サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

Z 0604-1989 

木製平パレット 

Wooden Flat Pallets 

1. 適用範囲 この規格は,繰り返し使用する木製平パレット(以下,パレットという。)について規定す

る。 

引用規格: 

JIS A 5508 鉄丸くぎ 

JIS G 3532 鉄線 

JIS Z 0106 パレット用語 

JIS Z 0602 平パレット試験方法 

関連規格 JIS Z 0601 一貫輸送用平パレット 

JIS Z 0603 平パレット 

2. 用語の意味 この規格で用いる用語の意味は,JIS Z 0106(パレット用語)によるほか,次による。 

最大積載質量 パレットの使用時に積載できる最大の質量。 

3. 各部の名称 パレットの各部の名称は,図1のとおりとする。 

4. 形式,種類,最大積載質量及び大きさ 

4.1 

形式及び記号 パレットの形式及び記号は,表1のとおりとする。 

表1 

形式 

記号 

備考 

使用面 

単面形 

デッキボードが上面だけにあるもの。 


形 

片面使用形 

デッキボードが両面にあるもので,積載面が片面だけにあるもの。 

両面使用形 

デッキボードが両面にあるもので,積載面が両面にあるもの。 

差込口の方向 

二方差し 

差込口がパレットの相対する2方向にあるもの。 

四方差し 

ブロック形 

ブロックを使用し,差込口が前後左右4方向にあるもの。 

けたくり抜き形 

P4 

差込口が前後左右4方向にあり,2方向はけたをくり抜いたもの。 

翼の有無 

無翼形 

− 

翼がないもの。 

単翼形 

上面のデッキボードに翼があるもの。 

複翼形 

両面のデッキボードに翼があるもの。 

background image

Z 0604-1989  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

図1 

background image

Z 0604-1989  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

4.2 

種類及び記号 パレットの種類及び記号は,その形式の組合せによって表2のとおりとする。 

なお,ブロック形及び無翼形の形式は表さない(参考図参照)。 

表2 

種類 

記号 

記号 

種類 

記号 

単面形二方差し 

S2 

片面使用形二方差し 

D2 

両面使用形二方差し 

R2 

単面形四方差し 

S4 

片面使用形四方差し 

D4 

両面使用形四方差し 

R4 

単面けたくり抜き形 

SP4 

片面使用けたくり抜き形 

DP4 

− 

− 

単面単翼形二方差し 

SU2 

片面使用単翼形二方差し 

DU2 

両面使用複翼形 

RW2 

参考図 

4.3 

最大積載質量 パレットの最大積載質量は,0.5t,1t,1.5t及び2tとする。 

4.4 

大きさ パレットの大きさは,長さ×幅 (mm) によって表し,表3のとおりとする。 

background image

Z 0604-1989  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表3 

単位mm 

長さ×幅 

備考 

800×1 100 

一辺を1 100とするもの 

1 100× 800 

900×1 100 

1 100× 900 

1 100×1 100 

1 100×1 300 
1 300×1 100 
1 100×1 400 
1 400×1 100 

800×1 200 

一辺を1 200とするもの 

1 200× 800 

1 000×1 200 
1 200×1 000 

5. 強度 パレットの強度は,JIS Z 0602(平パレット試験方法)によって試験を行い,表4のとおりと

する。 

表4 

項目 

基準値 

圧縮強度 

ひずみ量 

4mm以下 

曲げ強度 

たわみ率 

2.5%以下 

残留たわみ率 

0.5%以下 

下面デッキボード強度  たわみ率 

2.5%以下 

落下強度 

対角線の長さの変化率 

3  %以下 

6. 構造・品質 パレットの構造・品質は,次のとおりとする。 

(1) パレットは,原則としてけた,けた板,デッキボード及びブロックを用いるものとし,デッキボード,

けた又はブロックなどの構成部材は,相隣る面が互いに直角をなし,組み立てられたパレットの積載

面は,平らで下面と平行なものとする。 

(2) パレットを構成する部材の接合は,スクリューくぎによる。ただし,四方差しパレットにおいてデッ

キボードとけた板だけを接合する場合には,鉄丸くぎを使用してもよい。 

また,必要ある場合には,スクリューくぎとボルト及びナットを併用してもよい。 

(3) スクリューくぎの材料及び形状は,原則としてJIS G 3532(鉄線)に規定するくぎ用鉄線を使用し,

少なくとも4条以上のねじれ溝をもち,ねじれ角度は,軸に直角の線に対して約65°とする。 

また,頭部は,皿頭又は平頭とし,先端部はすい状(鋭角,鈍角,のみ先)とする。 

(4) スクリューくぎの寸法及び許容差は,JIS A 5508(鉄丸くぎ)によることが望ましい。 

また,スクリューくぎの長さは,デッキボードの厚さの3倍以上とする。ただし,最小長さは55mm

とする。 

なお,胴部,頭部については,JIS A 5508に規定するもの,又はこれらと同等以上の強度をもつも

のとする。 

(5) スクリューくぎの配列は,原則として図2のとおりとする。 

background image

Z 0604-1989  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

図2 

(6) 鉄丸くぎは,JIS A 5508に規定するものを使用する。 

(7) 接合部にはすきまがなく,ボルト,ナット及びくぎの頭は,デッキボートの面から約1mm沈めるも

のとし,スクリューくぎとデッキボード周辺との距離は,原則として胴部直径の5倍以上,相互間の

距離は,胴部直径の10倍以上とする。 

なお,四方差しパレットにおいてデッキボードとけた板だけを接合する場合には,スクリューくぎ

又は鉄丸くぎの下面に突き出した部分は,折り曲げるものとする。 

7. 寸法 

7.1 

差込口の高さ 差込口の高さは75mm以上とし,原則として100mm,90mm及び75mmとする。 

なお,けたくり抜き部の差込口の高さは,45mm以上とする(図3参照)。 

図3 

background image

Z 0604-1989  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

7.2 

下面開口部 パレットトラックを使用するパレットの下面開口部の寸法は,長さ・幅とも180mm以

上とする。 

7.3 

翼の長さ 翼の長さは,図4のとおりとする。 

図4 

7.4 

面取り部の寸法 差込口などに面取り部を設ける場合の断面寸法は,図5のとおりとする。 

図5 

7.5 

荷重を受ける面積 荷重を受ける面積は,原則として,パレットの大きさの80%以上とし,片面使

用形の下面は,原則として,パレットの大きさの35%以上とする。 

7.6 

部材の最小寸法 部材の最小寸法は,けた幅45mm,上,下面デッキボードの厚さ16mmとする。 

7.7 

寸法許容差 パレットの寸法許容差は,次のとおりとする。 

(1) パレットの長さ及び幅の許容差は,±5mmとする。 

(2) 両対角線の長さの差は,長い方の対角線に対して0.5%以下とする。 

8. 含水率 パレットの含水率は,使用上差し支えないものとする。 

9. 使用木材 

9.1 

樹種 パレットに使用する樹種は,原則として,次のものを使用する。 

あかまつ,くろまつ,米まつ,ソ連からまつ,からまつ,米つが,なら,かば,ぶな,アピトン,カプ

ール,タウン,ラワン,ビンタンゴール,レッドメランティ。 

9.2 

外観 使用木材は,使用上有害な曲がり,反り,めぎれ,ねじれ,割れ,穴,虫食い,やにつぼ,

やに線,入皮,変色,くされなどがないものとする。 

なお,節及び節群は,板幅の31以上あってはならない。 

10. 検査 パレットの検査は,大きさ,強度,構造・品質,寸法,含水率及び使用木材について行い,4.4

〜9.の規定に適合しなければならない。 

11. 製品の呼び方 製品の呼び方は,規格名称又は規格番号,種類又はその記号,最大積載質量及び大き

さによる。 

例: 木製平パレット 片面使用形二方差し 1t 1 100×1 100 

木製平パレット 片面使用形二方差し 1t 1 111 

Z 0604-1989  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

JIS Z 0604 D2 1t 1 100×1 100 

JIS Z 0604 D2 1t 1111 

12. 表示 パレットには,見やすい箇所に容易に消えない方法で,次の事項を表示する。 

(1) 最大積載質量及び大きさ又はその略号(1) 

(2) 製造業者名又はその略号 

(3) 製造年月又はその略号 

注(1) 略号は,大きさについて用い,次のとおりとする。 

例: 1 100×1 100 略号1111 

物流部会 パレット専門委員会 構成表 

氏名 

所属 

(委員会長)    

秋 庭 雅 夫 

東京工業大学 

幸 田 孝 一 

社団法人日本包装技術協会 

高 森 秀 夫 

株式会社日通総合研究所 

飛 田   勉 

工業技術院標準部 

藤 井   毅 

農林水産省森林総合研究所 

森 田 光 俊 

通商産業省生活産業局 

梁 瀬   仁 

社団法人日本パレット協会 

山 田 隆 二 

運輸省貨物流通局 

岩 岡 利 明 

株式会社岩岡工作所 

岡 田 和 夫 

岡田工業株式会社 

樽 谷 恵 蔵 

樽谷包装産業株式会社 

藤 井   満 

大日本インキ化学工業株式会社 

花 岡   勇 

花岡産業株式会社 

浜 本 哲 司 

社団法人日本パレット協会 

山 本 規矩也 

株式会社ダイフク 

大 町 秀 夫 

サントリー株式会社 

小 谷 泰 三 

東芝物流株式会社 

鈴 木 章 夫 

味の素株式会社 

長谷川   明 

日本たばこ産業株式会社 

和 田   茂 

株式会社学習研究社 

(事務局) 

小 林 秋 穂 

工業技術院標準部機械規格課 

山 形 智 幸 

工業技術院標準部機械規格課