サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

 
 

1

J

IS

 H

 8

6

8

0

-2

1

9

9

8

 

解説付表1 JISと対応する国際規格との対比表 

JIS H 8680-2:1998 アルミニウム及びアルミニウム合金の陽極酸化

皮膜厚さ試験方法 第2部:渦電流式測定法 

ISO 2360:1982 非磁性素地金属上の非電導皮膜−皮膜厚さの測定−渦電流方法 

対比項目 

 
規定項目 

(I) JISの規定内容 

(II) 国際規格番

号 

(III) 国際規格の規定内容 

(IV) JISと国際規格との相違点 

(V) JISと国際規格との一致

が困難な理由及び今後の
対策 

(1) 適用範囲 

〇 アルミニウム及びアルミニ

ウム合金の製品に施した陽
極酸化皮膜の皮膜厚さ試験
方法 

ISO 2360 

〇 非磁性素地金属上の非亀導皮膜

の非破壊的測定をするための渦
電流測定器を用いた方法 

= ISOの適用範囲が広いが問

題なし。 

(2) 用語・記号 〇 陽極酸化皮膜厚さ μm 

ISO 2360 

〇 皮膜厚さ μm 

≡  

(3) 試験(分析)

の種類 

〇 渦電流式測定法 

ISO 2360 

〇 渦電流方法 

≡  

(4) 試験(分析)

の項目 

〇 皮膜厚さ 

ISO 2360 

〇 皮膜厚さ 

≡  

(5) 共通的条件

(試験状
態・試験条
件) 

〇 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

○ 

皮膜厚さ標準板 
1) 校正用標準板(陽極酸化
皮膜) 
原則として試験片と同一材
質で板厚0.8mm以上のもの
に陽極酸化処理を施したも
ので顕微鏡断面測定法によ
って皮膜厚さが明らかにさ
れたものとする。 
2) プラスチックフィルム 
連続して測定する場合は, 
適宜途中で校正する。 

ISO 2360 

〇 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

○ 

測定器の補正 
1) 皮膜処理した標準 
 
補正標準の素地金属の電気的性
質は,試験片と同じにすること。 
補正標準の素地金属の臨界厚さ。 
 
 
 
2) はく:プラスチック材 
測定器の補正回数 
1時間当たり少なくとむ1回の補
正 

= 

 
 

= 

 
 
 
 
 

≡ 
= 

皮膜とはくの補正標準を使
うことは,JISと同じ。 
 
JISに規定がないが意味する
ところは同じ。 

(6) 装置・器具 〇 測定器 

ISO 2360 

〇 渦電流測定器 

≡  

background image

 
 

2

J

IS

 H

 8

6

8

0

-2

1

9

9

8

 

解説付表1 JlSと対応する国際規格との対比表(続き) 

対比項目 

 
規定項目 

(I) JISの規定内容 

(II) 国際規格番

号 

(III) 国際規格の規定内容 

(IV) JISと国際規格との相違点 

(V) JISと国際規格との一致

が困難な理由及び今後の
対策 

(7) 材料・試料 〇 

 
 
 
 
 

〇 

測定箇所 
製品の有効面とする。ただし
製品について試験できない
場合は,製品と同一材料及び
同一皮膜の処理条件で作ら
れた試験片を用いてもよい。 
試験片の清浄 
試験片は,汚れに応じ適当な
溶剤を浸した柔らかい布な
どを用いて,あらかじめ清浄
にしておく。 

ISO 2360 

 
 
 
 
 

ISO2360 

〇 

 
 
 
 
 

〇 

測定箇所 
あれている場合は決められた箇
所 
 
 
 
試験片の清浄 
皮膜を除かないよう,表面から汚
れ,グリース,腐食生成物のよう
な異物を除く。 

= 

 
 
 
 
 

≡ 

(8) 手順・方法 〇 操作 

1) 標準板にプロープを当
て,測定器の指定された校正
方法に従って目盛り(表示
値)を調整するプラスチック
フィルムを用いて校正する
場合は,試料と材質・形状の
同じ素地上で行う。 
2) 試験片の測定部 
測定部(直径約8mmの範囲)
にプロープを当て,目盛りを
読みとる。 
3) 読みの回数 
5回以上繰り返す。 

ISO 2360 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ISO 2360 

〇 操作 

1) 製造業者の使用説明書に従
い操作する。 
 
 
 
 
 
2) 試験片の測定部 
 
 
 
3) 読みの回数 
5回以上 

= 

 
 
 
 
 
 

= 

 
 
 

= 

(9) 記録方法・様

式 

〇 試験結果の表し方 

試験結果は,5回以上の測定
値(μm)の平均をJIS Z 8401

によって丸め,小数点以下1
位の数値で表す。 

〇 試験結果の表し方 

5回以上の平均 

=  

background image

 
 

3

J

IS

 H

 8

6

8

0

-2

1

9

9

8

 

解説付表1 JlSと対応する国際規格との対比表(続き) 

対比項目 

 
規定項目 

(I) JISの規定内容 

(II) 国際規格番

号 

(III) 国際規格の規定内容 

(IV) JISと国際規格との相違点 

(V) JISと国際規格との一致

が困難な理由及び今後の
対策 

(10) その他 

備考1. 対比項目(I)及び(III)の小欄で,“○”は該当する項目を規定している場合を示す。 

2. 対比項目(IV)の小欄の記号の意味は,次による。 

“≡”:JISと国際規格との技術的内容は同等である。 
“=”:JISと国際規格との技術的内容は同等である。ただし,軽微な技術上の差異がある。