 
 
 
1
D
5
2
0
2
:
1
9
9
8
 
解
説
解説付表1 JISと対応する国際規格との対比表
JIS D 5202 : 1998 自動車部品−ディストリビュー
タ及び点火コイル−高圧端子及
び低圧端子の形状寸法 
ISO 3553-1 : 1987 自動車用イグニションコイル及びディストリビュータ用高圧端子 第1部:ソケットタイプ 
ISO 3553-2 : 1987 自動車用イグニションコイル及びディストリビュータ用高圧端子 第2部:プラグタイプ 
ISO 4024 : 1992 自動車−イグニションコイル−低圧電線端子 
対比項目
 
規定項目 
(I) JISの規定内容
(II) 国際規格番
号
(III) 国際規格の規定内容
(IV) JISと国際規格との相違点
(V) JISと国際規格との一致
が困難な理由及び今後の
対策 
(1) 適用範囲
○ 自動車用ディストリビュー
タ及び点火コイルの高圧端
子及び低圧端子の形状寸法
を規定 
ISO 3553-1/2 
 
ISO 4024 
○
○
点火コイル及びディストリビュ
ータ用高圧端子の形状寸法 
点火コイルの低圧電線端子の形
寸法 
=
=
JISは,三つの国際規格をユ
ーザなどの使いやすさなど
を考慮し,一つの規格とし
た。 
(2) 引用規格
○ JIS D 5403 自動車用電線端
子 
ISO 8092-2 Road vhicles−
Flat, quick-connect termina−
tions−Part 2 : Test and 
performance requirements for 
single pole connections  
ISO 4024
○ ISO 8092-1 Road vhicles −Flat,
quick-connect terminations −Part 
1 : Tabs for single pole connections  
ISO 8092-2 同左 
ISO 10455 Road vhicles−Dry 
ignition coils using rotating high 
-voltage distributor 
=
(3) 端子の種類 ○
○
高圧端子2形式 
 
低圧端子2形式 
ISO 3553-1/2 
 
ISO 4024 
○
○
ソケットタイプ及びプラグタイ
プ 
平形,ねじ形 
≡
≡
(4) 高圧端子
○ 図1 ISO-A形高圧端子形状
寸法 
図2 ISO-C形高圧端子形状
寸法 
ISO 3553-1/2
○ 高圧端子形状寸法(ソケットタイ
プ及びプラグタイプ)を規定
≡
(5) 点火コイル
用低圧端子
○ 図3 低圧端子形状寸法
(1) ねじ形端子(2) 平形端
子 
ISO 4024
○ 低圧端子(平形,ねじ形)形状寸
法を規定
≡
(6) 附属書
○ 附属書図1 高圧端子(ISO B
形)
ISO 3553-1
○ 附属書にソケット及びコネクタ
タイプB形を規定
≡
備考1. 対比項目(I)及び(III)の小欄で,“○”は該当する項目を規定している場合を示す。
2. 対比項目(IV)の小欄の記号の意味は,次による。
“≡”:JISと国際規格との技術的内容は同等である。 
“=”:JISと国際規格との技術的内容は同等である。ただし,軽微な技術上の差異がある。 
 
 
2
A
1
1
0
1
: 1
9
9
8
解
説