
B
2.29
2.59
直径
D
4.8
5
E
4.55
−
F a)
2.9
3.5
I
−
6.5
J b)
3.9
4.1
K
−
5.4
L
2.55
2.7
M
−
1.4
N
−
0.55
O
−
0.6
P
−
1.2
Q
−
0.4
R
−
2.55
S
5.65
5.75
U
3.8
4.0
V
3.3
−
W
6.7
−
AA
4.45
4.55
AB
4.01
4.11
AC
0.95
1.15
AD
−
0.2
半径
AE
2.8
2.95
AF
1.9
2.1
AG
0.3
−
半径
AH
0.4
0.55
AJ
−
0.3
半径
AM
4.45
4.55
AP
3.8
4.0
注a) この寸法は,光コネクタプラグをかん合及び離脱するとき,4.5 mmを超えなけれ
ばならない。
b) 機械的突き当て構造は,光コネクタプラグの光ファイバ端面を光レセプタクル内
部の光学的基準面に保持する。機械的突き当て構造の一例を,図16に示す。
45
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表30−4.5 mmピッチ2心光レセプタクルかん合部の整列構造の等級ごとのA寸法
単位 mm
等級a)
寸法
A
最小
最大
1 b)
1.251
1.252
2 b)
1.251
1.254
3 b)
1.251
1.275
4 c)
−
−
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
b) この光ファイバコネクタの整列機構は,図15の“整列機構詳細図”のa)に示す機械的突き当て構造を備えた非
弾性スリーブである。機械的突き当て構造の詳細を,図16に示す。
c) この光ファイバコネクタの整列機構は,図15の“整列機構詳細図”のb)に示す機械的突き当て構造を備えない
弾性スリーブである。光コネクタプラグの光学的基準面は,弾性スリーブによる制約を受けない。弾性スリー
ブの場合,寸法Aは規定しない。ただし,光レセプタクルの中央まで図4及び表10に示すピンゲージが,1 N
〜2.5 Nの力で挿入できることが望ましい。ここでいう光レセプタクルの中央とは,寸法Jの右側である。
非弾性スリーブによる整列時の機械的突き当て構造の詳細の例を図16に,その寸法を表31に,等級を
表32に示す。
図16−非弾性スリーブによる整列時の機械的突き当て構造の詳細図
表31−非弾性スリーブによる整列時の機械的突き当て構造の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
OA a)
表32による
直径
OC
0
0.05
半径
OD a)
表32による
注a) 光レセプタクルに組み込む機械的突き当て構造は,光ファイバ端面
及び光レセプタクルの光学的基準面の間隙を,表32に規定する寸法
に維持できる構造とする。
46
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表32−突き当て構造の等級
等級a)
寸法
OA
mm
OD
μm
最小
最大
間隙
A
0.3
0.4
±5
N
0.3
1.251
−
注a) この等級は,整列構造を示す等級に追記する。
6.25 mmピッチ2心光レセプタクルのかん合部を図17に,その寸法を表33及び表34に示す。
図17−6.25 mmピッチ2心光レセプタクルかん合部
P
Q
A
H
J
機械的基準面
光学的
基準面
整列構造
D
E
F
φ
B
I
M O N
K
L
AG
A-A
AD
AM
AF
AA
AB
AC
AE
AA
AB
AC
A
V
A
US
B
B
WA
P
D
R
2-rAJ
Cross-sectionB-B
A
AA
AB
AC
AA
AB
AC
A
A
B
B
AM
W
A
P
V U
S
RAD
B-B
AE
AF
2×RAJ
R
DD
整列機構
RAG
φ
A
機械的突き当て構造
a)非弾性スリーブ
b)弾性スリーブ
φ
A
整列機構詳細図
47
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表33−6.25 mmピッチ2心光レセプタクルかん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A
表34による
直径
B
2.29
2.59
直径
D
4.8
5
E
4.55
−
F a)
2.9
3.5
I
−
6.5
J b)
3.9
4.1
K
−
5.4
L
2.55
2.7
M
−
1.4
N
−
0.55
O
−
0.6
P
−
1.2
Q
−
0.4
R
−
2.55
S
5.65
5.75
U
3.8
4.0
V
3.3
−
W
6.7
−
AA
4.45
4.55
AB
4.01
4.11
AC
0.95
1.15
AD
−
0.2
半径
AE
2.8
2.95
AF
1.9
2.1
AG
0.3
−
半径
AH
0.4
0.55
AJ
−
0.3
半径
AM
6.20
6.30
AP
3.8
4.0
DD
8.77
9.23
注a) この寸法は,光コネクタプラグをかん合及び離脱するとき,4.5 mmを超えなけれ
ばならない。
b) 機械的突き当て構造は,光コネクタプラグの光ファイバ端面を光レセプタクル内
部の光学的基準面に保持する。機械的突き当て構造の一例を,図18に示す。
48
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表34−6.25 mmピッチ2心光レセプタクルかん合部の整列構造の等級ごとのA寸法
等級a)
寸法
A
最小
最大
1 b)
1.251
1.252
2 b)
1.251
1.254
3 b)
1.251
1.275
4 c)
−
−
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
b) この光ファイバコネクタの整列機構は,図17の“整列機構詳細図”のa)に示す機械的突き当て構造を備えた非
弾性スリーブである。機械的突き当て構造の詳細を,図18に示す。
c) この光ファイバコネクタの整列機構は,図17の“整列機構詳細図”のb)に示すように,機械的突き当て構造を
備えない弾性スリーブである。
光コネクタプラグの光学的基準面は,弾性スリーブによる制約を受けない。弾性スリーブの場合,寸法Aは
規定しない。ただし,光レセプタクルの中央まで図4及び表10に示すピンゲージが,1 N〜2.5 Nの力で挿入で
きることが望ましい。ここでいう光レセプタクルの中央とは,寸法Jの右側である。
非弾性スリーブによる整列時の機械的突き当て構造の詳細の例を図18に,その寸法を表35に,等級を
表36に示す。
図18−非弾性スリーブによる整列時の機械的突き当て構造の詳細図
表35−非弾性スリーブによる整列時の機械的突き当て構造の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
OA a)
表36による
直径
OC
0
0.05
半径
OD a)
表36による
注a) 光レセプタクルに組み込む機械的突き当て構造は,光ファイバ端面
及び光レセプタクルの光学的基準面の間隙を,表36に規定する寸法
に維持できる構造とする。
49
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表36−突き当て構造の等級
等級a)
寸法
OA
mm
OD
μm
最小
最大
間隙
A
0.3
0.4
±5
N
0.3
1.251
−
注a) この等級は,整列構造を示す等級に追記する。
プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグ(8度斜めPC端面)のかん合部を図19に,その寸法を
表37に示す。
なお,フェルール詳細寸法は,JIS C 5965-3-2による。
図19−プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグ(8度斜めPC端面)かん合部
Ferrule
AV
O
N
M
K
L
X
J
D
ABFE
Opticaldatum
target
A
A
AR
AS
AU
A
T
Z
B
Cross-sectionA-A
Expandedviewofferruleendface
(Afterpolishing,NOTE1ofTable15)
Y
(1)Conical
(2)Step
フェルール端面の拡大図
[研磨後,表37の注a)]
機械的基準面
光学的基準面
フェルール
A-A
A
A
(1)コニカル
(2)ステップ
←C
J
K
L
N
O
D
E
F
M
B
AR
AS
A
T
AV
A
50
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
フェルール端面の形状
(D方向からの拡大投影図,研磨後)
図19−プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグ(8度斜めPC端面)かん合部(続き)
D
PlaneA
EA
PlaneB
Guidekey
Ferrule
ExpandedviewfromCdirection
(Afterpolishing)
頂点
斜めPC研磨
角度基準面
C方向からの拡大投影図
(研磨後)
平面B
平面A
フェルール
ガイドキー
D
51
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表37−プリント配線板ハウジング用光コネクタプラグ(8度斜めPC端面)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
基本
最大
A a)
−
−
1.249 5
直径
B
2.6
−
2.7
直径
D
4.65
−
4.75
E
4.3
−
4.4
F
3.3
−
3.4
J b)
4.2
−
4.5
K
5.5
−
−
L
2.4
−
2.5
M
1.5
−
−
N
0.6
−
−
O
0.5
−
−
AR
3.65
−
3.75
AS
2.9
−
3.0
AT
1.7
−
2.1
AU(°)
43
−
47
角度
AV
−
−
3.0
EA(°) c)
32.5
−
45
角度
EC (°)d)
−
90
−
角度
フェルール端の形状は,図19の“フェルール端面の拡大図”に示す(1)又は(2)とする。
注a) 面取りC又は丸みRは,フェルール端面から深さ方向に0.5 mm以下まで許容する。フェルール詳細寸
法及び等級は,JIS C 5965-3-2による。
b) Jは,非かん合状態の寸法である。フェルールは,端面に直接触れて軸方向力が加わることによって動
くため,寸法Jは変動する。寸法Jが4 mm±0.1 mmのとき,フェルール押圧力は5.5 N〜6.5 Nとする。
さらに大きな力によって,3.25 mm未満まで変位できる構造とする。フェルール押圧力の測定方法は,
JIS C 61300-3-22による。
c) MU-Bコネクタとしてバックプレーンハウジングに用いる場合,光学性能に影響する汚れの発生を最小
とするため,40°〜45°が望ましい。
d) 寸法ECは,平面Aと平面Bとがなす角度である。平面Aは,フェルールの中心軸と8度斜めPC端面
光コネクタプラグのガイドキーの対称軸を含む平面である。平面Bは,フェルールの中心軸を含む,8
度斜めPC端面の角度基準面に対して垂直な平面である。
52
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
単心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)のかん合部を図20に,その寸法を表38に示
す。
なお,フェルール詳細寸法は,JIS C 5965-3-2による。
図20−単心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)かん合部
Cross-sectionA-A
Expandedviewofferruleendface
(1)Conical
(2)Step
機械的基準面
光学的基準面
フェルール
つまみ
A-A
A
A
Expandedviewofferruleendface
(Afterpolishing,NOTE1ofTable15)
(1)Conical
(2)Step
フェルール端面の拡大図
[研磨後,表38の注a)]
(1)コニカル
(2)ステップ
AB
RAD
AA
C
I
J
K
L
M
N
O
G
AC
W
S T
U
V
C
B
Q
P
R
D
E
F
AE
AF
A
53
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
C方向からの拡大投影図
(研磨後)
フェルール端面の形状
(D方向からの拡大投影図,研磨後)
図20−単心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)かん合部(続き)
頂点
斜めPC研磨
角度基準面
平面B
平面A
フェルール
ガイドキー
D
54
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表38−単心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
基本
最大
A a)
−
−
1.249 5
直径
B
2.6
−
2.7
直径
C
4.6
−
4.8
D
4.65
−
4.75
E
4.3
−
4.4
F
3.3
−
3.4
G(°)
25
−
35
角度
H(°)
25
−
35
角度
I b)
6.55
−
−
J c)
4.2
−
4.5
K
5.5
−
−
L
2.4
−
2.5
M
1.5
−
−
N
0.6
−
−
O
0.5
−
−
P b)
2.6
−
−
Q b), d)
1
−
1.1
R b)
2.65
−
2.9
S
5.5
−
5.6
T
4.3
−
4.5
U
−
−
3.7
V
−
−
2.4
W
6.5
−
6.6
AA
4.3
−
4.4
AB
3.85
−
3.95
AC
0.7
−
0.9
AD
0.2
−
−
半径
AE
3
−
−
AF
2.2
−
2.3
EA(°) e)
32.5
−
45
角度
EC (°)f)
−
90
−
角度
フェルール端の形状は,図20の“フェルール端面の拡大図”に示す(1)又は(2)とする。
注a) 面取りC又は丸みRは,フェルール端面から深さ方向に0.5 mm以下まで許容する。フェルール詳細寸
法及び等級は,JIS C 5965-3-2による。
b) つまみは左右に動き,これらの寸法はつまみが最も右側にあるときの値である。
c) Jは,非かん合状態の寸法である。フェルールは,端面に直接触れて軸方向に力が加わることによって
動くため,寸法Jは変動する。寸法Jが4 mm±0.1 mmのとき,フェルール押圧力は5.5 N〜6.5 Nとす
る。さらに大きな力によって,3.25 mm未満まで変位できる構造とする。フェルール押圧力の測定方法
は,JIS C 61300-3-22による。
d) つまみが最も左側まで動いたとき,Qの右側の点が機械的基準面の左まで変位できる構造とする。
e) MU-Bコネクタとしてバックプレーンハウジングに用いる場合,光学性能に影響する汚れの発生を最小
とするため,40°〜45°が望ましい。
f) 寸法ECは,平面Aと平面Bとがなす角度である。平面Aは,フェルールの中心軸と8度斜めPC端面
光コネクタプラグのガイドキーの対称軸を含む平面である。平面Bは,フェルールの中心軸を含む,8
度斜めPC端面の角度基準面に対して垂直な平面である。
55
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)のかん合部を図21に,その寸
法を表39に示す。
なお,フェルール詳細寸法は,JIS C 5965-3-2による。
図21−4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)かん合部
Cross-sectionA-A
Expandedviewofferruleendface
(Afterpolishing,NOTE1ofTable17)
(1)Conical
(2)Step
機械的基準面
A
A
光学的基準面
つまみ
フェルール
A-A
Expandedviewofferruleendface
(Afterpolishing,NOTE1ofTable15)
(1)Conical
(2)Step
フェルール端面の拡大図
[研磨後,表39の注a)]
(1)コニカル
(2)ステップ
AE
AF
AL
AB
RAD
W
S T
U
V
A
P
AJ
AK
AM
AC
I
J
K
L
M
N
O
G
C
B
Q
P
R
D
EF
C
A
56
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
C方向からの拡大投影図
(研磨後)
フェルール端面の形状
(D方向からの拡大投影図,研磨後)
図21−4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)かん合部(続き)
平面B
平面A
フェルール
ガイドキー方向
D
頂点
斜めPC研磨
角度基準面
57
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表39−4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
基本
最大
A a)
−
−
1.249 5
直径
B
2.6
2.7
直径
C
4.6
4.8
D
4.65
4.75
E
4.3
4.4
F
3.3
3.4
G(°)
25
35
角度
H(°)
25
35
角度
I b)
6.55
−
J c)
4.2
4.5
K
5.5
−
L
2.4
2.5
M
1.5
−
N
0.6
−
O
0.5
−
P b)
2.6
−
Q b), d)
1
1.1
R b)
2.65
2.9
S
5.5
5.6
T
4.3
4.5
U
−
3.7
V
−
2.4
W
6.5
6.6
AB
3.7
3.85
AC
0.7
0.9
AD
0.2
−
半径
AE
3
−
AF
2.2
2.3
AJ
8.8
8.9
AK
8.35
8.45
AL
4.55
4.7
AM
4.45
4.55
AP
−
3.7
EA(°) e)
32.5
45
角度
EC(°) f)
−
90
−
角度
58
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表39−4.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)かん合部の寸法(続き)
フェルール端の形状は,図21の“フェルール端面の拡大図”に示す(1)又は(2)とする。
注a) 面取りC又は丸みRは,フェルール端面から深さ方向に0.5 mm以下まで許容する。フェルール詳細寸
法及び等級は,JIS C 5965-3-2による。
b) つまみは左右に動き,これらの寸法はつまみが最も右側にあるときの値である。
c) Jは,非かん合状態の寸法である。フェルールは,端面に直接触れて軸方向に力が加わることによって
動くため,寸法Jは変動する。寸法Jが4 mm±0.1 mmのとき,フェルール押圧力は5.5 N〜6.5 Nとす
る。さらに大きな力によって,3.25 mm未満まで変位できる構造とする。フェルール押圧力の測定方法
は,JIS C 61300-3-22による。
d) つまみが最も左側まで動いたとき,Qの右側の点が機械的基準面の左まで変位できる構造とする。
e) MU-Bコネクタとしてバックプレーンハウジングに用いる場合,光学性能に影響する汚れの発生を最小
とするため,40°〜45°が望ましい。
f) 寸法ECは,平面Aと平面Bとがなす角度である。平面Aは,フェルールの中心軸と8度斜めPC端面
光コネクタプラグのガイドキーの対称軸を含む平面である。平面Bは,フェルールの中心軸を含む,8
度斜めPC端面の角度基準面に対して垂直な平面である。
59
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)のかん合部を図22に,その
寸法を表40に示す。
なお,フェルール詳細寸法は,JIS C 5965-3-2による。
図22−6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)かん合部
Cross-sectionA-A
機械的基準面
光学的基準面
フェルール
つまみ
A-A
A
A
Expandedviewofferruleendface
(Afterpolishing,NOTE1ofTable15)
(1)Conical
(2)Step
フェルール端面の拡大図
[研磨後,表40の注a)]
(1)コニカル
(2)ステップ
AE
AF
AA
AB
RAD
W
S T
U
V
AM
AC
I
J
K
L
M
N
O
G
C
B
Q
P
R
D
E
F
C
A
D
D
60
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
C方向からの拡大投影図
(研磨後)
フェルール端面の形状
(D方向からの拡大投影図,研磨後)
図22−6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)かん合部(続き)
頂点
斜めPC研磨
角度基準面
平面B
平面A
フェルール
ガイドキー方向
D
61
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表40−6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,8度斜めPC端面)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
基本
最大
A a)
−
−
1.249 5
直径
B
2.6
2.7
直径
C
4.6
4.8
D
4.65
4.75
E
4.3
4.4
F
3.3
3.4
G(°)
25
35
角度
H(°)
25
35
角度
I b)
6.55
−
J c)
4.2
4.5
K
5.5
−
L
2.4
2.5
M
1.5
−
N
0.6
−
O
0.5
−
P b)
2.6
−
Q b), d)
1
1.1
R b)
2.65
2.9
S
5.5
5.6
T
4.3
4.5
U
−
3.7
V
−
2.4
W
6.5
6.6
AB
3.85
3.95
AC
0.7
0.9
AD
0.2
−
半径
AE
3
−
AF
2.2
2.3
AM
6.2
6.3
DD
9.25
−
EA(°)
32.5
45
角度
EC (°)e)
−
90
−
角度
フェルール端の形状は,図22の“フェルール端面の拡大図”に示す(1)又は(2)とする。
注a) 面取りC又は丸みRは,フェルール端面から深さ方向に0.5 mm以下まで許容する。フェルール詳細寸
法及び等級は,JIS C 5965-3-2による。
b) つまみは左右に動き,これらの寸法はつまみが最も右側にあるときの値である。
c) Jは,非かん合状態の寸法である。フェルールは,端面に直接触れて軸方向に力が加わることによって
動くため,寸法Jは変動する。寸法Jが4 mm±0.1 mmのとき,フェルール押圧力は5.5 N〜6.5 Nとす
る。さらに大きな力によって,3.25 mm未満まで変位できる構造とする。フェルール押圧力の測定方法
は,JIS C 61300-3-22による。
d) つまみが最も左側まで動いたとき,Qの右側の点が機械的基準面の左まで変位できる構造とする。
e) 寸法ECは,平面Aと平面Bとがなす角度である。平面Aは,フェルールの中心軸と8度斜めPC端面
光コネクタプラグのガイドキーの対称軸を含む平面である。平面Bは,フェルールの中心軸を含む,8
度斜めPC端面の角度基準面に対して垂直な平面である。
62
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
注記1 対応国際規格では,表40の記号Aの注記に,表42を参照している記載があるが,表42は,
直角PC端面に関わる表であり,誤りであるため,この規格では,この記載を削除し,8度斜
めPC端面のフェルール寸法規定の参照先として,注a)に,JIS C 5965-3-2を記載した。
6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)のかん合部を図23に,その寸法
を表41及び表42に示す。
なお,光ファイバがシングルモードの場合のフェルール詳細寸法は,JIS C 5965-3-1による。また,こ
の光コネクタプラグと同じ6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグの他の形状例を,附属書Cに示す。
図23−6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部
Cross-sectionA-A
Ferruleendfacegeometry
E
D
フェルール端面の拡大図
機械的基準面
光学的基準面
フェルール
つまみ
A-A
A
A
AE
AF
AB
RAD
W
S
T U
V
AM
AC
I
J
K
L
M
N
O
G
C
B
Q
P
R
D
E
F
A
D
D
EC
AA
63
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表41−6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A a)
表42による
直径
B
2.6
2.7
直径
C
4.6
4.8
D
4.65
4.75
E
4.3
4.4
F
3.3
3.4
G(°)
25
35
角度
H(°)
25
35
角度
I b)
6.55
−
J c)
4.2
4.5
K
5.5
−
L
2.4
2.5
M
1.5
−
N
0.6
−
O
0.5
−
P b)
2.6
−
Q b), d)
1.0
1.1
R b)
2.65
2.9
S
5.5
5.6
T
4.3
4.5
U
−
3.7
V
−
2.4
W
6.5
6.6
AA
4.3
4.4
AB
3.85
3.95
AC
0.7
0.9
AD
0.2
−
半径
AE
3.0
−
AF
2.2
2.3
AM
6.2
6.3
DD
9.25
−
EA(°)
32.5
45
角度
EB e)
5
30
半径
EC
0.6
NA
直径
注a) 面取りC又は丸みRは,フェルール端面から深さ方向に0.5 mm以下まで許容す
る。
b) つまみは左右に動き,これらの寸法はつまみが最も右側にあるときの値である。
c) Jは,非かん合状態の寸法である。フェルールは,端面に直接触れて軸方向に力
が加わることによって動くため,寸法Jは変動する。寸法Jが4 mm±0.1 mmの
とき,フェルール押圧力は5.5 N〜6.5 Nとする。さらに大きな力によって,3.25 mm
未満まで変位できる構造とする。フェルール押圧力の測定方法は,JIS C
61300-3-22による。
d) つまみが最も左側まで動いたとき,Qの右側の点が機械的基準面の左まで変位で
きる構造とする。
e) 球面研磨後,フェルール端面の頂点偏心量は50 μm未満とする。
64
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表42−6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部の
等級ごとのA寸法
単位 mm
光ファイバ
等級a)
寸法
A
最小
最小
シングルモード
A
JIS C 5965-3-1による
B
JIS C 5965-3-1による
C
JIS C 5965-3-1による
D
JIS C 5965-3-1による
マルチモード
Am
1.248 3
1.249 5
Bm
1.246 7
1.249 5
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
65
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
6.25 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)のかん合部を図24に,その寸法を表43及び表44に示
す。
図24−6.25 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)かん合部
I
K
N
AD
AM
AF
AA
AB
AC
AE
AA
AB
AC
A
V
A
US
B
B
O
M
L
J
X
Z
WA
P
DEFB
P
A
H
Q
R
2-rAJ
AG
Cross-sectionA-A
Cross-sectionB-B
A
AI
Y
機械的基準面
A-A
B-B
B
B
A
A
2×RAJ
DD
D
A
I
AE
W
R
AF
RAD
AA
AB
AC
AA
AB
AC
J
N
L
K
I
M O
B
F
E
S
U
V
A
P
P
A
H
RAG
AM
A
Q
66
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表43−6.25 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A
表44による
直径
B
2.39
2.59
直径
D
4.8
5
E
4.55
−
F a)
2.9
3.5
I
−
6.5
J
3.9
4.1
K
−
5.4
L
2.55
2.7
M
−
1.4
N
−
0.55
O
−
0.6
P
−
1.2
Q
−
0.4
R
−
2.55
S
5.65
5.75
U
3.8
4
V
3.3
−
W
6.7
−
AA
4.45
4.55
AB
4.01
4.11
AC
0.95
1.15
AD
−
0.2
半径
AE
2.8
2.95
AF
1.9
2.1
AG
0.3
−
半径
AH
0.4
0.55
AI
1.34
1.44
直径
AJ
−
0.3
半径
AM
6.20
6.30
AP
3.8
4
DD
8.77
9.23
注a) この寸法は,光コネクタプラグをかん合及び離脱するとき,4.5 mmを超えなけれ
ばならない。
67
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表44−6.25 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)かん合部の等級1におけるA寸法
単位 mm
等級a)
寸法
A
最小
最大
1 b)
−
−
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
b) コネクタの軸合せは,弾性スリーブで行う。弾性スリーブの場合,等級ごとのA寸法は規定しない。
ただし,図4及び表10に示すピンゲージを用い,光アダプタの一方の端からピンゲージを挿入し
た状態で,光アダプタの他端からもう一つのピンゲージが光アダプタの中央まで,1 N〜2.5 Nの力
で挿入できなければならない。ここでいう光アダプタの中央とは,寸法Jの右側である。
68
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
水平7.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)のかん合部を図25に,その
寸法を表45及び表46に示す。
なお,光ファイバがシングルモードの場合のフェルール詳細寸法は,JIS C 5965-3-1による。
図25−水平7.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部
フェルール端面の拡大図
ʼ
DD
DE
機械的基準面
光学的基準面
つまみ
フェルール
AE
AF
AA
AB
S T
U
V
AC
I
J
K
L
M
N
G
C
B
Q
P
R
D
E
F
A
EC
A
M
A
A
RAD
W
O
A-A
69
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表45−水平7.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A a)
表46による
直径
B
2.6
2.7
直径
C
4.6
4.8
D
4.65
4.75
E
4.3
4.4
F
3.3
3.4
G(°)
25
35
角度
H(°)
25
35
角度
I b)
6.55
−
J c)
4.2
4.5
K
5.5
−
L
2.4
2.5
M
1.5
−
N
0.6
−
O
0.5
−
P b)
2.6
−
Q b), d)
1.0
1.1
R b)
2.65
2.9
S
5.5
5.6
T
4.3
4.5
U
−
3.7
V
−
2.4
W
14.1
14.2
AA
4.3
4.4
AB
3.7
3.85
AC
0.7
0.9
AD
0.2
−
半径
AE
3.0
−
AF
2.2
2.3
AM
7.45
7.55
DD
9.25
−
DE
6.55
−
EA(°)
32.5
45
角度
EB e)
5
30
半径
EC
0.6
NA
直径
注a) 面取りC又は丸みRは,フェルール端面から深さ方向に0.5 mm以下まで許容す
る。
b) つまみは左右に動き,これらの寸法はつまみが最も右側にあるときの値である。
c) Jは,非かん合状態の寸法である。フェルールは,端面に直接触れて軸方向に力
が加わることによって動くため,寸法Jは変動する。寸法Jが4 mm±0.1 mmの
とき,フェルール押圧力は5.5 N〜6.5 Nとする。さらに大きな力によって,3.25 mm
未満まで変位できる構造とする。フェルール押圧力の測定方法は,JIS C
61300-3-22による。
d) つまみが最も左側まで動いたとき,Qの右側の点が機械的基準面の左まで変位で
きる構造とする。
e) 球面研磨後,フェルール端面の頂点偏心量は50 μm未満とする。
70
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表46−水平7.5 mmピッチ2心光コネクタプラグ(プッシュプル,直角PC端面)かん合部の
等級ごとのA寸法
単位 mm
光ファイバ
等級a)
寸法
A
最小
最小
シングルモード
A
JIS C 5965-3-1 による
B
JIS C 5965-3-1 による
C
JIS C 5965-3-1 による
D
JIS C 5965-3-1 による
マルチモード
Am
1.248 3
1.249 5
Bm
1.246 7
1.249 5
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
71
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
水平7.5 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)のかん合部を図26に,その寸法を表47及び表48
に示す。
図26−水平7.5 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)かん合部
I
K
N
O
M
L
J
X
DEFB
P
A
H
Q
AG
A
AI
DD
A-A
機械的基準面
B-B
I
K
L
J
N
M O
RAG
P
Q
A
H
D
E
F B
A
I
A
2×RAJ
AE
R
AF
D
E
B
A
B
A
W
AA
AB
AC
S
U
V
A
M
RAD
72
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表47−水平7.5 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)かん合部の寸法
単位 mm
記号
寸法
注記
最小
最大
A
表48による
直径
B
2.39
2.59
直径
D
4.8
5.0
E
4.55
−
F a)
2.9
3.5
I
−
6.5
J
3.9
4.1
K
−
5.4
L
2.55
2.7
M
−
1.4
N
−
0.55
O
−
0.6
P
−
1.2
Q
−
0.4
R
−
2.55
S
5.65
5.75
U
3.8
4
V
2.8
−
W
14.4
−
AA
4.45
4.55
AB
4.01
4.11
AC
0.95
1.15
AD
−
0.2
半径
AE
2.8
2.95
AF
1.9
2.1
AG
0.3
−
半径
AH
0.4
0.55
AI
1.34
1.44
直径
AJ
−
0.3
半径
AM
7.45
7.55
DD
8.77
9.23
DE
−
6.5
注a) この寸法は,光コネクタプラグをかん合及び離脱するとき,4.5 mmを超えなけれ
ばならない。
注記2 対応国際規格の表47では,記号DD及びDEの記載が抜けているが,規定が必要な寸法であ
るため,この規格では,これらの寸法の規定を加えた。
73
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表48−水平7.5 mmピッチ2心光アダプタ(プッシュプル)かん合部の等級1におけるA寸法
単位 mm
等級a)
寸法
A
最小
最大
1 b)
−
−
注a) 等級は,かん合標準を示す番号に追記する。
b) コネクタの軸合せは,弾性スリーブで行う。弾性スリーブの場合,等級ごとのA寸法は規定しない。
ただし,図4及び表10に示すピンゲージを用い,光アダプタの一方の端からピンゲージを挿入し
た状態で,光アダプタの他端からもう一つのピンゲージが光アダプタの中央まで,1 N〜2.5 Nの力
で挿入できなければならない。ここでいう光アダプタの中央とは,寸法Jの右側である。
74
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
附属書A
(参考)
光ファイバコネクタ実装例
(プラグ−アダプタ−プラグ)
パネルに単心光アダプタ,2心光アダプタ,及び8心光アダプタを実装した例を,図A.1に示す。
図A.1−光ファイバコネクタの実装例(プラグ−アダプタ−プラグ)
75
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
附属書B
(参考)
光ファイバコネクタ実装例
(プラグ−バックプレーンハウジング−プリント配線板ハウジング−
プラグ)
バックプレーンに2心バックプレーンハウジング及び8心バックプレーンハウジングを,プリント配線
板に2心プリント配線板ハウジング及び8心プリント配線板ハウジングを実装した例を,図B.1に示す。
図B.1−光ファイバコネクタの実装例
(プラグ−バックプレーンハウジング−プリント配線板ハウジング−プラグ)
76
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
附属書C
(参考)
フローティング2心光コネクタプラグ
この附属書は,かん合標準IEC 61754-6-19(図23参照)以外の6.25 mmピッチ2心光コネクタプラグの
例を示す。
Fibre Channel Physical Interface Standard(FC-PI2)においては,フローティング2心光コネクタプラグだ
けがMU形光ファイバコネクタインターフェイスとして規定されている。
基本構成単位は,2個の単心光コネクタプラグ(かん合標準IEC 61754-6-1)であり,2個それぞれの光
コネクタプラグが機械的に結合されているフローティング2心光コネクタプラグは,図C.1に示すように
デュプレックスバインダによってコネクタ中心間(の距離)を基準寸法6.25 mmに維持しつつ,自由にフ
ローティングできる。フローティング2心光コネクタプラグのバインダ部寸法を,図C.2及び表C.1に示
す。
図C.1−MUフローティング2心光コネクタプラグ
単心プラグ
デュプレックスバインダ
77
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
図C.2−MUフローティング2心光コネクタプラグの寸法
表C.1−MUフローティング2心光コネクタプラグの寸法表
単位 mm
記号
基準寸法
A
11.95
B
9
C
4(かん合時)
4.4(未かん合時)
6.25 mm
光学的基準面
機械的基準面
A
B
C
78
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
附属書JA
(参考)
JISと対応国際規格との対比表
JIS C 5964-6:2014 光ファイバコネクタかん合標準−第6部:MU形光ファイバ
コネクタ類(F14形)
IEC 61754-6:2013 Fibre optic interconnecting devices and passive components−Fibre
optic connector interfaces−Part 6: Type MU connector family
(I)JISの規定
(II)
国際
規格
番号
(III)国際規格の規定
(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇
条ごとの評価及びその内容
(V)JISと国際規格との技術的差異の理
由及び今後の対策
箇条番号
及び題名
内容
箇条
番号
内容
箇条ごと
の評価
技術的差異の内容
2 引用規格 引用規格を規定
−
−
追加
JIS C 5962及びJIS C
61300-3-22を追加引用した。
必要なJISを追加した。
2A 用語及
び定義
主な用語及び定義を規定
−
−
追加
プッシュプル(push pull)締結
方式,スリーブホルダ,プラ
グイン(plug-in)締結方式及び
機械的突き当て構造の用語及
び定義を追加した。
従来,JISでは,プッシュプル(push pull)
締結方式と類似の構造をスライドロッ
ク構造と定義してきた。変更で混乱が
生じないように,分かりやすく定義し
た。
4 かん合標
準
4.1 一般事項
4.2 MU形光ファイバコ
ネクタのコネクタ群
4.3 かん合できる組合せ
4.4 かん合部及び寸法
−
−
追加
箇条4を4.1(一般事項),4.2
(MU形光ファイバコネクタ
のコネクタ群),4.3(かん合で
きる組合せ)及び4.4(かん合
部及び寸法)の四つの細分箇
条に分けた。
規定内容を分かりやすくするため,細
分箇条に分け,題名を追加した。
表4の注f),表6の注f),
表15の注d),表41の注e)
及び表45の注e)
4
頂点偏心量は70 μm未
満とする。
変更
頂点偏心量は50 μm未満とす
る。
JIS C 5983旧版では“50 μm未満”であ
ったが,IECで“70 μm未満”に変更
された。現在,再び“50 μm未満”に
戻す意見が出されており,結論が出る
まで旧版から変更しないこととする。
JISと国際規格との対応の程度の全体評価:IEC 61754-6:2013,MOD
7
8
C
5
9
6
4
-6
:
2
0
1
4
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
79
C 5964-6:2014
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。
− 追加 ················ 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。
− 変更 ················ 国際規格の規定内容を変更している。
注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。
− MOD ··············· 国際規格を修正している。
7
9
C
5
9
6
4
-6
:
2
0
1
4
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。