サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

F 2001:2017  

(1) 

目 次 

ページ 

序文 ··································································································································· 1 

1 適用範囲························································································································· 1 

2 引用規格························································································································· 1 

3 用語及び定義 ··················································································································· 1 

4 種類······························································································································· 2 

4.1 種類の区分 ··················································································································· 2 

4.2 呼び寸法 ······················································································································ 2 

5 寸法······························································································································· 2 

6 材料······························································································································· 2 

7 構造······························································································································· 2 

8 製造及び検査 ··················································································································· 2 

9 表示······························································································································· 2 

附属書A(参考)溶接鋼製ボラードの強度評価の基準 ································································· 8 

附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表 ······································································ 11 

F 2001:2017  

(2) 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,一般財団法人日本

船舶技術研究協会(JSTRA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべきとの申出があり,日

本工業標準調査会の審議を経て,国土交通大臣が改正した日本工業規格である。 

これによって,JIS F 2001:1995は改正され,この規格に置き換えられた。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意

を喚起する。国土交通大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実

用新案権に関わる確認について,責任はもたない。 

日本工業規格          JIS 

F 2001:2017 

船舶及び海洋技術−ボラード 

Ships and marine technology-Bollards 

序文 

この規格は,2012年に第1版として発行されたISO 13795を基に,対応する部分については対応国際規

格を翻訳し,技術的内容を変更することなく作成した日本工業規格であるが,対応国際規格には規定され

ていない規定項目を日本工業規格として追加している。 

なお,この規格で点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格にはない事項である。変更の一覧表に

その説明を付けて附属書JAに示す。 

適用範囲 

この規格は,通常の係留及びえい(曳)航要件を満たすための,外洋航行船への設置に適した溶接鋼ボ

ラード(以下,ボラードという。)について規定する。 

注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 

ISO 13795:2012,Ships and marine technology−Shipʼs mooring and towing fittings−Welded steel 

bollards for sea-going vessels(MOD) 

なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”

ことを示す。 

引用規格 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。この引用

規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

IMO Circular MSC/Circ.1175,Guidance on shipboard towing and mooring equipment 

用語及び定義 

この規格で用いる主な用語及び定義は,次による。 

3.1 

安全使用荷重,SWL(safe working load) 

通常の使用条件において適用される,ロープにかかる最大荷重。 

3.2 

TOW 

ボラードに繋げるためのえい航索の先端にアイスプライスを用いることによって,えい航船が引っ張る

ボラードにかかる,ロープへの最大荷重。 

F 2001:2017  

種類 

4.1 

種類の区分 

ボラードは,その構造によって次の二つのタイプに分類する。 

− タイプA−小形ベースプレート 

− タイプB−大形ベースプレート 

4.2 

呼び寸法 

ボラードの呼び寸法Dn(表1及び表2参照)は,基本系列の優先番号から選んだ最も近い番号を単位と

して,ポストの外径に対する基準で示される(mm)。同一ポスト直径のボラードについては,SWLが異な

るため呼び寸法の後に英字が付く。 

呼び寸法(Dn):100,125,150,200,250,250S,300,300S,350,350S,400,400S,450,450S,500,

500S,550,550S,600,710及び800 

寸法 

詳細は,次による。 

− タイプA:表1及び図1 

− タイプB:表2及び図2 

材料 

ボラードの製造には,次の材料を使用する。 

− プレート:235 MPa以上の降伏点をもつ溶接可能な鋼板 

− ポスト:235 MPa以上の降伏点をもつ溶接可能な鋼板又は同等の鋼管 

注記 1 MPa=1 N/mm2 

構造 

7.1 

ボラードポストは,鋼管によって構成するか,又はプレートによって形成する。 

7.2 

フィンは,係留及びえい航索からのポストへの荷重を低減するために可能な限り低くロープを保つ

よう設置する。 

7.3 

ストッピングオフロープ又はチェーンを繋ぐためのアイプレートを供給する。 

製造及び検査 

8.1 

ボラードの全ての表面には,目に見えるひび又は欠陥があってはならない。 

8.2 

ロープに接する全ての表面には,摩耗によってロープを損傷させる可能性の高い表面の粗さ又は凹

凸があってはならない。 

8.3 

ボラードの外面は,防食保護仕上げ塗装とする。 

8.4 

8字巻き留めにおける係留索の保持力を高めるために,低摩擦表面塗装を行わないことが望ましい。 

表示 

9.1 

IMO Circular MSC/Circ.1175に従って,船長の指針用に,船上に備えられたえい航及び係留計画書

に使用目的に応じたボラードのSWLを記載する。 

9.2 

9.1のSWLは,基礎及びデッキ補強を考慮して判断するものとし,えい航及び係留計画書に表示す

background image

F 2001:2017  

る。 

9.3 

ボラードは,溶着ビード又は同等物によってSWLを明確に表示する。SWLはキロニュートン(kN)

又はトン(t)表示とし,器具の操作中に目立つように設置する。 

9.4 

ボラードが係留及びえい航の両方に使用される場合,次のように表示する。 

係留及びえい航の両方のSWLを表示する。 

例1 SWL XXX t又はkN 

例2 TOW XXX t又はkN 

単位 mm 

 a 

エッジ平滑研削 

SWL表示 

図1−タイプA 

background image

F 2001:2017  

表1−タイプAボラードの寸法及びSWL 

単位 mm 

呼び 
寸法 

Dn 

D1 

D2 

D3 

D4 

H1 

H2 

H3 

H4 

t1 

t2 

150 

165.2 

185 

− 

80 

330 

90 

70 

60 

155 

400 

− 

8.0 

40 

200 

216.3 

240 

− 

130 

395 

115 

70 

60 

205 

500 

− 

8.0 

50 

250S  267.4 

290 

− 

160 

505 

135 

90 

75 

250 

630 

− 

10.0 

60 

250 

267.4 

290 

− 

160 

505 

135 

90 

75 

250 

630 

− 

12.0 

60 

300S  318.5 

340 

150 

185 

600 

150 

110 

85 

290 

800 

300 

12.0 

70 

300 

318.5 

340 

150 

185 

600 

150 

110 

85 

290 

800 

300 

21.5 

16 

70 

350S  355.6 

380 

170 

220 

685 

175 

130 

105 

340 

890 

350 

14.0 

10 

80 

350 

355.6 

380 

170 

200 

685 

175 

130 

105 

340 

890 

350 

26.0 

19 

11 

80 

400S  406.4 

430 

190 

250 

730 

185 

145 

115 

380 

1000 

380 

15.0 

11 

11 

85 

400 

406.4 

430 

190 

230 

730 

185 

145 

115 

380 

1000 

380 

28.0 

20 

13 

85 

450S  457.2 

480 

210 

285 

770 

195 

160 

120 

425 

1100 

410 

14.5 

11 

11 

90 

450 

457.2 

480 

210 

265 

770 

195 

160 

120 

425 

1100 

410 

29.0 

21 

14 

90 

500S  508.0 

530 

235 

320 

830 

230 

200 

150 

480 

1250 

460 

14.5 

11 

11 

100 

500 

508.0 

530 

235 

295 

830 

230 

200 

150 

480 

1250 

460 

32.0 

23 

16 

100 

550S  558.8 

580 

255 

350 

900 

270 

200 

180 

520 

1380 

540 

21.0 

16 

11 

110 

550 

558.8 

580 

255 

330 

900 

270 

200 

180 

520 

1380 

540 

31.0 

22 

16 

110 

600 

609.4 

630 

280 

365 

950 

300 

200 

200 

560 

1550 

600 

33.0 

23 

16 

120 

呼び寸法 

Dn 

溶接脚長a) 

SWL b) 

計算質量c) 

(kg) 

係留用 

(8字巻き留め) 

えい航用 

(アイスプライス) 

z1 

z2 

ロープ1本使用 

ロープ2本使用 

(kN) 

(t) 

(kN) 

(t) 

(kN) 

(t) 

150 

3.5 

3.5 

54 

5.5 

49 

5.0 

98 

10 

29 

200 

3.5 

3.5 

82 

8.4 

65 

6.7 

128 

13 

46 

250S 

5.5 

127 

13 

108 

11 

215 

22 

91 

250 

5.5 

156 

16 

134 

14 

265 

27 

107 

300S 

10.5 

186 

19 

161 

16 

352 

36 

166 

300 

10.5 

332 

34 

306 

31 

608 

62 

281 

350S 

244 

25 

216 

22 

491 

50 

241 

350 

12.5 

443 

45 

418 

43 

834 

85 

431 

400S 

326 

33 

269 

27 

657 

67 

322 

400 

12.5 

594 

61 

521 

53 

1040 

106 

570 

450S 

382 

39 

292 

30 

765 

78 

379 

450 

12 

753 

77 

612 

62 

1216 

124 

712 

500S 

457 

47 

326 

33 

912 

93 

465 

500 

12.5 

992 

101 

757 

77 

1511 

154 

960 

550S 

11.5 

781 

80 

541 

55 

1560 

159 

787 

550 

11.5 

1131 

115 

812 

83 

1619 

165 

1123 

600 

11.5 

1401 

143 

948 

97 

1839 

193 

1391 

注記 アイプレートの取付位置には自由度をもたせる。 
注a) 同一の溶接容積/強度に基づき,面取り溶接が可能。 

b) 表示のSWLは参考値。これらは附属書Aに記載した荷重に基づいている。 

c) 計算質量は参考値。 

background image

F 2001:2017  

単位 mm 

図2−タイプB 

background image

F 2001:2017  

表2−タイプBボラードの寸法及びSWL 

単位 mm 

呼び寸法 

Dn 

D1 

D2 

H1 

H2 

h1 

h2 

L1 

t1 

t2 

100 

114.3 

145 

207 

50 

40 

− 

165 

250 

445 

70 

10 

− 

125 

139.8 

180 

258 

60 

50 

− 

195 

315 

540 

100 

10 

− 

150 

165.2 

185 

320 

80 

62 

70 

225 

400 

670 

145 

8.0 

40 

200 

216.3 

240 

365 

85 

67 

70 

290 

500 

860 

160 

8.0 

50 

250S 

267.4 

290 

470 

100 

79 

90 

360 

630 1065 

215 

10.0 

60 

250 

267.4 

290 

470 

100 

79 

90 

360 

630 1065 

215 

12.0 

11 

60 

300S 

318.5 

340 

575 

125 

95 

110 

430 

800 1300 

325 

12.0 

70 

300 

318.5 

340 

575 

125 

95 

110 

430 

800 1300 

325 

21.5 

20 

70 

350S 

355.6 

380 

655 

145 

119 

130 

480 

890 1475 

360 

14.0 

13 

80 

350 

355.6 

380 

655 

145 

108 

130 

480 

890 1475 

360 

26.0 

23.5 

11 

80 

400S 

406.4 

430 

705 

160 

133 

145 

550 1000 1630 

400 

15.0 

13.5 

11 

85 

400 

406.4 

430 

705 

160 

121 

145 

550 1000 1630 

400 

28.0 

26 

13 

85 

450S 

457.2 

480 

745 

170 

144 

160 

620 1100 1810 

430 

14.5 

13 

11 

90 

450 

457.2 

480 

745 

170 

131 

160 

620 1100 1810 

430 

29.0 

26 

14 

90 

500S 

508.0 

530 

790 

190 

162 

200 

690 1250 2040 

500 

14.5 

13 

11 

100 

500 

508.0 

530 

790 

190 

146 

200 

690 1250 2040 

500 

32.0 

29 

16 

100 

550S 

558.8 

580 

840 

210 

176 

200 

750 1380 2240 

560 

21.0 

19 

11 

110 

550 

558.8 

580 

840 

210 

167 

200 

750 1380 2240 

560 

31.0 

28 

16 

110 

600 

609.4 

630 

875 

225 

182 

200 

820 1550 2490 

660 

33.0 

28 

16 

120 

710 

711.2 

840 

1322 

260 

220 

350 

960 1750 2840 

710 

25 

24 

12 

255 

800 

812.8 

940 

1507 

295 

255 

370 

1100 2000 3240 

810 

26 

25 

12 

255 

background image

F 2001:2017  

表2−タイプBボラードの寸法及びSWL(続き) 

単位 mm 

呼び寸法 

Dn 

溶接脚長a) 

SWL b) 

計算質量c) 

(kg) 

係留用 

(8字巻き留め) 

えい航用 

(アイスプライス)

z1 

z2 

z3 

z4 

ロープ1本使用 

ロープ2本使用 

(kN) 

(t) 

(kN) 

(t) 

(kN) 

(t) 

100 

36 

3.7 

33 

3.4 

66 

6.7 

18.9 

125 

45 

4.6 

41 

4.2 

82 

8.4 

29.4 

150 

54 

5.5 

49 

5.0 

98 

10 

45 

200 

82 

8.4 

65 

6.7 

128 

13 

68 

250S 

3.5 

127 

13 

108 

11 

216 

22 

119 

250 

4.5 

156 

16 

134 

14 

265 

27 

150 

300S 

186 

19 

161 

16 

353 

36 

203 

300 

12 

10 

332 

34 

306 

31 

608 

62 

383 

350S 

5.5 

244 

25 

216 

22 

491 

50 

333 

350 

10 

14 

12 

443 

45 

418 

43 

834 

85 

582 

400S 

5.5 

326 

33 

269 

27 

657 

67 

441 

400 

11 

16 

13 

594 

61 

521 

53 

1040 

106 

793 

450S 

5.5 

382 

39 

292 

30 

765 

78 

517 

450 

11 

16 

13 

753 

77 

612 

62 

1216 

124 

979 

500S 

5.5 

457 

47 

326 

33 

912 

93 

631 

500 

12 

17 

15 

992 

101 

757 

77 

1511 

154 

1321 

550S 

12 

10 

781 

80 

541 

55 

1560 

159 

1059 

550 

11 

17 

14 

1131 

115 

812 

83 

1619 

165 

1530 

600 

11 

17 

14 

1401 

143 

948 

97 

1893 

193 

1850 

710 

10 

16 

12 

895 

91 

806 

82 

1612 

164 

2252 

800 

10 

16 

12 

1103 

113 

1000 

102 

1999 

204 

3071 

注記 アイプレートの取付位置には自由度をもたせる。 
注a) 同一の溶接容積/強度に基づき,面取り溶接が可能。 

b) 表示のSWLは参考値。これらは附属書Aに記載した荷重に基づいている。 

c) 計算質量は参考値。 

background image

F 2001:2017  

附属書A 

(参考) 

溶接鋼製ボラードの強度評価の基準 

A.1 一般 

ボラードの強度は,有限要素モデル分析及び単純支持梁理論計算で評価し,次の設計基準に基づいて測

定する。 

A.2 荷重 

A.2.1 ボラードは,係留及び/又はえい航索によってかかる荷重に耐えられるように設計する。ボラード

上の2本のロープを使用する場合,各ロープへの最大適用可能荷重は,表1及び表2のSWL欄の“ロー

プ2本使用”に記載したとおりに規定される。ロープは,ポストの曲げ応力を低減させるために可能な限

り低く巻き留めなければならない。 

注記 通常の係留実践では,ボラード当たり1本の係留索だけが取り付けられている。 

A.2.2 ボラード周辺で8字に巻き留められたロープによる荷重Pは,2Pの合成荷重をもたらす。 

A.2.3 2本のロープを使用する場合,ポストの最低部分におけるせん(剪)断荷重として4Pの荷重をか

けることが可能である。 

A.2.4 ボラードは,次の荷重ケースに耐えられるように設計する。 

A.2.4.1 ケース1−係留索による曲げ荷重 

ベースプレートより上のH4/5の位置にかかるPによってもたらされる曲げ力に耐えられるように設計

する(図A.1参照)。 

 P 

係留力 

Pa Pによってもたらされる反力 

船側 

図A.1−係留索による曲げ荷重 

A.2.4.2 ケース2−係留索によるせん断荷重 

2本のロープを使用する場合,ポストの最低部分における2本の係留索にかかる4Pによってもたらされ

るせん断力に耐えられるように設計する(図A.2参照)。 

background image

F 2001:2017  

a) ロープ1本使用 

b) ロープ2本使用 

 P 

係留力 

Pa Pによってもたらされる反力 

船側 

図A.2−係留索によるせん断荷重 

A.2.4.3 ケース3−えい航索による曲げ荷重 

ベースプレートより上のH4/5の位置にかかるPによってもたらされる曲げ力に耐えられるように設計

する(図A.3参照)。 

 P 

えい航力 

船側 

アイスプライス 

図A.3−えい航索による曲げ荷重 

10 

F 2001:2017  

A.3 荷重及び応力基準 

SWLの下,次の応力基準を採用する。 

− 曲げ応力を材料の降伏応力の85 %に制限する。 

− せん断応力を材料の降伏応力の60 %に制限する。 

A.4 寸法許容差,摩耗代及び腐食予備厚 

A.4.1 寸法許容差 

許容差の下限は,ポスト及びベースプレート用の管又は鋼板に対して次のように使用する。 

− D:−1 % 

− t:−3 % 

A.4.2 摩耗代 

強度計算については,ロープが表面を擦る場合,2 mmの摩耗を総厚から差し引く。 

A.4.3 腐食予備厚 

摩耗代は,安全係数1)及び2 mmの摩耗代に既に含まれている。 

注1) 安全係数は,A.3における制限された応力基準のことである。 

A.5 曲げ半径 

ワイヤロープについては,通常,12の最小曲げ比を推奨し,合成ロープについては,各特定用途に対し

て製造業者の許容最小曲げ半径の指針を参考にする。 

参考文献 

ISO 2408,Steel wire ropes for general purposes−Minimum requirements 

IACS UR A2,Shipboard fittings and supporting hull structures associated with towing and mooring on 

conventional vessels 

OCIMF,Mooring Equipment Guidelines (MEG 3) 

background image

11 

F 2001:2017  

附属書JA 

(参考) 

JISと対応国際規格との対比表 

JIS F 2001:2017 船舶及び海洋技術−ボラード 

ISO 13795:2012,Ships and marine technology−Shipʼs mooring and towing fittings−
Welded steel bollards for sea-going vessels 

(I)JISの規定 

(II) 
国際 
規格 
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごとの
評価及びその内容 

(V)JISと国際規格との技術的差異の理
由及び今後の対策 

箇条番号 
及び題名 

内容 

箇条 
番号 

内容 

箇条ごと 
の評価 

技術的差異の内容 

4 種類 

4.2 呼び寸法 

JISとほぼ同じ。 

追加 

JISでは対応国際規格で規定されてい
ない,呼び寸法100,125,710及び800
を追加した。 

対応国際規格は,我が国内で実績のあ
るこの追加要件を規定していないた
め,国内利害関係者の利便性を図った。 
日本独自の呼び寸法であるため,国際
規格として提案は実施しない。 

9 表示 

ボラードへのSWL
表記 

JISとほぼ同じ。 

追加 

対応国際規格が規定するトン(t)表記
に加え,キロニュートン(kN)表記を
加えた。 

国内で浸透している表記を加えただけ
であり,国際規格としての提案は実施
しない。 

表2 

タイプBボラード
の寸法及びSWL 

Table 2 

JISとほぼ同じ。 

追加 

JISでは対応国際規格で規定されてい
ない,呼び寸法100,125,710及び800
を追加した。 

対応国際規格は,我が国内で実績のあ
るこの追加要件を規定していないた
め,国内利害関係者の利便性を図った。 
日本独自の呼び寸法であるため,国際
規格として提案は実施しない。 

JISと国際規格との対応の程度の全体評価:ISO 13795:2012,MOD 

注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。 

− 追加 ················ 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。 

注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。 

− MOD ··············· 国際規格を修正している。 

2

F

 2

0

0

1

2

0

1

7