サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

C 8282-2-2:2010  

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

目 次 

ページ 

序文 ··································································································································· 1 

1 適用範囲 ························································································································· 1 

2 引用規格 ························································································································· 2 

3 用語及び定義 ··················································································································· 2 

4 一般要求事項 ··················································································································· 2 

5 試験に関する一般注意事項 ································································································· 2 

6 定格······························································································································· 3 

7 分類······························································································································· 3 

8 表示······························································································································· 3 

9 寸法検査 ························································································································· 3 

10 感電に対する保護 ··········································································································· 3 

11 接地接続の手段 ·············································································································· 3 

12 端子及び終端 ················································································································· 3 

13 固定形コンセントの構造 ·································································································· 4 

14 プラグ及び可搬形コンセントの構造 ··················································································· 4 

15 インターロックされたコンセント ······················································································ 4 

16 耐劣化性,外郭による保護及び耐湿性 ················································································ 5 

17 絶縁抵抗及び耐電圧 ········································································································ 5 

18 接地極の動作 ················································································································· 5 

19 温度上昇 ······················································································································· 5 

20 開閉容量 ······················································································································· 5 

21 通常操作 ······················································································································· 5 

22 プラグを引き抜くのに必要な力 ························································································· 5 

23 可とうケーブル及びその接続 ···························································································· 5 

24 機械的強度 ···················································································································· 5 

25 耐熱性 ·························································································································· 6 

26 ねじ,通電部及び接続部 ·································································································· 6 

27 沿面距離,空間距離及びシーリングコンパウンドを通しての絶縁距離 ······································· 6 

28 絶縁材料の耐過熱性,耐火性及び耐トラッキング性 ······························································ 6 

29 耐腐食性 ······················································································································· 6 

30 絶縁スリーブ付きピンの追加試験 ······················································································ 6 

附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表 ······································································· 7 

C 8282-2-2:2010  

(2) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法に基づき,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本

工業規格である。 

これによって,JIS C 8282-2-2:2007は改正され,この規格に置き換えられた。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出願に

抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許

権,出願公開後の特許出願,実用新案権及び出願公開後の実用新案登録出願にかかわる確認について,責

任はもたない。 

JIS C 8282の規格群には,次に示す部編成がある。 

JIS C 8282-1 第1部:一般要求事項 

JIS C 8282-2-1 第2-1部:ヒューズ付きプラグの個別要求事項 

JIS C 8282-2-2 第2-2部:機器用コンセントの個別要求事項 

JIS C 8282-2-3 第2-3部:固定配線用のインターロックをもたないスイッチ付きコンセントの個別要

求事項 

JIS C 8282-2-5 第2-5部:アダプタの個別要求事項 

JIS C 8282-2-6 第2-6部:固定配線用インターロックをもつスイッチ付きコンセントの個別要求事項 

JIS C 8282-2-11 第2-11部:引掛形などの接続器の個別要求事項 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

C 8282-2-2:2010 

家庭用及びこれに類する用途の 

プラグ及びコンセント− 

第2-2部:機器用コンセントの個別要求事項 

Plugs and socket-outlets for household and similar purposes− 

Part 2-2: Particular requirements for socket-outlets for appliances 

序文 

この規格は,2006年に第2版として発行されたIEC 60884-2-2を基に作成した日本工業規格であるが,

日本の配電事情などを考慮し,技術的内容を変更して作成した日本工業規格であり,JIS C 8282-1:2010(家

庭用及びこれに類する用途のプラグ及びコンセント−第1部:一般要求事項)と併読する規格である。 

なお,この規格で点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格を変更している事項である。変更の一

覧表にその説明を付けて,附属書JAに示す。 

適用範囲 

この規格の適用範囲は,JIS C 8282-1の箇条1によるほか,次による。 

(第1段落を,次に置き換える。) 

この規格は,機器と一体にする,又は機器に組み込む若しくは機器に固定することを意図した,交流専

用で,接地極あり又は接地極なしで,定格電圧250 V以下,定格電流16 A以下のコンセント(以下,機器

用コンセントという。)に適用する。 

(第4段落の後に,次の文を追加する。) 

機器用コンセントは,固定配線に使用する場合,適切な取付ボックスに固定する手段を備える。 

機器用コンセントは,事務用機器,コンピュータ,AV機器・ビデオ機器,レンジフード,レンジなど,

据え付けて使用する装置又は機器に使用することを意図している。 

必要であれば,機器用コンセントの使用に関することは,これを使用する装置及び機器の規格に規定す

る。 

機器用コンセントの周囲の温度は,35 ℃を超えることを意図していない。 

注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 

IEC 60884-2-2:2006,Plugs and socket-outlets for household and similar purposes−Part 2-2: Particular 

requirements for socket-outlets for appliances (MOD) 

なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”

ことを示す。 

C 8282-2-2:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

引用規格 

この規格で用いる引用規格は,JIS C 8282-1の箇条2によるほか,次による。 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの

引用規格のうちで,西暦年を付記してあるものは,記載の年の版を適用し,その後の改正版(追補を含む。)

は適用しない。西暦年の付記がない引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS C 4526-1:2005 機器用スイッチ−第1部:一般要求事項 

JIS C 8282-1:2010 家庭用及びこれに類する用途のプラグ及びコンセント−第1部:一般要求事項 

注記 対応国際規格:IEC 60884-1:2002,Plugs and socket-outlets for household and similar purposes−

Part 1: General requirements及びAmendment 1:2006 (MOD) 

JIS C 60068-2-75 環境試験方法−電気・電子−第2-75部:ハンマ試験 

注記 対応国際規格:IEC 60068-2-75,Environmental testing−Part 2-75: Tests−Test Eh: Hammer tests  

(IDT) 

IEC 61210,Connecting devices−Flat quick-connect terminations for electrical copper conductors−Safety 

requirements 

用語及び定義 

この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS C 8282-1の箇条3によるほか,次による。 

3.6 

(“機器用コンセント”は,JIS C 8282-1に追加されたため,この規格から削除した。) 

3.101 

平形接続子 (flat,quick-connect terminations) 

工具を使用しないで挿入及び引抜きが容易にできる,メールタブ及び平形接続端子からなる電気的接続

子。 

注記 この平形接続子は,スナップオンコネクタ又はフラットプッシュオンコネクタとも呼ばれる。 

3.102 

平形接続端子 (female connector) 

メールタブに差し込む平形接続子の部分。 

3.103 

メールタブ (male tab) 

平形接続端子を受ける平形接続子の部分。 

一般要求事項 

一般要求事項は,JIS C 8282-1の箇条4による。 

試験に関する一般注意事項 

試験に関する一般注意事項は,JIS C 8282-1の箇条5によるほか,次による。 

5.101 機器用コンセントに平形接続子のメールタブが付いている場合,箇条19,箇条20及び箇条21の

各試験には,新しい平形接続端子を用いなければならない。 

試験用平形接続端子は,めっきをしない銅合金でなければならない。 

C 8282-2-2:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

定格 

定格は,JIS C 8282-1の箇条6によるほか,次による。 

6.1 

JIS C 8282-1の6.1によるほか,次による。 

JIS C 8303の表1に規定する極配置のコンセントを除き,機器用コンセントの定格は,JIS C 8282-1の

表1の定格電流16 A以下及び定格電圧250 V以下とする。 

分類 

分類は,JIS C 8282-1の箇条7による。 

表示 

表示は,JIS C 8282-1の箇条8による。 

寸法検査 

寸法検査は,JIS C 8282-1の箇条9による。 

10 感電に対する保護 

感電に対する保護は,JIS C 8282-1の箇条10による。 

11 接地接続の手段 

接地接続の手段は,JIS C 8282-1の箇条11による。 

12 端子及び終端 

端子及び終端は,JIS C 8282-1の箇条12によるほか,次による。 

12.1.1 JIS C 8282-1の12.1.1によるほか,次による。 

(最初の段落に,次の文を追加する。) 

機器用コンセントは,ねじ端子,ねじなし端子又は平形接続子のメールタブを備えていなければならな

い。 

表3の注a)及び注b)は,適用しない。 

なお,JIS C 4526-1の11.1.2.6(はんだ付け端子)に適合するはんだ付け端子を用いてもよい。 

平形接続子のメールタブは,16 A以下のコンセントだけに使用できる。 

12.101 平形接続子 

試験用のメールタブ及び平形接続端子は,IEC 61210に適合していなければならない。 

12.101.1 構造に関する要求事項 

12.101.1.1 メールタブは,IEC 61210に規定する,次のいずれかの寸法でなければならない。 

2.8 mm×0.8 mm 

4.8 mm×0.8 mm 

6.3 mm×0.8 mm 

適否は,三つの試験品を測定して判定する。すべての試験品がIEC 61210の寸法に関する要求事項に適

合していなければならない。 

逆向き挿入できない (Non-reversible) 平形接続子の丸形ディンプル戻り止め用くぼみ,角形ディンプル

background image

C 8282-2-2:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

戻り止め用くぼみ及び穴付き戻り止め用の穴又はその手段は,IEC 61210に適合していなければならない。 

12.101.1.2 メールタブは,銅又は銅合金(地金のまま又はすずめっき付き)製でなければならない。規定

以外の材料及び表面処理を用いる場合は電気的,機械的特性,特に,耐食性,接触抵抗の安定性及び機械

的強度が劣ってはならない。 

12.101.1.3 メールタブは,コンセントがこの規格に適合しなくなるような損傷を生じることがなく,平形

接続端子を引抜きできるように十分な強度がなければならない。 

適否は,軸方向に表101の力をゆっくりと加えて判定する。 

その後の使用を妨げるような変形又は損傷を生じてはならない。 

表101−タブに加える力 

メールタブの寸法(公称) 

mm 

押す力a) 

引く力a) 

2.8×0.8 
4.8×0.8 
6.3×0.8 

50 
60 
80 

40 
50 
70 

注a) 上記の値は,平形接続端子をメールタブに挿入,引き抜くときの最大値である。 

12.101.1.4 (隣どうしにある)メールタブは,適切な平形接続端子が接続できるように十分な空間がなけ

ればならない。 

適否は,適切な平形接続端子を各々のメールタブに取り付けて判定する。この操作の間,メールタブ及

びメールタブ周囲の部位にひずみ又は変形が生じてはならない。また,沿面距離及び空間距離が箇条27

の規定値未満になってはならない。 

12.101.2 電気的要求事項 

メールタブの寸法は,表102のコンセントの定格電流に対応していなければならない。 

表102−メールタブの寸法と定格電流との関係 

メールタブの寸法(公称) 

mm 

最大定格電流 

2.8×0.8 

4.8×0.8 

10 

6.3×0.8 

16 

13 固定形コンセントの構造 

固定形コンセントの構造は,JIS C 8282-1の箇条13による。ただし,13.21は,この規格による。 

13.21 機器用コンセントは,その部品の組立状態がコンセントを機器に固定するときに影響を受けないよ

うに設計しなければならない。 

固定の方法は,コンセントを回転したり,工具を使わずに機器から取り外すことができてはならない。 

14 プラグ及び可搬形コンセントの構造 

プラグ及び可搬形コンセントの構造は,JIS C 8282-1の箇条14による。 

15 インターロックされたコンセント 

インターロックされたコンセントは,JIS C 8282-1の箇条15による。 

C 8282-2-2:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

16 耐劣化性,外郭による保護及び耐湿性 

耐劣化性,外郭による保護及び耐湿性は,JIS C 8282-1の箇条16による。 

17 絶縁抵抗及び耐電圧 

絶縁抵抗及び耐電圧は,JIS C 8282-1の箇条17による。 

18 接地極の動作 

接地極の動作は,JIS C 8282-1の箇条18による。 

19 温度上昇 

温度上昇は,JIS C 8282-1の箇条19による。 

20 開閉容量 

開閉容量は,JIS C 8282-1の箇条20による。 

21 通常操作 

通常操作は,JIS C 8282-1の箇条21による。 

22 プラグを引き抜くのに必要な力 

プラグを引き抜くのに必要な力は,JIS C 8282-1の箇条22による。 

23 可とうケーブル及びその接続 

可とうケーブル及びその接続は,JIS C 8282-1の箇条23による。 

24 機械的強度 

機械的強度は,JIS C 8282-1の箇条24によるほか,次による。 

− 機器用コンセントは,  24.101 

24.101 機器用コンセントは,JIS C 60068-2-75のスプリングハンマ試験装置によって,次の方法で打撃を

加えて判定する。 

機器用コンセントを通常の使用状態に取り付けたとき,可触となるすべての表面を上記の試験装置で試

験する。 

機器と一体,又は機器に組み込むように設計したコンセントは,通常の使用状態で試験する。 

機器に固定するように設計したコンセントは,垂直に置いた8 mm厚,175 mm角の金属の裏打ちのない

合板に取り付ける。合板は,レンガ,コンクリート又はこれに類する堅ろうな壁に固定した堅いフレーム

に取り付ける。 

打撃は,可触となるすべての表面に加える。試験装置は,JIS C 8282-1の適切な図及び表21の振り子式

打撃子による打撃エネルギーを発生するように調整する。 

各試験面に対し,その最も弱い箇所に打撃を3回加える(合計打撃数は9回)。 

注記1 次のスプリングハンマのエネルギー値は,振り子が発生するエネルギー値に相当する。表103

参照。 

background image

C 8282-2-2:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表103−振り子の落下高さとスプリングハンマのエネルギー値との関係 

落下高さ 

mm 

エネルギー 

100 

0.22±0.05 

150 

0.33±0.05 

200 

0.44±0.05 

250 

0.55±0.05 

一連の3回の打撃の結果が,それに続く一連の試験に影響しないように注意する。前の打撃による損傷

の疑いがある場合は,この損傷を無視して新しい試験品を用い,損傷が生じた同じ面に3回の打撃を加え,

試験に適合しなければならない。 

試験後,試験品にこの規格に規定する損傷が生じてはならない。特に,充電部にJIS C 0922の検査プロ

ーブBが接触してはならない。 

注記2 27.1に規定する沿面距離又は空間距離を減じない仕上げ面の小さいくぼみ,及び感電に対す

る保護又は水の有害な浸入に影響しない小さいきずあとは,無視する。 

肉眼又は拡大しない矯正視力で見えないひび及び繊維強化成形品の表面のひびは,無視する。 

コンセントの外表面の任意の部分のひび又はくぼみは,この部分を除いてコンセントがこの規格に適合

する場合,無視する。 

25 耐熱性 

耐熱性は,JIS C 8282-1の箇条25による。 

26 ねじ,通電部及び接続部 

ねじ,通電部及び接続部は,JIS C 8282-1の箇条26による。 

27 沿面距離,空間距離及びシーリングコンパウンドを通しての絶縁距離 

沿面距離,空間距離及びシーリングコンパウンドを通しての絶縁距離は,JIS C 8282-1の箇条27による

ほか,次による。 

27.1 JIS C 8282-1の27.1によるほか,次による。 

機器用コンセントは,金属フレームをサポートとして使用し,移動できる場合,これを最も不利な位置

に置いて試験する。 

28 絶縁材料の耐過熱性,耐火性及び耐トラッキング性 

絶縁材料の耐過熱性,耐火性及び耐トラッキング性は,JIS C 8282-1の箇条28によるほか,次による。 

(28.1の前に追加) 

この試験の目的から,機器用コンセントは,固定形コンセントと考える。 

29 耐腐食性 

耐腐食性は,JIS C 8282-1の箇条29による。 

30 絶縁スリーブ付きピンの追加試験 

JIS C 8282-1の箇条30は,この規格では適用しない。 

background image

C 8282-2-2:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書JA 

(参考) 

JISと対応国際規格との対比表 

JIS C 8282-2-2:2010 家庭用及びこれに類する用途のプラグ及びコンセント−第
2-2部:機器用コンセントの個別要求事項 

IEC 60884-2-2:2006,Plugs and socket-outlets for household and similar purposes−
Part 2-2: Particular requirements for socket-outlets for appliances 

(Ⅰ)JISの規定 

(Ⅱ) 
国際規 
格番号 

(Ⅲ)国際規格の規定 

(Ⅳ)JISと国際規格との技術的差異の箇条
ごとの評価及びその内容 

(Ⅴ)JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策 

箇条番号
及び題名 

内容 

箇条番号 

内容 

箇条ごと
の評価 

技術的差異の内容 

3.6 

第1部による。 

機器用コンセントの定義 

削除 

定義を削除した。 

“機器用コンセント”の定義は,
第1部に追加されたため削除し
た。 

6.1 

定格 

6.1 

JISに同じ 

追加 

表1は,JIS C 8303の表1に掲
げる極配置以外のコンセント
に適用する。 

第1部の表1は,JIS C 8303の表
1に掲げる極配置以外のコンセン
トに適用されている。 

12.1.1 

端子の種類 

12.1.1 

JISに同じ 

追加 

JIS C 4526-1の11.1.2.6に適合
するはんだ付け端子を追加し
た。また,平形接続用メールタ
ブは16 A以下のコンセントに
だけ使用できるとした。 

欧州のAV機器に用いているもの
はほとんどはんだ付け式であり,
海外でも認められている。 
IEC 60760では16 Aまでのタイプ
しかカバーしていない。 

JISと国際規格との対応の程度の全体評価:IEC 60884-2-2:2006,MOD 

注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。 

  − 削除……………… 国際規格の規定項目又は規定内容を削除している。 
  − 追加……………… 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。 

注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。 

  − MOD…………… 国際規格を修正している。 

2

C

 8

2

8

2

-2

-2

2

0

1

0

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。