サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

F 7225-1996 

船用鋼板製単式油こし 

Shipbuilding−Steel plate simplex oil strainers 

1. 適用範囲 この規格は,船の主潤滑油ポンプの吸入側に用いる鋼板製単式油こし(以下,油こしとい

う。)について規定する。 

備考 この規格の引用規格を次に示す。 

JIS B 0205 メートル並目ねじ 

JIS B 2210 鉄鋼製管フランジの基準寸法 

JIS B 2401 Oリング 

JIS C 2502 永久磁石材料 

JIS F 7102 船舶機関部管系用ガスケット及びパッキン使用基準 

JIS F 7200 船用こし器の検査通則 

JIS F 7207 船用油こしの金網の使用基準 

JIS G 3101 一般構造用圧延鋼材 

JIS G 3452 配管用炭素鋼鋼管 

JIS G 3505 軟鋼線材 

JIS G 3506 硬鋼線材 

JIS G 4051 機械構造用炭素鋼鋼材 

JIS G 4309 ステンレス鋼線 

JIS G 4801 ばね鋼鋼材 

JIS H 3250 銅及び銅合金棒 

JIS H 3270 ベリリウム銅,りん青銅及び洋白の棒及び線 

2. 流体の状態と最高使用圧力との関係 油こしに対する流体の状態と最高使用圧力との関係は,80℃以

下の油で0.35MPaとする。 

3. 構造,形状及び寸法 油こしの構造,形状及び寸法は,付図1のとおりとする。 

4. 材料 油こしの材料は,次のとおりとする。 

(1) 本体,底板,上端フランジ,出入口管,出入口フランジ及びふたは,付図2のとおりとする。 

(2) その他の材料は,付図2によることが望ましい。 

5. 検査 油こしの検査は,JIS F 7200の規定によって,次の(1)〜(5)について行う。 

(1) 材料検査 

background image

F 7225-1996  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

(2) 外観検査 

(3) 寸法検査 

(4) 組立検査 

(5) 水圧検査 0.52MPaの試験圧力で行う。 

6. 製品の呼び方 油こしの呼び方は,名称及び呼び径又はその略号による。ただし,名称の代わりに規

格番号を用いてもよい。 

例 

呼び径350のもの 

7. 表示 

7.1 

油こし本体又はふたに,次の事項を表示する。 

(1) 呼び径 

例 350 

(2) 製造業者名又はその略号 

(3) 製造年月又はその略号 

7.2 

出入口フランジに流れ方向の矢印を表示する。 

background image

F 7225-1996  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

付図1 構造,形状及び寸法 

呼び径 

フランジ 

全体の
高さ 

(約) 

本体 

こし筒 こし筒

穴の面
積比 
(約) 

参考 

ボルト穴 

ボルト
のねじ
の呼び 

計算質量 

(kg) 

予備を
含む。 

中心円の径 

数 

H1 H2 H3 H4 

H5 

350 

355.6 480 

435 

12 

25 

M22 

24 

1 210 390 640 790 240 

541 

547 

400 

406.4 540 

495 

16 

25 

M22 

24 

1 415 515 720 965 270 

691 

613 

備考1. フランジは,JIS B 2210の呼び圧力5Kの規定による。 

2. M36のねじは,JIS B 0205の規定による。 
3. こし筒の穴の径は12mm,穴のピッチは,15mmとする。 
4. こし網の網目は,注文者の指定による(JIS F 7207の規定参照)。 
5. 磁石の要否は,注文者の指定による。 
6. こし筒の予備は,原則として3筒分(1換分)とする。 

background image

F 7225-1996  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

付図2 材料 

部品

番号 

部品名称 

材料 

部品

番号 

部品名称 

材料 

 1 

本体 

JIS G 3101のSS400 

26 

止めねじ 

JIS G 3101のSS400 

 2 

底板 

27 

Oリング 

合成ゴム 

 3 

内部受け座金 

JIS G 3101のSS400 

28 

取手兼こし筒押さえ 

JIS G 4801のSUP3 

 4 

上端フランジ 

JIS G 3101のSS400 

29 

こし筒押さえ 

JIS G 3101のSS400 

 5 

出入口管 

JIS G 3452のSGP 

30 

こし筒締付ボルト 

 6 

出入口フランジ 

JIS G 3101のSS400 

31 

六角ナット 

 7 

ふた締付ボルト取付台 JIS G 3101のSS400 

32 

磁石 

JIS C 2502のMCB420 

 8 

据付け足 

33 

磁石取付金物 

JIS H 3250のC3771BD 

 9 

こし筒ガイド 

34 

こし筒座金 

JIS G 3101のSS400 

10 

ドレン抜き座 

35 

仕切板 

11 

ふた 

JIS G 3101のSS400 

36 

こし内筒ふた 

12 

リブ 

JIS G 3101のSS400 

37 

こし底板 

13 

ふたつり上げ座 

38 

こし外筒 

14 

当て板 

39 

こし内筒 

15 

空気抜き座 

40 

外筒こし網 

JIS H 3270のりん青銅線又は

JIS G 4309のステンレス鋼線 

16 

ふた締付ボルト 

JIS G 4051のS25C 

41 

内筒こし網 

17 

ピン 

JIS G 3101のSS400 

42 

外筒用こし網押さえ 

JIS G 3101のSS400 

18 

六角ナット 

43 

内筒用こし網押さえ 

19 

座金 

44 

十字穴付なべ小ねじ 

20 

座金 

45 

こし網押さえボルト 

21 

割りピン 

JIS G 3505のSWRM 

46 

六角ナット 

22 

プラグ 

JIS G 3101のSS400 

47 

ばね座金 

JIS G 3506のSWRH42B 

23 

プラグ 

48 

アイボルト 

JIS G 3101のSS400 

24 

ガスケット 

JIS F 7102の規定による。 

25 

ガスケット 

備考1. 部品名称で太字のものの材料は4.(1)に規定する材料を示す。 

2. 部品番号27のOリングはJIS B 2401の規定による。 
3. JIS G 4051のS25Cは,適切な熱処理を施さなければならない。 

F 7225-1996  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

関連規格 JIS F 7209 船用単式油こし 

ISO 5208 Industrial valves−Pressure testing of valves