G 3459:2016
(1)
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
目 次
ページ
序文 ··································································································································· 1
1 適用範囲························································································································· 1
2 引用規格························································································································· 1
3 種類及び記号 ··················································································································· 2
4 製造方法························································································································· 2
5 化学成分························································································································· 3
6 機械的性質 ······················································································································ 5
6.1 引張強さ,耐力及び伸び ································································································· 5
6.2 へん平性又は溶接部型曲げ性 ··························································································· 6
7 オーステナイト結晶粒度 ···································································································· 7
8 水圧試験特性及び非破壊試験特性 ························································································ 7
9 耐圧性能························································································································· 8
10 浸出性能 ······················································································································· 8
11 寸法,質量及び寸法許容差 ······························································································· 8
11.1 寸法及び単位質量 ········································································································· 8
11.2 寸法許容差 ················································································································· 13
11.3 溶接ビード高さ ··········································································································· 13
12 外観 ···························································································································· 14
13 特別品質規定 ················································································································ 14
14 試験 ···························································································································· 14
14.1 分析試験 ···················································································································· 14
14.2 機械試験 ···················································································································· 14
14.3 オーステナイト結晶粒度試験 ························································································· 16
14.4 水圧試験及び非破壊試験 ······························································································· 16
14.5 耐圧性能試験 ·············································································································· 16
14.6 浸出性能試験 ·············································································································· 17
15 検査及び再検査 ············································································································· 17
15.1 検査 ·························································································································· 17
15.2 再検査 ······················································································································· 17
16 表示 ···························································································································· 17
17 報告 ···························································································································· 18
附属書JA(規定)特別品質規定 ····························································································· 19
附属書JB(参考)JISと対応国際規格との対比表 ······································································ 22
G 3459:2016
(2)
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
まえがき
この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,一般社団法人日本
鉄鋼連盟(JISF)から,工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべきとの申出があり,日本工業標準
調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格である。
これによって,JIS G 3459:2012は改正され,この規格に置き換えられた。
なお,平成29年9月19日までの間は,工業標準化法第19条第1項等の関係条項の規定に基づくJISマ
ーク表示認証において,JIS G 3459:2012によることができる。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
日本工業規格 JIS
G 3459:2016
配管用ステンレス鋼鋼管
Stainless steel pipes
序文
この規格は,1997年に第1版として発行されたISO 9330-6及びISO 9329-4を基に,技術的内容を変更
して作成した日本工業規格である。
また,この規格で側線又は点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格を変更している事項である。
変更の一覧表にその説明を付けて,附属書JBに示す。
1
適用範囲
この規格は,耐食用,低温用,高温用,消火用などの配管に用いるステンレス鋼鋼管(以下,管という。)
について規定する。この規格は,外径の範囲が主として10.5 mm(呼び径6A又は1/8B)〜660.4 mm(呼
び径650A又は26B)の管に適用できる。
なお,本体に規定する項目のほかに,注文者があらかじめ製造業者との協定によって指定することがで
きる特別品質規定の項目を,附属書JAに規定する。
注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。
ISO 9330-6:1997,Welded steel tubes for pressure purposes−Technical delivery conditions−Part 6:
Longitudinally welded austenitic stainless steel tubes
ISO 9329-4:1997,Seamless steel tubes for pressure purposes−Technical delivery conditions−Part 4:
Austenitic stainless steels(全体評価:MOD)
なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”
ことを示す。
2
引用規格
次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの
引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS G 0320 鋼材の溶鋼分析方法
JIS G 0321 鋼材の製品分析方法及びその許容変動値
JIS G 0404 鋼材の一般受渡し条件
JIS G 0415 鋼及び鋼製品−検査文書
JIS G 0551 鋼−結晶粒度の顕微鏡試験方法
JIS G 0567 鉄鋼材料及び耐熱合金の高温引張試験方法
JIS G 0571 ステンレス鋼のしゅう酸エッチング試験方法
JIS G 0572 ステンレス鋼の硫酸・硫酸第二鉄腐食試験方法
2
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
JIS G 0573 ステンレス鋼の65 %硝酸腐食試験方法
JIS G 0575 ステンレス鋼の硫酸・硫酸銅腐食試験方法
JIS G 0582 鋼管の自動超音波探傷検査方法
JIS G 0583 鋼管の自動渦電流探傷検査方法
JIS S 3200-1 水道用器具−耐圧性能試験方法
JIS S 3200-7 水道用器具−浸出性能試験方法
JIS Z 2241 金属材料引張試験方法
JIS Z 3106 ステンレス鋼溶接継手の放射線透過試験方法
JIS Z 3122 突合せ溶接継手の曲げ試験方法
JIS Z 8401 数値の丸め方
3
種類及び記号
管の種類は,31種類とし,種類の記号及び製造方法を表す記号は,表1による。
表1−種類の記号及び製造方法を表す記号
分類
種類の記号
製造方法を表す記号
製管方法
仕上方法
表示
オーステナ
イト系
SUS304TP,SUS304HTP,SUS304LTP,
SUS309TP,SUS309STP,SUS310TP,
SUS310STP,SUS315J1TP,SUS315J2TP,
SUS316TP,SUS316HTP,SUS316LTP,
SUS316TiTP,SUS317TP,SUS317LTP,
SUS836LTP,SUS890LTP,SUS321TP,
SUS321HTP,SUS347TP,SUS347HTP
継目無し:S
自動アーク溶接:A
レーザ溶接:L
電気抵抗溶接:E
熱間仕上げ:H
冷間仕上げ:C
溶接部加工仕上げ:B
電気抵抗溶接まま:G
製造方法を
表す記号の
表示は,箇
条16 b) に
よる。
オーステナ
イト・フェ
ライト系
SUS329J1TP,SUS329J3LTP,SUS329J4LTP
フェライト
系
SUS405TP,SUS409LTP,SUS430TP,
SUS430LXTP,SUS430J1LTP,SUS436LTP,
SUS444TP
4
製造方法
管の製造方法は,次による。
a) 管は,継目無く製造するか,自動アーク溶接,レーザ溶接又は電気抵抗溶接によって製造する。ただ
し,自動アーク溶接の場合の溶加材の使用は,製造業者の選択による。
b) 管は,表2による固溶化熱処理又は焼なまし熱処理を行い,酸洗又はこれに準じる処理を行う。ただ
し,表2以外の熱処理については,受渡当事者間の協定による。
c) 管端形状は,特に指定のない場合はプレンエンドとする。注文者がベベルエンドを指定する場合には,
その形状は受渡当事者間の協定による。ただし,厚さ22 mm以下の管で,特に形状の指定のないとき
には,図1による。
3
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
t:厚さ22 mm以下
図1−ベベルエンドの形状
表2−種類の記号及び熱処理
分類
種類の記号
固溶化熱処理 ℃
分類
種類の記号
固溶化熱処理 ℃
オーステ
ナイト系a)
SUS304TP
1 010以上,急冷
オーステナ
イト系a)
SUS321TP b)
920以上,急冷
SUS304HTP
1 040以上,急冷
SUS321HTP
冷間仕上げ1 095以上,急冷
SUS304LTP
1 010以上,急冷
熱間仕上げ1 050以上,急冷
SUS309TP
1 030以上,急冷
SUS347TP b)
980以上,急冷
SUS309STP
SUS347HTP
冷間仕上げ1 095以上,急冷
SUS310TP
熱間仕上げ1 050以上,急冷
SUS310STP
オーステナ
イト・フェ
ライト系
SUS329J1TP
950以上,急冷
SUS315J1TP
1 010以上,急冷
SUS329J3LTP
SUS315J2TP
SUS329J4LTP
SUS316TP
分類
種類の記号
焼なまし熱処理 ℃
SUS316HTP
1 040以上,急冷
フェライト
系
SUS405TP
700以上,空冷又は徐冷
SUS316LTP
1 010以上,急冷
SUS409LTP
SUS316TiTP b) 920以上,急冷
SUS430TP
SUS317TP
1 010以上,急冷
SUS430LXTP
SUS317LTP
SUS430J1LTP
720以上,空冷又は徐冷
SUS836LTP
1 030以上,急冷
SUS436LTP
SUS890LTP
SUS444TP
700以上,空冷又は徐冷
注a) オーステナイト系ステンレス鋼の熱間仕上継目無鋼管は,特に注文者の指定のない限り,この表の温度にて
熱間加工した後に急冷した場合,固溶化熱処理を省略してもよい。
b) 注文者は,SUS316TiTP,SUS321TP及びSUS347TPの安定化熱処理を指定してもよい。安定化熱処理を指定
した場合の熱処理温度は,850〜930 ℃とする。
5
化学成分
管は,14.1によって試験を行い,その溶鋼分析値は,表3による。注文者の要求によって管の製品分析
を行う場合は,14.1によって試験を行い,製品分析値は,表3に対して,JIS G 0321の表5(ステンレス
鋼及び耐熱鋼鋼材の製品分析の許容変動値)による製品分析の許容変動値を適用した値とする。ただし,
JIS G 0321の表5に規定されていない元素の許容変動値については,受渡当事者間で協定してもよい。
4
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表3−化学成分
単位 %
種類の記号
C
Si
Mn
P
S
Ni
Cr
Mo
その他の元素a)
SUS304TP
0.08以下
1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 8.00〜11.00 18.00〜20.00
b)
−
SUS304HTP
0.04〜0.10 0.75以下 2.00以下 0.040以下 0.030以下 8.00〜11.00 18.00〜20.00
b)
−
SUS304LTP
0.030以下 1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 9.00〜13.00 18.00〜20.00
b)
−
SUS309TP
0.15以下
1.00以下 2.00以下 0.040以下 0.030以下 12.00〜15.00 22.00〜24.00
b)
−
SUS309STP
0.08以下
1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 12.00〜15.00 22.00〜24.00
b)
−
SUS310TP
0.15以下
1.50以下 2.00以下 0.040以下 0.030以下 19.00〜22.00 24.00〜26.00
b)
−
SUS310STP
0.08以下
1.50以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 19.00〜22.00 24.00〜26.00
b)
−
SUS315J1TP
0.08以下 0.50〜2.50 2.00以下 0.045以下 0.030以下 8.50〜11.50 17.00〜20.50 0.50〜1.50 Cu:0.50〜3.50
SUS315J2TP
0.08以下 2.50〜4.00 2.00以下 0.045以下 0.030以下 11.00〜14.00 17.00〜20.50 0.50〜1.50 Cu:0.50〜3.50
SUS316TP
0.08以下
1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 10.00〜14.00 16.00〜18.00 2.00〜3.00
−
SUS316HTP
0.04〜0.10 0.75以下 2.00以下 0.030以下 0.030以下 11.00〜14.00 16.00〜18.00 2.00〜3.00
−
SUS316LTP
0.030以下 1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 12.00〜16.00 16.00〜18.00 2.00〜3.00
−
SUS316TiTP
0.08以下
1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 10.00〜14.00 16.00〜18.00 2.00〜3.00 Ti:5×C %以上
SUS317TP
0.08以下
1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 11.00〜15.00 18.00〜20.00 3.00〜4.00
−
SUS317LTP
0.030以下 1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 11.00〜15.00 18.00〜20.00 3.00〜4.00
−
SUS836LTP
0.030以下 1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 24.00〜26.00 19.00〜24.00 5.00〜7.00 N:0.25以下
SUS890LTP
0.020以下 1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 23.00〜28.00 19.00〜23.00 4.00〜5.00 Cu:1.00〜2.00
SUS321TP
0.08以下
1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 9.00〜13.00 17.00〜19.00
b)
Ti:5×C %以上
SUS321HTP
0.04〜0.10 0.75以下 2.00以下 0.030以下 0.030以下 9.00〜13.00 17.00〜20.00
b)
Ti: 4×C %〜0.60
SUS347TP
0.08以下
1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 9.00〜13.00 17.00〜19.00
b)
Nb:10×C %以上
SUS347HTP
0.04〜0.10 1.00以下 2.00以下 0.030以下 0.030以下 9.00〜13.00 17.00〜20.00
b)
Nb:8×C %〜1.00
SUS329J1TP c) 0.08以下
1.00以下 1.50以下 0.040以下 0.030以下 3.00〜6.00 23.00〜28.00 1.00〜3.00
−
SUS329J3LTP d) 0.030以下 1.00以下 1.50以下 0.040以下 0.030以下 4.50〜6.50 21.00〜24.00 2.50〜3.50 N:0.08〜0.20
SUS329J4LTP d) 0.030以下 1.00以下 1.50以下 0.040以下 0.030以下 5.50〜7.50 24.00〜26.00 2.50〜3.50 N:0.08〜0.30
SUS405TP
0.08以下
1.00以下 1.00以下 0.040以下 0.030以下
0.60以下
11.50〜14.50
b)
Al:0.10〜0.30
SUS409LTP
0.030以下 1.00以下 1.00以下 0.040以下 0.030以下
0.60以下
10.50〜11.75
b)
Ti:6×C %〜0.75
SUS430TP
0.12以下
0.75以下 1.00以下 0.040以下 0.030以下
0.60以下
16.00〜18.00
b)
−
SUS430LXTP 0.030以下 0.75以下 1.00以下 0.040以下 0.030以下
0.60以下
16.00〜19.00
b)
Ti又はNb:0.10〜1.00
SUS430J1LTP e) 0.025以下 1.00以下 1.00以下 0.040以下 0.030以下
0.60以下
16.00〜20.00
b)
N:0.025以下
Nb:8×(C %+N %)
〜0.80
Cu:0.30〜0.80
SUS436LTP
0.025以下 1.00以下 1.00以下 0.040以下 0.030以下
0.60以下
16.00〜19.00 0.75〜1.25 N:0.025以下
Ti,Nb,Zr又はそれ
らの組合せ:
8×(C %+N %)
〜0.80
SUS444TP
0.025以下 1.00以下 1.00以下 0.040以下 0.030以下
0.60以下
17.00〜20.00 1.75〜2.50 N:0.025以下
Ti,Nb,Zr又はそれ
らの組合せ:
8×(C %+N %)
〜0.80
必要に応じて,この表以外の合金元素を添加してもよい。
注a)
必要に応じて合金元素を添加する場合は,当該種類が他の種類の規定値を満たして種類の区別ができなくなるほど添加して
はならない。
b)
必要に応じてMoを添加する場合は,当該種類が他の種類の規定値を満たして種類の区別ができなくなるほど添加してはな
らない。
c)
必要に応じてCu,W及びNのうち一つ又は複数の元素を添加する場合は,その含有率を報告しなければならない。
d)
必要に応じてCu及び/又はWを添加する場合は,その含有率を報告しなければならない。
e)
必要に応じてVを添加する場合は,その含有率を報告しなければならない。
5
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
6
機械的性質
6.1
引張強さ,耐力及び伸び
管は,14.2.3によって試験を行い,その引張強さ,耐力及び伸びは,表4による。ただし,厚さ8 mm
未満の管で,12号試験片又は5号試験片を用いて引張試験を行う場合の伸びの規定値は,厚さ1 mm減じ
るごとに表4の伸びの値から1.5を減じたものを,JIS Z 8401の規則Aによって整数値に丸めた値とし,
表5による。
なお,外径40 mm未満の管については,表4及び表5の伸びの規定は適用しないが,試験の結果は記録
する。ただし,受渡当事者間の協定によって,伸びを規定してもよい。
表4−機械的性質
分類
種類の記号
引張強さ
耐力
伸び
%
11号試験片
又は
12号試験片
5号試験片
4号試験片b)
N/mm2
N/mm2
管軸方向
管軸直角方向
管軸方向
管軸直角方向
オーステナイ
ト系
SUS304TP
520以上
205以上
35以上
25以上
30以上
22以上
SUS304HTP
SUS304LTP
480以上
175以上
SUS309TP
520以上
205以上
SUS309STP
SUS310TP
SUS310STP
SUS315J1TP
SUS315J2TP
SUS316TP
SUS316HTP
SUS316LTP
480以上
175以上
SUS316TiTP
520以上
205以上
SUS317TP
SUS317LTP
480以上
175以上
SUS836LTP
520以上
205以上
SUS890LTP
490以上
215以上
SUS321TP a)
520以上
205以上
SUS321HTP a)
SUS347TP
SUS347HTP
オーステナイ
ト・フェライ
ト系
SUS329J1TP
590以上
390以上
18以上
13以上
14以上
10以上
SUS329J3LTP
620以上
450以上
SUS329J4LTP
フェライト系 SUS405TP
410以上
205以上
20以上
14以上
16以上
11以上
SUS409LTP
360以上
175以上
SUS430TP
410以上
245以上
SUS430LXTP
360以上
175以上
SUS430J1LTP
390以上
205以上
SUS436LTP
410以上
245以上
SUS444TP
6
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表4−機械的性質(続き)
注記 1 N/mm2=1 MPa
注a) SUS321TP及びSUS321HTPの熱間仕上げをしたものについては,引張強さ460 N/mm2以上,耐力180 N/mm2
以上を適用してもよい。
b) 引張方向は,管軸方向とする。ただし,管軸直角方向から試験片を採取できる場合は,管軸方向に代えて管
軸直角方向としてもよい。
表5−厚さ8 mm未満の管の12号試験片(管軸方向)及び5号試験片(管軸直角方向)の場合の伸び
単位 %
分類
試験片
厚さ
1 mm以下
1 mm
を超え
2 mm以下
2 mm
を超え
3 mm以下
3 mm
を超え
4 mm以下
4 mm
を超え
5 mm以下
5 mm
を超え
6 mm以下
6 mm
を超え
7 mm以下
7 mm
を超え
8 mm未満
オーステナ
イト系
12号試験片 24以上
26以上
28以上
29以上
30以上
32以上
34以上
35以上
5号試験片 14以上
16以上
18以上
19以上
20以上
22以上
24以上
25以上
オーステナ
イト・フェ
ライト系
12号試験片 8以上
9以上
10以上
12以上
14以上
15以上
16以上
18以上
5号試験片 2以上
4以上
6以上
7以上
8以上
10以上
12以上
13以上
フェライト
系
12号試験片 10以上
11以上
12以上
14以上
16以上
17以上
18以上
20以上
5号試験片 4以上
5以上
6以上
8以上
10以上
11以上
12以上
14以上
6.2
へん平性又は溶接部型曲げ性
6.2.1
へん平性
管は,14.2.4によって試験を行い,平板間の距離(H)が式(1)による値になるまで試験片に割れを生じ
てはならない。
D
t
e
t
e
H
+
+
=
)
1(
·············································································· (1)
ここに,
H: 平板間の距離(mm)
t: 管の厚さ(mm)
D: 管の外径(mm)
e: 管の種類によって異なる定数
オーステナイト系:0.09
オーステナイト・フェライト系及びフェライト系:0.07
6.2.2
溶接部型曲げ性
呼び径200 A以上の溶接鋼管は,6.2.1のへん平性に替えて,溶接部型曲げ性によってもよい。いずれに
よるかは,注文者が指定する場合は,その指定による。注文者の指定がない場合は,製造業者の選択とす
る。溶接部型曲げは,14.2.5によって試験を行い,次のいずれにも適合しなければならない。
a) 溶接部の外側に3 mm以上の割れ(縁,かどに生じる小さな割れを除く。)を生じてはならない。
b) 溶接部の外側の割れが3 mm未満の場合,割れの長さの合計が7 mmを超えてはならない。
c) 割れ及びブローホールの個数の合計が,10個を超えてはならない。
7
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
7
オーステナイト結晶粒度
SUS321HTPの管は,14.3によって試験を行い,そのオーステナイト結晶粒度番号は,7以下でなければ
ならない。
8
水圧試験特性及び非破壊試験特性
管は,14.4によって試験を行い,その水圧試験特性及び非破壊試験特性は,次による。いずれによるか
は,注文者が指定する場合は,その指定による。注文者の指定がない場合は,製造業者の選択とする。
a) 水圧試験特性 水圧試験特性は,次による。
1) 注文者が試験圧力を指定した場合,その圧力を水圧試験下限圧力とし,管は,水圧試験下限圧力を
加えたとき漏れがあってはならない。ただし,注文者が指定する圧力が,式(2)によって算出される
P又は20 MPaを超える場合には,受渡当事者間の協定によって試験圧力を決定する。
なお,表6より低い水圧試験下限圧力又は高い水圧試験下限圧力を指定する場合,10 MPa未満は
0.5 MPa,10 MPa以上は1 MPa刻みとする。式(2)によって算出する場合も同様に,0.5 MPa又は1 MPa
刻みに丸める。
D
st
P2
=
··················································································· (2)
ここに,
P: 試験圧力(MPa)
t: 管の厚さ(mm)
D: 管の外径(mm)
s: 表4の耐力の最小値の60 %(N/mm2)
2) 注文者が圧力を指定しない場合,管は,表6に示す水圧試験下限圧力を加えたとき,漏れがあって
はならない。
なお,表8又は表9の寸法以外の管の場合,次によって水圧試験下限圧力を求める。
2.1) 外径の範囲が10.5 mm〜660.4 mmの場合,表8又は表9に該当する外径間の小さい方の外径を選
択する。
2.2) 2.1) で選択した外径で,厚さがその外径の呼び厚さ(スケジュール番号:Sch)の範囲内である場
合,表8又は表9に該当する厚さ間の大きい方の厚さを選択する。
2.3) 2.1) 及び2.2) によって選択された外径及び呼び厚さのスケジュール番号に従って,表6の水圧試
験下限圧力以上の圧力で試験を行う。
2.4) 2.1) 及び2.2) に該当しない表8又は表9の寸法以外の管の水圧試験下限圧力は,受渡当事者間の
協定によって試験圧力を決定する。
2.5) 2.2) において選択されたスケジュール番号の水圧下限圧力が式(2)で算出される試験圧力Pを超え
る場合には,表6で選択した水圧試験下限圧力の代わりにPを水圧試験下限圧力として試験を行
う。
表6−水圧試験下限圧力
単位 MPa
スケジュール番号:Sch
5S
10S
20S
40
80
120
160
水圧試験下限圧力
1.5
2.0
3.5
6.0
12
18
20
8
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
b) 非破壊試験特性 管は,超音波探傷試験,渦電流探傷試験又は放射線透過試験のいずれかの非破壊試
験を行い,その非破壊試験特性は,次のいずれかによる。
1) 超音波探傷試験特性は,JIS G 0582の人工きず区分UDの対比試験片の人工きずからの信号と同等
以上の信号があってはならない。ただし,冷間仕上げ以外の仕上げ方法の最小角溝深さは,0.3 mm
とする。
2) 渦電流探傷試験特性は,JIS G 0583の人工きず区分EYの対比試験片の人工きずからの信号と同等
以上の信号があってはならない。
3) 放射線透過試験特性は,JIS Z 3106の附属書4表1(きずの種別)のきずの種別に対し,JIS Z 3106
の附属書4の6.(きずの像の分類)によって,きずが1類〜3類に該当する場合を合格とする。
9
耐圧性能
管は,14.5によって試験を行い,これに耐え,漏れがあってはならない。ただし,耐圧性能の適用は,
受渡当事者間の協定による。
注記 水道法では,給水装置として使用する管に耐圧性能試験を規定している。
10
浸出性能
管は,14.6によって試験を行い,その判定基準は表7による。ただし,浸出性能の適用は,受渡当事者
間の協定による。
注記 水道法では,給水装置として使用する管に浸出性能試験を規定している。
表7−浸出性能
項目
判定基準
味
異常でないこと
臭気
異常でないこと
色度 度
5以下
濁度 度
2以下
六価クロム化合物 mg/L
六価クロムの量に関して 0.05以下
鉄及びその化合物 mg/L
鉄の量に関して 0.3以下
11
寸法,質量及び寸法許容差
11.1
寸法及び単位質量
管の外径,厚さ及び単位質量は,表8による。ただし,溶接鋼管は,表9を適用してもよい。
なお,受渡当事者間の協定によって表8又は表9にない寸法としてもよい。この場合,単位質量は,表
10の算出式によって計算し,JIS Z 8401の規則Aによって有効数字3桁に丸める。ただし,単位質量が1 000
kg/mを超える場合には,kg/mの整数値に丸める。
9
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表8−配管用ステンレス鋼鋼管の寸法及び単位質量
呼び径a)
外径
呼び厚さa)(スケジュール番号:Sch)
A
B
5S
10S
20S
40
厚さ
単位質量 kg/m
厚さ
単位質量 kg/m
厚さ
単位質量 kg/m
厚さ
単位質量 kg/m
種類の記号
種類の記号
種類の記号
種類の記号
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304H 309S 329J3L 409L 430LX
304H 309S 329J3L 409L 430LX
304H 309S 329J3L 409L 430LX
304H 309S 329J3L 409L 430LX
304L
310
329J4L 444
430J1L
304L
310
329J4L 444
430J1L
304L
310
329J4L 444
430J1L
304L
310
329J4L 444
430J1L
321
310S
436L
321
310S
436L
321
310S
436L
321
310S
436L
321H 315J1
321H 315J1
321H 315J1
321H 315J1
315J2
315J2
315J2
315J2
316
316
316
316
316H
316H
316H
316H
316L
316L
316L
316L
316Ti
316Ti
316Ti
316Ti
317
317
317
317
317L
317L
317L
317L
347
347
347
347
mm
mm
347H
mm
347H
mm
347H
mm
347H
6
1/8
10.5
1.0
0.237 0.238 0.233 0.231 0.230 0.241 0.240 1.2
0.278 0.280 0.273 0.272 0.270 0.283 0.282
1.5
0.336 0.338 0.331 0.329 0.327 0.342 0.341
1.7
0.373 0.375 0.367 0.364 0.362 0.379 0.378
8
1/4
13.8
1.2
0.377 0.379 0.370 0.368 0.366 0.383 0.382 1.65
0.499 0.503 0.491 0.488 0.485 0.508 0.507
2.0
0.588 0.592 0.578 0.575 0.571 0.598 0.597
2.2
0.636 0.640 0.625 0.621 0.617 0.646 0.645
10
3/8
17.3
1.2
0.481 0.484 0.473 0.470 0.467 0.489 0.489 1.65
0.643 0.647 0.633 0.629 0.625 0.654 0.653
2.0
0.762 0.767 0.750 0.745 0.740 0.775 0.774
2.3
0.859 0.865 0.845 0.840 0.835 0.874 0.873
15
1/2
21.7
1.65
0.824 0.829 0.811 0.806 0.800 0.838 0.837 2.1
1.03
1.03
1.01
1.00
0.996 1.04
1.04
2.5
1.20
1.20
1.18
1.17
1.16
1.22
1.21
2.8
1.32
1.33
1.30
1.29
1.28
1.34
1.34
20
3/4
27.2
1.65
1.05
1.06
1.03
1.03
1.02
1.07
1.07
2.1
1.31
1.32
1.29
1.28
1.28
1.33
1.33
2.5
1.54
1.55
1.51
1.50
1.49
1.56
1.56
2.9
1.76
1.77
1.73
1.72
1.70
1.78
1.78
25
1
34.0
1.65
1.33
1.34
1.31
1.30
1.29
1.35
1.35
2.8
2.18
2.19
2.14
2.13
2.11
2.21
2.21
3.0
2.32
2.33
2.28
2.26
2.25
2.35
2.35
3.4
2.59
2.61
2.55
2.53
2.52
2.63
2.63
32 1 1/4
42.7
1.65
1.69
1.70
1.66
1.65
1.64
1.71
1.71
2.8
2.78
2.80
2.74
2.72
2.70
2.83
2.83
3.0
2.97
2.99
2.92
2.90
2.88
3.02
3.01
3.6
3.51
3.53
3.45
3.43
3.40
3.56
3.56
40 1 1/2
48.6
1.65
1.93
1.94
1.90
1.89
1.87
1.96
1.96
2.8
3.19
3.21
3.14
3.12
3.10
3.25
3.24
3.0
3.41
3.43
3.35
3.33
3.31
3.46
3.46
3.7
4.14
4.16
4.07
4.05
4.02
4.21
4.20
50
2
60.5
1.65
2.42
2.43
2.38
2.36
2.35
2.46
2.46
2.8
4.02
4.05
3.96
3.93
3.91
4.09
4.09
3.5
4.97
5.00
4.89
4.86
4.83
5.05
5.05
3.9
5.50
5.53
5.41
5.38
5.34
5.59
5.58
65 2 1/2
76.3
2.1
3.88
3.91
3.82
3.79
3.77
3.95
3.94
3.0
5.48
5.51
5.39
5.35
5.32
5.57
5.56
3.5
6.35
6.39
6.24
6.20
6.16
6.45
6.44
5.2
9.21
9.27
9.06
9.00
8.94
9.36
9.35
80
3
89.1
2.1
4.55
4.58
4.48
4.45
4.42
4.63
4.62
3.0
6.43
6.48
6.33
6.29
6.25
6.54
6.53
4.0
8.48
8.53
8.34
8.29
8.23
8.62
8.61
5.5
11.5
11.5
11.3
11.2
11.1
11.6
11.6
90 3 1/2 101.6
2.1
5.20
5.24
5.12
5.09
5.05
5.29
5.28
3.0
7.37
7.42
7.25
7.20
7.16
7.49
7.48
4.0
9.72
9.79
9.56
9.51
9.44
9.88
9.87
5.7
13.6
13.7
13.4
13.3
13.2
13.8
13.8
100
4
114.3
2.1
5.87
5.91
5.77
5.74
5.70
5.97
5.96
3.0
8.32
8.37
8.18
8.13
8.08
8.45
8.44
4.0
11.0
11.1
10.8
10.7
10.7
11.2
11.2
6.0
16.2
16.3
15.9
15.8
15.7
16.5
16.4
125
5
139.8
2.8
9.56
9.62
9.40
9.34
9.28
9.71
9.70
3.4
11.6
11.6
11.4
11.3
11.2
11.7
11.7
5.0
16.8
16.9
16.5
16.4
16.3
17.1
17.0
6.6
21.9
22.0
21.5
21.4
21.3
22.3
22.2
150
6
165.2
2.8
11.3
11.4
11.1
11.1
11.0
11.5
11.5
3.4
13.7
13.8
13.5
13.4
13.3
13.9
13.9
5.0
20.0
20.1
19.6
19.5
19.4
20.3
20.3
7.1
28.0
28.1
27.5
27.3
27.2
28.4
28.4
200
8
216.3
2.8
14.9
15.0
14.6
14.6
14.5
15.1
15.1
4.0
21.2
21.3
20.8
20.7
20.5
21.5
21.5
6.5
34.0
34.2
33.4
33.2
33.0
34.5
34.5
8.2
42.5
42.8
41.8
41.6
41.3
43.2
43.2
250
10 267.4
3.4
22.4
22.5
22.0
21.9
21.7
22.7
22.7
4.0
26.2
26.4
25.8
25.7
25.5
26.7
26.6
6.5
42.2
42.5
41.5
41.3
41.0
42.9
42.9
9.3
59.8
60.2
58.8
58.4
58.1
60.8
60.7
300
12 318.5
4.0
31.3
31.5
30.8
30.6
30.4
31.9
31.8
4.5
35.2
35.4
34.6
34.4
34.2
35.8
35.7
6.5
50.5
50.8
49.7
49.4
49.1
51.3
51.3
10.3
79.1
79.6
77.8
77.3
76.8
80.4
80.3
350
14 355.6
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
11.1
95.3
95.9
93.7
93.1
92.5
96.8
96.7
400
16 406.4
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
12.7 125
125
122
122
121
127
126
450
18 457.2
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
14.3 158
159
155
154
153
160
160
500
20 508.0
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
15.1 185
187
182
181
180
188
188
550
22 558.8
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
15.9 215
216
211
210
209
219
218
600
24 609.6
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
17.5 258
260
254
252
251
262
262
650
26 660.4
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
18.9 302
304
297
295
293
307
307
10
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表8−配管用ステンレス鋼鋼管の寸法及び単位質量(続き)
呼び径a)
外径
呼び厚さa)(スケジュール番号:Sch)
A
B
80
120
160
厚さ
単位質量 kg/m
厚さ
単位質量 kg/m
厚さ
単位質量 kg/m
種類の記号
種類の記号
種類の記号
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304H 309S 329J3L 409L 430LX
304H 309S 329J3L 409L 430LX
304H 309S 329J3L 409L 430LX
304L
310
329J4L 444
430J1L
304L
310
329J4L 444
430J1L
304L
310
329J4L 444
430J1L
321
310S
436L
321
310S
436L
321
310S
436L
321H 315J1
321H 315J1
321H 315J1
315J2
315J2
315J2
316
316
316
316H
316H
316H
316L
316L
316L
316Ti
316Ti
316Ti
317
317
317
317L
317L
317L
347
347
347
mm
mm
347H
mm
347H
mm
347H
6
1/8
10.5
2.4
0.484 0.487 0.476 0.473 0.470 0.492 0.492
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
8
1/4
13.8
3.0
0.807 0.812 0.794 0.789 0.784 0.820 0.819
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
10
3/8
17.3
3.2
1.12
1.13
1.11
1.10
1.09
1.14
1.14
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
15
1/2
21.7
3.7
1.66
1.67
1.63
1.62
1.61
1.69
1.68
−
−
−
−
−
−
−
−
4.7
1.99
2.00
1.96
1.95
1.93
2.02
2.02
20
3/4
27.2
3.9
2.26
2.28
2.23
2.21
2.20
2.30
2.30
−
−
−
−
−
−
−
−
5.5
2.97
2.99
2.92
2.91
2.89
3.02
3.02
25
1
34.0
4.5
3.31
3.33
3.25
3.23
3.21
3.36
3.36
−
−
−
−
−
−
−
−
6.4
4.40
4.43
4.33
4.30
4.27
4.47
4.47
32 1 1/4
42.7
4.9
4.61
4.64
4.54
4.51
4.48
4.69
4.68
−
−
−
−
−
−
−
−
6.4
5.79
5.82
5.69
5.66
5.62
5.88
5.88
40 1 1/2
48.6
5.1
5.53
5.56
5.44
5.40
5.37
5.62
5.61
−
−
−
−
−
−
−
−
7.1
7.34
7.39
7.22
7.17
7.13
7.46
7.45
50
2
60.5
5.5
7.54
7.58
7.41
7.37
7.32
7.66
7.65
−
−
−
−
−
−
−
−
8.7
11.2
11.3
11.0
11.0
10.9
11.4
11.4
65 2 1/2
76.3
7.0
12.1
12.2
11.9
11.8
11.7
12.3
12.3
−
−
−
−
−
−
−
−
9.5
15.8
15.9
15.5
15.5
15.4
16.1
16.0
80
3
89.1
7.6
15.4
15.5
15.2
15.1
15.0
15.7
15.7
−
−
−
−
−
−
−
−
11.1
21.6
21.7
21.2
21.1
20.9
21.9
21.9
90 3 1/2 101.6
8.1
18.9
19.0
18.6
18.4
18.3
19.2
19.2
−
−
−
−
−
−
−
−
12.7
28.1
28.3
27.7
27.5
27.3
28.6
28.6
100
4
114.3
8.6
22.6
22.8
22.3
22.1
22.0
23.0
23.0
11.1
28.5
28.7
28.1
27.9
27.7
29.0
29.0
13.5
33.9
34.1
33.3
33.1
32.9
34.5
34.4
125
5
139.8
9.5
30.8
31.0
30.3
30.1
29.9
31.3
31.3
12.7
40.2
40.5
39.5
39.3
39.0
40.9
40.8
15.9
49.1
49.4
48.3
48.0
47.7
49.9
49.8
150
6
165.2
11.0
42.3
42.5
41.6
41.3
41.0
42.9
42.9
14.3
53.8
54.1
52.9
52.5
52.2
54.6
54.6
18.2
66.6
67.1
65.5
65.1
64.7
67.7
67.7
200
8
216.3
12.7
64.4
64.8
63.4
63.0
62.5
65.5
65.4
18.2
89.8
90.4
88.3
87.8
87.2
91.3
91.2
23.0 111
111
109
108
108
113
112
250
10 267.4
15.1
94.9
95.5
93.3
92.8
92.2
96.5
96.3
21.4
131
132
129
128
127
133
133
28.6 170
171
167
166
165
173
173
300
12 318.5
17.4 131
131
128
128
127
133
132
25.4
185
187
182
181
180
189
188
33.3 237
238
233
231
230
240
240
350
14 355.6
19.0 159
160
157
156
155
162
162
27.8
227
228
223
222
220
231
230
35.7 284
286
280
278
276
289
289
400
16 406.4
21.4 205
207
202
201
199
209
208
30.9
289
291
284
283
281
294
293
40.5 369
372
363
361
358
375
375
450
18 457.2
23.8 257
259
253
251
250
261
261
34.9
367
369
361
359
357
373
373
45.2 464
467
456
453
450
472
471
500
20 508.0
26.2 314
316
309
307
305
320
319
38.1
446
449
439
436
433
453
453
50.0 570
574
561
558
554
580
579
550
22 558.8
28.6 378
380
372
369
367
384
383
41.3
532
536
524
520
517
541
541
54.0 679
683
668
664
659
690
689
600
24 609.6
31.0 447
450
439
437
434
454
454
46.0
646
650
635
631
627
656
656
59.5 815
821
802
797
792
829
828
650
26 660.4
34.0 531
534
522
519
515
539
539
49.1
748
752
735
731
726
760
759
64.2 953
960
938
932
926
969
968
この表の種類の記号は,初めのSUS及び末尾のTPを省略して記載している。
例 種類の記号SUS304TPの場合は,304と記載している。
注記1 この表のSch5S,Sch10S及びSch20Sの呼び厚さに“S”が表記されているのは,これらのスケジュール番号がASME/ANSI B36.19 [1]から引用されたものであり,呼び厚さがASME/ANSI B36.10
[2]から引用されているSch40からSch160までと区別するためである。
注記2 この表の単位質量は,表10によって求めたものである。
注a) 管の呼び方は,呼び径及び呼び厚さ(スケジュール番号:Sch)による。ただし,呼び径はA及びBのいずれかを用い,Aによる場合にはA,Bによる場合にはBの符号を,それぞれの数字の後
に付けて区分する。
11
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表9−溶接鋼管の寸法及び単位質量
呼び径
外径
a)
呼び厚さ(スケジュール番号:Sch)
A
B
5S
10S
20S
40
厚さ
a) b)
単位質量 kg/m
厚さ
a) b)
単位質量 kg/m
厚さ
a)
単位質量 kg/m
厚さ
a) b)
単位質量 kg/m
種類の記号
種類の記号
種類の記号
種類の記号
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304L
309S 329J3L 409L 430LX
304L
309S 329J3L 409L 430LX
304L
309S 329J3L 409L 430LX
304L
309S 329J3L 409L 430LX
321
310
329J4L 444
430J1L
321
310
329J4L 444
430J1L
321
310
329J4L 444
430J1L
321
310
329J4L 444
430J1L
310S
436L
310S
436L
310S
436L
310S
436L
315J1
315J1
315J1
315J1
315J2
315J2
315J2
315J2
316
316
316
316
316H
316H
316H
316H
316L
316L
316L
316L
316Ti
316Ti
316Ti
316Ti
317
317
317
317
317L
317L
317L
317L
347
347
347
347
mm
mm
347H
mm
347H
mm
347H
mm
347H
6
1/8
10.5
1.0
0.237 0.238 0.233 0.231 0.230 0.241 0.240
1.2
0.278 0.280 0.273 0.272 0.270 0.283 0.282
1.5
0.336 0.338 0.331 0.329 0.327 0.342 0.341
(2.0)
0.423 0.426 0.417 0.414 0.411 0.430 0.430
8
1/4
13.8
1.2
0.377 0.379 0.370 0.368 0.366 0.383 0.382 (1.5)
0.460 0.463 0.452 0.449 0.446 0.467 0.467
2.0
0.588 0.592 0.578 0.575 0.571 0.598 0.597
(2.5)
0.704 0.708 0.692 0.688 0.683 0.715 0.714
10
3/8
17.3
1.2
0.481 0.484 0.473 0.470 0.467 0.489 0.489 (2.0)
0.762 0.767 0.750 0.745 0.740 0.775 0.774
2.0
0.762 0.767 0.750 0.745 0.740 0.775 0.774
(2.5)
0.922 0.928 0.907 0.901 0.895 0.937 0.936
15
1/2
21.7
(1.5)
0.755 0.760 0.742 0.738 0.733 0.767 0.766 (2.0)
0.981 0.988 0.965 0.959 0.953 0.998 0.996
2.5
1.20
1.20
1.18
1.17
1.16
1.22
1.21
(3.0)
1.40
1.41
1.37
1.37
1.36
1.42
1.42
20
3/4
27.2
(1.5)
0.960 0.966 0.944 0.939 0.933 0.976 0.975 (2.0)
1.26
1.26
1.23
1.23
1.22
1.28
1.27
2.5
1.54
1.55
1.51
1.50
1.49
1.56
1.56
(3.0)
1.81
1.82
1.78
1.77
1.76
1.84
1.84
25
1
34.0
(2.0)
1.59
1.60
1.57
1.56
1.55
1.62
1.62
(2.5)
1.96
1.97
1.93
1.92
1.90
1.99
1.99
3.0
2.32
2.33
2.28
2.26
2.25
2.35
2.35
(3.5)
2.66
2.68
2.62
2.60
2.58
2.70
2.70
32 1 1/4
42.7
(2.0)
2.03
2.04
1.99
1.98
1.97
2.06
2.06
(3.0)
2.97
2.99
2.92
2.90
2.88
3.02
3.01
3.0
2.97
2.99
2.92
2.90
2.88
3.02
3.01
(3.5)
3.42
3.44
3.36
3.34
3.32
3.47
3.47
40 1 1/2
48.6
(2.0)
2.32
2.34
2.28
2.27
2.25
2.36
2.36
(3.0)
3.41
3.43
3.35
3.33
3.31
3.46
3.46
3.0
3.41
3.43
3.35
3.33
3.31
3.46
3.46
(4.0)
4.44
4.47
4.37
4.34
4.32
4.52
4.51
50
2
60.5
(2.0)
2.91
2.93
2.87
2.85
2.83
2.96
2.96
(3.0)
4.30
4.32
4.23
4.20
4.17
4.37
4.36
3.5
4.97
5.00
4.89
4.86
4.83
5.05
5.05
(4.0)
5.63
5.67
5.54
5.50
5.47
5.72
5.72
65 2 1/2
76.3
(2.0)
3.70
3.73
3.64
3.62
3.59
3.76
3.76
3.0
5.48
5.51
5.39
5.35
5.32
5.57
5.56
3.5
6.35
6.39
6.24
6.20
6.16
6.45
6.44
(5.0)
8.88
8.94
8.73
8.68
8.62
9.03
9.02
80
3
89.1
(2.0)
4.34
4.37
4.27
4.24
4.21
4.41
4.41
3.0
6.43
6.48
6.33
6.29
6.25
6.54
6.53
4.0
8.48
8.53
8.34
8.29
8.23
8.62
8.61
5.5 11.5
11.5
11.3
11.2
11.1
11.6
11.6
90 3 1/2 101.6
(2.5)
6.17
6.21
6.07
6.03
5.99
6.27
6.27
3.0
7.37
7.42
7.25
7.20
7.16
7.49
7.48
4.0
9.72
9.79
9.56
9.51
9.44
9.88
9.87
(6.0) 14.3
14.4
14.1
14.0
13.9
14.5
14.5
100
4
114.3
(2.5)
6.96
7.01
6.85
6.81
6.76
7.08
7.07
3.0
8.32
8.37
8.18
8.13
8.08
8.45
8.44
4.0
11.0
11.1
10.8
10.7
10.7
11.2
11.2
6.0 16.2
16.3
15.9
15.8
15.7
16.5
16.4
125
5
139.8
(3.0) 10.2
10.3
10.1
10.0
9.93 10.4
10.4
(3.5) 11.9
12.0
11.7
11.6
11.5
12.1
12.1
5.0
16.8
16.9
16.5
16.4
16.3
17.1
17.0
(7.0) 23.2
23.3
22.8
22.6
22.5
23.5
23.5
150
6
165.2
(3.0) 12.1
12.2
11.9
11.8
11.8
12.3
12.3
(3.5) 14.1
14.2
13.9
13.8
13.7
14.3
14.3
5.0
20.0
20.1
19.6
19.5
19.4
20.3
20.3
(7.0) 27.6
27.8
27.1
27.0
26.8
28.0
28.0
200
8
216.3
(3.0) 15.9
16.0
15.7
15.6
15.5
16.2
16.2
4.0
21.2
21.3
20.8
20.7
20.5
21.5
21.5
6.5
34.0
34.2
33.4
33.2
33.0
34.5
34.5
(8.0) 41.5
41.8
40.8
40.6
40.3
42.2
42.1
250
10
267.4
(3.5) 23.0
23.2
22.6
22.5
22.3
23.4
23.4
4.0
26.2
26.4
25.8
25.7
25.5
26.7
26.6
6.5
42.2
42.5
41.5
41.3
41.0
42.9
42.9
(10.0) 64.1
64.5
63.1
62.7
62.3
65.2
65.1
300
12
318.5
4.0
31.3
31.5
30.8
30.6
30.4
31.9
31.8
4.5
35.2
35.4
34.6
34.4
34.2
35.8
35.7
6.5
50.5
50.8
49.7
49.4
49.1
51.3
51.3
(10.0) 76.8
77.3
75.6
75.1
74.6
78.1
78.0
この表の種類の記号は,初めのSUS及び末尾のTPを省略して記載している。
例 種類の記号SUS304TPの場合は,304と記載している。
注記1 この表のSch5S,Sch10S及びSch20Sと呼び厚さに“S”が表記されているのは,これらのスケジュール番号がASME/ANSI B36.19から引用されたものであり,呼び厚さがASME/ANSI B36.10から引用されているSch40からSch80までと区別するためであ
る。
注記2 この表の単位質量は,表10によって求めたものである。
注a) 管の呼び方は,外径及び厚さによる。ただし,受渡当事者間の協定によって呼び径及び厚さを用いてもよい。この場合,呼び径はA又はBのいずれかを用い,Aによる場合にはA,Bによる場合にはBの符号を,それぞれの数字の後に付ける。
b) 表8と厚さが異なる寸法は,( )で区分する。
12
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表9−溶接鋼管の寸法及び単位質量(続き)
呼び径
外径
a)
呼び厚さ(スケジュール番号:Sch)
A
B
80
厚さ
a) b)
単位質量 kg/m
種類の記号
304
309
329J1
405
430
836L
890L
304L
309S 329J3L 409L 430LX
321
310
329J4L 444
430J1L
310S
436L
315J1
315J2
316
316H
316L
316Ti
317
317L
347
mm
mm
347H
6
1/8
10.5
(2.5)
0.498 0.501 0.490 0.487 0.484 0.506 0.506
8
1/4
13.8
3.0
0.807 0.812 0.794 0.789 0.784 0.820 0.819
10
3/8
17.3
(3.5)
1.20
1.21
1.18
1.18
1.17
1.22
1.22
15
1/2
21.7
(3.5)
1.59
1.60
1.56
1.55
1.54
1.61
1.61
20
3/4
27.2
(4.0)
2.31
2.33
2.27
2.26
2.24
2.35
2.35
25
1
34.0
4.5
3.31
3.33
3.25
3.23
3.21
3.36
3.36
32 1 1/4
42.7
(5.0)
4.70
4.73
4.62
4.59
4.56
4.77
4.77
40 1 1/2
48.6
(5.0)
5.43
5.47
5.34
5.31
5.27
5.52
5.51
50
2
60.5
5.5
7.54
7.58
7.41
7.37
7.32
7.66
7.65
65 2 1/2
76.3
7.0
12.1
12.2
11.9
11.8
11.7
12.3
12.3
80
3
89.1
(8.0) 16.2
16.3
15.9
15.8
15.7
16.4
16.4
90 3 1/2 101.6
(8.0) 18.7
18.8
18.3
18.2
18.1
19.0
18.9
100
4
114.3
(9.0) 23.6
23.8
23.2
23.1
22.9
24.0
24.0
125
5
139.8 (10.0) 32.3
32.5
31.8
31.6
31.4
32.9
32.8
150
6
165.2 (12.0) 45.8
46.1
45.0
44.8
44.5
46.5
46.5
200
8
216.3 (13.0) 65.8
66.3
64.8
64.4
63.9
66.9
66.8
250
10
267.4 (15.0) 94.3
94.9
92.8
92.2
91.6
95.9
95.7
300
12
318.5 (18.0) 135
136
133
132
131
137
137
13
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表10−管の単位質量の算出式
種類の記号
基本質量a)
kg
算出式b)
SUS304TP,SUS304HTP,SUS304LTP,SUS321TP,SUS321HTP
7.93
W=0.024 91 t (D−t)
SUS309TP,SUS309STP,SUS310TP,SUS310STP,SUS315J1TP,
SUS315J2TP,SUS316TP,SUS316HTP,SUS316LTP,SUS316TiTP,
SUS317TP,SUS317LTP,SUS347TP,SUS347HTP
7.98
W=0.025 07 t (D−t)
SUS329J1TP,SUS329J3LTP,SUS329J4LTP
7.80
W=0.024 50 t (D−t)
SUS405TP,SUS409LTP,SUS444TP
7.75
W=0.024 35 t (D−t)
SUS430TP,SUS430LXTP,SUS430J1LTP,SUS436LTP
7.70
W=0.024 19 t (D−t)
SUS836LTP
8.06
W=0.025 32 t (D−t)
SUS890LTP
8.05
W=0.025 29 t (D−t)
注a) 基本質量は,厚さ1 mm,面積1 m2の質量とする。
b) 算出式に用いる記号は,次による。
W:管の単位質量(kg/m),t:管の厚さ(mm),D:管の外径(mm)
それぞれの算出式に用いている係数は,単位の変換係数である。
11.2
寸法許容差
管の寸法許容差は,次による。
a) 管の外径,厚さ及び偏肉の許容差は,表11による。
なお,溶接部の厚さの許容差は,次による。
1) 管をレーザ溶接又は電気抵抗溶接によって製造し外面及び内面の溶接ビードを切削する場合には,
表11の厚さの許容差を適用する。
2) 管をレーザ溶接又は電気抵抗溶接によって製造し溶接ビードを切削しない場合には,表11の厚さの
許容差の下限値を適用し,上限値は適用しない。
3) 管を自動アーク溶接によって製造する場合には,表11の厚さの許容差の下限値を適用し,上限は
11.3による。
b) 管の長さに指定がある場合,管の長さは,指定長さとし,長さの許容差は,マイナス側は0 mm,プ
ラス側は規定しない。
表11−管の外径,厚さ及び偏肉の許容差
区分
外径の許容差a)
厚さの許容差
偏肉b) の許容差
熱間仕上継目無鋼管
50 mm未満 ±0.5 mm
50 mm以上 ±1 %
4 mm未満 ±0.5 mm
4 mm以上 ±12.5 %
20 %以下
冷間仕上継目無鋼管,
自動アーク溶接鋼管,
電気抵抗溶接鋼管,
レーザ溶接鋼管
30 mm未満 ±0.3 mm
30 mm以上 ±1 %
2 mm未満 ±0.2 mm
2 mm以上 ±10 %
−
注a) 局所的な手入れ部には,この表の外径の許容差を適用しない。
b) 偏肉は,同一断面における測定厚さの最大と最小との差の注文厚さに対する比率を百分率で表
す。ただし,厚さ5.6 mm未満の管には適用しない。
11.3
溶接ビード高さ
管を自動アーク溶接によって製造した場合の外面及び内面の溶接ビード高さは,隣接する鋼管表面から
14
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
の高さとし,溶接ビード高さは,3.0 mm以下とする。ただし,鋼帯又は鋼板のエッジのオフセットがある
場合の溶接ビード高さは,図2による。
記号
1 外面オフセット
2 外面溶接ビードの高さ
3 内面溶接ビードの高さ
4 内面オフセット
図2−溶接ビード高さ
12
外観
管の外観は,次による。
a) 管は,実用的に真っすぐ,かつ,その両端が管軸に対して実用的に直角でなければならない。
b) 管の内外面は,仕上げ良好で,使用上の有害な欠点があってはならない。
c) 表面手入れを実施する場合は,グラインダ,機械加工などによってもよいが,手入れ後の厚さは,厚
さの許容差内でなければならない。
d) 手入れ跡は,管の形状に滑らかに沿わなければならない。
13
特別品質規定
受渡当事者間の協定によって,注文者が指定することができる特別品質規定の項目は,附属書JAによ
る。
14
試験
14.1
分析試験
14.1.1
分析試験の一般事項及び分析用試料の採り方
分析試験の一般事項及び溶鋼分析用試料の採り方は,JIS G 0404の箇条8(化学成分)による。注文者
が製品分析を要求した場合の製品分析用試料の採り方は,JIS G 0321の箇条4(分析用試料採取方法)に
よる。
14.1.2
分析方法
溶鋼分析の方法は,JIS G 0320による。製品分析の方法は,JIS G 0321による。
14.2
機械試験
14.2.1
機械試験の一般事項
機械試験の一般事項は,JIS G 0404の箇条7(一般要求)及び箇条9(機械的性質)による。ただし,機
械試験に供される供試材の採り方は,JIS G 0404の7.6(試験片採取条件及び試験片)のA類とする。
14.2.2
供試材の採り方及び試験片の数
15
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
供試材の採り方及び試験片の数は,次による。
a) 引張試験及びへん平試験 同一寸法及び同時熱処理の管50本ごと及びその端数からそれぞれ一つの
供試材を採取し,それぞれの供試材から引張試験片及びへん平試験片をそれぞれ1個採取する。ここ
で,同一寸法とは,外径及び厚さが同一のものをいう。また,連続炉を用いる場合の同時熱処理とは,
同一熱処理条件での連続した熱処理をいい,連続炉を停止した場合,停止後の熱処理は同時熱処理に
含まない。
試験の対象とする同一寸法の管が全て同一溶鋼単位である場合には,同時熱処理に代えて,同一熱
処理条件としてもよい。
b) 溶接部型曲げ試験 管から採取する場合は,同一寸法及び同時熱処理の管120 mごと及びその端数か
らそれぞれ一つの供試材を採取する。また,管体と同一条件で溶接された管端の供試材から採取する
場合は,同一寸法及び同時熱処理の管120 m相当量ごと及びその端数からそれぞれ一つの供試材を採
取する。それぞれの供試材から,溶接部型曲げ試験片を1個採取する。ここで,同一寸法とは,外径
及び厚さが同一のものをいう。また,連続炉を用いる場合の同時熱処理とは,同一熱処理条件での連
続した熱処理をいい,連続炉を停止した場合は,同時熱処理に含まない。
試験の対象とする同一寸法の管が全て同一溶鋼単位である場合には,同時熱処理に代えて,同一熱
処理条件としてもよい。
14.2.3
引張試験
引張試験は,次による。
a) 試験片 試験片は,JIS Z 2241の11号,12号(12A号,12B号又は12C号),4号又は5号のいずれ
かとし,供試材から採取する。ただし,4号試験片は,径14 mm(標点距離50 mm)とする。
なお,溶接鋼管から引張試験片を採取する場合,12号試験片又は5号試験片は,溶接部を含まない
部分から採取する。
b) 試験方法 JIS Z 2241による。
14.2.4
へん平試験
へん平試験は,次による。
なお,継目無鋼管のへん平試験は,特に注文者の指定がない限り省略してもよい1)。
注1) 試験は,製造業者の判断によって省略してもよいが,へん平性は規定を満足しなければならな
いことを意味する。
a) 試験片 試験片の長さは,50 mm以上とする。厚さが外径の15 %以上の管では,環状試験片の円周の
一部を取り除いたC形試験片としてもよい。
b) 試験方法 試験温度は常温(5〜35 ℃)とし,試験片を2枚の平板間に挟み,平板間の距離(H)が
6.2.1に規定する値以下になるまで圧縮し,へん平にしたとき,試験片に割れが生じたかどうかを調べ
る。ただし,溶接鋼管の場合,溶接部は,図3のように,管の中心と溶接部とを結ぶ線が圧縮方向に
対して直角になるように置く。また,C形試験片は,図4のように置く。
16
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
図3−へん平試験(環状試験片の場合)
図4−へん平試験(C形試験片の場合)
14.2.5
溶接部型曲げ試験
溶接部型曲げ試験は,次による。
a) 試験片 JIS Z 3122の5.6(試験片の形状及び寸法)による。
b) 試験方法 JIS Z 3122の箇条6(試験方法)によって試験を行い,6.2.2に規定する割れ及びブローホ
ールが生じたかどうかを調べる。
なお,厚さ12 mmを超える場合及び突合せ両側溶接を行った場合には,側曲げ試験を行う。また,
厚さ12 mm以下の場合(突合せ両側溶接を行った場合は除く。)には,裏曲げ試験を行う。
14.3
オーステナイト結晶粒度試験
オーステナイト結晶粒度試験は,次による。
a) 供試材の採り方及び試験片の数 14.2.2 a) の引張試験の場合による。
b) 試験片 試験片の長さは,20 mmとする。
c) 試験方法 JIS G 0551による。ただし,結晶粒界の現出方法は,注文者の指定のない限り,JIS G 0551
の6.3.1(一般事項)による。結晶粒度の評価法は,粒度番号による評価法又は切断法による評価法の
いずれを適用してもよい。
14.4
水圧試験及び非破壊試験
水圧試験及び非破壊試験は,次による。
a) 試験の頻度 水圧試験又は非破壊試験のいずれかについて,管1本ごとに行う。ただし,試験の本数
は,受渡当事者間の協定としてもよい。
b) 試験方法 水圧試験及び非破壊試験の方法は,次による。
1) 水圧試験 水圧試験は,管に,箇条8 a) に規定する水圧試験下限圧力以上の圧力を加え5秒間以上
保持したとき,漏れが生じたかどうかを調べる。
2) 非破壊試験 非破壊試験方法は,次による。
2.1) 超音波探傷試験方法は,JIS G 0582による。ただし,人工きず区分UDより浅い人工きず寸法区
分(より厳しい区分)の試験に置き換えてもよい。
2.2) 渦電流探傷試験方法は,JIS G 0583による。ただし,人工きず区分EYより浅い人工きず寸法区分
(より厳しい区分)の試験に置き換えてもよい。
2.3) 放射線透過試験方法は,JIS Z 3106による。
14.5
耐圧性能試験
耐圧性能試験は,JIS S 3200-1による。
17
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
なお,耐圧性能試験は,形式試験とし,受渡しの都度行うものでなく,その性能に影響を及ぼすような
製造条件の変更があった場合などに行う。
14.6
浸出性能試験
浸出性能試験は,JIS S 3200-7による。
なお,浸出性能試験は,形式試験とし,受渡しの都度行うものでなく,その性能に影響を及ぼすような
製造条件の変更があった場合などに行う。
15
検査及び再検査
15.1
検査
検査は,次による。
a) 検査の一般事項は,JIS G 0404による。
b) 化学成分は,箇条5に適合しなければならない。
c) 機械的性質は,箇条6に適合しなければならない。
d) SUS321HTPの管のオーステナイト結晶粒度は,箇条7に適合しなければならない。
e) 水圧試験特性又は非破壊試験特性は,箇条8に適合しなければならない。
f)
耐圧性能は,箇条9に適合しなければならない。
g) 浸出性能は,箇条10に適合しなければならない。
h) 寸法は,箇条11に適合しなければならない。
i)
外観は,箇条12に適合しなければならない。
j)
受渡当事者間の協定によって箇条13に規定する特別品質規定の一部又は全部の項目を適用する場合
には,当該する規定に適合しなければならない。
15.2
再検査
機械試験で合格とならなかった管は,JIS G 0404の9.8(再試験)の再試験を行い,合否を決定してもよ
い。
16
表示
検査に合格した管には,管ごとに次の事項を表示しなければならない。ただし,外径の小さい管の場合
又は注文者の要求がある場合は,これを結束して一束ごとに適切な方法で表示してもよい。表示の順序は,
指定しない。また,注文者の承認を得た場合には,製品識別が可能な範囲でその一部を省略してもよい。
a) 種類の記号
b) 製造方法を表す記号
製造方法を表す記号は,次による。ただし,−は空白でもよい。
1) 熱間仕上継目無鋼管 :−S−H
2) 冷間仕上継目無鋼管 :−S−C
3) 自動アーク溶接鋼管 :−A
4) 冷間仕上自動アーク溶接鋼管 :−A−C
5) 溶接部加工仕上自動アーク溶接鋼管
:−A−B
6) レーザ溶接鋼管
:−L
7) 冷間仕上レーザ溶接鋼管
:−L−C
8) 溶接部加工仕上レーザ溶接鋼管 :−L−B
18
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
9) 電気抵抗溶接まま鋼管
:−E−G
10) 冷間仕上電気抵抗溶接鋼管
:−E−C
c) 寸法。寸法は,呼び径及び呼び厚さ,外径及び厚さ,又は呼び径及び厚さを表示する。
例 50A×Sch10S,60.5×2.8,又は50A×2.8
d) 製造業者名又はその略号
e) 特別品質規定の指定を表す記号:Z(指定があった場合)
f)
耐圧性能及び浸出性能の合格を表す記号:M(指定があった場合)
17
報告
製造業者は,特に指定のない限り,検査文書を注文者に提出しなければならない。報告は,JIS G 0404
の箇条13(報告)による。検査文書の種類は,注文時に特に指定がない場合,JIS G 0415の5.1(検査証
明書3.1)とする。
19
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
附属書JA
(規定)
特別品質規定
JA.1 高温引張試験における降伏点又は耐力(Z2)1)
高温引張試験における降伏点又は耐力は,次による。
a) 管の高温引張試験における降伏点又は耐力の値及び試験温度は,受渡当事者間の協定による。
b) 供試材の採り方及び試験片の数は,同一溶鋼ごとに1本の供試材を採取し,これから,試験温度ごと
に1個の試験片を採取する。
c) 試験片及び試験方法は,JIS G 0567による。
なお,JIS G 0567の形状の試験片の採取が困難な管については,試験片の形状は,受渡当事者間の
協定による。
注1) 管の取引においては,高温引張試験における降伏点又は耐力の要求指定をZ2と表記することが
ある。
JA.2 超音波探傷試験及び検査(Z3)2)
超音波探傷試験及び検査は,継目無鋼管に適用し,次による。
a) 超音波探傷試験における探傷感度の基準は,JIS G 0582の区分UB又はUCとし,対比試験片の人工
きずからの信号と同等以上の信号があってはならない。
b) 超音波探傷試験の方法は,JIS G 0582による。
c) 超音波探傷検査は,管1本ごとに行い,a) に適合しなければならない。
注2) 管の取引においては,超音波探傷試験の要求指定をZ3と表記することがある。
JA.3 渦電流探傷試験及び検査(Z4)3)
渦電流探傷試験及び検査は,次による。
a) 渦電流探傷試験における感度の基準は,JIS G 0583の区分EU,EV,EW又はEXとし,対比試験片の
人工きずからの信号と同等以上の信号があってはならない。
b) 渦電流探傷試験の方法は,JIS G 0583による。
c) 渦電流探傷検査は,管1本ごとに行い,a) に適合しなければならない。
注3) 管の取引においては,渦電流探傷試験の要求指定をZ4と表記することがある。
JA.4 腐食試験(Z6)4)
JA.4.1 腐食試験方法
腐食試験方法は,特に注文者の要求がある場合,b)〜d) に示す方法による。ただし,受渡当事者間の協
定によって,これらの試験を実施する前に,a) に示す10 %しゅう酸エッチング試験(JIS G 0571)を実施
し,得られたエッチング組織によって,b)〜d) の粒界腐食試験を行う必要があるかどうかを判別してもよ
い。
a) 10 %しゅう酸エッチング試験は,JIS G 0571によって行い,JIS G 0571の8.(エッチング組織の分類)
に従って判定を行う。溝状組織及び/又はピット組織IIが検出されない場合は,合格とする。エッチ
20
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
ング組織が溝状組織及び/又はピット組織IIの場合,表JA.1に示す判定に従って,b)〜d) の粒界腐
食試験を行う。ただし,いずれの粒界腐食試験を行うかは,受渡当事者間の協定による。
表JA.1−10 %しゅう酸エッチング試験による組織及び適用する腐食試験
種類の記号
状態
硫酸・硫酸第二
鉄腐食試験(JIS
G 0572)を行う
組織
65 %硝酸腐食
試験(JIS G
0573)を行う組
織
硫酸・硫酸銅腐
食試験(JIS G
0575)を行う組
織
SUS304TP
受入れのまま
(固溶化熱処理)
溝状組織
溝状組織
ピット組織II
溝状組織
SUS315J1TP
SUS315J2TP
SUS316TP
−
SUS317TP
SUS304LTP
鋭敏化熱処理
溝状組織
ピット組織II
SUS316LTP
−
SUS317LTP
SUS321TP
−
SUS347TP
b) 硫酸・硫酸第二鉄腐食試験は,JIS G 0572による。腐食減量は,表JA.2による。
表JA.2−硫酸・硫酸第二鉄腐食試験による腐食減量
種類の記号
状態
腐食減量
SUS304TP
SUS315J1TP
SUS315J2TP
SUS316TP
SUS317TP
受入れのまま
(固溶化熱処理)
受渡当事者間の
協定による。
SUS304LTP
SUS316LTP
SUS317LTP
鋭敏化熱処理
c) 65 %硝酸腐食試験は,JIS G 0573による。腐食減量は,表JA.3による。
表JA.3−65 %硝酸腐食試験による腐食減量
種類の記号
状態
腐食減量
SUS304TP
受入れのまま
(固溶化熱処理)
受渡当事者間の
協定による。
SUS304LTP
鋭敏化熱処理
d) 硫酸・硫酸銅腐食試験は,JIS G 0575による。曲げ面の状態は,表JA.4による。
21
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
表JA.4−硫酸・硫酸銅腐食試験による曲げ面の状態
種類の記号
状態
曲げ面の状態
SUS304TP
SUS315J1TP
SUS315J2TP
SUS316TP
SUS317TP
受入れのまま
(固溶化熱処理)
粒界腐食割れが
あってはならな
い。
SUS304LTP
SUS316LTP
SUS317LTP
SUS321TP
SUS347TP
鋭敏化熱処理
JA.4.2 供試材の採り方及び試験片の数
供試材の採り方及び試験片の数は,14.2.2 a) の引張試験の場合による。ただし,注文者の要求がある場
合には,同一溶鋼及び同時熱処理の管ごとに試験片を採取する。
JA.4.3 試験片
供試材から適切な長さを切り取り,試験片とする。
JA.4.4 試験方法
試験方法は,次のいずれかによる。
JIS G 0571,JIS G 0572,JIS G 0573,JIS G 0575
JA.4.5 検査
試験の結果は,JA.4.1に適合しなければならない。
注4) 管の取引においては,腐食試験の要求指定をZ6と表記することがある。
JA.5 溶接部放射線透過試験及び検査(Z7)5)
溶接部放射線透過試験及び検査は,次による。
a) 溶接部放射線透過試験における透過写真の分類は,注文者の指定によってJIS Z 3106の附属書4の表
5(第1種及び第4種のきず点数による分類)又は表6(第2種のきず長さによる分類)におけるきず
の分類番号が1類又は2類のいずれかとする。
b) 放射線透過試験の方法は,JIS Z 3106の附属書1(板の突合せ溶接継手の撮影方法及び透過写真の必
要条件)による。この場合の透過写真の像質の種類は,A級とする。ただし,特に必要のある場合,
注文者は,透過写真の像質の種類をB級と指定してもよい。
c) 放射線透過検査は,管1本ごとに溶接部全長について行い,a) に適合しなければならない。
注5) 管の取引においては,溶接部放射線透過試験の要求指定をZ7と表記することがある。
参考文献
[1] ASME/ANSI B36.19,Stainless Steel Pipe
[2] ASME/ANSI B36.10,Welded and Seamless Wrought Steel Pipe
22
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
附属書JB
(参考)
JISと対応国際規格との対比表
JIS G 3459:2016 配管用ステンレス鋼鋼管
ISO 9329-4:1997,Seamless steel tubes for pressure purposes−Technical delivery
conditions−Part 4: Austenitic stainless steels
ISO 9330-6:1997,Welded steel tubes for pressure purposes−Technical delivery conditions
−Part 6: Longitudinally welded austenitic stainless steel tubes
(I)JISの規定
(II)
国際規格
番号
(III)国際規格の規定
(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごと
の評価及びその内容
(V)JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策
箇条番号
及び題名
内容
箇条
番号
内容
箇条ごと
の評価
技術的差異の内容
1 適用範
囲
適用範囲:耐食用,
低温用,高温用など
の配管用ステンレス
鋼鋼管
ISO 9329-4
ISO 9330-6
1
適用範囲:室温,低温
及び高温における圧力
用及び耐食用オーステ
ナイトステンレス鋼管
削除
変更
JISは圧力用途を規定していない。 圧力用はJIS B 8265及びJIS B
8266に規定されているのでこの
規格には,規定していない。
2 引用規
格
3 種類及
び記号
オーステナイト系
21種類,オーステナ
イト・フェライト系
3種類及びフェライ
ト系7種類を規定し
ている。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
4.1
オーステナイト系を規
定し,種類は規格によ
って異なる。
ISO 9329-4:17種類
ISO 9330-6:12種類
追加
変更
JISはオーステナイト・フェライト
系及びフェライト系を追加してい
る。
ISO規格がJISに包含されている。
4 製造方
法
製造方法として造管
方法,熱処理及び端
面を規定している。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
5.2
5.3.1
8.2
細分箇条に分けて造管
方法,熱処理及び端面
を規定している。
変更
追加
JISは継目無し及び溶接の両方を規
定し,フェライト系の焼なましを追
加している。
JISは用途別の規格であり,ISO
規格は製造方法別の規格であり,
規格体系が異なる。
5 化学成
分
31種類の化学成分
を規定している。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
6.1
ISO 9329-4は17種類,
ISO 9330-6は12種類
の成分を規定してい
る。
追加
変更
ISO規格とJISのオーステナイトス
テンレス鋼の成分範囲は,同等の種
類でもC,Si,Ni,P,Cr及びMo
で僅かな差異がある。
JISとして必要な内容を規定して
いる。
2
G
3
4
5
9
:
2
0
1
6
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
23
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
(I)JISの規定
(II)
国際規格
番号
(III)国際規格の規定
(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごと
の評価及びその内容
(V)JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策
箇条番号
及び題名
内容
箇条
番号
内容
箇条ごと
の評価
技術的差異の内容
6 機械的
性質
引張試験特性,へん
平性又は溶接部型曲
げ性を規定してい
る。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
6.2.1
9.9.3
引張試験特性,衝撃値,
へん平性,押し広げ性,
へん平試験,曲げ試験
及びリング引張試験を
規定している。
削除
追加
JISは衝撃値,押し広げ性及びリン
グ引張試験を削除し,溶接部型曲げ
性を追加している。
JISとして必要な内容を規定して
いる。
7 オース
テナイト
結晶粒度
オーステナイト結晶
粒度を規定
−
規定なし。
追加
JISとして必要な内容を追加してい
る。
JISは,高温クリープ強度を保証
するため必要である。
8 水圧試
験特性及
び非破壊
試験特性
水圧試験特性又は非
破壊試験特性のいず
れかを適用すること
を規定している。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
9.5
水圧試験特性又は非破
壊検査特性のいずれか
を適用することを規定
している。
変更
JISはISO規格に比べ水圧試験圧力
は低い値としている。また,JISで
は注文者が圧力を指定してもよい
としている。
JISとして必要な内容を追加して
いる。
9 耐圧性
能
耐圧性能を規定して
いる。
−
−
規定なし。
追加
JISは給水用に使用する場合に必要
な耐圧性能を追加している。
給水用に使用する場合,耐圧性能
が必要である。
10 浸出
性能
浸出性能を規定して
いる。
−
−
規定なし。
追加
JISは給水用に使用する場合に必要
な浸出性能を追加している。
給水用に使用する場合,浸出性能
が必要である。
11.1 寸法
及び単位
質量
管の寸法及び質量を
規定している。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
7.1
管の外形,厚さ及び質
量はISO 4200及びISO
1127から選択すること
を規定している。
変更
JISとISO規格とは寸法体系が異な
る。
寸法体系の変更は市場の混乱を招
くため,現時点で統一は困難であ
る。
11.2 寸法
許容差
管の外径,厚さ,偏
肉及び長さの許容差
を規定している。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
7.3.1
7.3.2
管の外径,厚さ及び長
さの許容差を規定して
いる。
追加
変更
JISは継目無管における偏肉の許容
差を追加し,定尺の長さの許容差を
削除している。
JISとして必要な内容を規定して
いる。
11.3 溶接
ビード高
さ
自動アーク溶接の溶
接ビードの許容高さ
を規定している。
8.1.8
自動アーク溶接の溶接
ビードの許容高さを規
定している。
変更
JISとISO規格とはビード許容高さ
が異なる。
JISとして必要な内容を規定して
いる。
12 外観
外観を規定してい
る。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
8.1.2
8.1.7
外観を規定している。 一致
13 特別
品質規定
特別品質規定を規定
している。
−
−
規定なし。
追加
JISとして必要な内容を追加してい
る。
国内の商取引で使用されているた
め,JISとして規定している。
2
G
3
4
5
9
:
2
0
1
6
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
24
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
(I)JISの規定
(II)
国際規格
番号
(III)国際規格の規定
(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごと
の評価及びその内容
(V)JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策
箇条番号
及び題名
内容
箇条
番号
内容
箇条ごと
の評価
技術的差異の内容
14.1 分析
試験
分析試験を規定して
いる。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
9.3
分析試験を規定してい
る。
一致
14.2 機械
試験
引張試験,へん平試
験及び溶接部型曲げ
試験を規定してい
る。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
9.4
9.9.2
9.9.3.2
試験片の採取方法,形
状を規定している。
変更
追加
JISとISO規格とは試験片形状及び
試験頻度が異なる。また,JISは溶
接部型曲げ試験を追加している。
試験片の形状の変更はその影響が
大きく市場の混乱を招く。また,
JISとして必要な内容を追加して
いる。
14.3 オー
ステナイ
ト結晶粒
度試験
試験方法を規定して
いる。
−
規定なし。
追加
ISO規格では規定していない。
JISとして必要な内容を規定して
いる。
14.4 水圧
試験及び
非破壊試
験
試験方法を規定して
いる。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
9.9.7
水圧試験及び非破壊試
験を規定している。
追加
JISは規定値よりも厳しい試験条件
としてもよいことを追加している。
JISは市場の要求を反映している。
14.5 耐圧
性能試験
試験方法を規定して
いる。
−
規定なし。
追加
JISとして必要な内容を追加してい
る。
給水用に使用する場合,必要であ
る。
14.6 浸出
性能試験
試験方法を規定して
いる。
−
規定なし。
追加
JISとして必要な内容を追加してい
る。
給水用に使用する場合,必要であ
る。
15 検査
及び再検
査
検査及び再検査を規
定している。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
9.9
9.11
試験方法及び結果:試
験方法及び結果を同時
に規定している。
再検査:再検査の方法
を規定している。
削除
一致
JISは試験方法と結果とを分けて規
定している。
規格体系が異なっている。
16 表示
表示する事項を規定
している。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
10.1
表示する事項を規定し
ている。
削除
変更
追加
JISでは,製造方法を表す記号及び
寸法,特別品質規定の指定を表す記
号の表示が追加されている。表示す
る事項はISO規格が多い。
表示事項の変更は市場の混乱を招
く。
17 報告
報告について規定し
ている。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
9.1
報告について規定して
いる。
変更
検査文書の種類をJISは1種類,
ISO規格は4種類としている。
JISとして必要な内容を規定して
いる。
2
G
3
4
5
9
:
2
0
1
6
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
25
G 3459:2016
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
(I)JISの規定
(II)
国際規格
番号
(III)国際規格の規定
(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごと
の評価及びその内容
(V)JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策
箇条番号
及び題名
内容
箇条
番号
内容
箇条ごと
の評価
技術的差異の内容
附属書JA
(規定)
特別品質
規定
特別品質規定として
5項目を附属書に規
定している。
ISO 9329-4
ISO 9330-6
6.2.2
9.9.8
9.9.6
9.9.8.1
9.9.8.1
細分箇条として5項目
を規定している。
一致
JISと国際規格との対応の程度の全体評価:(ISO 9329-4:1997,ISO 9330-6:1997,MOD)
注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。
− 一致 ················ 技術的差異がない。
− 削除 ················ 国際規格の規定項目又は規定内容を削除している。
− 追加 ················ 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。
− 変更 ················ 国際規格の規定内容を変更している。
注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。
− MOD ··············· 国際規格を修正している。
2
G
3
4
5
9
:
2
0
1
6
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。