サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

D 4312-1990 

自動車用ブレーキライニング及び 
クラッチフェーシングのリベット 

Rivets of Brake Linings and Clutch Facings for Automobiles  

1. 適用範囲 この規格は,自動車用ブレーキライニング及びクラッチフェーシングに用いるリベット(以

下,リベットという。)について規定する。 

引用規格: 

JIS G 3104 リベット用丸鋼 

JIS G 3505 軟鋼線材 

JIS G 3507 冷間圧造用炭素鋼線材 

JIS H 3260 銅及び銅合金線 

2. 種類及び記号 リベットの種類及び記号は,形状によって表1に示すとおりとする。 

表1 種類 

種類 

記号 

皿チューブラリベット 

平チューブラリベット 

3. 機械的性質 

3.1 

頭部のじん性 リベットは,8.1の規定によって試験したとき,折損がなく,また,割れ及びひびが

生じてはならない。ただし,皿チューブラリベットはこの限りではない。 

3.2 

かしめ性 リベットは,8.2の規定によって試験したとき,横割れ,その他使用上の有害な割れを生

じてはならない。 

なお,特に縦割れについてもその程度を決める必要がある場合は,受渡当事者間の協定による。 

4. 形状及び寸法 リベットの形状及び寸法は,付表1及び付表2に示すとおりとする。 

5. 外 観 リベットの表面は滑らかで,有害な割れ,ひび,かえり,さびなどの欠点があってはならな

い。 

6. 材 料 リベットの材料は,表2に示すとおりとする。 

background image

D 4312-1990  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表2 材 料 

種 類 

材 料 

皿チューブラリベット JIS H 3260(銅及び銅合金線)のC2600W又はC2700W 

JIS G 3505(軟鋼線材)のSWRM12 
JIS G 3507(冷間圧造用炭素鋼線材)のSWRCH6A 
JIS G 3104(リベット用丸鋼)のSV 

平チューブラリベット 

7. 表面処理 めっきその他の表面処理を必要とする場合は,受渡当事者間の協定による。 

8. 試験方法 

8.1 

頭部じん性試験 リベットの頭部じん性は,リベットを次の図に示すように10度傾斜した試験用ジ

グの穴に差し込んでから,頭部を常温でリベットの座面が平面に密着するまで打撃する。 

図 頭部じん性試験 

8.2 

かしめ性試験 リベットのかしめ性は,リベットをかしめ工具によってかしめた部分の直径が呼び

径の1.6倍以上になるようにかしめる。 

9. 検査 

9.1 

検査項目 リベットの検査項目は,次のとおりとする。 

(1) 頭部じん性検査 

(2) かしめ性検査 

(3) 形状及び寸法検査 

(4) 外観検査 

9.2 

検査方法 リベットの検査方法は,受渡当事者間の協定による抜取検査方式に基づく抜取検査とす

る。 

10. 製品の呼び方 リベットの呼び方は,規格番号,種類(又は記号),呼び径,首下長さ,頭部径,頭部

高さ及び材料による。ただし,受渡当事者間の協定による部品番号でもよい。 

例1: JIS D 4312 皿チューブラリベット4×5×7.5×1.0 SWRM12 

例2: JIS D 4312 R4×5×7.5×1.0 SWRM12 

background image

D 4312-1990  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

11. 表示 リベットの包装には,次の事項を表示する。ただし,(2)〜(7)については,受渡当事者間の協定

による部品番号でもよい。 

(1) 製造業者名又はその略号 

(2) 種類又は記号 

(3) 呼び径 

(4) 首下長さ 

(5) 頭部径 

(6) 頭部高さ 

(7) 材料 

付表1 形状及び寸法 

単位 mm 

呼び径 

許容差 

軸径d1 

4.0 

5.0 

6.0 

±0.1 

頭部径D 

皿リベット 

7.0,7.5,8.0 

8.5,9.0,9.5 

(9.5),(11),12 

±0.3 

平リベット 

7.5,8.0,(8.5) 

8.5,9.0,9.5,(10) 

(9.5),(11),12 

頭部高さH 皿リベット 

0.8,1.0,(1.2) 

1.0,1.3 

(1.2),1.5,1.7 

−0.2 

平リベット 

0.8,1.0 

0.6,1.0,1.3 

(1.2),1.5 

穴の径d2 

2.5,2.8 

3.0,3.5 

4.0,4.5 

±0.1 

穴の深さh 

付表2に示す。 

首下長さL 
首下の丸みr(2) 

0.3 

0.4 

− 

頭部の同軸度公差a 

0.2 

0.3 

− 

穴の同軸度公差b 

0.2 

− 

座面の傾きθ 

2度以下 

− 

注(1) d3はd2以下のこと 

(2) rの数値は最大値を示す。 

備考 括弧内の寸法は,なるべく用いない。 

background image

D 4312-1990  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

付表2 リベットの首下長さ (L) と穴の深さ (h) との組合せ 

単位 mm 

呼び径 

軸径d1 

4.0 

5.0 

6.0 

首下長さL及

び穴の深さh(3) 

 4.0 

3.0,3.5 

 5.0 

3.0,3.5 

(5.5) 

3.5,4.5 

 4.5 

3.0,3.5,4.0 

 5.5 

3.0,3.5,4.5 

 6.0 

 5.0 

3.0,3.5,4.0,4.5 

 6.0 

 6.5 

 5.5 

 6.5 

3.0,3.5,4.5,5.5 

 7.0 

3.5,4.5,6.0 

 6.0 

 7.0 

3.0,3.5,4.5,5.5,
6.0 

 7.5 

 6.5 

 7.5 

 8.0 

3.5,4.5,6.0,7.0 

 7.0 

 8.0 

 8.5 

 7.5 

 8.5 

 9.0 

3.5,4.5,6.0,7.0,
8.0 

 8.0 

 9.0 

 9.5 

 8.5 

 9.5 

10.0 

3.5,4.5,6.0,7.0,
8.0,9.0 

 9.0 

10.0 

11.0 

 9.5 

(12) 

12.0 

3.5,4.5,6.0,7.0,
8.0,9.0,11.0 

10.0 

(14) 

13.0 

(12) 

(16) 

14.0 
15.0 

(16) 

17.0 

(18) 

20.0 

(22) 

3.5,4.5,6.0,7.0,
8.0,9.0,11.0,13.0 

(14) 

(18) 

(16) 

(18) 

Lの許容差 

Lが10以下のもの±0.2,Lが10を超えるもの±0.3 

hの許容差 

hが6以下のもの±0.2,hが6を超えるもの±0.3 

注(3) d2とd3とが等しい貫通孔となる場合を除く。 
備考 括弧内の寸法は,なるべく用いない。 

参考 ブレーキライニング及びクラッチフェーシングのリベット頭部の座ぐり径は,D+1mm,リベ

ットの穴径は,d1+0.3mmとする。 

また,リベットのかしめ代は,0.5d1〜1.0d1の範囲内から選定する(参考図参照)。 

background image

D 4312-1990  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

参考図 

社団法人 日本自動車部品工業会フェーシング,リベット関係JIS改正原案作成委員会 構成表 

氏名 

所属 

(委員長) 

野 崎 武 敏 

工業技術院機械技術研究所 

(幹事) 

柳 田   勇 

曙ブレーキ工業株式会社 

北 野 清 一 

株式会社大金製作所 

(委員) 

鈴 木 孝 男 

通商産業省機械情報産業局 

飛 田   勉 

工業技術院標準部 

下 平   隆 

運輸省地域交通局陸上技術安全部 

田 沢   修 

富士重工業株式会社 

土 井 利 政 

日産自動車株式会社 

片 山 信 昭 

トヨタ自動車株式会社 

安 部   宏 

株式会社本田技術研究所 

渡 辺   悠 

三菱自動車工業株式会社 

宮 坂 昌 輝 

いすゞ自動車株式会社 

白 瀬 勝 男 

日野自動車工業株式会社 

喜 多 秀 紀 

マツダ株式会社 

山 田 洋一郎 

厚木自動車部品株式会社 

工 藤 良 一 

アイシン精機株式会社 

坂 田 隆 男 

日立化成工業株式会社 

谷 川 勝 志 

日清紡績株式会社 

飯 尾 智 之 

株式会社エフ・シー・シー 

小 島 克 己 

社団法人日本自動車部品工業会 

(関係者) 

竹 村 伸 一 

久代ブレーキ工業株式会社 

桝 田   操 

日本バルカー工業株式会社 

大 堀 英 司 

三菱セメント建材株式会社 

直 井   戌 

株式会社アスク 

御 厨 良 平 

日本クラッチ株式会社 

川 瀬   誠 

住友電気工業株式会社 

梶 原 勝 治 

東京部品工業株式会社 

(事務局) 

落 合 俊 一 

社団法人日本自動車部品工業会