サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格         JIS 

M 2504-1992 

鉱山用I形鋼及び継目板 

I section steels and fish plates for mine 

1. 適用範囲 この規格は,鉱山において使用する支保用I形鋼(以下I形鋼という。)及びこれを使用し

て施枠する剛性鋼枠の継目板(以下,継目板という。)について規定する。 

備考1. この規格の引用規格を,次に示す。 

JIS G 0303 鋼材の検査通則 

JIS G 1214 鉄及び鋼中のりん定量方法 

JIS G 1215 鉄及び鋼中の硫黄定量方法 

JIS G 1252 炭素鋼及び低合金鋼の発光分光分析方法 

JIS G 1253 鉄及び鋼の光電測光法による発光分光分析方法 

JIS G 1256 鉄及び鋼の蛍光X線分析方法 

JIS G 1257 鉄及び鋼の原子吸光分析方法 

JIS G 3101 一般構造用圧延鋼材 

JIS G 3192 熱間圧延形鋼の形状,寸法,質量及びその許容差 

JIS Z 2201 金属材料引張試験片 

JIS Z 2241 金属材料引張試験方法 

2. この規格の中で{ }を付けて示してある単位及び数値は,従来単位によるものであって,

参考値である。 

なお,1N/mm2は1MPaである。 

2. 種類及び記号 

2.1 

I形鋼 I形鋼の種類及び記号は,表1のとおりとする。 

表1 I形鋼の種類及び記号 

種類 

記号 

甲 

SMI 105 

乙 

SMI 115 

丙 

SMI 125 

2.2 

継目板 継目板の種類は,表2のとおりとする。 

表2 継目板の種類 

種類 

適用I形鋼 

U形 

甲 

SMI 105 

乙 

SMI 115 

丙 

SMI 125 

M形 

甲 

SMI 105 

background image

M 2504-1992  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

種類 

適用I形鋼 

乙 

SMI 115 

丙 

SMI 125 

3. 化学成分及び機械的性質 I形鋼及び継目板の化学成分及び機械的性質は,表3による。 

表3 化学成分及び機械的性質 

種類 

記号 

I形鋼 

継目板 

化学成分 % 

機械的性質 

化学成分及び機械的性質 

引張強さ 

N/mm2 

{kgf/mm2} 

伸び 

甲 

SMI 105 

0.050以下 

0.050以下 

657 {67} 以上 

12以上 

JIS G 3101のSS 400又はこ
れと同等以上のものとす
る。 

乙 

SMI 115 

丙 

SMI 125 

備考 化学成分は,とりべ分析による。 

4. 断面形状,寸法及び質量 

4.1 

I形鋼 I形鋼の断面形状,寸法及び質量は,図1(a)による。 

なお,継目穴をあける場合は,その寸法は図1(b)による。 

図1  I形鋼 

単位mm 

種類 

断面寸法 

断面積 

(cm2) 

質量 

(kg/m)  

t1 

t2 

r1 

r2 

甲 

105 

 84 

 9 

19 

15 

28.89 

22.7 

乙 

115 

 95 

11 

22 

16 

36.51 

28.7 

丙 

125 

105 

12 

24 

17 

44.19 

34.7 

参考 重心の位置,断面二次モーメント,断面二次半径及び断面係

数は,参考表1に示す。 

単位mm 

種類 

甲 

52.5 

60 

100 

24 

乙 

57.5 

60 

100 

27 

丙 

62.5 

70 

120 

30 

background image

M 2504-1992  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

参考表1  I形鋼の断面特性 

種類 

重心の位置 

cm 

断面二次モー

メント cm4 

断面二次半径 

cm 

断面係数 

cm3 

Cx 

Cy 

Ix 

Iy 

ix 

iy 

Zx 

Zy 

甲 

490 

101 

4.12 

1.87 

93.4 

24.1 

乙 

732 

154 

4.48 

2.05 

127 

32.4 

丙 

1 050 

231 

4.87 

2.29 

168 

44.0 

4.2 

継目板 継目板の断面形状,寸法及び質量は,図2〜4による。 

図2 U形継目板(断面図) 

図3 M形継目板(断面図) 

単位 mm 

種類 

U形 

甲 

 92 35 

72 

12 

16 

乙 

102 38 

78 

12 

18 

丙 

109 

43.5 

82.4 

12 

18 

単位 mm 

種類 

r1 

r2 

M形 

甲 

132 71 

36 

114 72 

 9 

13 

5.5 

乙 

144 74 

42 

124 78 

10 

18 

6.0 

丙 

152 

84.5 

49.5 

134 

82.4 

10 

18 

6.0 

図4 継目板(側面図) 

単位 mm 

種類 

l1 

l2 

l3 

1枚の質量 

(kg) 

U形 

甲 

400 

40 

100 

120 

24 

34 

4.35 

乙 

400 

40 

100 

120 

27 

34 

4.81 

丙 

460 

40 

120 

140 

30 

38 

6.15 

M形 

甲 

400 

40 

100 

120 

24 

34 

6.33 

background image

M 2504-1992  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

単位 mm 

種類 

l1 

l2 

l3 

1枚の質量 

(kg) 

乙 

400 

40 

100 

120 

27 

34 

8.01 

丙 

460 

40 

120 

140 

30 

38 

11.2 

備考 L,l1,l2及びl3は,弧の長さとする。 

単位 m 

継目板の曲

率半径 R 

1.09 

1.20 

1.38 

1.55 

1.80 

2.10 

2.50 

3.30 

参考 継目板の曲率半径と鋼枠部材の曲率半径との関係は参考表2に示す。 

参考表2 曲率半径と適用範囲 

単位 m 

継目板曲率半径 

部材曲率半径の適用範囲 

1.09 

0.93〜1.11 

1.20 

1.02〜1.31 

1.38 

1.15〜1.55 

1.55 

1.28〜1.76 

1.80 

1.48〜2.15 

2.10 

1.68〜2.59 

2.50 

1.95〜2.34 

3.30 

2.42〜4.90 

5. 寸法の許容差 

5.1 

I形鋼 I形鋼の寸法の許容差は,表4による。 

表4 I形鋼の寸法許容差 

単位 mm 

区分 

寸法の許容差 

ウエブの高さ (A) 

± 2.0 

フランジの幅 (B) 

± 2.0 

ウエブの厚さ (t1) 

± 0.8 

さ 長さ7 000以下 

+40 
  0 

長さ7000を超えるも
の 

長さ1 000又はその端数を増すごと
に,上記+の許容差に5を加える。
ただし,最大120にとどめる。 

穴の径と位置 

±1.0 

5.2 

継目板 継目板の寸法の許容差は,表5による。 

表5 継目板の寸法許容差 

単位 mm 

区分 

寸法の許容差 

長さ (L) 

±3.0 

穴の相互位置 

±1.0 

6. 外観 I形鋼及び継目板には,使用上有害な欠陥があってはならない。ただし,表面に有害な欠陥の

ある場合は,JIS G 3192の9.(外観)の規定によって,補修を行うことができる。 

background image

M 2504-1992  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

7. 試験 I形鋼の試験は,次による。ただし,継目板材料の試験は,JIS G 3101による。 

(1) 分析試験 

(1.1) 分析試験の一般事項及び分析試料のとり方は,JIS G 0303の3.(化学成分)の規定による。 

(1.2) 分析方法は,次のいずれかによる。 

(a) JIS G 1214 

(b) JIS G 1215 

(c) JIS G 1252 

(d) JIS G 1253 

(e) JIS G 1256 

(f) JIS G 1257 

(2) 機械試験 

(2.1) 機械試験の一般事項は,JIS G 0303の4.(機械的性質)の規定による。ただし,供試材のとり方は

A類によって,試験片の数及び採取位置は,次による。 

(a) 試験片の数は,同一溶鋼及び同一種類に属するものを一括して1個とする。ただし,50tを超えると

きは2個とする。 

(b) 試験片の採取位置は,図5による。 

図5 試験片採取位置 

(2.2) 引張試験片は,JIS Z 2201に規定する1A号試験片を用いる。 

(2.3) 引張試験方法は,JIS Z 2241による。 

8. 検査 

8.1 

化学成分,機械的性質,形状,寸法,質量及び外観の検査は,3.〜6.の規定に適合しなければならな

い。 

8.2 

再検査 引張試験で合格にならなかったI形鋼及び継目板材料は,JIS G 0303の4.4(再試験)の規

定によって再試験を行って合否を決定する。 

9. 製品の呼び方 

9.1 

鉱山用I形鋼は名称及び種類,又は記号による。 

例1. 鉱山用I形鋼甲 

例2. SMI 105 

9.2 

継目板は名称及び種類,又は適用I形鋼及び形状区分による。 

例1. 鉱山用I形鋼継目板U形甲 

M 2504-1992  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

例2. SMI 105U 

10. 表示 

10.1 I形鋼には1本ごと又は1結束ごとに,次の項目を適切な方法で明示しなければならない。 

(1) 種類の記号 

(2) 製造業者名又はその略号 

10.2 継目板には,継目板腹部の内面に,継目板の曲率半径を刻印で次の例によって明示しなければなら

ない。 

例 109