サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

C 8283-3:2019  

(1) 

目 次 

ページ 

序文 ··································································································································· 1 

1 適用範囲························································································································· 1 

2 引用規格························································································································· 1 

3 用語及び定義 ··················································································································· 1 

4 一般要求事項 ··················································································································· 2 

5 機器用カプラのスタンダードシート ····················································································· 5 

6 ゲージ···························································································································· 6 

スタンダードシートC1 ········································································································· 36 

スタンダードシートC2 ········································································································· 37 

スタンダードシートC5 ········································································································· 38 

スタンダードシートC6 ········································································································· 39 

スタンダードシートC7 ········································································································· 40 

スタンダードシートC8 ········································································································· 41 

スタンダードシートC8A ······································································································· 42 

スタンダードシートC8B ······································································································· 43 

スタンダードシートC9 ········································································································· 45 

スタンダードシートC10 ······································································································· 46 

スタンダードシートC13 ······································································································· 47 

スタンダードシートC14 ······································································································· 48 

スタンダードシートC15 ······································································································· 49 

スタンダードシートC15A ····································································································· 50 

スタンダードシートC16 ······································································································· 51 

スタンダードシートC16A ····································································································· 53 

スタンダードシートC17 ······································································································· 54 

スタンダードシートC18 ······································································································· 55 

スタンダードシートC19 ······································································································· 56 

スタンダードシートC20 ······································································································· 57 

スタンダードシートC21 ······································································································· 58 

スタンダードシートC22 ······································································································· 59 

スタンダードシートC23 ······································································································· 60 

スタンダードシートC24 ······································································································· 61 

スタンダードシートC25 ······································································································· 62 

スタンダードシートA ·········································································································· 63 

スタンダードシートB ·········································································································· 64 

スタンダードシートC ·········································································································· 65 

C 8283-3:2019 目次 

(2) 

ページ 

スタンダードシートD ·········································································································· 66 

スタンダードシートE ·········································································································· 67 

スタンダードシートF··········································································································· 68 

スタンダードシートG ·········································································································· 69 

スタンダードシートH ·········································································································· 70 

スタンダードシートI ··········································································································· 71 

スタンダードシートJ ··········································································································· 72 

スタンダードシートK ·········································································································· 73 

スタンダードシートL ·········································································································· 74 

附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表 ······································································ 75 

C 8283-3:2019  

(3) 

まえがき 

この規格は,工業標準化法に基づき,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本

工業規格である。これによって,JIS C 8283-2-2:2008は廃止され,分割してこの規格とJIS C 8283-1:2019

とに置き換えられた。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意

を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実

用新案権に関わる確認について,責任はもたない。 

JIS C 8283の規格群には,次に示す部編成がある。 

JIS C 8283-1 第1部:一般要求事項 

JIS C 8283-2-1 第2-1部:ミシン用カプラ 

JIS C 8283-2-3 第2-3部:IPX1以上の保護等級をもつ機器用カプラ 

JIS C 8283-2-4 第2-4部:機器の質量によってかん(嵌)合するカプラ 

JIS C 8283-2-101 第2-101部:電熱機器用カプラ 

JIS C 8283-3 第3部:スタンダードシート及びゲージ 

日本工業規格          JIS 

C 8283-3:2019 

家庭用及びこれに類する用途の機器用カプラ− 

第3部:スタンダードシート及びゲージ 

Appliance couplers for household and similar general purposes- 

Part 3: Standard sheets and gauges 

序文 

この規格は,2014年に第1版として発行されたIEC 60320-3を基とし,我が国の配電事情などを考慮し,

技術的内容を変更して作成した日本工業規格である。 

なお,この規格で点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格を変更している事項である。変更の一

覧表にその説明を付けて,附属書JAに示す。 

適用範囲 

この規格は,JIS C 8283の規格群に適用する接地極付及び接地極なしの2極の機器用カプラ(以下,機

器用カプラという。)の寸法及びその寸法を確認するためのゲージの寸法について規定する。 

機器用カプラの用途は,次による。 

− 家庭用及びこれに類する用途の電気装置の主電源への接続 

− 機器又は装置への電気供給の相互接続 

注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 

IEC 60320-3:2014,Appliance couplers for household and similar general purposes−Part 3: Standard 

sheets and gauges(MOD) 

なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”

ことを示す。 

引用規格 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの

引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS C 3010 電線及び電気温床線の安全に関する要求事項 

JIS C 8283-1 家庭用及びこれに類する用途の機器用カプラ−第1部:一般要求事項 

注記 対応国際規格:IEC 60320-1,Appliance couplers for household and similar general purposes−Part 

1: General requirements 

用語及び定義 

この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS C 8283-1の箇条3(用語及び定義)による。 

background image

C 8283-3:2019  

一般要求事項 

主電源に接続する機器用カプラの一般要求事項は,表1による。 

表1−機器用カプラ(スタンダードシートC1〜C24) 

機器用 
カプラ 
の定格 

電流 

機器の 
クラス 

機器用 

インレット 

の最高 

ピン温度 

℃ 

機器用カプラ 

コードのタイプ 

プラグ(参考) 

スタンダードシート番号 

コード 

交換 

構造の 

可否 

許容 

最小グレード 

最小 

断面積 

mm2 

極数 

最小 
定格 
電流 

機器用 

インレット 

コネクタ 

0.2 

II 

70 

C2 

C1 

否 

60227 IEC 41又は 
JIS C 3010 d) に規定
する金糸コード 

−a) 

0.2 

2.5 

70 

C6 

C5 

否 

60227 IEC 52又は 
JIS C 3010 d) に規定

するビニルキャブタ
イヤコード 

0.75 

2.5 

2.5 

II 

70 

C8,C8A,C8B 

C7 

否 

60227 IEC 52又は 
JIS C 3010 d) に規定

するビニルキャブタ
イヤコード 

0.75 

2.5 

II 

70 

C10 

C9 

否 

60227 IEC 52又は 
JIS C 3010 d) に規定
するビニルキャブタ
イヤコード 

0.75 

10 

70 

C14 

C13 

可 

60227 IEC 53又は
60245 IEC 53 

0.75 c) 

10 

JIS C 3010 d) に規定
するビニルキャブタ
イヤコード又はゴム
キャブタイヤコード 

1.25 e) 

15 

(125 V)

不可 

否 

60227 IEC 53又は
60245 IEC 53 

1.0 c) 

15 

JIS C 3010 d) に規定

するビニルキャブタ
イヤコード又はゴム
キャブタイヤコード 

2.0 f) 

10 

120 

C16 

C15 

可 

60245 IEC 53又は
60245 IEC 89 

0.75 c) 

10 

JIS C 3010 d) に規定
するゴムキャブタイ
ヤコード 

1.25 e) 

15 

(125 V)

不可 

否 

60245 IEC 53又は
60245 IEC 89 

1.0 c) 

15 

JIS C 3010 d) に規定
するゴムキャブタイ
ヤコード 

2.0 f) 

background image

C 8283-3:2019  

表1−機器用カプラ(スタンダードシートC1〜C24)(続き) 

機器用 
カプラ 
の定格 

電流 

機器の 
クラス 

機器用 

インレット 

の最高 

ピン温度 

℃ 

機器用カプラ 

コードのタイプ 

プラグ(参考) 

スタンダードシート番号 

コード 

交換 

構造の 

可否 

許容 

最小グレード 

最小 

断面積 

mm2 

極数 

最小 
定格 
電流 

機器用 

インレット 

コネクタ 

10 

155 

C16A 

C15A 

可 

60245 IEC 53又は
60245 IEC 89 

0.75 c) 

10 

JIS C 3010 d) に規定

するゴムキャブタイ
ヤコード 

1.25 e) 

15 

(125 V)

不可 

否 

60245 IEC 53又は
60245 IEC 89 

1.0 c) 

15 

JIS C 3010 d) に規定
するゴムキャブタイ
ヤコード 

2.0 f) 

10 

II 

70 

C18 

C17 

否 

60227 IEC 53又は
60245 IEC 53 

0.75 c) 

10 

JIS C 3010 d) に規定
するビニルキャブタ
イヤコード又はゴム
キャブタイヤコード 

1.25 e) 

15 

(125 V)

不可 

否 

60227 IEC 53又は
60245 IEC 53 

1.0 c) 

15 

JIS C 3010 d) に規定
するビニルキャブタ
イヤコード又はゴム
キャブタイヤコード 

2.0 f) 

16 

70 

C20 

C19 

可 

60227 IEC 53又は
60245 IEC 53 

1.0 c) 

15 

JIS C 3010 d) に規定
するビニルキャブタ
イヤコード又はゴム
キャブタイヤコード 

2.0 f) 

20 

(125 V)

否 

60227 IEC 53又は
60245 IEC 53 

2.5 

20 

JIS C 3010 d) に規定

するビニルキャブタ
イヤコード又はゴム
キャブタイヤコード 

3.5 g) 

16 

155 

C22 

C21 

可 

60245 IEC 53又は
60245 IEC 89 

1.0 c) 

15 

JIS C 3010 d) に規定
するゴムキャブタイ
ヤコード 

2.0 f) 

20 

(125 V)

否 

60245 IEC 53又は
60245 IEC 89 

2.5 

20 

JIS C 3010 d) に規定
するゴムキャブタイ
ヤコード 

3.5 g) 

background image

C 8283-3:2019  

表1−機器用カプラ(スタンダードシートC1〜C24)(続き) 

機器用 
カプラ 
の定格 

電流 

機器の 
クラス 

機器用 

インレット 

の最高 

ピン温度 

℃ 

機器用カプラ 

コードのタイプ 

プラグ(参考) 

スタンダードシート番号 

コード 

交換 

構造の 

可否 

許容 

最小グレード 

最小 

断面積 

mm2 

極数 

最小 
定格 
電流 

機器用 

インレット 

コネクタ 

16 

II 

70 

C24 

C23 

否 

60227 IEC 53又は
60245 IEC 53 

1.0 c) 

15 

JIS C 3010 d) に規定

するビニルキャブタ
イヤコード又はゴム
キャブタイヤコード 

2.0 f) 

20 

(125 V)

否 

60227 IEC 53又は
60245 IEC 53 

2.5 

20 

JIS C 3010 d) に規定
するビニルキャブタ
イヤコード又はゴム
キャブタイヤコード 

3.5 g) 

注a) コードの長さが2 m以下のもので,関連機器の規格で認められている場合は,小さな手持形機器用としてだけ

許容する。 

b) (欠番) 

c) コードが長さ2 mを超える,又は伸縮自在コイル(プリコイル)タイプのものである場合,公称断面積は次の

とおりでなければならない。 
− 定格が10 Aのコネクタについては1 mm2 
− 定格が16 Aのコネクタについては1.5 mm2 

d) 電気用品の技術上の基準を定める省令の解釈(20130605商局第3号)の別表第一に規定するビニル金糸コード,

ビニルキャブタイヤコード及びゴムキャブタイヤコードは,JIS C 3010に規定するものと同一とみなされてい
る。 

e) 耐熱温度が90 ℃以上のコードは,0.75 mm2とすることができる。 

f) 耐熱温度が80 ℃以上のコードは,1.25 mm2とすることができる。 

g) 耐熱温度が75 ℃以上のコードは,2.0 mm2とすることができる。 

background image

C 8283-3:2019  

機器又は装置への電源供給の相互接続のための機器用カプラの一般要求事項は,表2による。 

表2−機器用カプラ(スタンダードシートA〜L) 

機器用 

カプラの 
定格電流 

機器の 
クラス 

機器用 

アウトレット 
のコンタクト

の最高温度 

℃ 

機器用カプラ 

コードのタイプ 

スタンダードシート番号 

コード 

交換 

構造の 

可否 

許容最小 
グレード 

最小 

断面積 

mm2 

プラグコネクタ 

機器用 

アウトレット 

2.5 

70 

否 

60227 IEC 52 

0.75 

2.5 

II 

70 

否 

60227 IEC 52 

0.75 

10 

70 

可 

60227 IEC 53 

又は 

60245 IEC 53 

0.75 c) 

10 

II 

70 

否 

60227 IEC 53 

又は 

60245 IEC 53 

0.75 c) 

16 

70 

可 

60227 IEC 53 

又は 

60245 IEC 53 

1.0 c) 

16 

II 

70 

否 

60227 IEC 53 

又は 

60245 IEC 53 

1.0 c) 

注a) (欠番) 

b) (欠番) 

c) コードが長さ2 mを超える,又は伸縮自在コイル(プリコイル)タイプのものである場合,公称断面積は次

のとおりでなければならない。 
− 定格が10 Aのプラグコネクタについては1 mm2 
− 定格が16 Aのプラグコネクタについては1.5 mm2 

機器用カプラのスタンダードシート 

5.1 

一般事項 

機器用カプラは,JIS C 8283-1の要求事項に従わなければならない。 

機器用カプラは,この規格に規定する適切なスタンダードシートに従わなければならない。 

注記1 図に示す寸法を除き,図は形状の詳細を規定するものではない。 

注記2 形状又は位置の許容差を示す記号は,JIS B 0021を参照。 

注記3 JIS B 0401-1に従って,許容値及びはめあいをスタンダードシート及び表に適用する場合,

background image

C 8283-3:2019  

包絡の条件の原理に基づいている。 

注記4 これらの注記は,箇条6のゲージの図でも参照する。 

5.2 

スイッチカムの位置 

スイッチの動作は,図1のスイッチカムの位置にあるスタンダードシートC8,C8A及びC8Bに従う機

器用インレット用のコネクタを完全に差し込む手前1.5 mmのところで実行しなければならない。 

単位 mm 

注a) スイッチカムの最小値。切欠きは,スイッチカムが存在するところでは要求しない。 

図1−スイッチカムの位置 

ゲージ 

6.1 

一般事項 

ゲージは,ゲージの関連スタンダードシートに従って,力を加えて用いる。 

注記 機器用カプラが完全に差し込まれているか否かを確かめるために,のぞき穴を付けたゲージが

望ましい。 

ゲージ及びピンは,焼入れ鋼製とする。 

6.2 

最初の接触点までの距離 

コネクタ又は機器用アウトレットのかん合面と最初にこれらのコンタクトに接触する点との距離は,図

31及び表3に示す関連ゲージの方法によって判定する。 

6.3 

スタンダードシートC1のコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図2のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

background image

C 8283-3:2019  

単位 mm 

図2−スタンダードシートC1のコネクタ用通りゲージ 

background image

C 8283-3:2019  

6.4 

スタンダードシートC5のコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図3のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図3−スタンダードシートC5のコネクタ用通りゲージ 

background image

C 8283-3:2019  

6.5 

スタンダードシートC7のコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図4のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図4−スタンダードシートC7のコネクタ用通りゲージ 

background image

10 

C 8283-3:2019  

6.6 

スタンダードシートC7のL形コネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図5のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図5−スタンダードシートC7のL形コネクタ用通りゲージ 

background image

11 

C 8283-3:2019  

6.7 

スタンダードシートC1のコネクタ用止まりゲージ 

コネクタを,60 Nの力で図6のゲージに差し込むことが可能であってはならない。 

単位 mm 

図6−スタンダードシートC1のコネクタ用止まりゲージ 

background image

12 

C 8283-3:2019  

6.8 

スタンダードシートC1,C5及びC7のコネクタ用止まりゲージ 

コネクタを,60 Nの力で図7のゲージに差し込むことが可能であってはならない。 

単位 mm 

図7−スタンダードシートC1,C5及びC7のコネクタ用止まりゲージ 

background image

13 

C 8283-3:2019  

6.9 

スタンダードシートC1及びC7のコネクタ用止まりゲージ 

コネクタを,60 Nの力で図8のゲージに差し込むことが可能であってはならない。 

単位 mm 

図8−スタンダードシートC1及びC7のコネクタ用止まりゲージ 

background image

14 

C 8283-3:2019  

6.10 スタンダードシートC7のコネクタの前方挿入部の耐変形性を判定するための刃 

スタンダードシートC7に従うクラスII機器用2.5 A低温用コネクタの場合,変形に十分耐えなければな

らない。判定には,図9に示す刃を用いる。 

単位 mm 

図9−耐変形性を判定するための刃 

6.11 スタンダードシートC8,C8A及びC8Bの機器用インレット用止まりゲージ 

図10のゲージを機器用インレットの両側の切欠き部の間に30 Nの力で差し込んだとき,ゲージがイン

レットの底部に接触してはならない。 

単位 mm 

図10−スタンダードシートC8,C8A及びC8Bの機器用インレット用止まりゲージ 

background image

15 

C 8283-3:2019  

6.12 スタンダードシートC9のコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図11のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図11−スタンダードシートC9のコネクタ用通りゲージ 

background image

16 

C 8283-3:2019  

6.13 スタンダードシートC9のコネクタ用止まりゲージ 

コネクタを,60 Nの力で図12のゲージに差し込むことが可能であってはならない。 

単位 mm 

図12−スタンダードシートC9のコネクタ用止まりゲージ 

background image

17 

C 8283-3:2019  

6.14 スタンダードシートC10の機器用インレット用通りゲージ 

図13のゲージを60 N以下の力で,機器用インレットに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

ゲージ板Kの厚さは,ハンドル及びゲージ板の穴の寸法s及びtの公称値と同様に任意とするが,公差

クラスh7及びF8の許容差(JIS B 0401-1参照)を適用する。 

このときインレットの面A-Aは,ゲージの面B-Bと面C-Cとの間になければならない。 

次に,インレットの開口部の周りの自由な区域を判定するために,ゲージ板Kをハンドルを経由して押

し込む。 

単位 mm 

図13−スタンダードシートC10の機器用インレット用通りゲージ 

background image

18 

C 8283-3:2019  

6.15 スタンダードシートC13のコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図14のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図14−スタンダードシートC13のコネクタ用通りゲージ 

background image

19 

C 8283-3:2019  

6.16 スタンダードシートC13及びC17のコネクタ用止まりゲージ 

コネクタを,60 Nの力で図15のゲージに押し込むことが可能であってはならない。 

単位 mm 

図15−スタンダードシートC13及びC17のコネクタ用止まりゲージ 

background image

20 

C 8283-3:2019  

6.17 スタンダードシートC14,C16及びC18の機器用インレット用通りゲージ 

図16のゲージを60 N以下の力で,機器用インレットに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

ゲージ板Kの厚さは,ハンドル及びゲージ板の穴の寸法s及びtの公称値と同様に任意とするが,公差

クラスh7及びF8の許容差(JIS B 0401-1参照)を適用する。 

このときインレットの面A-Aは,ゲージの面B-Bと面C-Cとの間になければならない。 

次に,インレットの開口部の周りの自由な区域を判定するために,ゲージ板Kを,ハンドルを経由して

押し込む。 

単位 mm 

図16−スタンダードシートC14,C16及びC18の機器用インレット用通りゲージ 

background image

21 

C 8283-3:2019  

6.18 スタンダードシートC15のコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図17のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図17−スタンダードシートC15のコネクタ用通りゲージ 

background image

22 

C 8283-3:2019  

6.19 スタンダードシートC17のコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図18のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図18−スタンダードシートC17のコネクタ用通りゲージ 

background image

23 

C 8283-3:2019  

6.20 スタンダードシートC19のコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図19のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図19−スタンダードシートC19のコネクタ用通りゲージ 

background image

24 

C 8283-3:2019  

6.21 スタンダードシートC20及びC24の機器用インレット用通りゲージ 

図20のゲージを60 N以下の力で,機器用インレットに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

ゲージ板Kの厚さは,ハンドル及びゲージ板の穴の寸法s及びtの公称値と同様に任意とするが,公差

クラスh7及びF8の許容差(JIS B 0401-1参照)を適用する。 

このときインレットの面A-Aは,ゲージの面B-Bと面C-Cとの間になければならない。 

次に,インレットの開口部の周りの自由な区域を判定するために,ゲージ板Kを,ハンドルを経由して

押し込む。 

単位 mm 

図20−スタンダードシートC20及びC24の機器用インレット用通りゲージ 

background image

25 

C 8283-3:2019  

6.22 スタンダードシートC21のコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図21のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図21−スタンダードシートC21のコネクタ用通りゲージ 

background image

26 

C 8283-3:2019  

6.23 スタンダードシートC22の機器用インレット用通りゲージ 

図22のゲージを60 N以下の力で,機器用インレットに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

ゲージ板Kの厚さは,ハンドル及びゲージ板の穴の寸法s及びtの公称値と同様に任意とするが,公差

クラスh7及びF8の許容差(JIS B 0401-1参照)を適用する。 

このときインレットの面A-Aは,ゲージの面B-Bと面C-Cとの間になければならない。 

次に,インレットの開口部の周りの自由な区域を判定するために,ゲージ板Kを,ハンドルを経由して

押し込む。 

単位 mm 

図22−スタンダードシートC22の機器用インレット用通りゲージ 

background image

27 

C 8283-3:2019  

6.24 スタンダードシートC23のコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図23のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図23−スタンダードシートC23のコネクタ用通りゲージ 

background image

28 

C 8283-3:2019  

6.25 スタンダードシートC13,C15及びC17のコネクタ用止まりゲージ 

コネクタを,60 Nの力で図24のゲージに差し込むことが可能であってはならない。 

単位 mm 

図24−スタンダードシートC13,C15及びC17のコネクタ用止まりゲージ 

background image

29 

C 8283-3:2019  

6.26 スタンダードシートC15Aのコネクタ用通りゲージ 

コネクタを,60 N以下の力で図25のゲージに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

単位 mm 

図25−スタンダードシートC15Aのコネクタ用通りゲージ 

background image

30 

C 8283-3:2019  

6.27 スタンダードシートC16Aの機器用インレット用通りゲージ 

図26のゲージを60 N以下の力で,機器用インレットに完全に差し込むことが可能でなければならない。 

ゲージ板Kの厚さは,ハンドル及びゲージ板の穴の寸法s及びtの公称値と同様に任意とするが,公差

クラスh7及びF8の許容差(JIS B 0401-1参照)を適用する。 

このときインレットの面A-Aは,ゲージの面B-Bと面C-Cとの間になければならない。 

次に,インレットの開口部の周りの自由な区域を判定するために,ゲージ板Kを,ハンドルを経由して

押し込む。 

単位 mm 

図26−スタンダードシートC16Aの機器用インレット用通りゲージ 

background image

31 

C 8283-3:2019  

6.28 スタンダードシートFの機器用アウトレット用通りゲージ 

図27のゲージを60 N以下の力で,機器用アウトレットに完全に差し込むことが可能でなければならな

い。 

単位 mm 

図27−スタンダードシートFの機器用アウトレット用通りゲージ 

background image

32 

C 8283-3:2019  

6.29 スタンダードシートHの機器用アウトレット用通りゲージ 

図28のゲージを60 N以下の力で,機器用アウトレットに完全に差し込むことが可能でなければならな

い。 

単位 mm 

図28−スタンダードシートHの機器用アウトレット用通りゲージ 

background image

33 

C 8283-3:2019  

6.30 スタンダードシートJの機器用アウトレット用通りゲージ 

図29のゲージを60 N以下の力で,機器用アウトレットに完全に差し込むことが可能でなければならな

い。 

単位 mm 

図29−スタンダードシートJの機器用アウトレット用通りゲージ 

background image

34 

C 8283-3:2019  

6.31 スタンダードシートLの機器用アウトレット用通りゲージ 

図30のゲージを60 N以下の力で,機器用アウトレットに完全に差し込むことが可能でなければならな

い。 

単位 mm 

図30−スタンダードシートLの機器用アウトレット用通りゲージ 

background image

35 

C 8283-3:2019  

6.32 コネクタ及び機器用アウトレットのかん合面から最初の接触点までの距離を判定するためのゲージ 

該当するゲージを,5 N以下の力で,コネクタのそれぞれのコンタクトの穴に適用する。ゲージが完全

に挿入されたとき,ピンの長さが長い方のゲージ(接触ゲージ)は接触し,ピンの長さが短い方のゲージ

(非接触ゲージ)は接触してはならない(図31参照)。接触ゲージの寸法は,表3による。 

24 V〜50 Vの間の電圧の電気表示器を,コンタクトとの接触の判定に用いる。 

接触ゲージと非接触ゲージとは分離していてもよい。 

単位 mm 

0.2 A及び2.5Aコネクタ及び機器用アウトレット用ゲージ 

6 A,10A及び16Aコネクタ及び機器用 

アウトレット用ゲージ 

図31−最初の接触点までの距離を判定するためのゲージ 

表3−接触判定ゲージの寸法 

単位 mm 

寸法 

許容差 

コネクタ又は機器用アウトレットの定格電流 

0.2 A 
2.5 A 

6 A 

10 A 

16 A 

a1 

+0.05 

− 

3.9 

3.9 

4.9 
5.2 b) 

b1 

+0.05 

− 

1.95 

1.95 

1.95 

d1 

+0.02 

2.32 
3.10 a) 

− 

− 

− 

l1 

+0.05 

3.8 c) 
7.2 d) 

5.5 

7.2 

8.0 

a2 

−0.05 

− 

5.0 

5.0 

6.0 
7.0 b) 

b2 

−0.05 

− 

2.5 

2.5 

2.5 

d2 

−0.02 

2.9 
3.8 a) 

− 

− 

− 

l2 

±0.025 

2.95 c) 
5.65 d) 

3.95 

5.65 

6.45 

注a) 定格が2.5 Aのコネクタ及び機器用アウトレットの接地コンタクトの判定用。 

b) 定格が16 Aのコネクタ及び機器用アウトレットの接地コンタクトの判定用。 

c) スタンダードシートのC1,C5及びC7参照。 

d) スタンダードシートのB及びD参照。 

background image

36 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC1 

クラスII機器用0.2 A 250 V低温用コネクタ 

(コード非交換形だけ) 

インレットに挿入する部分の寸法及び形状並びにコンタクトの中心間距離及び形状は,次による。 

− コネクタは,図2のゲージに一杯の深さまで入り,図6〜図8のゲージに入ってはならない。 

− コンタクトの周囲の絶縁体の厚さは,1.5 mm以上でなければならない。 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から10.5 mmの距離までは,越え

たり下回ったりしてはならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

単位 mm 

background image

37 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC2 

クラスII機器用0.2 A 250 V低温用機器用インレット 

ピンの先端部は,球形であっても,代替形状の図に示すように円すい形であってもよい。 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から10±0.5 mmの距離まではこの形状でなければならない。た

だし,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。

面A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが

1.5 mm以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他

の部分は,面A-Aから突き出てはならない。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットの場合で,かつ,その表面が機器用インレットの軸に

対して曲面をなしていたり,傾斜している場合,寸法2)は,10.5 mmを超える部分があってはならない。

最小寸法は,目視検査によって決定する。 

単位 mm 

background image

38 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC5 

クラスI機器用2.5 A 250 V低温用コネクタ 

(コード非交換形だけ) 

インレットに挿入する部分の寸法及び形状並びにコンタクトの中心間距離及び形状は,次による。 

− コネクタは,図3のゲージに一杯の深さまで入り,図7のゲージに入ってはならない。 

− コンタクトの周囲の絶縁体の厚さは,1.5 mm以上でなければならない。 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から12.5 mmの距離までは,越え

たり下回ったりしてはならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

単位 mm 

background image

39 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC6 

クラスI機器用2.5 A 250 V低温用機器用インレット 

ピンの先端部は,球形であっても,代替形状の図に示すように円すい形であってもよい。 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から12±0.5 mmの距離まではこの形状でなければならない。た

だし,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。

面A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが

1.5 mm以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他

の部分は,面A-Aから突き出てはならない。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットの場合で,かつ,その表面が機器用インレットの軸に

対し曲面をなしていたり,傾斜している場合,寸法2)は,12.5 mmを超える部分があってはならない。最

小寸法は,目視検査によって決定する。 

単位 mm 

background image

40 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC7 

クラスII機器用2.5 A 250 V低温用コネクタ 

(コード非交換形だけ) 

インレットに挿入する部分の寸法及び形状並びにコンタクトの中心間距離及び形状は,次による。 

− コネクタは,図4及び図5のゲージに一杯の深さまで入り,図7及び図8のゲージに入ってはならな

い。 

− コンタクトの周囲の絶縁体の厚さが1.5 mm以上でなければならない。 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から16 mmの距離までは,越えた

り下回ったりしてはならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コネクタの領域3)は,JIS C 8283-1の23.5(変形試験)の要求事項を満たさなければならない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

単位 mm 

注a) この図は,かん合面からコネクタの“尾部”までの寸法が20 mm以上であることを示しているだけである。し

たがってこれは,コードの軸がコンタクト(上図に示す。)の軸の中心を通る平面にはなく,その面と直角をな
すL形コネクタの構造を排除するものではない。 

  

background image

41 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC8 

クラスII機器用2.5 A 250 V低温用機器用インレット 

ピンの先端部は,球形であっても,代替形状の図に示すように円すい形であってもよい。 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から10±0.5 mmの距離まではこの形状でなければならない。た

だし,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。

面A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが

1.5 mm以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他

の部分は,面A-Aから突き出てはならない。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットの場合で,かつ,その表面が機器用インレットの軸に

対し曲面をなしていたり,傾斜している場合,寸法2)は,10.5 mmを超える部分があってはならない。最

小寸法は,目視検査によって決定する。 

スイッチカムの位置は,5.2による。 

間隔4)は,寸法のほか,図10のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

42 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC8A 

クラスII機器用2.5 A 250 V低温用機器用インレット 

ピンの先端部は,球形であっても,代替形状の図に示すように円すい形であってもよい。 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から15.5±0.5 mmの距離まではこの形状でなければならない。た

だし,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。

面A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが

1.5 mm以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他

の部分は,面A-Aから突き出てはならない。 

この機器用インレットは,インレットの軸に対して曲面をなしていたり,傾斜している機器の外部表面

に取り付けてはならない。 

スイッチカムの位置は,5.2による。 

間隔2)は,寸法のほか,図10のゲージでも判定する。 

単位 mm 

43 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC8B 

クラスII機器用2.5 A 250 V低温用機器用インレット 

(2種類の異なる主電源電圧への装置の二者択一接続用) 

ピンの先端部は,球形であっても,代替形状の図に示すように円すい形であってもよい。 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から15.5±0.5 mmの距離まではこの形状でなければならない。た

だし,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。

面A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが

1.5 mm以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他

の部分は,面A-Aから突き出てはならない。 

部品Pの穴には,切欠きを付けてはならない。 

部品Qの穴の形状は,8.2

0.8
0

+ mm×25.1

1
0

+ mmのだ円とし,切欠きを付けてはならない。 

部品Pを別の方法で固定(例えば,部品Pがねじ止めされた可逆式の場合)している場合,部品Qを省

略してもよい。この場合,部品Pの厚さ2)は,インレットの底部から部品Pまでの距離,及び面A-A(こ

のときは,部品Pの外面)までの距離をそれぞれ10±0.5 mm及び15.5±0.5 mmに保つ厚さでなければな

らない。 

この機器用インレットは,インレットの軸に対して曲面をなしていたり,傾斜している機器の外部表面

に取り付けてはならない。 

スイッチカムの位置は,5.2による。 

間隔4)は,寸法のほか,図10のゲージでも判定する。 

background image

44 

C 8283-3:2019  

単位 mm 

切欠き部詳細 

background image

45 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC9 

クラスII機器用6 A 250 V低温用コネクタ 

(コード非交換形だけ) 

インレットに挿入する部分の寸法及び形状並びにコンタクトの中心間距離及び形状は,次による。 

− コネクタには,一杯の深さまで図11のゲージは入り,図12のゲージは入ってはならない。 

− コンタクトの周囲の絶縁体の厚さが1.5 mm以上でなければならない。 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から15 mmの距離までは,越えた

り下回ったりしてはならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

単位 mm 

background image

46 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC10 

クラスII機器用6 A 250 V低温用機器用インレット 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から14

0
1

− mmの距離まではこの形状でなければならない。ただ

し,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。面

A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが1.5 mm

以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他の部分

は,面A-Aから突き出てはならない。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットの場合で,かつ,その表面が機器用インレットの軸に

対し曲面をなしていたり,傾斜している場合,寸法2)は,14 mmを超える部分があってはならない。最小

寸法は,目視検査によって決定する。 

間隔は,寸法のほか,図13のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

47 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC13 

クラスI機器用10 A 250 V低温用コネクタ 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から18 mmの距離までは,越えた

り下回ったりしてはならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

間隔は,寸法のほか,図14,図15及び図24のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

48 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC14 

クラスI機器用10 A 250 V低温用機器用インレット 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から17

0
1

− mmの距離までは,この形状でなければならない。た

だし,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。

面A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが

1.5 mm以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他

の部分は,面A-Aから突き出てはならない。 

輪郭3)の直角な角部において,部分4)の丸みの半径は規定しない。その形状は,3.5 mm以内で内側にへ

こませた三角形の,直角を挟む2辺の範囲内で丸めてもよい。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットの場合で,かつ,その表面が機器用インレットの軸に

対して曲面をなしていたり,傾斜している場合,寸法2)は,17 mmを超える部分があってはならない。最

小寸法は,目視検査によって決定する。 

間隔は,寸法のほか,図16のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

49 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC15 

クラスI機器用10 A 250 V高温用コネクタ 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から18 mmの距離までは,越えた

り下回ったりしてはならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

間隔は,寸法のほか,図17及び図24のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

50 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC15A 

クラスI機器用10 A 250 V超高温用コネクタ 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から18 mmの距離までは,越えた

り下回ったりしてはならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

間隔は,寸法のほか,図25のゲージでも判定する。 

単位 mm 

51 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC16 

クラスI機器用10 A 250 V高温用機器用インレット 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から17

0
1

− mmの距離まではこの形状でなければならない。ただ

し,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。面

A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが1.5 mm

以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他の部分

は,面A-Aから突き出てはならない。 

輪郭3)の直角な角部において,部分4)の丸みの半径は規定しない。その形状は,3.5 mm以内で内側にへ

こませた三角形の,直角を挟む2辺の範囲内で丸めてもよい。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットの場合で,かつ,その表面が機器用インレットの軸に

対し曲面をなしていたり,傾斜している場合,寸法2)は,17 mmを超える部分があってはならない。最小

寸法は,目視検査によって決定する。 

間隔は,寸法のほか,図16のゲージでも判定する。 

background image

52 

C 8283-3:2019  

単位 mm 

background image

53 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC16A 

クラスI機器用10 A 250 V超高温用機器用インレット 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から17

0
1

− mmの距離まではこの形状でなければならない。ただ

し,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。面

A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが1.5 mm

以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他の部分

は,面A-Aから突き出てはならない。 

輪郭3)の直角な角部において,部分4)の丸みの半径は規定しない。その形状は,3.5 mm以内で内側にへ

こませた三角形の,直角を挟む2辺の範囲内で丸めてもよい。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットの場合で,かつ,その表面が機器用インレットの軸に

対し曲面をなしていたり,傾斜している場合,寸法2)は,17 mmを超える部分があってはならない。最小

寸法は,目視検査によって決定する。 

間隔は,寸法のほか,図26のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

54 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC17 

クラスII機器用10 A 250 V低温用コネクタ 

(コード非交換形だけ) 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から18 mmの距離までは,越えて

も下回ったりしてもならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

間隔は,寸法のほか,図15,図18及び図24のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

55 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC18 

クラスII機器用10 A 250 V低温用機器用インレット 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から17

0
1

− mmの距離まではこの形状でなければならない。ただ

し,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。面

A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが1.5 mm

以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他の部分

は,面A-Aから突き出てはならない。 

輪郭3)の直角な角部において,部分4)の丸みの半径は規定しない。その形状は,3.5 mm以内で内側にへ

こませた三角形の,直角を挟む2辺の範囲内で丸めてもよい。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットで,しかもその表面が機器用インレットの軸に対し曲

面をなしていたり,傾斜している場合,寸法2)は,17 mmを超える部分があってはならない。最小寸法は,

目視検査によって決定する。 

間隔は,寸法のほか,図16のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

56 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC19 

クラスI機器用16 A 250 V低温用コネクタ 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から20 mmの距離までは,越えた

り下回ったりしてはならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

間隔は,寸法のほか,図19のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

57 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC20 

クラスI機器用16 A 250 V低温用機器用インレット 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から19

0
1

− mmの距離まではこの形状でなければならない。ただ

し,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。面

A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが1.5 mm

以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他の部分

は,面A-Aから突き出てはならない。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットの場合で,かつ,その表面が機器用インレットの軸に

対し曲面をなしていたり,傾斜している場合,寸法2)は,19 mmを超える部分があってはならない。最小

寸法は,目視検査によって決定する。 

間隔は,寸法のほか,図20のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

58 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC21 

クラスI機器用16 A 250 V超高温用コネクタ 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から20 mmの距離までは,越えた

り下回ったりしてはならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

間隔は,寸法のほか,図21のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

59 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC22 

クラスI機器用16 A 250 V超高温用機器用インレット 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から19

0
1

− mmの距離まではこの形状でなければならない。ただ

し,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。面

A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが1.5 mm

以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他の部分

は,面A-Aから突き出てはならない。 

輪郭3)の直角な角部において,部分4)の丸みの半径は規定しない。その形状は,3.5 mm以内で内側にへ

こませた三角形の,直角を挟む2辺の範囲内で丸めてもよい。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットの場合で,かつ,その表面が機器用インレットの軸に

対し曲面をなしていたり,傾斜している場合,寸法2)は19 mmを超える部分があってはならない。最小寸

法は,目視検査によって決定する。 

間隔は,寸法のほか,図22のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

60 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC23 

クラスII機器用16 A 250 V低温用コネクタ 

(コード非交換形だけ) 

インレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から20 mmの距離までは,越えた

り下回ったりしてはならない。 

インレットに挿入しない部分の輪郭2)は,コネクタの軸に直角な,いかなる断面においても越えてはな

らない。ただし,側面コード差込口のあるコネクタ又は他のアクセサリと組み合わせたコネクタに対して

は,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

コンタクトは固定していなくてもよい。 

間隔は,寸法のほか,図23のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

61 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC24 

クラスII機器用16A 250 V低温用機器用インレット 

輪郭3)は,インレット底部のかん合面から19

0
1

− mmの距離まではこの形状でなければならない。ただ

し,インレット底部のかん合面から面A-Aまでの距離は,領域1)の外側では,これより短くてもよい。面

A-Aは,必ずしも領域1)の輪郭まで延ばす必要はない。リムを頂上部で僅かに丸めることは,厚さが1.5 mm

以上あれば,くぼみの周囲では許される。保持装置は,領域1)内にあってもよい。インレットの他の部分

は,面A-Aから突き出てはならない。 

機器の外部表面の穴に埋め込む機器用インレットの場合で,かつ,その表面が機器用インレットの軸に

対し曲面をなしていたり,傾斜している場合,この寸法2)は,19 mmを超える部分があってはならない。

最小寸法は,目視検査によって決定する。 

間隔は,寸法のほか,図20のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

62 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC25 

保持装置に対する規定 

保持装置をもつ場合,かん合面から次の寸法の距離の間は,寸法1)を超えてはならない。 

− 定格が6 Aのコネクタでは28 mm 

− 定格が10 Aのコネクタでは31 mm 

− 定格が16 Aのコネクタでは40 mm 

保持装置のショルダ(肩部)の上には,高さ5 mm以上の自由スペースがなければならない。 

単位 mm 

background image

63 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートA 

クラスI機器用2.5 A 250 V低温用プラグコネクタ 

(コード非交換形だけ) 

機器用アウトレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から16.5 mmの距離まで

は,越えたり下回ったりしてはならない。 

機器用アウトレットに挿入しない部分の輪郭2)は,プラグコネクタの軸に直角な,いかなる断面におい

ても越えてはならない。ただし,側面コード差込口のあるプラグコネクタ又は他のアクセサリと組み合わ

せたプラグコネクタに対しては,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

単位 mm 

background image

64 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートB 

クラスI機器用2.5 A 250 V低温用機器用アウトレット 

単位 mm 

background image

65 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートC 

クラスII機器用2.5 A 250 V低温用プラグコネクタ 

(コード非交換形だけ) 

機器用アウトレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から14.5 mmの距離まで

は,越えたり下回ったりしてはならない。 

機器用アウトレットに挿入しない部分の輪郭2)は,プラグコネクタの軸に直角な,いかなる断面におい

ても越えてはならない。ただし,側面コード差込口のあるプラグコネクタ又は他のアクセサリと組み合わ

せたプラグコネクタに対しては,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

単位 mm 

background image

66 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートD 

クラスII機器用2.5 A 250 V低温用機器用アウトレット 

単位 mm 

background image

67 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートE 

クラスI機器用10 A 250 V低温用プラグコネクタ 

機器用アウトレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から17 mmの距離までは,

越えたり下回ったりしてはならない。 

機器用アウトレットに挿入しない部分の輪郭2)は,プラグコネクタの軸に直角な,いかなる断面におい

ても越えてはならない。ただし,側面コード差込口のあるプラグコネクタ又は他のアクセサリと組み合わ

せたプラグコネクタに対しては,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

単位 mm 

background image

68 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートF 

クラスI機器用10 A 250 V低温用機器用アウトレット 

間隔は,寸法のほか,図27のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

69 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートG 

クラスII機器用10 A 250 V低温用プラグコネクタ 

(コード非交換形だけ) 

機器用アウトレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から17 mmの距離までは,

越えたり下回ったりしてはならない。 

機器用アウトレットに挿入しない部分の輪郭2)は,プラグコネクタの軸に直角な,いかなる断面におい

ても越えてはならない。ただし,側面コード差込口のあるプラグコネクタ又は他のアクセサリと組み合わ

せたプラグコネクタに対しては,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

単位 mm 

background image

70 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートH 

クラスII機器用10 A 250 V低温用機器用アウトレット 

間隔は,寸法のほか,図28のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

71 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートI 

クラスI機器用16 A 250 V低温用プラグコネクタ 

機器用アウトレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から19 mmの距離までは,

越えたり下回ったりしてはならない。 

機器用アウトレットに挿入しない部分の輪郭2)は,プラグコネクタの軸に直角な,いかなる断面におい

ても越えてはならない。ただし,側面コード差込口のあるプラグコネクタ又は他のアクセサリと組み合わ

せたプラグコネクタに対しては,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

単位 mm 

background image

72 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートJ 

クラスI機器用16 A 250 V低温用機器用アウトレット 

間隔は,寸法のほか,図29のゲージでも判定する。 

単位 mm 

background image

73 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートK 

クラスII機器用16 A 250 V低温用プラグコネクタ 

(コード非交換形だけ) 

機器用アウトレットに挿入する部分の輪郭1)は,どの点においても,かん合面から19 mmの距離までは,

越えたり下回ったりしてはならない。 

機器用アウトレットに挿入しない部分の輪郭2)は,プラグコネクタの軸に直角な,いかなる断面におい

ても越えてはならない。ただし,側面コード差込口のあるプラグコネクタ又は他のアクセサリと組み合わ

せたプラグコネクタに対しては,コードの軸方向又は挿入部分の動作方向に対し,この制限は適用しない。 

単位 mm 

background image

74 

C 8283-3:2019  

スタンダードシートL 

クラスII機器用16 A 250 V低温用機器用アウトレット 

間隔は,寸法のほか,図30のゲージでも判定する。 

単位 mm 

参考文献 

JIS B 0021 製品の幾何特性仕様(GPS)−幾何公差表示方式−形状,姿勢,位置及び振れの公差表示方

式 

注記 対応国際規格:ISO 1101,Geometrical product specifications (GPS)−Geometrical tolerancing−

Tolerances of form, orientation, location and run-out 

JIS B 0401-1 製品の幾何特性仕様(GPS)−長さに関わるサイズ公差のISOコード方式−第1部:サイ

ズ公差,サイズ差及びはめあいの基礎 

注記 対応国際規格:ISO 286-1,Geometrical product specifications (GPS)−ISO code system for tolerances 

on linear sizes−Part 1: Basis of tolerances, deviations and fits 

background image

75 

C 8283-3:2019  

附属書JA 

(参考) 

JISと対応国際規格との対比表 

JIS C 8283-3:2019 家庭用及びこれに類する用途の機器用カプラ−第3部:スタ
ンダードシート及びゲージ 

IEC 60320-3:2014,Appliance couplers for household and similar general purposes−Part 
3: Standard sheets and gauges 

(I)JISの規定 

(II) 
国際 
規格 
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条
ごとの評価及びその内容 

(V)JISと国際規格との技術的差異の理由及び今後の対
策 

箇条番号 
及び題名 

内容 

箇条 
番号 

内容 

箇条ごと 
の評価 

技術的差異の内容 

4 一般要求
事項 

表1 機器用カ
プラ(スタンダ
ードシートC1
〜C24) 

JISにほぼ同じ 追加 

JIS C 3010に規定するコードの
種類,及びこの場合の最小断面
積を追加した。 
また,定格が125 Vのカプラを
追加した。 

JIS C 8283-1の22.1で認めたJIS C 3662(規格群)又は
JIS C 3663(規格群)に規定するコード以外のコードと
して,電気用品の技術上の基準を定める省令の解釈
(20130605商局第3号)の別表第一と同一とみなされて
いるJIS C 3010を追加した。また,この場合の最小断面
積は,我が国の従来の許容電流を適用した。 
 また,我が国の配電事情から定格が125 Vのものを追
加した。ただし,定格が15 Aのカプラの場合,インレッ
トの定格電流を上げると誤接続時の安全性がこの規格で
は確保できないため,コネクタだけを対応させた。定格
が20 Aの場合は,プラグの形状が異なるため,定格が
16 Aのものと互換性があっても誤接続の危険性は少ない
と判断し,インレットの定格電流も上げることにした。 

追加 

参考として,コードセットとし
て使用できるプラグの極数及
び最小定格電流を追加した。 

組み合わせて使用されるプラグを参考として記載した。 

JISと国際規格との対応の程度の全体評価:IEC 60320-3:2014,MOD 

注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。 

− 追加 ················ 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。 

注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。 

− MOD ··············· 国際規格を修正している。 

2

C

 8

2

8

3

-3

2

0

1

9