サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

E 6001-1994 

直流電車−線番記号 

DC electric railcar−Wire code & symbol 

1. 適用範囲 この規格は,直流電車の電気回路の接続図(以下,接続図という。)に用いる線番記号につ

いて規定する。 

備考 この規格の引用規格を,次に示す。 

JIS E 4001 鉄道車両用語 

JIS E 4014 鉄道車両の絶縁抵抗及び耐電圧試験方法 

2. 用語の定義 この規格で用いる主な用語の定義は,JIS E 4001及びJIS E 4014によるほか,次のとお

りとする。 

(1) 線番記号 数字のほかにアルファベットが組み合わされる記号。 

(2) 接続図 シーケンスを表す簡略接続図。 

(3) 低電圧補助回路 高電圧補助回路の機器又は装置を制御するために必要な低電圧回路。 

(4) 低電圧附属回路 制御回路及び低電圧補助回路を除く,すべての低電圧回路。 

(5) 高電圧補助回路 電気車の始動又は停止に直関接係はないが,不可欠な補機の高電圧回路。 

(6) 高電圧附属回路 電気車の主回路及び高電圧補助回路を除く,すべての高電圧回路。 

3. 線番記号の種類 線番記号の種類は,線番記号に用いる字の区分及び線番記号を構成する形式によっ

て,表1のとおりとする。 

表1 種類 

区分 

形式 

数字記号 

1形 
2形 
3形 

アルファベット記号 

1形 
2形 

4. 線番記号の構成 構成は,アラビア数字,及びラテン文字のアルファベットによる。ただし,アルフ

ァベットは,I,O及びQを除く23の大文字とする。 

数字記号及びアルファベット記号の構成は,表2による。 

background image

E 6001-1994  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表2 構成 

種類 

構成 

数字記号 

1形 

n,nn,nnn,nnnn 

2形 

nx,nnx,nnnx,nnnnx 
nxx,nnxx,nnnxx,nnnnxx 

3形 

nxn,nnxn,nnnxn,nnnnxn 
nxxn,nnxxn,nnnxxn,nnnnxxn 

アルファベット記号 

1形 

xn,xxn,xxxn 
xnn,xxnn,xxxnn 
xnnn 

2形 

xnx,xxnx,xxxnx 

xnnx,xxnnx,xxxnnx 
xnnnx 

備考 nは1個の数字を,xは1個のアルファベットを示す。 

5. 線番記号の使い方 

5.1 

共通的な事項 線番記号は,数字記号とし,その構成は,1形及び2形による。3形は,接続図の変

更などの場合に用いるとよい。 

5.2 

線番記号の表し方 線番記号の表し方は,端子及び接続板で接続する範囲を同一の線番記号とし,

機器を経るごとに線番記号を変え,電源側から接地側へ,末尾の数字又はアルファベットを,その順序に

従って表す。 

5.3 

線番記号の決め方 線番記号は,回路の種類によって決める。数字記号を表3に示す。 

表3 数字記号 

数字記号 

回路の種類 

1形 

2形 

3形 

    0 

   0x 

   0xn 

中性点回路 

   0xx 

   0xxn 

    1〜199 

   1x 〜199x 

   1xn 〜199xn 

制御回路 

   1xx〜199xx 

   1xxn〜199xxn 

  200〜299 

 200x 〜299x 

 200xn 〜299xn 

低電圧補助回路 

 200xx〜299xx 

 200xxn〜299xxn 

  300〜499 

 300x 〜499x 

 300xn 〜499xn 

低電圧附属回路 

 300xx〜499xx 

 300xxn〜499xxn 

  500〜699 

 500x 〜699x 

 500xn 〜699xn 

主回路 

 500xx〜699xx 

 500xxn〜699xxn 

  700〜799 

 700x 〜799x 

 700xn 〜799xn 

高電圧補助回路 

 700xx〜799xx 

 700xxn〜799xxn 

  800〜999 

 800x 〜999x 

 800xn 〜999xn 

高電圧附属回路 

 800xx〜999xx 

 800xxn〜999xxn 

 1000〜1999 1000x 〜1999x 

1000xn 〜1999xn 

− 

1000xx〜1999xx 

1000xxn〜1999xxn 

備考 表2の備考に同じ。 

5.4 

線番記号の例 線番記号を回路の種類別に表した例を,付表1に示す。 

background image

E 6001-1994  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

付表1 線番記号の例 

1. 線番記号の例 回路の種類別について,数字記号1形の例を示す。 

(1) 数字記号1形の例 

(a) 中性点回路 

数字記号 

回路の名称 

中性点回路 

(b) 制御回路 

数字記号 

回路の名称 

 1〜15 

指令回路 

制御幹線回路,前進指令回路,後進指令回路,力行指令回路,ブレーキ指令回路,力行ノッチ指

令回路,ブレーキノッチ指令回路,リセット指令回路 

10〜40 

制御回路 

カム軸制御回路,チョッパ制御回路,遮断器・逆転器などの制御回路,空転・滑走防止などの制

御回路,予備励磁制御回路,界磁制御回路,VVVFインバータ制御回路 

35〜49 

表示・警報回路 

力行・制動などの表示回路,保護装置動作表示回路,ノッチ表示回路 

50〜99 

自動運転回路 

自動列車運転装置回路,自動列車制御装置回路,自動列車停止装置回路,列車速度検出回路 

100 

接地回路 (101〜199) 

101〜110 

電源回路 

直流電源制御回路,直流制御幹線回路,蓄電池回路 

110〜199 

機械ブレーキなどの制御回路 

作用・緩めなどの電磁弁回路,非常ブレーキ装置回路,空気ばね制御回路 

(c) 低電圧補助回路 

数字記号 

回路の名称 

200 

接地回路 (201〜299) 

201〜240 

補助電源回路 

電動発電機始動回路,インバータ始動回路,電圧調整回路,周波数調整回路,出力幹線回路,受

給電回路 

230〜270 

電動空気圧縮機回路 

電動空気圧縮機の制御回路,電動空気圧縮機の同期制御回路,低電圧の電動空気圧縮機回路 

260〜299 

電動送風機回路など 

電動送風機制御回路,低電圧の電動送風機回路,集電装置の操作回路 

background image

E 6001-1994  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

(d) 低電圧附属回路 

数字記号 

回路の名称 

300 

接地回路 (301〜399) 

301〜340 

戸閉め回路 

戸閉め制御回路,戸閉め灯回路 

335〜370 

冷暖房回路 

空調回路,空調制御回路,扇風機回路,換気送風機回路,冷房回路,暖房回路 

360〜399 

サービス機器 

冷水器回路,温水器回路,汚物処理装置回路,ちゅう(厨)房機器回路,コンセント回路 

400 

接地回路 (401〜499) 

401〜450 

電灯回路 

室内灯回路,室内灯制御回路,予備灯回路,標識灯回路,前灯回路,尾灯回路,行先表示器回路 

440〜470 

放送・連絡回路 

放送回路,列車無線回路,連絡電話回路,ブザ回路,合図回路 

460〜499 

計器回路(運転室関係)など 

計器回路,窓ふき器回路,警笛回路,塗油装置回路 

(e) 主回路 

数字記号 

回路の名称 

500 

接地回路 (501〜599) 

501〜599 

主回路 

集電装置・保護継電器・遮断器・逆転器などの主回路,母線回路,主電動機回路,界磁分流回路,

抵抗短絡回路,チョッパ回路,界磁添加励磁回路,VVVFインバータ回路 

600(1) 

接地回路 (601〜699) 

601〜699(1) 

主回路 

注(1) 501〜599に不足がある場合に用いる。 

(f) 高電圧補助回路 

数字記号 

回路の名称 

700 

接地回路 (701〜799) 

701〜760 

補助電源装置回路 

 電動発電機回路,インバータ回路,変換器回路,補助電源出力回路,静止形変換電源回路 

750〜780 

電動空気圧縮機回路 

770〜799 

電動送風機回路 

(g) 高電圧附属回路 

数字記号 

回路の名称 

800 

接地回路 (801〜899) 

801〜830 

計器回路 

 高電圧電圧計回路,高電圧回路の電流計回路・電力計回路 

810〜899 

暖房装置回路 

900 

接地回路 (901〜999) 

901〜999 

列車無線回路 

E 6001-1994  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

社団法人日本鉄道車輌工業会 国内規格対策小委員会 構成表 

氏名 

所属 

(委員長) 

湯 川 靖 司 

近畿車輌株式会社車両事業部本部 

山 村 修 蔵 

工業技術院標準部運輸航空規格室 

加 藤 雄 二 

運輸省鉄道局技術企画課 

坂 口 弘 己 

東日本旅客鉄道株式会社運輸車両部車両課 

○ 横 西 富志雄 

東海旅客鉄道株式会社新幹線事業本部車両部車両課 

北 川 重 行 

西日本旅客鉄道株式会社車両部車両課 

黒 田 武 定 

社団法人日本民営鉄道協会技術部 

鈴 木 清 泰 

関東鉄道協会車両部会 会社(相模鉄道株式会社車両部) 

渡 邉   隆 

関西鉄道協会車両分科会 会社(南海電鉄株式会社車両部) 

○ 黒 川 悦 伸 

帝都高速度交通営団車両部設計課 

○ 鈴 木 常 之 

株式会社日立製作所交通事業部車両システム部 

酒 井   昭 

川崎重工業株式会社車両事業本部東京設計部 

○ 佐々木 和 男 

三菱電機株式会社交通事業部交通システム計画部 

田 辺   勝 

株式会社新潟鉄工所交通システム事業部大山工場 

駒 澤 信 勝 

三菱重工業株式会社機械事業本部交通・輸送システム部 

関 谷   守 

日本車輌製造株式会社鉄道車両本部技術部 

漆 原   昭 

住友金属工業株式会社製鋼所・輪軸鍛鋼品製造部 

○ 工 藤   斉 

株式会社東芝府中工場車両システム部 

野 口 善 弘 

東急車輌製造株式会社本社車両工場計画部 

○ 立 野   陽 

東洋電機製造株式会社交通企画本部技術部 

(幹事) 

上 野 喜 章 

近畿車輌株式会社車両事業本部設計部 

(事務局) 

太 田   治 

社団法人日本鉄道車輌工業会技術部 

備考 ○印は,担当の電気関係分科会委員を示す。