サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

 
 

1

F 260

5 : 1

999

 解

JIS

と対応する国際規格との対比表

JIS F 2605

 : 1999

  小形船用鋼製船側はしご

ISO 5488

 : 1979

,造船−船側はしご

対比項目

規定項目

(I) 

JIS

の規定内容

 (II) 

国 際 規 格 番

(III) 

国際規格の規定内容

 (IV) 

JIS

と国際規格との相違点

 (V) 

JIS

と国際規格との一致

が困難な理由及び今後の対策

(1) 

適用範囲

○ 小形の非客船に用いる鋼製

船側はしごの規定。

500

2000GT

の小形船)

ISO 5488 

○ 客船を除く一般商船に使用する

船側はしごの必要条件及び試験
方法を規定。

JIS

は小形船に限定。

大きさの範囲,構造が異な
る。

JIS

では

JIS F 2621

-1985

既に

ISO 5488

の規定を基に

した規格が制定されており,
この

JIS F 2605

は小形船用

に限定した規格として強度
要件を

ISO 5488

に合わせ今

回改正した。

(2) 

引用規格

JIS

の材料規格を引用。

ISO 5488 

ISO/R630

ISO/R209

を引用。

JIS

ISO

の材料規格と内容

が異なる。

JIS

は小形船用の製品規格

として残すため。

(3) 

種類

○ 長さによって

5

種類。

5.0

5.5

6.0

6.5

7.0m 

ISO 5488 

ISO

には種類という規定項

目はない。

同上

(4) 

構成

○ はしごの構成は付図組立図

による。

ISO 5488 

ISO

には構成という規定項

目はない。

同上

(5) 

構造,形状及
び寸法

付図

1

19

による。

手すりは

22mm

ロープ,鋼製

部品はめっき施工が望まし

い。

ISO 5488 

○ 寸法規定で幅,長さ,ステップ間

隔,手すり高さを規定。

構造規定で設計加重,はしごの強

度を規定。

≠ 長さ,幅,手すり高さが異な

る。また,

ISO

にある踊り場,

手すりの強度規定は

JIS

には

ない。

同上

従来使用されており,小型船
としては現在の寸法,構造が

望ましいとの意見を考慮。

(6) 

荷重試験

○ 各ステップに

735N

の荷重を

加えて強度を規定。

ISO 5488 

○ ステップ当たり

735N

の加重を加

えて試験を行う。

= 内容的には同じであるが規

定の様式は異なる。

強度的には相違なし。

(7) 

製 品 の 呼 び

○ 規格名称又は規格番号,はし

ご呼び長さによる。

ISO 5488 

ISO

には製品の呼び方とい

う規定項目はない。

JIS

は発注などの利便を考

慮。

(8) 

表示

○ 種類,製造業者名又は略号を

明記。

ISO 5488 

ISO

には表示という規定項

目はない。

同上

備考

1.

対比項目

(I)

及び

(III)

の小欄で, ○

は該当する項目を規定している場合, −

は規定していない場合を示す。

2.

対比項目

(IV)

の小欄の記号の意味は,次による。

= :

JIS

と国際規格との技術的内容は同等である。ただし,軽微な技術上の差異がある。

≠ :

JIS

は,国際規格と技術的内容が同等でない。ただし

ADP

に該当する場合を除く。

− :該当項目がない場合。