284
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
附属書1(参考)パーセル系データ管理フレーム
(主要地図及び経路誘導管理)の補足説明
この附属書は,本体に関連する事柄を補足するもので,規定の一部ではない。
1. 主要地図データ(表示用,ポジショニング用で使用する)のパーセル階層構造 主要地図データは,
表示用,ポジショニング用に使用する基準パーセルと呼ぶ任意の長方形を管理単位とした均等パーセルの
集合体で管理する。パーセルは,階層(レベル)が上がるに従い,次に示す管理単位で統合するものとす
る。レベル階層を7階層とした場合の例を,附属書1図1に説明する。
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
パーセル管理単位:
レベル5を16両統合
パーセル管理単位:
レベル4を16両統合
パーセル管理単位:
レベル3を16両統合
パーセル管理単位:
レベル2を16両統合
パーセル管理単位:
レベル1を16両統合
パーセル管理単位:
レベル0を16両統合
附属書1図 1 主要地図データの構造例
レベル6:
ブロック管理単位 基準パーセル65536×1×1(65,536
枚)
パーセル管理単位 基準パーセル65,536枚分
パーセル管理数
1
ブロック管理枚数は1枚
レベル5:
ブロック管理単位 基準パーセル40964×4(65,536枚)
パーセル管理単位 基準パーセル4096枚分
パーセル管理数
16
ブロック管理枚数は1枚
レベル4:
ブロック管理単位 基準パーセル256×16×16(65,536
枚)
パーセル管理単位 基準パーセル256枚分
パーセル管理数
256
ブロック管理枚数は1枚
レベル3:
ブロック管理単位 基準パーセル16×16×16(4096枚)
パーセル管理単位 基準パーセル16枚分
パーセル管理数
256
レベル2:
ブロック管理単位 基準パーセル1×32×32(1024枚)
パーセル管理単位 基準パーセル1枚分
パーセル管理数
1024
レベル1:
ブロック管理単位 基準パーセル1/16×32×32(64枚)
パーセル管理単位 基準パーセル1/16枚分
パーセル管理数
1024
レベル0:
ブロック管理単位 基準パーセル1/256×32×32(4枚)
パーセル管理単位 基準パーセル1/256枚分
パーセル管理数
1024
4096×4×4(65,536枚)
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2. ブロックセット−ブロック−パーセルの関係 ブロックセット−ブロック−パーセルの関係につい
ては,パーセルを幾つかまとめたものをブロックと呼び,ブロックを幾つかまとめたものをブロックセッ
トと呼ぶ。
附属書1図2に,その関係を示す。
ブロックセット
(同レベルにおいて)
ブロック
パーセル
緯度・経度方向ブロックセット管理数
によって,収容範囲を分割する。
1
2
3
0
1
2
3
0
2
12
1
0
3
13 1
1 6
4
7
5 10
8
1
9
緯度・経度方向ブロック管理数
によって,ブロックセットを分割する。
緯度・経度方向パーセル管理数
によって,ブロックを分割する。
附属書1図 2 ブロックセット−ブロック−パーセルの関係
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
a) レベル間のブロックセット・ブロックの関係 ブロックセットは,同一レベル内に複数存在する。各レベル
間のブロックセット・ブロックの関係を,附属書1図3で示す。
ブロックセット管理レコードの並び
0
レベル2:ブロックセット0
1
レベル2:ブロックセット1
2
レベル2:ブロックセット2
3
レベル2:ブロックセット3
4
レベル1:ブロックセット0
5
レベル1:ブロックセット1
6
レベル1:ブロックセット2
7
レベル1:ブロックセット3
:
:
16
レベル1:ブロックセット12
17
レベル1:ブロックセット13
18
レベル1:ブロックセット14
19
レベル1:ブロックセット15
20
レベル0:ブロックセット0
21
レベル0:ブロックセット1
22
レベル0:ブロックセット2
23
レベル0:ブロックセット3
:
:
80
レベル0:ブロックセット60
81
レベル0:ブロックセット61
82
レベル0:ブロックセットト62
83
レベル0:ブロックセット63
レベル管理レコードの並び
2 2×2:2×2:2×2
1 4×4:2×2:2×2
0 8×8:2×2:2×2
レベル ブロックセット ブロック パーセル
レベル0
レベル1
レベル2
レベル管理情報
統合・分割数による。
レベル管理情報
統合・分割数による。
1
2
3
0
8 9
0 1
1
2
3
0
2 3
0 1
10 11
2 3
6 7
4 5
ブロック
(レベル2:ブロックセット0)
ブロック(レベル1:ブロックセット0)
2 3
0 1
ブロック(レベル0:ブロックセット1)
62 63
60
4
61
1
4
5
0
9
1
1
8
11
1
1
1
3
6
7
2
附属書1図 3 レベル間のブロックセット・ブロックの関係
b) ブロックセット−ブロック−パーセルの関係 ブロックセット−ブロック−パーセルの関係につい
ては,パーセルを幾つかまとめたものをブロックと呼び,ブロックを幾つかまとめたものをブロックセットと呼ぶ。
附属書1図4に,その関係を示す。
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
ブロックセット
(同レベルにおける)
ブロック
1
2
3
0
1
2
3
0
2 3
0 1
収容範囲
附属書1図 4 ブロックセット−ブロック−パーセルの関係
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
3. パーセルの統合と分割 パーセルの統合と分割については,以下のとおり。
パーセル管理情報では,パーセル管理数に均等分割された数[当該レベルのレベル管理レコードの(緯度
方向パーセル管理数 × 経度方向パーセル管理数)]分のパーセル管理レコードをもつ。
例えば,附属書1図5の“D領域”のようにパーセル4,8に対応するパーセルを統合した場合,4,8
のパーセル管理レコードに“D領域”のアドレス及びサイズを格納することによって統合を表現する。ま
た,パーセル2に対応する領域B1〜B4のようにパーセル2を更に分割する場合は,この本パーセル管理
情報と同じ構造をもつ“パーセル管理情報T2”を用意し,分割パーセル管理情報へのオフセット(親のパ
ーセル管理情報の先頭から当該分割パーセル管理情報の先頭へのディスプレイスメント)を格納する。
T2のパーセル管理レコードによって,B1〜B4の領域のアドレス及びサイズを格納することによってパ
ーセルの分割を表現する。パーセル統合は緯度,経度方向に最大8個までとする。分割されたパーセル管
理情報での再統合,分割は禁止する。主要地図と経路誘導パーセルの統合・分割は合わせる。
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
分割用パーセル管理情報は,
親のパーセル管理情報リスト
と連続的に配置される。また,
複数箇所でパーセル分割が行
われる場合は,パーセル管理順
に配置する。
分割指定のためにパーセ
ル管理情報を示す場合は,
親のパーセル管理情報(T1)
先頭からの該当する。
分割パーセル管理情報(T2)
先頭までのディスプレイ
スメントを表す。
パーセル管理数タイプ番
号には,親には,“0”が分
割パーセルには,レベル管
理レコードにもつ分割パ
ーセル管理数の番号を設
定する。これによって,分
割タイプを表す。
レベル=?
上統合数=4、下分割数=4
管理レコードの並びの数
ブロックセット管理数=?×?
ブロック管理数=?×?
パーセル管理数=4×4
分割パーセル管理数1=2×2
分割パーセル管理数2=4×4
分割パーセル管理数3=1×1
オフセット
レベル管理レコード
実体例)
13
14
15
16
9
10
11
12
5
6
7
8
1
2
3
4
G
H
E
F
B3 B4
A
B1 B2
C
D
パーセル管理情報
パーセルデータ実体
パーセル管理情報
パーセルタイプ
経路誘導パーセル管理リスト
へのオフセット
主要地図パーセル管理
レコードの並び
主
要
地
図
パ
ー
セ
ル
管
理
リ
ス
ト
主要地図分割パーセル
管理情報の並び
経路誘導パーセル管理
レコードの並び
経
路
誘
導
パ
ー
セ
ル
管
理
リ
ス
ト
経路誘導分割パーセル
管理情報の並び
親→ パーセル管理情報(T1)
パーセル
管理情報(T2)
パーセル管理数タイプ番号=0
パーセル管理リストタイプ=0
経路誘導オフセット=XXXX
1
ADD=&A
SIZE(A)
2
&12-&T1
0
3
ADD=&C
SIZE(C)
4
ADD=&D
SIZE(D)
5
ADD=&E
SIZE(E)
6
ADD=&F
SIZE(F)
7
ADD=&C
SIZE(C)
8
ADD=&D
SIZE(D)
9
ADD=&G
SIZE(G)
10 ADD=&G
SIZE(G)
11 ADD=&C
SIZE(C)
12 ADD=&H
SIZE(H)
13 ADD=&G
SIZE(G)
14 ADD=&G
SIZE(G)
15 ADD=&C
SIZE(C)
16 ADD=&H
SIZE(H)
パーセル管理数タイプ番号=1
パーセル管理リストタイプ=0
経路誘導オフセット=FFFF(16)
1 ADD=&B1 SIZE(B1)
2 ADD=&B2 SIZE(B2)
3 ADD=&B3 SIZE(B3)
4 ADD=&B4 SIZE(B4)
経路誘導
パーセル管理リスト
附属書1図 5 パーセルの統合と分割
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
4. パーセルの統合と分割の例
パーセル管理情報{
※1
パーセル管理数のタイプ番号=0(親)
誘導へのオフセット → A A:※1からのオフセット
主要地図パーセル管理リスト(親){
パーセル1
パーセル2(分割) → B B:※1からのオフセット
:
パーセル16
}
B→
パーセル管理情報(分割){ /* 主要地図 */
パーセル管理数のタイプ番号=1(4分割)
誘導へのオフセット → 0xffff (経路誘導データなし)
主要地図パーセル管理リスト(分割){
パーセル1
:
パーセル4
}
}
A→
経路誘導パーセル管理リスト{
パーセル1
パーセル2(分割) → C C:※1からのオフセット
:
パーセル16
}
C→
パーセル管理情報(分割){ /* 経路誘導 */
パーセル管理数のタイプ番号=1(4分割)
誘導へのオフセット= 0 (D)主要地図データなし
D→
経路誘導パーセル管理リスト(分割){
パーセル1
:
パーセル4
}
}
}
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。