サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

M 0103:2020  

(1) 

目 次 

ページ 

1 適用範囲························································································································· 1 

2 引用規格························································································································· 1 

3 分類······························································································································· 1 

4 用語及び定義··················································································································· 2 

4.1 一般 ···························································································································· 2 

4.2 基本 ···························································································································· 2 

4.3 機械及び附属機器 ·········································································································· 3 

4.4 ビット類 ······················································································································ 7 

4.4.1 ビット ······················································································································· 7 

4.4.2 ダイヤモンドビット ····································································································· 8 

4.4.3 メタルビット ············································································································· 10 

4.4.4 リーミングシェル ······································································································· 13 

4.4.5 その他のビット ·········································································································· 15 

4.5 コアバーレル ··············································································································· 17 

4.5.1 シングルチューブコアバーレル ····················································································· 17 

4.5.2 多重管コアバーレル ···································································································· 18 

4.5.3 ワイヤーラインコアバーレル ························································································ 20 

4.5.4 マッドチューブ ·········································································································· 22 

4.6 ボーリングロッド及びウォータースイベル ········································································ 23 

4.6.1 ボーリングロッド及びドリルカラー ··············································································· 23 

4.6.2 ウォータースイベル ···································································································· 24 

4.7 揚降器具類 ·················································································································· 25 

4.7.1 滑車 ························································································································· 25 

4.7.2 ワイヤーロープ附属器具 ······························································································ 27 

4.7.3 揚降器具 ··················································································································· 28 

4.8 保持器具 ····················································································································· 29 

4.9 孔壁保護器具 ··············································································································· 31 

4.9.1 ドライブパイプ ·········································································································· 31 

4.9.2 ケーシング ················································································································ 32 

4.9.3 ケーシング関係器具 ···································································································· 34 

4.10 事故回復用具など ········································································································ 35 

4.10.1 タップ····················································································································· 35 

4.10.2 その他の器具 ············································································································ 35 

M 0103:2020  

(2) 

まえがき 

この規格は,産業標準化法第16条において準用する同法第12条第1項の規定に基づき,一般社団法人

日本産業機械工業会(JSIM)及び一般財団法人日本規格協会(JSA)から,産業標準原案を添えて日本産

業規格を改正すべきとの申出があり,日本産業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本産
業規格である。これによって,JIS M 0103:2003は改正され,この規格に置き換えられた。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意

を喚起する。経済産業大臣及び日本産業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。 

日本産業規格          JIS 

M 0103:2020 

ボーリング用機械・器具用語 

Glossary of terms for drilling equipments and tools 

適用範囲 

この規格は,地質調査,地下資源調査,地下資源開発,グラウトホール,基礎くい(杭)などにおいて

地中をせん(穿)孔する機械であって,主としてビットを地盤に押し付けて回転掘削を行う構造のボーリ
ング用機械及び器具の用語(以下,用語という。)及び定義について規定する。 

この規格は,ロータリーテーブル型又は衝撃式,回転打撃式若しくは回転振動式のボーリング用機械及

び器具の用語は規定しない。 

注記1 ロータリーテーブル型のボーリング用機械は,石油,天然ガスなどの大規模な採掘を目的に利

用するものである。 

注記2 衝撃式,回転打撃式及び回転振動式のボーリング用機械は,土木工事専用機であり,掘削方式

がそれぞれ衝撃,打撃及び振動を利用している。 

引用規格 

この規格には,引用規格はない。 

分類 

用語の分類は,次による。 

a) 基本 

b) 機械及び附属機器 

c) ビット類 

1) ビット 

2) ダイヤモンドビット 

3) メタルビット 

4) リーミングシェル 

5) その他のビット 

d) コアバーレル 

1) シングルチューブコアバーレル 

2) 多重管コアバーレル 

background image

M 0103:2020  

3) ワイヤーラインコアバーレル 

4) マッドチューブ 

e) ボーリングロッド及びウォータースイベル 

1) ボーリングロッド及びドリルカラー 

2) ウォータースイベル 

f) 

揚降器具類 

1) 滑車 

2) ワイヤーロープ附属器具 

3) 揚降器具 

g) 保持器具 

h) 孔壁保護器具 

1) ドライブパイプ 

2) ケーシング 

3) ケーシング関係器具 

i) 

事故回復用具など 

1) タップ 

2) その他の器具 

用語及び定義 

4.1 

一般 

用語及び定義は,4.2〜4.10による。 

なお,対応英語とともに,慣用語があるものも,参考として示す。また,定義の文章の中で用語の後の

丸括弧内の数字は,この規格で定義している用語の番号を示す。 

4.2 

基本 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

1101 

ボーリング 

ビット(3101)に回転及び推力を与えて地盤又は構築物
にあな(孔)をあけること 

boring, 
drilling 

試すい(錐), 
せん(穿)孔, 
削孔 

1102 

コア 

コアビット(3102)で切取った円柱状の採取物 

core 

1103 

コアリング 

ボーリング(1101)でコア(1102)を採取すること 

coring 

1104 

ノンコアリン

グ 

ボーリング(1101)でコア(1102)を採取しないこと 

noncoring 

1105 

リーミング 

ボーリング(1101)で孔径を拡大すること 

reaming 

1106 

カッティング

ス 

ボーリング(1101)で発生する掘りくず(屑) 

cuttings 

切粉 

1107 

スライム 

掘りくず又は崩壊物と劣化した掘削流体(1108)との混
合物 

slime, 
sludge 

background image

M 0103:2020  

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

1108 

掘削流体 

刃先の冷却,孔内からのカッティングス(1106)及びス
ライム(1107)の排除,又は孔壁の保護を目的に,ボー
リングロッド(5101)を通してビット(3101)先端に圧
送される空気,泡,清水,泥水などの流体 

drill fluid 

掘削水 

4.3 

機械及び附属機器 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

2101 

ボーリングマ

シン 

ボーリング(1101)に使用する機械 

注釈1 回転及び給進装置を備えたスイベルヘッド

(2105),ボーリングホイスト(2109),トラン
スミッション,原動機などで構成する。 

boring machine, 
drilling machine 

試すい機, 
せん孔機, 
削孔機 

2102 

スピンドル型

ボーリング
マシン 

スイベルヘッド(2105)に組み込まれたスピンドルがス
ライド移動する方式のボーリングマシン(2101) 

注釈1 図2102参照。 

spindle type 

boring 
machine 

2103 

パワードライ

ブ型ボーリ
ングマシン 

スイベルヘッド(2105)がドライブシャフトに沿ってス
ライド移動する方式のボーリングマシン(2101) 

注釈1 図2103参照。 

power drive type 

boring 
machine 

ローヘッド 

2104 

パワースイベ

ル型ボーリ
ングマシン 

駆動装置を搭載したスイベルヘッド(2105)がスライド
移動する方式のボーリングマシン(2101) 

注釈1 図2104参照。 

power swivel 

type boring 
machine 

トップドライ

ブ 

2105 

スイベルヘッ

ド 

ボーリングマシン(2101)の掘進部で,ボーリングロッ
ド(5101)に回転及び推力を与える装置 

swivel head 

2106 

油圧フィード 油圧シリンダーによってスイベルヘッド(2105)を前進

又は後退させる機能をもつ給進装置 

hydraulic feed 

油圧 

2108 

ハンドフィー

ド 

レバー又はハンドルを操作してピニオンを回転させ,ラ
ックに連結したスイベルヘッド(2105)を前進又は後退
させる機能をもつ給進装置 

注釈1 図2108参照。 

hand feed 

ハンド 

2109 

ボーリングホ

イスト 

ボーリングロッド(5101),コアバーレル,ビット(3101)
などの掘削器具を揚降するために使用する巻上げ装置 

注釈1 ドラム型及びコーンプーリー型がある。 
注釈2 図2109参照。 

hoist 

2110 

ドラム型ホイ

スト 

円筒状の巻胴を回転させてワイヤーロープで巻き取る
巻上げ装置 

注釈1 図2109参照。 

drum hoist 

2111 

コーンプーリ

ー型ホイス
ト 

回転している鼓形の巻胴にロープを2回〜3回巻き付け,
ロープを引く力を調整することによってパイプの打込
み・打上げ作業及び器具の揚降に使用する巻上げ装置 

注釈1 図2109参照。 

cathead 

コーンプーリ

ー 

2112 

ワイヤーライ

ンホイスト 

ワイヤーラインコアバーレル(4301)のインナーチュー
ブ(4204)及びワイヤーラインオーバショット(4303)
を揚降させる巻上げ装置 

注釈1 ボーリングマシン取付型及び別置型があり,

それぞれ図2112 a)及び図2112 b)参照。 

wire line hoist 

2113 

ロッドプラー 空圧シリンダー又は油圧シリンダーのピストンロッド

に取り付けたグリップによって,ボーリングロッド
(5101)を揚降させる装置 

rod puller 

background image

M 0103:2020  

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

2114 

ボーリングポ

ンプ 

ボーリング(1101)でカッティングス(1106)又はスラ
イム(1107)の排出,及びビット(3101)の刃先の冷却
のためにボーリングロッド(5101)を通してビット
(3101)に掘削流体(1108)を送るポンプ 

注釈1 型式はピストン式及びプランジャー式が多

い。 

注釈2 図2114参照。 

boring pump 

2115 

ピストン式ボ

ーリングポ
ンプ 

シリンダー内を往復動するピストンの両側にそれぞれ
に吸入弁及び吐出し弁を備えた複動式のボーリングポ
ンプ(2114) 

piston type 

boring pump 

2116 

プランジャー

式ボーリン
グポンプ 

シリンダー内を往復動するプランジャーの片側に吸入
弁及び吐出し弁を備えた単動式のボーリングポンプ
(2114) 

plunger type 

boring pump 

2117 

マッドミキサ

ー 

ベントナイト又は他の材料と水とを混合し,ボーリング
(1101)に使用する掘削流体(1108)を作るかくはん(攪
拌)機 

注釈1 かくはん翼が槽の中で回転するものが多い。 
注釈2 ポンプの圧力水を利用したジェット式もあ

る。 

注釈3 図2117参照。 

mud mixer 

2118 

ボーリングや

ぐら 

掘削器具の揚降作業を行うために使用するやぐら 

注釈1 図2118参照。 

derrick mast 

2119 

サブストラク

チャー 

ボーリングやぐら(2118),ボーリングマシン(2101)な
どを,地上の所定の高さに設置するための下部構造物 

注釈1 図2118参照。 

substructure 

図2102−スピンドル型ボーリングマシン 

図2103−パワードライブ型ボーリングマシン 

background image

M 0103:2020  

図2104−パワースイベル型ボーリングマシン 

図2108−ハンドフィード 

図2109−ボーリングホイスト 

background image

M 0103:2020  

a) 取付型 

b) 別置型 

図2112−ワイヤーラインホイスト 

図2114−ボーリングポンプ 

図2117−マッドミキサー 

background image

M 0103:2020  

図2118−ボーリングやぐら 

4.4 

ビット類 

4.4.1 

ビット 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

3101 

ビット 

ボーリング(1101)に使用する刃先 

注釈1 コア(1102)採取のために環状に掘削する刃を

もつコアビット(3102)及び全断面を掘削する
ノンコアビット(3103)がある。 

注釈2 刃先の材質にダイヤモンド又はPDC(3104)

を使用したダイヤモンドビット,及びメタル
チップ(3303),硬質合金などを使用したメタ
ルビットがある。 

bit 

3102 

コアビット 

コア(1102)採取のために環状に地盤を掘削する刃先を
もつビット(3101) 

coring bit 

3103 

ノンコアビッ

ト 

コア(1102)を必要としない掘削目的に使用する全断面
を掘削するビット(3101) 

non coring bit 

ノンコア 

3104 

PDC 

ビット(3101)の材料として使用される,合成ダイヤモ
ンドの粉体を焼結したもの 

注釈1 任意の形に成形される。 

polycrystalline 

diamond 
compact 

background image

M 0103:2020  

4.4.2 

ダイヤモンドビット 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

3201 

ダイヤモンド

コアビット 

刃先にダイヤモンドを使用したコアビット(3102) 

注釈1 主に硬岩及び中硬岩の掘削に使用する。 
注釈2 サーフェイスセットダイヤモンドコアビット

(3202)及びダイヤモンドインプリグネイテ
ッドコアビット(3203)がある。 

diamond coring 

bit 

ダイヤビット 

3202 

サーフェイス

セットダイ
ヤモンドコ
アビット 

ダイヤモンド粒をビット(3101)の表面に植え付けて作
ったコアビット(3102) 

注釈1 主に硬岩及び中硬岩の掘削に使用する。形状

は円筒状で,ダイヤモンド植付け部,胴部及び
ねじ部からできている。 

注釈2 刃部の輪郭には,ラウンドタイプ[図3202 a)

参照],ステップタイプ[図3202 b)参照]など
がある。 

注釈3 使用目的別には,シングルチューブコアバー

レル(4101)用及び多重管コアバーレル用があ
り,シングルチューブコアバーレル(4101)用
には,内部にコアリフター(4108)を装着でき
るベベルウォールタイプ及び装着しないスト
レートウォールタイプがある。 

surface set 

diamond 
coring bit 

サーフェイス

ビット 

3203 

ダイヤモンド

インプリグ
ネイテッド
コアビット 

ダイヤモンドの粉末と金属粉末とを混合して作ったコ
アビット(3102) 

注釈1 主に硬岩及び破砕帯の掘削に使用する。 
注釈2 使用目的別には,シングルチューブコアバー

レル(4101)用及び多重管コアバーレル用があ
り,シングルチューブコアバーレル(4101)用
にはベベルウォールタイプ及びストレートウ
ォールタイプがある。 

注釈3 図3203参照。 

diamond 

impregnated 
coring bit 

インプリビッ

ト 

3204 

ダイヤモンド

コンケーブ
ビット 

中央部がくぼんだ形状で,ダイヤモンド粒をビット
(3101)の表面に植え付けて作ったノンコアビット
(3103) 

注釈1 主に中硬岩及び軟岩の掘削に使用する。 
注釈2 図3204参照。 

diamond concave 

bit 

3205 

ダイヤモンド

コンベック
スビット 

先端部が半球形の形状で,ダイヤモンド粒をビット
(3101)の表面に植え付けて作ったノンコアビット
(3103) 

注釈1 主に中硬岩及び軟岩の掘削に使用する。 
注釈2 図3205参照。 

diamond convex 

bit 

3206 

ダイヤモンド

パイロット
ビット 

ビット(3101)の中央部が突き出た形状で,その面にダ
イヤモンド粒を植え付けて作ったノンコアビット
(3103) 

注釈1 主に中硬岩及び軟岩の掘削に使用する。 
注釈2 上段面が先進してパイロットの役割をし,下

段面で拡孔しながら掘削するので,あな(孔)
曲がりが少ない。 

注釈3 図3206参照。 

diamond pilot bit 

3207 

PDCビット 

PDC(3104)を植え付けたビット(3101) 

注釈1 主に軟岩の掘削に使用する。 
注釈2 図3207参照。 

polycrystalline 

diamond 
compact bit 

background image

M 0103:2020  

   

a) ラウンドタイプ 

b) ステップタイプ 

図3202−サーフェイスセットダイヤモンドコアビット 

図3203−ダイヤモンドインプリグネイテッドコアビット 

図3204−ダイヤモンドコンケーブビット 

図3205−ダイヤモンドコンベックスビット 

図3206−ダイヤモンドパイロットビット 

background image

10 

M 0103:2020  

図3207−PDCビット 

4.4.3 

メタルビット 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

3301 

メタルクラウ

ン 

円筒状の形状で,刃先にメタルチップ(3303)を植え付
けているコアビット(3102) 

注釈1 主に中硬岩,軟岩及び未固結堆積層の掘削に

使用する。 

注釈2 コアチューブ(4103),コアシェル(4107)な

どと接続して使用する。 

注釈3 図3301参照。 

cemented carbide 

bit 

メタルビット 

3302 

ブランククラ

ウン 

メタルクラウン(3301)にメタルチップ(3303)を植え
付ける前の状態のもの 

注釈1 目的に応じてメタルチップ(3303)などを植え

付け,メタルクラウン(3301)として使用する。 

注釈2 図3302参照。 

bit blank 

3303 

メタルチップ ボーリング(1101)に使用する超硬チップなどの総称 

注釈1 ビット(3101)の刃先として使用するほか,ロ

ッドホルダー(7101)の刃部,カップリングの
外周などに植えて耐摩耗性を増すために使用
する。 

注釈2 図3303参照。 

metal tip, 
cemented carbide 

tip 

メタル 

3304 

ウィングクラ

ウン 

メタルクラウン(3301)の外周に張出しを付けたコアビ
ット(3102) 

注釈1 軟質地盤に大きなあな(孔)をあける場合[図

3304 a)参照],粘土層などで孔壁とコアチュー
ブ(4103)との間隙を大きくしてスライム
(1107)の排出を良くする場合[図3304 b)参
照]などに使用する。 

winged coring bit 

background image

11 

M 0103:2020  

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

3305 

フラットビッ

ト 

先端が平らなノンコアビット(3103) 

注釈1 主に軟質地盤及び砂利層の掘削に使用する。 
注釈2 全体が魚の尾のような形をしたものもある。

図3305 b)参照。 

注釈3 刃先に硬質合金を溶接又はろう付けしたもの

及びメタルチップ(3303)を植え付けたものが
ある。 

注釈4 ボーリングロッド(5101)又はドリルカラー

(5103)と接続して使用する。 

注釈5 図3305 a)及び図3305 b)参照。 

flat bit, 
fish tail bit 

フィッシュテ

ールビット 

3308 

ウィングビッ

ト 

複数の羽根をもつノンコアビット(3103) 

注釈1 主に軟弱層及び砂れき(礫)層の掘削に使用す

る。 

注釈2 刃先に硬質合金を溶接又はろう付けしたもの

及びメタルチップ(3303)を植え付けたものが
ある。 

注釈3 図3308参照。 

wing bit 

3309 

ロッドクラウ

ン 

厚肉円筒状の形状で,メタルチップ(3303)を植え付け
ている,刃先径がボーリングロッド(5101)よりやや大
きいノンコアビット(3103) 

注釈1 発破孔,グラウト孔などの掘削に使用する。 
注釈2 図3309参照。 

cemented carbide 

rod bit 

ロッドビット 

3310 

クロスビット ビット(3101)の先端に案内が付いた形状で,切削面に

メタルチップ(3303)を植え付けているノンコアビット
(3103) 

注釈1 既に掘ったあな(孔)を拡孔する際に使用す

る。 

注釈2 作業によっていろいろな形状のものがある。 
注釈3 図3310参照。 

reaming bit 

拡孔ビット 

図3301−メタルクラウン 

図3302−ブランククラウン 

background image

12 

M 0103:2020  

図3303−メタルチップ 

a) 

b) 

図3304−ウィングクラウン 

a) 

b) 

図3305−フラットビット 

background image

13 

M 0103:2020  

図3308−ウィングビット 

図3309−ロッドクラウン 

図3310−クロスビット 

4.4.4 

リーミングシェル 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

3401 

リーミングシ

ェル 

ビット(3101)の後部に取り付け,ビット(3101)の掘
削と側面切削とを同時に行い,孔径を一定に維持するた
めに使用する円筒状の刃先 

注釈1 ダイヤモンドリーミングシェル(3402)及びメ

タルリーミングシェル(3403)がある。 

reaming shell 

リーマー 

3402 

ダイヤモンド

リーミング
シェル 

ダイヤモンドを側面切削刃先材とするリーミングシェ
ル(3401) 

注釈1 サーフェイスセットタイプ及びインプリグネ

イテッドタイプがある。 

注釈2 サーフェイスセットタイプには,外周全面に

ダイヤモンド粒を植え付けたバランスタイプ
[図3402 a)参照],及びダイヤモンド粒を植
え付けた小片を外周の数箇所にろう付けした
インサートタイプ[図3402 b)参照]がある。 

diamond reaming 

shell 

ダイヤリーマ

ー 

background image

14 

M 0103:2020  

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

3403 

メタルリーミ

ングシェル 

硬質合金を耐摩耗材とするリーミングシェル(3401) 

注釈1 岩質に応じてダイヤモンドリーミングシェル

(3402)と使い分ける。 

注釈2 図3403参照。 

cemented carbide 

reaming shell 

メタルリーマ

ー 

3405 

ダイヤモンド

テーパーリ
ーミングシ
ェル 

ダイヤモンドビットと接続して使用する拡孔用のリー
ミングシェル(3401) 

注釈1 形状は胴部が長い円すい(錐)状になってお

り,この面にダイヤモンド粒を植え付けてい
る。 

注釈2 図3405参照。 

tapered diamond 

reaming shell 

ダイヤモンド

テーパーリ
ーマー 

a) バランスタイプ 

b) インサートタイプ 

図3402−ダイヤモンドリーミングシェル 

図3403−メタルリーミングシェル 

図3405−ダイヤモンドテーパーリーミングシェル 

background image

15 

M 0103:2020  

4.4.5 

その他のビット 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

3501 

ローズビット 孔中に残った器具類,岩の破片などを擦り潰すために使

用するノンコアビット(3103) 

注釈1 形状は円筒状で,先端部表面全体に刃を切っ

ており,刃先は硬化処理してある。 

注釈2 ボーリングロッド(5101)と接続して使用す

る。 

注釈3 図3501参照。 

rose bit 

3502 

チョッピング

ビット 

孔底に残ったコア(1102),メタルチップ(3303)の破片
などを衝撃によって砕くために使用するノンコアビッ
ト(3103) 

注釈1 刃先が十文字になっているクロスチョッピン

グビット[図3502 a)参照],刃先が一文字にな
っているストレートチョッピングビット[図
3502 b)参照]及び刃先が偏っているオフセッ
トチョッピングビット[図3502 c)参照]があ
る。 

注釈2 ボーリングロッド(5101)に接続して使用す

る。 

chopping bit 

3503 

ロータリーコ

ーンビット 

刃の付いた円すい形のコーンを本体にベアリングを介
して取り付けた形状のノンコアビット(3103) 

注釈1 岩石に押し付けて本体を回転させることによ

ってコーンが岩石表面を転がって岩石を切削
する。 

注釈2 コーンの数が3個のものが多く,スリーコー

ンビットと呼ばれる。 

注釈3 刃の形式によってミルツース型[図3503 a)参

照]及びインサート型[図3503 b)参照]があ
る。 

roller cone bit 

トリコン 

3504 

ハンマービッ

ト 

ダウンザホールハンマー(9203)などの衝撃式掘削に使
用するノンコアビット(3103) 

注釈1 図3504参照。 

hummer bit 

3505 

拡縮ビット 

ダウンザホールハンマー(9203)で使用される,掘削と
同時にケーシングチューブ(8201)をけん(牽)引する
機能をもつノンコアビット(3103) 

注釈1 図3505参照。 

under reaming bit  

3506 

プラスチック

クラウン 

主に地表付近のライフラインなどの地中障害物の近傍
の掘削に使用する,合成樹脂で製作されたのこ刃形状の
コアビット(3102) 

注釈1 円筒状で,コアチューブ(4103)と接続して使

用する。 

注釈2 図3506参照。 

plastics bit 

ナイロンクラ

ウン 

background image

16 

M 0103:2020  

図3501−ローズビット 

a) クロス 

b) ストレート 

c) オフセット 

図3502−チョッピングビット 

a) ミルツース型 

b) インサート型 

図3503−ロータリーコーンビット 

図3504−ハンマービット 

background image

17 

M 0103:2020  

図3505−拡縮ビット 

図3506−プラスチッククラウン 

4.5 

コアバーレル 

4.5.1 

シングルチューブコアバーレル 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

4101 

シングルチュ

ーブコアバ
ーレル 

コア(1102)を採取する器具で,コアチューブ(4103)
とコアチューブカップリング(4102)とを組み合わせた
もの 

注釈1 コアチューブカップリング(4102)を使用せ

ず,コアチューブ(4103)に直接ボーリングロ
ッド(5101)のねじを切ったものもある。 

注釈2 図4101参照。 

single tube core 

barrel 

シングルコア

チューブ 

4102 

コアチューブ

カップリン
グ 

コアチューブ(4103)とボーリングロッド(5101)とを
接続する継手 

注釈1 図4102参照。 

head for single 

core tube 

4103 

コアチューブ コア(1102)を収納する鋼管 

注釈1 先端部はビット(3101),リーミングシェル

(3401)などと接続し,後部はコアチューブカ
ップリング(4102)と接続して使用する。 

注釈2 図4103参照。 

core tube 

4104 

プロロングカ

ップリング 

コアチューブ(4103)を延長するときにコアチューブ
(4103)とコアチューブ(4103)とを接続する継手 

注釈1 図4104参照。 

prolong coupling 

4105 

コアシェルコ

ンプリート 

コア(1102)を孔中から引き上げるために使用する器具 

注釈1 コアリフター(4108)を内蔵したコアシェル

(4107)とコアシェルカップリング(4106)と
からなり,ビット(3101)とコアチューブ
(4103)との間に接続して使用する。 

注釈2 図4105参照。 

core shell 

complete 

4106 

コアシェルカ

ップリング 

コアシェル(4107)とコアチューブ(4103)とを接続す
る継手 

注釈1 図4105参照。 

core shell 

coupling 

4107 

コアシェル 

コアリフター(4108)を内蔵するケース 

注釈1 円筒の内部にテーパーが付いており,両端に

ねじが切ってある。 

注釈2 図4105参照。 

core shell 

background image

18 

M 0103:2020  

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

4108 

コアリフター コア(1102)の脱落を防ぐために使用する,内面に縦溝

の入った環状のスプリング 

注釈1 外面にはテーパーが付いており,コアシェル

(4107)に内蔵して使用する。 

注釈2 図4105及び図4108参照。 

core lifter 

ブレーカリン

グ 

図4101−シングルチューブコアバーレル(一部断面) 

図4102−コアチューブカップリング 

図4103−コアチューブ(一部断面) 

図4104−プロロングカップリング 

図4105−コアシェルコンプリート(一部断面) 

図4108−コアリフター 

4.5.2 

多重管コアバーレル 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

4201 

ダブルチュー

ブコアバー
レル 

コア(1102)の採取率を良くするために使用する二重管
式のコアバーレル 

注釈1 軸受を内蔵しており,アウターチューブ

(4203)が回転してもインナーチューブ
(4204)は共回りしない。 

注釈2 図4201参照。 

double-tube core 

barrel 

ダブルコアチ

ューブ, 

二重管サンプ

ラー 

4202 

ダブルチュー

ブコアバー
レルヘッド 

ダブルチューブコアバーレル(4201)の頭部器具 

注釈1 一方にボーリングロッド(5101)と接続するね

じが,他方にアウターチューブ(4203)及びイ
ンナーチューブ(4204)と接続するねじが切っ
てある。 

注釈2 トリプルチューブコアバーレル(4207)の頭部

器具としても使われる。 

注釈3 図4202参照。 

head for double-

tube core 
barrel 

background image

19 

M 0103:2020  

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

4203 

アウターチュ

ーブ 

多重管コアバーレルの外管 

注釈1 一方はダブルチューブコアバーレルヘッド

(4202)と接続し,他方はリーミングシェル
(3401)と接続する。 

outer tube 

外管 

4204 

インナーチュ

ーブ 

多重管コアバーレルの内管 

注釈1 一方はダブルチューブコアバーレルヘッド

(4202)と接続し,他方はエクステンションチ
ューブ(4205)又はコアリフターケース(4206)
と接続する。 

inner tube 

内管 

4205 

エクステンシ

ョンチュー
ブ 

インナーチューブ(4204)とコアリフターケース(4206)
との間に接続する短管 

注釈1 インナーチューブ(4204)先端部の損耗が多い

ので,この部分だけ取り替えて使用する。 

注釈2 図4205参照。 

extension tube 

4206 

コアリフター

ケース 

コアリフター(4108)を内蔵し,内側にテーパーのつい
たケース 

注釈1 エクステンションチューブ(4205)又はインナ

ーチューブ(4204)と接続して使用する。 

注釈2 図4206参照。 

core lifter case 

4207 

トリプルチュ

ーブコアバ
ーレル 

コア(1102)の採取率を良くするために使用する三重管
式のコアバーレル 

注釈1 試料を収納するサンプルチューブ(4209)がイ

ンナーチューブ(4204)内に装着される構造を
もつ。 

triple-tube core 

barrel 

トリプルチュ

ーブサンプ
ラー, 

三重管サンプ

ラー 

4208 

スリーブ内蔵

ダブルコア
バーレル 

折り畳んで装着した試料収納用の円筒状スリーブを,ダ
ブルチューブコアバーレル(4201)に内蔵した構造をも
つコアバーレル。 

注釈1 図4208参照。 

double-tube core 

barrel with 
sleeve 

スリーブサン

プラー 

4209 

サンプルチュ

ーブ 

コアバーレルに内蔵され,採取されるコア(1102)を収
納する金属又は樹脂製のパイプ 

sample tube 
liner 

ライナー 

図4201−ダブルチューブコアバーレル(一部断面) 

図4202−ダブルチューブコアバーレルヘッド(一部断面) 

background image

20 

M 0103:2020  

図4205−エクステンションチューブ 

図4206−コアリフターケース 

図4208−スリーブ内蔵ダブルコアバーレル(一部断面) 

4.5.3 

ワイヤーラインコアバーレル 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

4301 

ワイヤーライ

ンコアバー
レル 

多重管コアバーレルの一種で,アウターチューブ(4203)
を孔内に残したままインナーチューブ(4204)だけを着
脱できるコアバーレル 

注釈1 インナーチューブ(4204)の取出しはワイヤー

ラインオーバーショット(4303)を取り付けた
ワイヤーロープを巻き上げることによって行
う。 

注釈2 ボーリングロッド(5101)は,ワイヤーライン

コアバーレル専用のものを使用する。 

注釈3 図4301参照。 

wireline core 

barrel 

4302 

ワイヤーライ

ンインナー
チューブヘ
ッド 

ワイヤーラインコアバーレル(4301)のインナーチュー
ブ(4204)の後部に取り付ける器具 

注釈1 アウターチューブ(4203)内の所定の位置に固

定する機構をもち,後部はワイヤーラインオ
ーバーショット(4303)と連結する機構をも
つ。 

注釈2 図4302参照。 

inner tube head 

for wireline 
core barrel 

4303 

ワイヤーライ

ンオーバー
ショット 

ワイヤーラインコアバーレル(4301)のインナーチュー
ブ(4204)を引き出すための器具 

注釈1 先端部がワイヤーラインインナーチューブヘ

ッド(4302)の後部と連結でき,他方にワイヤ
ーロープを取り付ける金具が付いている。 

注釈2 図4303参照。 

wireline overshot 

background image

21 

M 0103:2020  

図4301−ワイヤーラインコア 

バーレル(一部断面) 

図4302−ワイヤーラインインナー

チューブヘッド(一部断面) 

図4303−ワイヤーライン 

オーバーショット(断面) 

background image

22 

M 0103:2020  

4.5.4 

マッドチューブ 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

4401 

マッドチュー

ブ 

二重管構造のスライム(1107)採取器具 

注釈1 外管に小さなあな(孔)が多数あり,そこから

スライム(1107)が取り込まれる。 

注釈2 内管は掘削流体(1108)を通す。 
注釈3 ボーリングロッド(5101)とコアチューブ

(4103)との間に接続して使用する。 

注釈4 図4401参照。 

mud barrel closed 

sludge barrel 

4402 

セジメントチ

ューブ 

コアチューブ(4103)の上部に取り付けて,スライム
(1107)を採取する管 

注釈1 片側は左ねじで,セジメントチューブカップ

リング(4403)と接続する。 

注釈2 図4402参照。 

sediment tube 

sludge barrel 

4403 

セジメントチ

ューブカッ
プリング 

コアチューブ(4103)とセジメントチューブ(4402)と
を接続し,更にボーリングロッド(5101)と接続する継
手 

注釈1 セジメントチューブ(4402)と接続する部分は

左ねじになっている。 

注釈2 図4402及び図4403参照。 

head for sludge 

barrel 

セジメントカ

ップリング 

図4401−マッドチューブ(一部断面) 

図4402−セジメントチューブ(一部断面) 

図4403−セジメントチューブカップリング 

background image

23 

M 0103:2020  

4.6 

ボーリングロッド及びウォータースイベル 

4.6.1 

ボーリングロッド及びドリルカラー 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

5101 

ボーリングロ

ッド 

回転及び推力をビット(3101)に伝え,掘削流体(1108)
を刃先に供給する掘管 

注釈1 厚さが一様なパラレルウォール[図5101 a)参

照]及びねじ部だけが厚くなっているアプセ
ットウォール[図5101 b)参照]がある。 

注釈2 カップリングによって接続するもの[図5101 

a)及び図5101 b)参照]及びカップリングを使
用しないツールジョイント[図5101 c)参照]
がある。 

boring rod, 
drill rod 

5102 

ロッドカップ

リング 

ボーリングロッド(5101)同士を接続する継手 

注釈1 図5102参照。 

rod coupling 

5103 

ドリルカラー あな(孔)曲がりの防止のため及びビット(3101)に推

力を与えるために使用する肉厚管 

注釈1 ビット(3101)の後部と接続して使用する。 
注釈2 図5103参照。 

drill collar 

5104 

ロッドレジュ

ーサー 

ねじの仕様が異なったボーリングロッド(5101)と接続
する継手 

注釈1 図5104参照。 

rod reducer 

ロッドサブ 

5105 

ロッドチェッ

クバルブ 

掘削流体(1108)がボーリングロッド(5101)内を逆流
するのを防ぐためのバルブ 

注釈1 湧水の激しい地盤の掘削,上向きの掘削など

で,ボーリングロッド(5101)の間に接続して
使用する。 

注釈2 図5105参照。 

rod check valve 

a) パラレルウォール 

b) アプセットウォール 

図5101−ボーリングロッド(一部断面) 

background image

24 

M 0103:2020  

c) ツールジョイント 

図5101−ボーリングロッド(一部断面)(続き) 

4.6.2 

ウォータースイベル 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

5201 

ウォータース

イベル 

ボーリングポンプ(2114)からの掘削流体(1108)を回
転しているボーリングロッド(5101)を通して掘削孔内
に送るための器具 

注釈1 ボーリングロッド(5101)の後部と接続して使

用する。 

注釈2 スピンドル,軸受,パッキンなどで構成する。 
注釈3 図5201参照。 

water swivel 

5202 

ホイスチング

ウォーター
スイベル 

つり輪の付いたウォータースイベル(5201) 

注釈1 掘削流体(1108)を送りながらボーリングロッ

ド(5101)を揚降する際に使用する。 

注釈2 図5202参照。 

water swivel with 

bail 

5203 

ワイヤーライ

ンウォータ
ースイベル 

ワイヤーライン工法で水平又は緩傾斜のボーリング
(1101)を行う際に使用するウォータースイベル(5201) 

注釈1 ワイヤーロープを取り付けたワイヤーライン

オーバーショット(4303)を水圧で送り込む
際,又はインナーチューブ(4204)を回収する
際に使用する。 

注釈2 図5203参照。 

wireline water 

swivel 

図5201−ウォータースイベル 

図5202−ホイスチングウォータースイベル 

background image

25 

M 0103:2020  

図5203−ワイヤーラインウォータースイベル(一部断面) 

4.7 

揚降器具類 

4.7.1 

滑車 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

6101 

クラウンブロ

ック 

ボーリング用やぐら(2118)の頂部に取り付ける滑車装
置 

注釈1 掘削器具の揚降に使用する。 
注釈2 滑車,軸,軸受などで構成する。 
注釈3 図6101参照。 

crown block 

ヘッドプーリ

ー 

6102 

デリックブロ

ック 

ボーリング用やぐら(2118)の頂部につり下げ,掘削器
具の揚降に使用する滑車装置 

注釈1 滑車,軸,枠,フックなどで構成する。 
注釈2 図6102参照。 

tripod sheave, 
block in derrick 

6103 

トラベリング

ブロック 

巻上機能力を倍増させるために使用する動滑車装置 

注釈1 二重滑車,三重滑車などもある。 
注釈2 図6103参照。 

travelling block 

ランニングブ

ロック 

6104 

スナッチブロ

ック 

軽量な器具,荷物などの揚降,移動などに使用する滑車
装置 

注釈1 滑車,軸,枠,フックなどで構成し,枠の側板

が開き,そこからロープを挿入できるように
なっている。 

注釈2 図6104参照。 

snatch block 

background image

26 

M 0103:2020  

図6101−クラウンブロック 

図6102−デリックブロック 

図6103−トラベリングブロック 

図6104−スナッチブロック 

 
 

background image

27 

M 0103:2020  

4.7.2 

ワイヤーロープ附属器具 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

6201 

ホイスチング

フック 

器具の揚降に使用する鍵金具 

注釈1 ワイヤーロープと接続する。 
注釈2 図6201参照。 

hoisting hook 

6202 

ホイスチング

ウェイト 

ボーリング(1101)の揚降作業で,ホイスチングフック
(6201)を円滑に下降させるためのおもり 

注釈1 おもりの中央にワイヤーロープを通すあな

(孔)のあいているもの[図6202 a)参照],両
端につり輪のついたもの[図6202 b)参照]な
どがある。 

hoisting weight 

6203 

ロープソケッ

ト 

ワイヤーロープと他の器具とを接続する金具 

注釈1 図6203参照。 

rope socket, 
cable clevis 

ワイヤーソケ

ット 

図6201−ホイスチングフック 

a) 

b) 

図6202−ホイスチングウェイト 

background image

28 

M 0103:2020  

図6203−ロープソケット 

4.7.3 

揚降器具 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

6301 

ホイスチング

スイベル 

ボーリングロッド(5101),ケーシングチューブ(8201)
などの揚降に使用する回転自在のつり具 

注釈1 下部にはボーリングロッド(5101)用のねじが

切ってある。 

注釈2 図6301参照。 

hoisting swivel, 
hoisting plug 

6302 

ホイスチング

ベール 

ウォータースイベル(5201)をつかんでボーリングロッ
ド(5101)を揚降するために使用する器具 

注釈1 つり輪の付いた円板の一方にウォータースイ

ベル(5201)を挿入する切欠きが付いている。 

注釈2 図6302参照。 

lifting bail 

6303 

ロッドリフタ

ー 

ボーリングロッド(5101)の揚降に使用する器具 

注釈1 テーパーウォール及びボールの作動によっ

て,引き上げるとボーリングロッド(5101)を
つかむ構造になっている。 

注釈2 図6303参照。 

rod lifter 

6304 

スライドハン

ガー 

ボーリングロッド(5101)の揚降に使用する簡易つり具 

注釈1 図6304参照。 

slide hanger 

ロープトング 

図6301−ホイスチングスイベル 

図6302−ホイスチングベール 

background image

29 

M 0103:2020  

図6303−ロッドリフター(断面) 

図6304−スライドハンガー 

4.8 

保持器具 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

7101 

ロッドホルダ

ー 

ボーリングロッド(5101)を保持する器具 

注釈1 枠の中に2個の駒があり,駒に付いた手動軸

の操作によって,ボーリングロッド(5101)の
保持及び解放を行う。 

注釈2 駒は一般に扇形で,ボーリングロッド(5101)

との接触面には山形の歯が切ってある。 

注釈3 図7101参照。 

rod holder 

7102 

ロアリングア

イアン 

浅掘りのボーリング(1101)に使用するロッドホルダー
(7101)兼用の簡易ボーリングロッド降下用器具 

注釈1 枠の中に2個の駒があり,カムの付いたハン

ドル操作によって駒の開きを調節し,ボーリ
ングロッド(5101)を孔中に降下させる。 

注釈2 図7102参照。 

lowering iron 

7103 

ホールディン

グドッグ 

浅掘りのボーリング(1101)に使用するボーリングロッ
ド(5101)の引上げ金具 

注釈1 U字形の枠の一端に金具が付いており,金具

の形状にはナイフ形[図7103 a)参照]及び偏
心形[図7103 b)参照]がある。 

holding dog 

7104 

ロッドバンド 崩壊などでボーリングロッド(5101)が抜けないときジ

ャッキを受けるためのバンド 

注釈1 ボーリングロッド(5101)との接触面には山形

の歯が切ってある。 

注釈2 図7104参照。 

rod clamp 

7105 

ケーシングバ

ンド 

ケーシングチューブ(8201)を保持する器具 

注釈1 ケーシングチューブ(8201)と接触する面に山

形の歯が切ってあるもの[図7105 a)参照]及
び数種類のサイズに利用できる替駒式[図
7105 b)参照]がある。 

casing clamp 

background image

30 

M 0103:2020  

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

7106 

ドライブパイ

プバンド 

ドライブパイプ(8101)を引き抜く際,ジャッキを受け
る,又は作業中パイプが落ちないように保持するバンド 

注釈1 ケーシングバンド(7105)と同じく直接歯が切

ってあるもの及び替駒式がある。 

drive pipe clamp 

7107 

スリップ 

ボーリングロッド(5101),ケーシングチューブ(8201)
などを保持する器具 

注釈1 円弧状のくさび(楔)で,スパイダー(7108)

と組み合わせて使用する。 

注釈2 図7107参照。 

slips 

7108 

スパイダー 

スリップ(7107)の受け器具 

注釈1 内側がテーパーとなっている。 
注釈2 図7108参照。 

spider 

図7101−ロッドホルダー 

図7102−ロアリングアイアン 

a) ナイフ形 

b) 偏心形 

図7103−ホールディングドッグ 

図7104−ロッドバンド 

a) 

b) 

図7105−ケーシングバンド 

background image

31 

M 0103:2020  

図7107−スリップ 

図7108−スパイダー 

4.9 

孔壁保護器具 

4.9.1 

ドライブパイプ 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

8101 

ドライブパイ

プ 

表土,砂れき層などの崩壊防止のため地中に打ち込む肉
厚鋼管 

注釈1 図8101参照。 

drive pipe 

8102 

ドライブパイ

プカップリ
ング 

ドライブパイプ(8101)と接続する継手 

注釈1 内側にねじが切ってある。 
注釈2 図8101参照。 

drive pipe 

coupling 

ドライブパイ

プソケット 

8103 

ドライブパイ

プスイベル 

ドライブパイプ(8101)の揚降に使用する継手 

注釈1 ドライブパイプカップリング(8102)とホイス

チングスイベル(6301)との間に接続して使用
する。 

注釈2 図8103参照。 

drive pipe swivel 

8104 

ドライブパイ

プヘッド 

ドライブパイプ(8101)を地中に打ち込む際に打撃を受
ける金具 

注釈1 ドライブパイプ(8101)の後端と接続して使用

する。 

注釈2 図8104参照。 

drive pipe head 

8105 

ドライブパイ

プシュー 

ドライブパイプ(8101)を地中に打ち込むとき入りやす
くする金具 

注釈1 ドライブパイプ(8101)の先端と接続して使用

する。 

注釈2 先端はナイフエッジ状をしている。 
注釈3 図8105参照。 

drive pipe shoe 

図8101−ドライブパイプ(一部断面) 

background image

32 

M 0103:2020  

図8103−ドライブパイプスイベル 

図8104−ドライブパイプヘッド 

図8105−ドライブパイプシュー 

4.9.2 

ケーシング 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

8201 

ケーシングチ

ューブ 

ボーリング(1101)孔の孔壁の崩壊防止のために孔中に
設置する鋼管 

注釈1 接続する際にカップリングを使用しないフラ

ッシュジョイントケーシングチューブ[図
8201 a)参照],及びケーシングカップリングを
使用するフラッシュカップルドケーシングチ
ューブ[図8201 b)参照]がある。 

casing tube 

ケーシングパ

イプ, 

ケーシング 

8203 

ケーシングス

イベル 

ケーシングチューブ(8201)の揚降,並びにロッドから
の回転及び推力の伝達に使用する継手 

注釈1 ケーシングチューブ(8201)とホイスチングス

イベル(6301)との間,又はケーシングチュー
ブ(8201)とボーリングロッド(5101)との間
に接続して使用する。 

注釈2 図8203参照。 

casing swivel 

8204 

ケーシングヘ

ッド 

ケーシングチューブ(8201)のねじの保護金具 

注釈1 ケーシングチューブ(8201)と接続して使用す

る。接続した側が後端(ボーリングマシン側)
となる。 

注釈2 図8204参照。 

casing head 

8205 

ケーシングシ

ュー 

ケーシングチューブ(8201)を孔中に挿入する際に,入
りやすくする金具 

注釈1 ケーシングチューブ(8201)の先端と接続して

使用する。 

注釈2 先端はナイフエッジ状をしている。 
注釈2 図8205参照。 

casing shoe 

background image

33 

M 0103:2020  

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

8206 

ケーシングシ

ュービット 

ケーシングチューブ(8201)の先端と接続し,既に掘っ
たあな(孔)をさらいながらケーシングチューブ(8201)
を所定の位置に設置するための刃先 

注釈1 ケーシングチューブ(8201)の中で回転するボ

ーリングロッド(5101)などを保護するために
内周には刃を植え付けていない。 

casing shoe bit 

a) フラッシュジョイントケーシングチューブ 

b) フラッシュカップルドケーシングチューブ 

図8201−ケーシングチューブ(一部断面) 

図8203−ケーシングスイベル 

図8204−ケーシングヘッド 

background image

34 

M 0103:2020  

図8205−ケーシングシュー 

4.9.3 

ケーシング関係器具 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

8301 

ケーシングカ

ッター 

孔中に設置されたケーシングチューブ(8201)が抜けな
いとき,途中からケーシングチューブ(8201)を切断す
る器具 

注釈1 ボーリングロッド(5101)と接続して使用す

る。 

注釈2 ポンプの圧力水によって刃が出る。 
注釈3 図8301参照。 

casing cutter 

8302 

アンダーリー

マー 

更に深くケーシングチューブ(8201)を挿入するため,
ケーシングチューブ(8201)の先端から先を拡孔掘削す
る器具 

注釈1 コアチューブ(4103)と接続して使用する。 
注釈2 ポンプの圧力水によって刃が出る。 
注釈3 図8302参照。 

under reamer 

8303 

ケーシングミ

リングカッ
ター 

ケーシングチューブ(8201)の内径の付着物,変形など
を取り除く器具 

注釈1 コアチューブ(4103)と接続して使用する。 
注釈2 胴部円周上に刃が切ってある。 
注釈3 図8303参照。 

casing milling 

cutter 

図8301−ケーシングカッター 

図8302−アンダーリーマー 

図8303−ケーシングミリングカッター 

background image

35 

M 0103:2020  

4.10 事故回復用具など 

4.10.1 タップ 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

9101 

インサイドタ

ップ 

孔中にボーリングロッド(5101),コアチューブ(4103)
又はケーシングチューブ(8201)が落下又は切断したと
き,孔中に残ったパイプの内側にねじ込んで取り上げる
器具 

注釈1 胴部にテーパーねじ状の刃が切ってあり,ボ

ーリングロッド(5101)と接続して使用する。 

注釈2 右ねじのもの及び左ねじのものがある。 
注釈3 図9101参照。 

male tap 

9102 

アウトサイド

タップ 

孔中にボーリングロッド(5101),コアチューブ(4103)
又はケーシングチューブ(8201)が落下又は切断したと
き,孔中に残ったパイプの外側にねじ込んで取り上げる
器具 

注釈1 管の内側にテーパーねじ状の刃が切ってあ

り,ボーリングロッド(5101)と接続して使用
する。 

注釈2 右ねじのもの及び左ねじのものがある。 
注釈3 図9102参照。 

female tap 

図9101−インサイドタップ 

図9102−アウトサイドタップ 

4.10.2 その他の器具 

番号 

用語 

定義 

対応英語(参考) 慣用語(参考)

9201 

ハンマー 

ドライブパイプ(8101)又はボーリングロッド(5101)
に打撃を与えるハンマー 

注釈1 ドライブパイプ(8101)の設置及び回収,ボー

リングロッド(5101)の引抜きなどに使用す
る。 

注釈2 中央にボーリングロッド(5101)を通すあな

(孔)があり,上部にチェーンが付いている。 

注釈3 図9201参照。 
注釈4 設計のための標準貫入試験(JIS A 1219)を行

う場合には、半自動落下型を用いる。 

driving hammer 

チェーン付き

モンキー, 

モンケン 

9202 

アンビル 

ハンマー(9201)の打撃を受ける金具 

注釈1 図9202参照。 

anvil, 
jar collar 

ノッキングヘ

ッド 

9203 

ダウンザホー

ルハンマー 

ボーリングロッド(5101)の先端に取り付け,エアなど
の流体による打撃作用によって掘削を行う先端駆動式
の掘削器具 

注釈1 図9203参照。 

down the hole 

hammer 

エアハンマー 

background image

36 

M 0103:2020  

図9201−ハンマー 

図9202−アンビル 

図9203−ダウンザホールハンマー 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

参考文献 

[1] JIS A 1219:2013 標準貫入試験方法