サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

 
 

1

K 7019 

: 19

99

 解

解説付表

1

JIS

と対応する国際規格との対比表

JIS K 7019

 : 1999

  繊維強化プラスチック−±

45

°引張試験による面内せん

断特性の求め方

ISO/FDIS 14129

 : 1997

  繊維強化プラスチック複合材−±

45

°引張試験による面内せん断係

数及び強さを含む面内せん断応力

/

せん断ひずみ応答の求め方

対比項目

規定項目

(I) 

JIS

の規定内容

 (II) 

国際規格番号

 (III) 

国際規格の規定内容

 (IV) 

JIS

と国際規格と

の相違点

(V) 

JIS

と国際規格との整合が

困難な理由及び今後の対策

(1) 

適用範囲

繊維強化プラスチックの面内せん断試
験法(±

45

°繊維配向,対称バランスト

積層)

ISO/FDIS 14129

 : 1997

(I)

に同じ

≡ 相違なし

JIS K 7079

 : 1991 CFRP 

JIS K 7059

 : 1995 GFRP 

それぞれ規定されている

(2) 

引用規格

JIS K 7100 

ISO/DIS 1268-1

 : 1997 

ISO 2602

 : 1980 

ISO 2818

 : 1994 

ISO 5893

 : 1993 

ISO/FDIS 14129

 : 1997

(I)

に同じ

≡ 相違なし

JIS K 7079 

JIS B 7502 JIS B 7507 

JIS K 6900 JIS K 7072 

JIS K 7100 JIS Z 8401 

JIS K 7059 

JIS B 7502 JIS B 7507 

JIS K 6900 JIS K 7051 

(3) 

原理

±

45

°引張試験

ISO/FDIS 14129

 : 1997

(I)

に同じ

≡ 相違なし

JIS K 7079 

A

法:±

45

°引張試験

B

法:レール試験

JIS K 7059 

45

°引張試験

(4) 

定義

面内せん断応力

面内せん断強さ

せん断ひずみ

面内せん断弾性率

試験片の座標軸

*)

コード弾性率

ISO/FDIS 14129

 :1997

(I)

に同じ

(I)

に同じ

相違なし

相違なし

JIS K 7079 

JIS

K 6900

(I)

のほかに

面内せん断破壊ひずみ

面内せん断弾性率

面内せん断

JIS

K 7059

JIS

K 6900

JIS K 7051

(I)

のほかに

面内せん断破壊ひずみ

面内せん断弾性率

*)

直線部のこう(勾)配又は変

形初期の接線こう(勾)配

background image

 
 

K 7019 

: 19

99

 解

解説付表

1

JIS

と対応する国際規格との対比表(続き)

対比項目

規定項目

(I) 

JIS

の規定内容

 (II) 

国際規格番号

 (III) 

国際規格の規定内容

 (IV) 

JIS

と国際規格と

の相違点

(V) 

JIS

と国際規格との整合が

困難な理由及び今後の対策

(5) 

装置

 1. 

試験機

一般事項:

ISO

 5893 

試験速度:

ISO

 5893 

荷重指示計:

ISO

 5893 

2. 

ひずみ測定

ひずみゲージ

伸び計

3. 

マイクロメータ

4. 

(ノギス)

ISO/FDIS 14129

 : 1997

(I)

に同じ

規定なし

相違なし

(追加)

JIS K 7079 

(I)

に同じ

JIS K 7059 

(I)

に同じ

(6) 

試験片

 1. 

試験片寸法

長さ

 250mm 

 25

±

0.5mm 

厚さ

2

±

0.2mm 

ISO/FDIS 14129 

: 1997

(I)

に同じ

≡ 相違なし

JIS K 7079 

A

法:

250mm 

25

又は

50

±

0.5mm 

2

10mm 

B

法:厚さ約

2mm 

JIS K 7059 

I

型:

JIS K 7079

A

法に同じ

II

型:

200mm 

10

±

0.5mm 

1

3mm 

 2. 

作製法

ISO

/DIS 1268-1

ISO

 2818 

JIS K 7079

JIS K 7072 

JIS K 7059

規定なし

 3. 

タブ

GFRP

又は試験片と同一材料

厚さ

 0.5

2mm 

角度

 90

°(テーパなし)

JIS K 7079 

GFRP

又はアルミニウム合金

厚さ  試験片と同じ

JIS K 7059 

FRP

又はアルミニウム

厚さ  試験片厚さ以下

角度  テーパあり

background image

 
 

3

K 7019 

: 19

99

 解

解説付表

1

JIS

と対応する国際規格との対比表(続き)

対比項目

規定項目

(I) 

JIS

の規定内容

 (II) 

国際規格番号

 (III) 

国際規格の規定内容

 (IV) 

JIS

と国際規格と

の相違点

(V) 

JIS

と国際規格との整合が

困難な理由及び今後の対策

(7) 

試験片の数

5

個以上

グリップ部分又はタブ部分で破壊した

試験片は破棄し追加試験を行う

ISO

/FDIS 14129 : 1997

(I)

に同じ

≡ 相違なし

JIS K 7079 

A

法:チャック切れ試験片の

データも採用

(8) 

状態調節

JIS K 7100 

(I)

に同じ

≡ 相違なし

JIS K 7079

JIS K 7100 

JIS K 7059

JIS K 7051 

(9) 

手順

 1. 

ひずみ測定

  試験片両面中央部の縦及び横方向に

単軸ゲージを貼付。直交

2

軸ゲージを用

いてもよい。

ISO

/FDIS 14129 : 1997

試験片両面 に

ひずみゲージ を

てん(貼)付 と
原案に明記する。

JIS

K 7079

B

法:試験片軸に対して±

45

°

方向に貼付

 2. 

試験速度

2mm/min 

JIS K 7079 

A

法:

1

5mm/min 

B

法:

1

2mm/minl 

JIS K 7059 

A

1

±

0.5mm/min 

B

2

±

0.5mm/min 

C

5

±

1.0mm/min 

D

10

±

2.0mm/min 

 3. 

試験終了

  破 壊 が 起 こ ら な か っ た 場 合 は

γ

12

0.05

で試験終了

JIS

K 7079

規定なし

JIS

K 7059

規定なし

 4. 

破壊様式

記録する

JIS K 7079 

規定なし

(10) 

計 算 及 び 結 果 の 表

個々の結果の算術平均値

有効数字

3

けた

標準偏差

(

ISO

 2602) 

平均値の

95

%信頼区間

(

ISO

 2602) 

ISO

/EDIS 14129 : 1997

(I)

に同じ

≡ 相違なし

JIS K 7079 

(I)

のほかに変動係数

(標準偏差と変動係数は有効
数字

2

けた)

JIS K 7059 

規定なし

background image

 
 

K 7019 

: 19

99

 解

解説付表

1

JIS

と対応する国際規格との対比表(続き)

対比項目

規定項目

(I) 

JIS

の規定内容

 (II) 

国際規格番号

 (III) 

国際規格の規定内容

 (IV) 

JIS

と国際規格と

の相違点

(V) 

JIS

と国際規格との整合が

困難な理由及び今後の対策

(11) 

精度

精度不明

ISO/FDIS 14129

 : 1997

(I)

に同じ

= 相違なし

JIS

 K 7079

JIS

 K 7059 

  規定なし  規定なし

(12) 

試験報告

 a)

o)

15

項目

ISO/FDIS 14129

 : 1997

(I)

に同じ

≡ 相違なし

原案には

JIS

 K 7079

13

項目)

又は

JIS

 K 7059

11

項目)が

すべて含まれている

(13) 

その他

附属書:試験片の作製方法

(I)

に同じ

≡ 相違なし

JIS

 K 7079

JIS

 K 7059 

解説        解説

備考

1.

対比項目

(III)

の小欄で, ○

は該当する項目を規定している場合を示す。

2.

対比項目

(IV)

の小櫛の記号の意味は,次による。

≡ :

JIS

と国際規格との技術的内容は同等である。

= :

JIS

と国際規格との技術的内容は同等である。ただし,軽微な技術上の差異がある。

− :該当項目がない場合。