サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

 
 

1

R

 9

3

0

1

-3

-5

 : 

1

9

9

9

(IS

O

 1

2

3

2

 : 

1

9

7

3


JISと対応する国際規格との対比表 

JIS R 9301-3-5 : 1999 アルミナ粉末−第3部:化

学分析方法−5:酸化けい素
(IV)の定量 

ISO 1232 : 1973 アルミニウム精錬を主用途とする酸化アルミニウム−シリカ含有量の定量−けいモリブデン青吸光光度法 

対比項目 

 
規定項目 

(I) JISの規定内容 

(II) 国際規格番
号 

(III) 国際規格の規定内容 

(IV) JISと国際規格との相違点 

(V) JISと国際規格との整合
が困難な理由及び今後の対策 

(1) 適用範囲 

○ アルミナ粉末に含まれる酸

化けい素(IV)の定量方法けい
モリブデン青吸光光度法(A
法),及び加圧硫酸分解-ICP
発光分光分析法(B法)につ
いて規定。 
B法は,SiO2の含有率が,
0.001mass%以上に適用。 

ISO 1232 : 1973 

○ アルミニウム精錬を主用途とす

る酸化アルミニウムのシリカ含
有量の還元モリブドけい酸塩吸
光光度法による定量方法規定。 

この方法は,製品のSiO2含有

率が0.005〜0.025mass%の範囲に
あり,P205+V205の含有率が
0.02mass%以下のときに適用可
能。 

= 国際規格はアルミニウム精

錬用に限定。 
ICP法(B法)追加。 

我が国ではアルミニウム精
錬工業がほとんどないため。 

(2) 引用規格 

○  

○  

= B法に必要なJISを追加。 

(3) けいモリブ

デン青吸光
光度法(A
法) 

○ けいモリブデン青吸光光度

法(A法) 

○ けいモリブデン青吸光光度法:吸

光光度分析法 

= 試薬は対応JISを引用。 

(4) 加圧硫酸分

解-ICP発光
分光分析法
(B法) 

○ (4) 加圧硫酸分解-ICP発光

分光分析法(B法):機器
分析法 

−  

− ISOに規定なし。 

B法は,操作が簡単で,安全
かつ精度も良好であるため,
追加。 

(9) 報告書 

○  

○  

= 分析方法を追加。 

  

  

  

備考1. 対比項目(I)及び(III)の小欄で,“○”は該当する項目を規定している場合,“−”は規定していない場合を示す。 

2. 対比項目(IV)の小欄の記号の意味は,次による。 

“=”:JISと国際規格との技術的内容は同等である。ただし,軽微な技術上の差異がある。 
“−”:該当項目がない場合。