>サイトトップへ >このカテゴリの一覧へ

X 4303 : 1998 (ISO/IEC 10918-3 : 1997)

(1) 

まえがき

この規格は,工業標準化法に基づいて,日本工業標準調査会の審議を経て,通商産業大臣が制定した日

本工業規格である。

JIS X 4303 : 1998

には,次に示す附属書がある。

附属書 A(規定)  数学的規定

附属書 B(規定)  圧縮データ様式

附属書 C(規定)  可変量子化

附属書 D(規定)  選択詳細化

附属書 E(規定)  タイリング

附属書 F(規定)  静止画像交換ファイル様式 (SPIFF)

附属書 G(規定)  適合性試験

附属書 H(参考)  例及び指針

附属書 I(参考)  参考文献

附属書 1(参考)  ISO/IEC 10918-3 : 1997


日本工業規格

JIS

 X

4303

: 1998

 (ISO/IEC

10918-3

: 1997

)

連続階調静止画像のディジタル圧縮

及び符号処理

−第 3 部  拡張

Information technology

−Digital compression and coding of

continuous-tone still images : Extensions

序文  この規格は,1997 年に第 1 版として出版された ISO/IEC 10918-3, Information technology−Digital

compression and coding of continuous-tone still images : Extensions

について,技術的内容を変更することなく

日本工業規格として採用するために作成されたものであり,1.については原国際規格の同項目を全文翻訳

し,2.以降については,それぞれ原国際規格の同項目の内容を引用するものとした。

1.

適用範囲  この規格は,連続階調−白黒又はカラー−のディジタル静止画像に適用できるものである。

これは圧縮された画像の使用を必要とする広い範囲の応用に適用できる。

この規格は,

−  原画像データを圧縮画像データに変換するための処理に対する拡張を定義している。

[可変量子化,選択詳細化,タイリング及び静止画像交換ファイル様式 (SPIFF) を含む。

−  圧縮画像データを再生画像データに変換する処理をするための拡張を定義している。

−  圧縮画像データに対する符号化表現を定義している。

−  これらの拡張を実際にいかに実現するかの案内及び例を示している。

−  これらの拡張に対する適合性試験について記述している。

2.

引用規格  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の 2.Normative references による。

3.

用語・略語・記号・規則  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の 3.Definitions, abbreviations, symbols and conventions

による。

4.

概要  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の 4.General による。

5.

圧縮データ様式の要件  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の 5.Compressed data format requirements による。

6.

符号器の要件  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の 6.Encoder requirements による。


2

X 4303 : 1998 (ISO/IEC 10918-3 : 1997)

7.

復号器の要件  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の 7. Decoder requirements による。

附属書 A(規定)  数学的規定  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の Annex A−Mathematical definitions による。

附属書 B(規定)  圧縮データ様式  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の Annex B−Compressed data formats による。

附属書 C(規定)  可変量子化  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の Annex C−Variable quantization による。

附属書 D(規定)  選択詳細化  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の Annex D−Selective refinememt による。

附属書 E(規定)  タイリング  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の Annex E−Tiling による。

附属書 F(規定)  静止画像交換ファイル様式(SPIFF)  ISO/IEC 10918-3 :  1997 の Annex F−Still Picture

Interchange File Format (SPIFF)

による。

附属書 G(規定)  適合性試験  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の Annex G−Compliance testing による。

附属書 H(参考)  例及び指針  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の Annex H−Examples and guidelines による。

附属書 I(参考)  参考文献  ISO/IEC 10918-3 : 1997 の Annex I−Bibliography による。


3

X 4303 : 1998 (ISO/IEC 10918-3 : 1997)

画像処理技術標準化調査研究委員会  構成表

氏名

所属

(委員長)

梶      光  雄

東京工芸大学

(副委員長)

青  木  正  喜

成蹊大学

伊勢崎  幸  一

株式会社アート光村

糸  岡      晃

大日本スクリーン製造株式会社

井  内  正  行

コニカ株式会社

井  上  英  一

プロセス資材株式会社

大  山  永  昭

東京工業大学

奥  山      滋

東京工芸大学

小  野  文  孝

三菱電機株式会社

桑  山  哲  郎

キヤノン株式会社

近  藤  健  三

大日本スクリーン製造株式会社

渋  谷  邦  弘

株式会社東芝

滝  川      啓 NTT ソフトウエア株式会社

田  島  譲  二

日本電気株式会社

中  嶋  正  之

東京工業大学

橋  爪  邦  隆

通商産業省工業技術院

羽  鳥  好  律

国際電信電話株式会社

藤  本      功

三菱電機株式会社

本  間  雄  二

大日本印刷株式会社

三  上  敦  敏

凸版印刷株式会社

三  品  博  達

室蘭工業大学

村  山      登

株式会社リコー

森      敏  明

富士写真フイルム株式会社

安  田      浩

東京大学

谷  中  一  寿

神奈川工科大学

矢  萩  隆  嗣

千葉大学

渡  辺      裕

日本電信電話株式会社

堀  越  裕太郎

通商産業省工業技術院

(事務局)

川中子      肇

財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター

JPEG JIS

化分科会  構成表

氏名

所属

(主査)

谷  中  一  寿

神奈川工科大学

大  熊  克  己

株式会社日立製作所

大  関  和  夫

株式会社東芝

小  野  文  孝

三菱電機株式会社

小  池      淳

国際電信電話株式会社

望  月  孝  志

日本電気株式会社

野  田  嗣  男

株式会社富士通研究所

山  本      勉

ソニー株式会社

堀  越  裕太郎

通商産業省工業技術院

(事務局)

川中子      肇

財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター