>サイトトップへ >このカテゴリの一覧へ

Z 8202-1 : 2000 (ISO 31-1 : 1992)

(1) 

まえがき

この規格は,工業標準化法に基づいて,日本工業標準調査会の審議を経て,通商産業大臣が制定した日

本工業規格である。これによって JIS Z 8202-1985 は廃止され,JIS Z 8202-0JIS Z 8202-10JIS Z 8202-12

及び JIS Z 8202-13 に置き換えられる。

今回の改正では,日本工業規格と国際規格との対比,国際規格に一致した日本工業規格を作成するため

に,ISO 31-1 : 1992, Quantities and units−Part 1 : Space and time を基礎として用いた。

なお,ISO 31-11 : 1992, Quantities and units−Part 11 : Mathematical signs and symbols for use in the physical

sciences and technology

は,JIS Z 8201(数学記号)として制定されている。

JIS Z 8202-1

には,次に示す附属書がある。

附属書 A(参考)  フート,ポンド,秒を基本とする単位及びその他の単位

附属書 B(参考)  特に換算率に関し参考として示すその他の SI 以外の単位

JIS Z 8202

の規格群には,次に示す部編成がある。

第 0 部:一般原則

第 1 部:空間及び時間

第 2 部:周期現象及び関連現象

第 3 部:力学

第 4 部:熱

第 5 部:電気及び磁気

第 6 部:光及び関連する電磁放射

第 7 部:音

第 8 部:物理化学及び分子物理学

第 9 部:原子物理学及び核物理学

第 10 部:核反応及び電離性放射線

第 12 部:特性数

第 13 部:固体物理学


日本工業規格

JIS

 Z

8202-1

: 2000

 (ISO 31-1

: 1992

)

量及び単位−

第 1 部:空間及び時間

Quantities and units

Part 1 : Space and time

序文  この規格は,1992 年に第 2 版として発行された ISO 31-1, Quantities and units−Part 1 : Space and time

及び Amendment 1 (1998)  を翻訳し,技術的内容を変更することなく作成した日本工業規格である。ただし,

追補 (Amendment) については,編集し,一体とした。

  なお,この規格で点線の下線を施してある箇所は,原国際規格にはない事項である。

0.1

表の配列  この規格の量及び単位の表は,量を左のページに,また,単位を対応する右のページに

配列する。

2

本の実線の間にあるすべての単位は,左のページの対応する実線の間の量に属する。

ISO 31

のいずれかの部の改正(1992 年版)で番号が変更になった場合には,左のページの量を表す新し

い番号の下に括弧を付けて ISO 31 の旧規格の番号を示す。

なお,ISO 31 の旧規格にその項目がない場合には,ダッシュ  (−)  でそのことを示す。

0.2

量の表  この規格で扱う分野において最も重要な量は,それらの記号とともに多くの場合,定義も

示す。ただし,これらの定義は,単にその量を特定するためであり,完全なものではない。

特に,定義上ベクトル表示式が必要な場合,幾つかの量については,そのベクトル的特性にもふれてい

るが,完全性又は一貫性を意図するものではない。

多くの場合,ある量に対しては一つの名称と一つの記号とを示す。一つの量に対して,二つ以上の名称

又は二つ以上の記号を併記し,特別な区別を付けていない場合には,互いに対等な関係にある。2 種類の

斜体文字がある場合(例えば,

ϑ

θ

 ;

ϕ

φ

 ; g

g)には,いずれか一方だけを示してあるが,他方は対等

に使用できないという意味ではない。一般に,このような別の字体に異なる意味をもたせることは推奨で

きない。括弧内の記号は,

“予備の記号”である。したがって,特別の関係のもとで主要記号が別の意味合

いで用いられている場合には,これら予備の記号が用いられる。

0.3

単位の表

0.3.1

一般  量に対する単位には,その記号及び定義を示す。詳細については,JIS Z 8202-0 を参照。

備考  ISO 31-0, Quantities and units−Part 0 : General principles からの引用事項は,この規格の規定事項

と同等である。

単位は,次のように配列してある。

a) SI

単位の名称は,大きい文字(本体通常の文字よりも大きい)で示す。また,SI 単位は,国際度量衡


2

Z 8202-1 : 2000 (ISO 31-1 : 1992)

総会 (CGPM) で採択されたものである。SI 単位の 10 の整数乗倍そのものは明示していないが,SI 単

位とその 10 の整数乗倍を用いることを推奨する。

b)

実用上の重要さ又は特殊な分野での有用さから,SI 単位と併用してよい SI 以外の単位の名称は通常

の大きさの文字(本体通常の文字の大きさ)で示す。

これらの単位は,SI 単位との間を点線で区切って区別してある。

c)

当分の間 SI 単位と併用してよい SI 以外の単位の名称は,

“換算率及び備考”欄に,小さい文字(本体

通常の文字よりも小さい)を用いて示す。

d) SI

単位と併用してはならない SI 以外の単位の名称は,JIS Z 8202 の幾つかの部の

附属書だけに示す。

これらの

附属書は参考であり,規定の一部ではない。

なお,これらの単位は,次の三つのグループに分けて配列してある。

1) CGS

単位系の特殊な名称

2)

フート,ポンド及び秒に基づく単位並びにそれに関連する幾つかの単位の名称

3)

その他の単位の名称

0.3.2

次元 の量の単位に関する注意事項  次元 1 のいかなる量に対しても一貫性のある単位は,数 1,

記号 1 である。そのような量の値を表すときには,一般に単位記号 1 は明示しない。

  屈折率 n=1.53×1=1.53

この単位の 10 の整数乗倍を示すときには,接頭語を用いてはならない。接頭語の代わりに 10 の累乗を

用いる。

  レイノルズ数 Re=1.32×10

3

平面角は,通常,二つの長さの比で,また,立体角は二つの面積の比で表されることを考慮して,国際

度量衡総会 (CGPM) は 1995 年に,国際単位系におけるラジアン rad 及びステラジアン sr を“無次元”の

組立単位に属することとした。これは,平面角及び立体角という量が次元 1 の組立量となることを意味す

る。単位,ラジアン及びステラジアンは省略してもよく,また,異なった性質であるが,同じ次元をもつ

量の間を容易に区別するための組立単位として,使用することができる。

0.4

数値に関する表現  “定義”欄の数値は,すべて正確である。

“換算率及び備考”欄の数値が正確である場合には,数値の後に“正確に”と括弧付きで付記してある。

1.

適用範囲  この規格のこの部は,空間及び時間に関する量並びに単位の名称及び記号について規定し

ている。

また,必要な場合には,換算率についても示す。

2.

引用規格  次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す

る。この引用規格で,発行年を付記してあるものは,記載の年の版だけがこの規格の規定を構成するもの

であって,その後の改正版には適用しない。

ISO 8601 : 1988, Data elements and interchange formats

−Information interchange−Representation of dates

and times


3

Z 8202-1 : 2000 (ISO 31-1 : 1992)

3.

名称及び記号  空間及び時間に関する量並びに単位の名称及び記号を,次に示す。

空間及び時間

番号

記号

定義

備考

1-1

角度(平面角)

α

β

γ

ϑ

ϕ

同一点から出発する 2 本の半
直線のなす角度は,(その点
を中心とする)円の円弧の長

さとその円の半径との比とし
て定義する。

他の記号も用いられる。

1-2

立体角

ある円すいの立体角は,(そ
の円すい の頂点 を中 心とす
る)球面から切り取られる面

の表面積とその球の半径の二
乗との比として定義する。

1-3.1

長さ

l

L

1-3.2

b

長さは,SI の基礎をなす基本
量の一つである。

1-3.3

高さ

h

1-3.4

厚さ

d

δ

1-3.5

半径

r

R

1-3.6

直径

d

D

1-3.7

行程の長さ

s

1-3.8

距離

d

r

(

−)

 

1-3.9

デカルト座標

x

yz

(

−)

 

1-3.10

曲率半径

ρ

(

−)

 

1-4

(

−)

曲率

x

x

=1/

ρ

1-5

(1-4.1)

面積

A, (S)

òò

=

dy

dx

A

ここに,及び は,デカル

ト座標を示す。

面積素分として,d

σ

を用いる

ことがある。

1-6

(1-5.1)

体積

V

òòò

=

dz

dy

dx

V

ここに,x及び は,デカ

ルト座標を示す。

体積素分として,d

τ

を用いる

ことがある。


4

Z 8202-1 : 2000 (ISO 31-1 : 1992)

単位

空間及び時間

番号

単位の名称

単位記号

定義

換算率及び備考

1-1.a

ラジアン rad

1

rad

=1 m/m=1

序文の 0.3.2 を参照。 
ラジアンは,円の半径に等しい長さの円
弧を円周上に切り取るような,その円の

2

本の半径のなす角度。

1-1.b

1-1.c

1-1.d

分 

°

′ 

rad

180

1

π

=

°

1

′= (1/60)゚

1

″= (1/60)′

1

°=0.017 453 3rad

これら上付き形の単位記号と数値との
間は間隔をあけない。度は,十進法で表
示するのが望ましい。また,単位記号は,

数値の後に付ける。 
例  17

°15′とするよりも 17.25°とする。

1-2.a

ステラジアン sr

1

sr

=1 m

2

/m

2

=1

序文の 0.3.2 を参照。 
ステラジアンは,球の中心に頂点をもつ
円すいが,その球の半径の二乗に等しい

面積を球面上に切り取る場合の,その円
すいのなす立体角。

1-3.a

メートル m

メートルは,1/299 792

458

秒の時間に光が真

空中を伝わる行程の長
さ。

オングストローム  (Å),1Å=10

10

m

(正

確に) 
海里,1 海里=1 852m(正確に) 
この定義は,1929 年の第 1 回臨時国際水

路学会において採択された。

1-4.a

毎メートル

m

1

1-5.a

平方メートル

m

2

単位アール,記号 a(及びその倍量のヘ
クタール,記号 ha)は,農地面積を表す
のに用いる。

1a

=100m

2

(正確に)

1-6.a

立方メートル

m

3

1-6.b

リットル

l,L 1

l=1dm

3

 1

l=10

3

m

3

(正確に)

1964

年の第 12 回国際度量衡総会で,リ

ットルを 1  l=1 dm

3

と再定義した。当

初 の 定 義 で は , 1 リ ッ ト ル は 1.000

028dm

3

であった。

リットルの二つの記号は,対等である。

国際度量衡総会では,将来いずれか一つ
の記号だけを残すことを検討する予定
である。


5

Z 8202-1 : 2000 (ISO 31-1 : 1992)

空間及び時間(続き)

番号

記号

定義

備考

1-7

(1-6.1)

時間, 
時間間隔, 
継続期間

t

時間は,SI の基礎をなす基本
量の一つである。

1-8

(1-7.1)

角速度

ω

 

dt

d

ϕ

ω =

1-9

(1-8.1)

角加速度

α

 

dt

d

ω

α =

この式は,ある固定軸の周り
の回転運動に適用するが,同

時に

ω

及び

α

がベクトルとみ

なせる場合にも適用できる。

1-10

(1-9.1)

速度,速さ

υ

,

c,

u

υ

w

dt

ds

v

=

υ

は,一般的な表示である。c

は波の伝ぱ(播)速度(伝搬
速度)を表すのに用いる。ベ
クトル表示をしないときは,

速度 の成分を u

υ,

w

で表

示することが望ましい。英語
では,通常,速度の大きさを

speed

という。

1-11.1

(1-10.1)

加速度

a

dt

dv

a

=

この式は直線運動に対して用

いるが,及び

υ

がベクトルの

場合にも,一般にこの式を用
いる。

1-11.2

(1-10.2)

自由落下の加速
度,重力の加速

g

自由落下の標準加速度 g

n

9.806 65m/s

2

(正確に)(1901

年第 3 回国際度量衡総会)


6

Z 8202-1 : 2000 (ISO 31-1 : 1992)

単位

空間及び時間(続き)

番号

単位の名称

単位記号

定義

換算率及び備考

1-7.a

秒 s  秒は,セシウム 133 の

原子の基底状態の二つ

の超微細構造の間の遷

移に対応する放射の周

期の9 192 631 770 倍の

継続時間

1-7.b

1-7.c

1-7.d

min

h

d

1min

=60s

1h

=60min=3 600s

1d

=24h=86 400s

1

日の時間の表示については,ISO 

8601

を参照。

1-8.a

ラジアン毎秒

rad/s

その他の単位については,1-1.b

c

d

を参照。

1-9.a

ラジアン毎秒

毎秒

rad/s

2

その他の単位については,1-1.b

c

d

を参照。

1-10.a

メ ー ト ル 毎

m/s

1-10.b

キロメートル

毎時

km/h

1

km/h

6

.

3

1

m/s

( 正 確 に ) = 0.277

778m/s

ノ ッ ト  (kn) , 1kn = 1 海 里 毎 時 =

0.514 444m/s

1-11.a

メートル毎秒

毎秒

m/s

2


7

Z 8202-1 : 2000 (ISO 31-1 : 1992)

附属書 A(参考)

フート,ポンド及び秒を基本とする単位及びその他の単位

これらの単位は,用いないほうがよい。

量番号

単位番号

単位の名称及び記号

換算率及び備考

1-3.1

長さ 1-3.A.a インチ:in 1in=25.4 mm(正確に)

 “mil”

又は “thou” が“ミリインチ”の表示とし

て用いることがある。

  1-3.A.b

フート:ft 1ft=12in(正確に)=0.304 8m(正確に)

米国沿岸測地調査で使用している U. S. サーベ

イ・フートは,1.U. S サーベイ・フート=

3937

1200

m

1.000 002

×0.304 8m=0.304 800 6m として定義さ

れている。

  1-3.Ac

ヤード:yd 1yd=3ft(正確に)=36in(正確に)=0.914 4m(正

確に) 
この定義は,1959 年米国(1959 年 6 月 30 日,米
国商務省,国立標準局,F. R. Doc.59-5442)におい

て,また,1963 年英国(1963 年,度量衡法)にお
いて採択された。U. S.  サーベイ・フートに一つの
例外規定が設けられた。1-3.A.b の備考を参照。

  1-3.A.d

マイル 1mile=5 280ft(正確に)=1 609.344m(正確に)

5 280

フィートをベースとするマイルは,法定マイ

ルとして知られている。1U. S. サーベイ・マイル

=1 609.347m。

1-5

面積 1-5.A.a 平方インチ:in

2

 1in

2

=645.16mm

2

(正確に)

“circular mil”

は,ときとして

6

10

4

×

π

in

2

=506.707

5

µm

2

の面積を表すのに用いる。

  1-5.A.b

平方フート:ft

2

 1ft

2

=0.092 903 04m

2

(正確に)

  1-5.A.c

平方ヤード:yd

2

 1yd

2

=0.836 127 36m

2

(正確に)

sq in

,sq ft,及び sq yd なる省略形がよく用いられ

る。

  1-5.A.d

平方マイル:mile

2

 1mile

2

=2.589 988km

2

1U. S. Survey mile

2

=2.589 998km

2

1mile

2

=640acres(正確に)

  1-5.A.e

エーカ 1acre=4 046.856m

2

1U. S. Survey acre

=4 046.873m

2

1acre

=4 840yd

2

(正確に)


8

Z 8202-1 : 2000 (ISO 31-1 : 1992)

フート,ポンド及び秒を基本とする単位及びその他の単位(続き)

量番号

単位番号

単位の名称及び記号

換算率及び備考

1-6

体積 1-6.A.a 立方インチ:in

3

 1in

3

=16.387 064cm

3

(正確に)

  1-6.A.b

立方フート:ft

3

 1ft

3

=28.316 85dm

3

(正確に)

  1-6.A.c

立方ヤード:yd

3

 1yd

3

=0.764 554 9m

3

cu in

,cu ft 及び cu yd の省略形がよく用いられる。

  1-6.A.d

英ガロン:gal (UK)

1gal (UK)

=277.420in

3

=4.546 092dm

3

(正確に)=

1.200 95gal (US)

  1-6.A.e

英パイント:pt (UK)

8pt (UK)

=1gal (UK)

1pt (UK)

=0.568 261 25dm

3

(正確に)

=1.200 95liq pt (US)

  1-6.A.f

英液用オンス:

fl oz (UK)

160fl oz (UK)

=1gal (UK)

1fl oz (UK)

=28.413 06cm

3

=0.960 760fl oz (US)

  1-6.A.g

英ブッシェル 1bushel

(UK)

=8gal (UK)  =36.368 72dm

3

(正確に)

=1.0320 6bu (US)

  1-6.A.h

米ガロン:gal (US)

1gal (US)

=231in

3

=3.785 412dm

3

=0.832 674gal (UK)

  1-6.A.i

米液用パイント:

liq pt (US)

8liq pt (US)

=1gal (US)

1liq pt (US)

=0.473 176 5dm

3

=0.832 674pt (UK)

  1-6.A.j

米液用オンス:

fl oz (US)

128fl oz (US)

=1gal (US)

1fl oz (US)

=29.573 53cm

3

=1.040 84fl oz (UK)

  1-6.A.k

米バレル(石油など用) 1barrel (US) (petroleum)  =9 702in

3

158.987 3dm

3

=34.972 3gal (UK)  =42gal (US)

  1-6.A.l

米ブッシェル:bu (US)

1bu (US)

=2 150.42in

3

=35.239 07dm

3

=0.968 939bushel (UK)

  1-6.A.m

穀物用パイント:

dry pt (US)

64dry pt (US)

=1bu (US)

1dry pt (US)

=0.550 610 5dm

3

=0.968 939pt (UK)

  1-6.A.n

穀物用バレル:bbl (US)

1bbl (US) (dry)

=7 056in

3

=115.627 1dm

3

1-10

速度 1-10.A.a

フート毎秒:ft/s 1ft/s=0.304 8m/s(正確に)

  1-10.A.b

マイル毎時:mile/h 1mile/h=0.447 04m/s(正確に)

1-11.1

加速度 1-11.A.a  フート毎秒毎秒:ft/s

2

 1ft/s

2

=0.304 8 m/s

2

(正確に)


9

Z 8202-1 : 2000 (ISO 31-1 : 1992)

附属書 B(参考)

特に換算率に関し参考として示すその他の SI 以外の単位

量番号

単位番号

単位の名称及び記号

換算率及び備考

1-1

角度(平面角) 1-1.B.a

ゴ ン ( 又 は グ ラ ー
ド)

:gon

1gon

200

π

rad

=0.015 707 96rad

1-3.1

長さ 1-3.B.a

光年: (1. y.)(

1

)

1

光年は,1 年間に電磁波が自由空間を伝わる距離。

1l. y.

=9.460 730×10

15

m

1-3.B.b

天文単位: (AU)(

2

) 1AU

=1.495 978 7×10

11

m

(1976 年,天文定数系として採択された値。

1-3.B.c

パーセク:pc 1 パーセクは,1 天文単位が円弧で 1 秒の角度を

張る距離をいう。

1pc

=206 264.8AU=30.856 78×10

15

m

1-7

時間 1-7.B.a

年,回帰年:a, a

trop

1

回帰年は,太陽が平均春分点を引き続き 2 回通

過する間の時間間隔。この時間間隔は,太陽の平

均黄経の差に関連する。それは時間に依存する
が,全く線形ではない。すなわち,a

trop

は定数で

はなく,1 世紀の間に約 0.53 秒の割合で減少す

る。1 回帰年は,ほぼ 365.242 20d=31 556 926s
に等しい。

1-11.2

自由落下の加速度 1-11.B.a

ガル:Gal 1Gal=0.01m/s

2

(正確に)

測地学では,通常,ミリガルを使用する。

(

1

) “l.

y.”

は,光年の略号である。

(

2

) “AU”

は,天文単位の略号である。SI 第 7 版では,単位記号として ua が採用されている。


10

Z 8202-1 : 2000 (ISO 31-1 : 1992)

JIS Z 8202

原案作成委員会  構成表

氏名

所属

(委員長)

○  今  井  秀  孝

通商産業省工業技術院計量研究所計測システム部

(委員)

○  今  村      徹

通商産業省工業技術院計量研究所力学部

大  嶋  清  治

通商産業省工業技術標準部

小  川  実  吉

横河電機株式会社センサー事業部フィールド機器 MK 部

宇賀神      守

日本電信電話株式会社技術部

桑  田  浩  志

トヨタ自動車株式会社設計管理部

○  小  泉  袈裟勝

日本計量機器工業連合会顧問

佐  藤  義  雄

文部省初等中等教育局

畠  山  昭士郎

清水建設株式会社技術研究所建設技術研究部

馬  場  秀  俊

通商産業省機械情報産業局

○  増  井  敏  郎

財団法人日本計量協会参与

村  井  喜  一

株式会社大林組土木技術本部

森  下      昇

日本鋼管株式会社鉄鋼技術センター鉄鋼技術総括部

○  山  本      弘

愛知時計電機株式会社東京支店

○  渡  辺  英  雄

通商産業省工業技術院計量研究所計測システム部

吉  田  邦  夫

社団法人日本ガス協会技術部

千  坂  文  武

通商産業省工業技術院機械技術研究所

村  田  重  夫

通商産業省工業技術院物質工学工業技術研究所

遠  藤      忠

通商産業省工業技術院電子技術総合研究所基礎計測部

吹  上  浩  朗

電気事業連合会工務部

(事務局)

山  村  修  造

財団法人日本規格協会技術部

木  村      茂

財団法人日本規格協会技術部

備考  ○印は,分科会を兼ねる。