F 0015 : 1998
(1)
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
まえがき
この規格は,工業標準化法に基づいて,日本工業標準調査会の審議を経て,運輸大臣が改正した日本工
業規格である。これによって,JIS F 0015-1979は改正され,この規格に置き換えられる。
今回の改正では,国際規格との整合を図るために,対応国際規格を翻訳し,その内容を変更することな
く採用し,規定内容の一部を改正した。
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
日本工業規格 JIS
F 0015 : 1998
造船用語−船体−内ぎ装
Shipbuilding−Vocabulary−Hull part−Accommodation and hold
序文 この規格は,1990年第1版として発行されたISO 6345, Shipbuilding and marine structures−Windows
and side scuttles−Vocabularyとの整合化を図るために,従来の日本工業規格と対応する用語については,対
応国際規格を翻訳し,その内容を変更することなく採用した日本工業規格である。
なお,この規格で対応する国際規格と整合化した項目の記述で,点線の下線を施してある部分は,対応国
際規格にはない事項である。
1. 適用範囲 この規格は,造船用語−船体のうち,内ぎ装関係の用語及び定義について規定する。
備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。
ISO 6345 : 1990 Shipbuilding and marine structures−Windows and side scuttles−Vocabulary
2. 分類 用語の分類は,次による。
a) 造作,戸,階段及び甲板被覆
b) 家具,木工金物及び備品
c) 調理設備及び衛生設備
d) 採光,通風及び冷暖房
e) 船倉木工
3. 番号,用語及び定義 番号,用語及び定義は,次による。
なお,参考のために対応英語,慣用語などを示す。
a) 造作,戸,階段及び甲板被覆
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
1001 防火構造
火災の延焼を防止する構造。
fire protection
construction
1002 防熱構造
熱の伝導を防止する構造。
thermal insulation
construction
1003 防音構造
騒音の伝達を防止する構造。
sound insulation
construction
1004 防そ(鼠)構造
ねずみ除け構造。
rat proof construction
1005 不燃材
燃えない材料。
incombustible material,
non-combustible material
1006 難燃材
燃えにくい材料。
fire retarding material
1007 可燃材
燃えやすい材料。
combustible material
2
F 0015 : 1998
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
1008 天井内張
部屋又は通路の天井に張った板(図1参照)。
図1
ceiling
1009 間仕切壁
部屋の仕切壁。
partition wall,
division wall
1010 通路隔壁
通路の仕切壁。
corridor bulkhead
1011 根太
天井板,壁材を取り付けるための骨材(図1参
照)。
joist
1012 雇いざね
板の継目に用いるさね板。
spline
1013 天井回しぶち
天井内張材と壁上端部の接合部に使用する化
粧材(図1参照)。
ceiling molding
1014 幅木
壁板の下端に用いる化粧材(図1参照)。
skirting board
1015 カーテンプレート
防火壁上部を固定する鋼製の仕切板(図1参
照)。
curtain plate
1016 諸室戸
居室に取り付ける戸。
cabin door
1017 ホロー戸
中空構造の戸。
hollow door
1018 防熱戸
防熱材を張った戸。
thermal insulation door
1019 防音戸
防音材を張った戸。
sound insulation door,
sound proof door
1020 気密戸
気密構造の戸。
air-tight door,
gas-tight door
1021 開き戸
ヒンジで開閉する戸。
hinged door
1022 両開き戸
double hinged door
かんのん開
き戸
1023 引戸
横滑りに開閉する戸。
sliding door
3
F 0015 : 1998
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
1024 よろい戸
venetian door
1025 防虫網戸
虫の侵入を防ぐための網戸。
insect net door,
mosquito net door
蚊よけ網戸
1026 金網戸
荒目の金網を張った戸。
wire net door
1027 室内階段
居住区内の階段。
stairway
1028 甲板被覆
木甲板,甲板舗装,甲板敷物などの床張りの総
称。
deck covering
1029 木甲板
木材を敷きつめた甲板。
wooden deck
1030 甲板舗装
セメント,モルタル又はデッキコンポジション
を用いて甲板上面を舗装。
deck sheathing
1031 デッキコンポジショ
ン
セメント及びモルタルを基材として,合成樹
脂,アスファルトなど各種材料を適宣混ぜ合わ
せた舗装材料。
deck composition
1032 甲板敷物
甲板舗装の表面に仕上げ用として張る上張り
材。
flooring
1033 マージンプランク
木甲板の縁板。
margin plank
1034 ホーコン
ブランクのすきまに詰めるもの。まきはだ,麻
ひもなどがある。
oakum
1035 ビニルタイル
ビニル製の上張りタイル。
vinyl tile
1036 陶磁器タイル
粘土を主原料として形成焼成したタイル。
clay tile,
ceramic tile
1037 平タイル
上面の平らなタイル。形状には正方形,長方形,
丸形などがある。
flat tile
1038 モザイクタイル
平タイルの小さいもの。
mosaic tile
b) 家具,木工金物及び備品
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
2001 単寝台
single bed
2002 二重寝台
two tier bed
2003 ワードローブ
wardrobe
4
F 0015 : 1998
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
2004 たんす
chest of drawer
2005 ナイトテーブル
ベッドのわきに付ける小物置台。
night table
2006 机上だな
机の上部に設ける小物置だな。
desk shelf
2007 まくら(枕)だな
まくら(枕)元に付けるたな。
night rack
2008 両そで机
double pedestal desk
2009 片そで机
single pedestal desk
2010 平机
non-pedestal desk
2011 食卓
dining table,
mess table
2012 茶卓
tea table
2013 ソファ
背もたれ,ひじ掛けの付いたスプリングクッシ
ョンの入ったもの。
sofa
2014 セッティ
背もたれの付いた長いす。
settee
2015 小いす
small chair,
common chair
2016 スツール
stool
2017 ひじ掛けいす
arm chair
2018 回転いす
シートが回転するいす。
revolving chair
2019 固定足付回転いす
fixed revolving chair
5
F 0015 : 1998
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
2020 パイロットチェア
pilot chair
2021 ベンチ
bench
2022 ライフジャケット格
納だな
ライフジャケットを格納するたな。
life jacket rack
救命胴衣格
納だな
2023 アジャーフック
戸を半開きに固定する金物。
ajar hook
2024 引出し動揺止め
船の揺れで引出しがとび出るのを止める金物。
drawer stopper
2025 ぜん枠
食卓から食器の落ちるのを防ぐ枠。
fiddle
2026 チェアファスナ
いすを固定させる金物。
chair fastener
2027 コートフック
帽子及びコートを掛ける金物。
coat hook
2028 タッセルフック
カーテンの止めバンドを掛けるフック。
tassel hook
2029 カップフック
コップを掛けるフック。
cup hook
2030 タオルロッド
タオル掛け。
towel rod
2031 トイレットラック
洗面器の上に設ける小物置きのたな。
toilet rack
2032 しゃ光カーテン
部屋の光を外部に漏らさないために用いるカ
ーテン。
shade curtain
2033 ウエス箱
ぼろきれを入れる箱。
waste box
2034 かぎ箱
各種のかぎを格納する箱。
key box
2035 キーボード
各種のかぎをつるしておく板。
key board
6
F 0015 : 1998
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
c) 調理設備及び衛生設備
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
3001 調理台
調理作業に用いるテーブル。
cooking table
3002 配ぜん台
配ぜん作業に用いるテーブル。
service table,
dresser
3003 流し台
調理台,配ぜん台などに流し槽を設けたもの。 dresser with sink
3004 ディスポーザ
調理くず,残飯などを粉砕処理する機器。
disposer
3005 ガーベジシュート
調理くず,残飯などを船外に投棄するシュー
ト。
garbage chute
3006 クッキングレンジ
主調理用として最も多能性のある加熱用調理
機器。
cooking range
3007 ベーキングオーブン
製パン及び製菓などのための調理機器。
baking oven
3008 ライスボイラ
主として炊飯などの調理に用いる機器。
rice boiler
3009 スープボイラ
みそ汁,スープなどの調理に使用する機器。
soup boiler,
soup kettle
3010 万能調理機
アタッチメントを付けることによって,粉,卵
のかくはん,肉ひき,コーヒーひき,野菜切り
など多くの調理ができる調理機器。
universal cooking
machine
ミキサ
3011 食器洗浄機
食器を洗浄する機器。
dish washer
3012 豆腐製造機
豆腐を製造する機器。
bean curd machine,
“tofu” machine
3013 ウォータボイラ
湯を沸かす器具。
water boiler
3014 ホットプレス
料理及び食器を保温する器具。
hot press
3015 ブレッドプルーバ
パン生地の発酵のために用いる機器。
bread prover
3016 ドウミキサ
パン及び菓子の原料粉を練る機器。
dough mixer
3017 ポテトピーラ
じゃがいも,球根類などの皮むきをする機器。 potato peeler
3018 ミートグラインダ
ひき肉を作る機器。
meat grinder
3019 ミートスライサ
肉をうす切りにする機器。
meat slicer
3020 カフェテリアカウン
タ
セルフサービス給食のため,作った料理を保温
及び冷蔵しておくカウンタ。
cafeteria counter
3021 ウォータフィルタ
水こし器具。
water filter
3022 冷水飲器
冷飲料水の飲み器。
cold water fountain
3023 ホットプレート
小形の加熱用調理機器。
hot plate
3024 コーヒー沸かし器
コーヒーを沸かす機器。
coffee urn
3025 ダムウエィタ
食糧品,料理,食器などを上下階に運搬する機
械。
dumb waiter
3026 ユニットバス
洗面器,浴そう,大便器などを一体として組み
込み,そのまま船内に取り付けるユニット。
unit bath
3027 ユニットシャワ
洗面器,シャワ,大便器などを一体として組み
込み,そのまま船内に取り付けるユニット。
unit shower
3028 大便器
water closet
3029 小便器
urinal
7
F 0015 : 1998
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
3030 洗面器
wash basin
3031 手洗器
hand wash basin
3032 スプラッシュボード
洗面器などの壁面の汚れ防止のために取り付
ける化粧ボード。
splash board
3033 シャワ
shower
3034 浴槽
bath tub
3035 上がり湯槽
海水使用の浴槽の場合,上がり湯を貯めておく
槽。
“agariyu” tub
3036 トイレットキャビネ
ット
洗面用具などを格納するキャビネット。
toilet cabinet
3037 洗濯機
洗濯する機械。
washing machine
3038 脱水機
洗濯したものを脱水する機械。
hydro extractor
3039 乾燥機
洗濯したものを乾燥する機械。
drying tumbler
3040 アイロンテーブル
アイロン掛けをするテーブル。
ironing table
3041 洗濯槽
洗濯用の流し。
washing tub
3042 診察台
診察及び治療に用いるベッド。
consultation seat
3043 麻薬保管箱
麻薬を厳重に保管する箱。
narcotic safe keeping box
3044 器具消毒器
医療器具を消毒する器具。
instrument sterilizer
3045 ガーゼ消毒器
ガーゼを消毒する器具。
gauze sterilizer
3046 薬品戸だな
薬品を保管格納する戸だな。
medicine cabinet
d) 採光,通風及び冷暖房
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
4001 丸窓
ヒンジ開閉又は固定で,内ふた付き又は内ふた
なしの丸窓で,ISO規格形式の窓(図参照)。
備考 ISO規格形式の窓とは,ISO 6345に
規定する船用窓を示す。
side scuttle
舷窓
8
F 0015 : 1998
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
4002 風入れ
丸窓に差し込んで,窓を開放しているとき,新
鮮な空気を外部から取り入れるための部品(図
参照)。
wind scoop
4003 丸窓内ぶた
海水の打ち込みから保護するヒンジ式の重構
造のふた(図参照)。
備考 この“丸窓内ぶた”は,現行JISの
ままで盲ぶただけを“閉止ぶた”と
するという意見であったが,英語は
同じdeadlightであり,内容も同じと
解釈できるので,用語はJISどおり
であるが定義はISO 6345のとおり
とした。
deadlight
閉止ぶた
4004 丸窓プラグ
開閉式 舷窓の取り外し式丸ぶたで,ガラスの
外面で主枠の中に取り付け,機械的な損傷から
保護する(図参照)。
備考 ISO 6345の7.3Plugと類似だが,JIS
では外ぶただけの定義であるため,
内ぶた部分のISOは不採用とした。
また,用語の“外ぶた”をISOに合
わせ“プラグ (plug)”と改めた。
plug
4005 丸窓防虫網
窓を開けたときに虫の侵入を防止する細かい
メッシュをもった軽量枠(図参照)。
mosquito screen,
insect screen
4006 固定丸窓
開閉できない丸窓。
non-opening side scuttle,
fixed light
4007 角窓
角形及び四角の窓で,直線又はアーチ形の縁と
円形のコーナーをもつ窓。
shaped ships' window,
rectangular window
4008 甲板明り取り
採光のため,露天甲板にはめ込むガラス板。
deck light
4009 天窓
採光通風のため,露天甲板に取り付ける屋根形
の明り取り窓。
skylight
4010 自然通風装置
機械を用いず,通風筒によって換気を行う装
置。
natural ventilation system
4011 機械通風装置
通風機を使用して行う通風装置。
mechanical ventilation
system
4012 空気調和装置
空気を清浄にし,温度,湿度,気流などを快適
な状態に調節する装置。
air-conditioning system
4013 除湿装置
空気中の湿気を除く装置。
dehumidifier system
4014 サーモタンク
機動通風装置に使用する暖房用の空気加熱器。 thermotank
9
F 0015 : 1998
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
4015 通風機
換気用の送風機。
fan,
blower
4016 換気回数
部屋の換気の度合いを示す指数で,1時間当た
りの通風量をその部屋の容積で除した値。
air change rate
4017 壁付通風筒
甲板室などの壁に取り付ける通風筒。
wall ventilator
4018 グーズネック通風筒
甲板に取り付ける通風筒。
gooseneck ventilator
4019 マッシュルーム通風
筒
甲板に取り付ける通風筒。
mushroom ventilator
4020 カウルヘッド通風筒
甲板に取り付け,風向によってその方向が変え
られる通風筒。
cowlhead ventilator
4021 通風ダクト
通風装置に用いる風路。
ventilation duct,
ventilation trunk
4022 通風ダンパ
通風ダクト又は通風筒の中間に設け,風量の調
節及びしゃ断に用いる金物。
air damper
4023 防火ダンパ
通風ダクトに設け,火災発生時,風路をしゃ断
する金物。
fire damper
4024 ディフューザ
吹き出し空気を室内に拡散させる金物。
diffuser
4025 パンカルーブル
通風ダクトの吹き出し口に取り付け,風向及び
風量が変えられる金物。
punkah louvre
4026 エアフィルタ
空気中のちり,ほこりなどを除く金物。
air filter
4027 エアワッシャ
通風に使用する外気を水洗いによって除じん
(塵)する装置。
air washer
空気洗浄装
置
4028 エアハッチ
一般に区画内の上方に取り付け,区画内の通風
を目的とする開口。
air hatch
10
F 0015 : 1998
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
e) 船倉木工
番号
用語
定義
参考
対応英語
慣用語
5001 船底内張
船倉の床を保護する内張(図2参照)。
bottom ceiling
5002 船側内張
船倉の壁又は外板側を保護する内張(図2参
照)。
side sparring
5003 船倉内張材
船倉の壁又は外板側に張る角材(図2参照)。 batten
5004 リンバボード
船底両側のビルジわん曲部上に張る板(図2参
照)。
limber board
5005 荷止板
船倉内の穀類の上部が動揺などによって荷崩
れしないように倉内を仕切る板。
shifting-board
5006 荷止板柱
荷止板を支える柱。
shifting-board stanchion
図2
原案作成(担当作業)専門分科会 構成表
氏名
所属
(専門分科会長)
小 川 隆 也
アイ・エイチ・アイ・クラフト株式会社
(委員)
迫 田 昌 典
社団法人日本船主協会
岩 佐 成 明
住友重機械工業株式会社
熊 田 展 郎
NKK総合エンジニアリング事業部
上 谷 秀 雄
三井造船株式会社千葉事業所
山 口 信 之
三菱重工業株式会社
高 濱 秀 正
日立造船株式会社
(事務局)
小 郷 一 郎
財団法人日本船舶標準協会
小 林 正 雄
財団法人日本船舶標準協会
長谷川 幸 生
財団法人日本船舶標準協会