サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

 
 

1

F 480

1 : 1

999

 解

JIS

と対応する国際規格との対比表

JIS F 4801

 : 1999

  船用小形プロペラ取付部  テー

1 : 10 

ISO 4566

 : 1992

,船内機関舟艇−プロペラ軸端とボス 

1 : 10

テーパ

対比項目

規定項目

(I) 

JIS

の規定内容

 (II) 

国 際 規 格 番

(III) 

国際規格の規定内容

 (IV) 

JIS

と国際規格との相違点

 (V) 

JIS

と国際規格との一致

が困難な理由及び今後の対策

(1) 

適用範囲

○ 船内機関の舟艇に装備され

る軸直径

20mm

160mm

範囲で,かつテーパ

1

10

プロペラボスと軸端の互換
性をもたせる寸法を規定。

ISO 4566 

○ 船内機関の舟艇に装備される軸

直径

20mm

160mm

の範囲で,か

つテーパ

1

10

のプロペラボスと

軸端の互換性をもたせる寸法を
規定。

≡ 相違なし

(2) 

引用規格

ISO/R 773

 : 1969 

JIS B 0614

ISO 4566 

ISO/R 773

 : 1969 

ISO 1947

 : 1973 

ISO

ISO 1947

 : 1973

JIS

JIS B 0614

が異なるが,ど

ちらも公差規定である。

ISO 1947

 : 1973

1995

年に

廃止された。このため類似の

JIS B 0614

JIS F

として追

加した。

(3) 

定義

3.1

呼び径

3.2

テーパ

ISO 4566 

3.1

呼び径

3.2

テーパ

≡ 相違なし

(4) 

寸法

1

及び

1

による。

現行

JIS

F

で規定されていて

ISO 4566

にはない寸法を追加

ISO 4566 

1

及び

1

による。

ADP

JIS F

では

ISO

にない寸法を

追加

JIS

では現行

JIS F

で規定さ

れている寸法も実際に使用
されており,今後も使用され
る可能性が高く必要である

との要請から

ISO

の寸法規

定に追加した。

(5) 

構造詳細

ISO 4566 

≡ 相違なし

(6) 

公差

6.1

軸端細い方直径公差

6.2

軸端太い方直径公差

6.3

円すい部公差

6.4

キー及びキー溝公差

ISO 4566 

6.1

軸端細い方直径公差

6.2

軸端太い方直径公差

6.3

円すい部公差

6.4

キー及びキー溝公差

= 円すい部公差では

ISO

ISO 

1947

によっているが,

JIS F

では

JIS B 0614

によってい

る。

JIS

では,

ISO 1947

は廃止さ

れたので類似の

JIS B 0614

を採用した。

(7) 

ねじ

○ メートル細目ねじ

ISO 4566 

○ メートル細目ねじ

≡ 相違なし

background image

 
 

F 480

1 : 1

999

 解

JIS

と対応する国際規格との対比表(続き)

対比項目

規定項目

(I) 

JIS

の規定内容

 (II) 

国 際 規 格 番

(III) 

国際規格の規定内容

 (IV) 

JIS

と国際規格との相違点

 (V) 

JIS

と国際規格との一致

が困難な理由及び今後の対策

(8) 

呼び方

ISO 4566 

≡ 相違なし

(9) 

附属書

      (参考)

○ 現行

JIS F

で規定されている

寸法規定を一部改正の上,附
属書(規定)として追加。

ISO 4566 

JIS

では現行

JIS F

で規定し

ている

ISO

と異なった寸法,

形状及び材料規定を附属書
(参考)として追加

現行

JIS F

の規定に従った

製品は実際に使用されてお
り,この規定内容は今後も修
理などで必要であるとの意

見によって附属書(参考)と
して追加した。

(10) 

附属書

      (規定)

○ 新

JIS F 4801

に従って製作さ

れたプロペラ軸端部に設け
る刻印についての規定を附
属書として追加。

ISO 4566 

JIS F

では規格に従って製作

された製品に対する刻印を
規定。

現行

JIS F

に従った製品と,

JIS F

に従った製品の区

別をすることが,修理時など
の混乱を避けるのに必要と

の意見に従って附属書(規
定)として追加した。

備考

1.

対比項目

(I)

及び

(III)

の小欄で, ○

は該当する項目を規定している場合, −

は規定していない場合を示す。

2.

対比項目

(IV)

の小欄の記号の意味は,次による。

≡ :

JIS

と国際規格との技術的内容は同等である。

= :

JIS

と国際規格との技術的内容は同等である。ただし,軽微な技術上の差異がある。

ADP

ADOPTION

の略)

JIS

は,国際規格と対応する部分を国際規格そのまま変更なしで採用している。

ただし,採用した部分において,

JIS

として必要な規定内容を追加し,又は適用範囲,規定項目及び/又は規定内容の一部を

不採用としている。

− :該当項目がない場合。