C 7709-1:2017
(1)
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
追補11のまえがき
このJIS C 7709-1の追補11は,工業標準化法に基づき,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大
臣がJIS C 7709-1:2016を改正した内容だけを示すものである。
JIS C 7709-1:2016は,この追補11の内容の改正がされ,JIS C 7709-1:2017となる。
記事欄
JIS C 7709-1追補10:2016発行後,IEC 60061-1の追補版IEC 60061-1のAmendment 53及びAmendment 54
が発行されたことに伴って改正を行った。
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
日本工業規格 JIS
C 7709-1:2017
電球類の口金・受金及びそれらのゲージ並びに
互換性・安全性 第1部 口金
(追補11)
Lamp caps and holders together with gauges for the control of
interchangeability and safety Part 1: Lamp caps
(Amendment 11)
JIS C 7709-1:2016の一部を,次のように改正する。
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
白 紙
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
シートNo.1-0-11を,次のシートNo.1-0-12に置き換える。
2016
口金 目次及びJIS/IEC対照表
ページ 1/4
2017
形と主要部寸法を
表す記号
種類
口金
シートNo.
対応IEC
シートNo.
特記事項
B形
B15
B15d
1-1-2 (2)
7004-11-6 (31)
B22
B22d/25×26
1-2-1 (1997)
7004-10-7 (31)
BA形
BA7
BA7s
1-3-1 (1997)
7004-15-2 (P)
BA9
BA9s
1-4-3 (4)
7004-14-9 (42)
BA15
BA15s
1-5-2 (1)
7004-11A-9 (22)
BA15d
1-6-2 (1)
7004-11A-9 (22)
BA15d-3 (100°/130°) 1-139-1 (9)
7004-173-1 (51)
BAU形
BAU15
BAU15s
1-8-1 (1997)
7004-19-2 (31)
BAY形
BAY15
BAY15d
1-12-2 (2)
7004-11B-7 (P)
BY形
BY22
BY22d
1-14-1 (1997)
7004-17-3 (M)
E形
E10
E10/13
1-15-1 (1997)
7004-22-6 (P)
E11
E11
1-16-1 (1997)
7004-6-1 (N)
E12
E12/15
1-17-1 (1997)
7004-28-2 (22)
E14
E14/20
1-18-1 (1997)
7004-23-6 (L)
E14/25×17
1-19-1 (1997)
7004-23-6 (L)
E17
E17/20
1-20-1 (1997)
7004-26-2 (T)
E26
E26/25
1-21-4 (10)
7004-21A-3 (52)
E26/27
1-21-4 (10)
−
E26/51×39
1-23-2 (1)
7004-130-1 (27)
E39
E39/41
1-26-1 (1997)
7004-24A-1 (N)
E39/46
1-26-1 (1997)
−
E39/45
1-27-2 (1)
−
EU形
EU10
EU10
1-124-1 (3)
−
EY形
EY11
EY11
1-116-1 (2)
−
EZ形
EZ10
EZ10
1-29-1 (1997)
7004-116-1 (T)
EZ14
EZ14
1-18A-1 (1)
−
FaX形
FaX6
FaX6
1-31-2 (1)
−
Fc形
Fc2
Fc2
1-32-1 (1997)
7004-114-1 (T)
G形
G4
G4
1-33-1 (1997)
7004-72-3 (L)
G5
G5
1-34-2 (7)
7004-52-7 (45)
G6.35
G6.35
1-35-2 (1)
7004-59-6 (27)
G6.35/15×19
1-36-1 (1997)
−
G8.5
G8.5
1-129-2 (6)
7004-122-3 (45)
G9
G9
1-117-3 (6)
7004-129-3 (45)
G9.5
G9.5
1-37-1 (1997)
7004-70-2 (K)
G10
G10q
1-38-3 (8)
7004-54-4 (48)
G12
G12
1-39-1 (1997)
7004-63-2 (29)
備考 1. 口金シートNo.欄及び対応IECシートNo.欄内に記載した括弧内の数字又は記号は,それぞれのシートの追
補番号又は発行年を示す。
2. 特記事項欄の“新設”又は“改正”は,最新の改正でデータシートを新設又は改正したことを示す。
1-0-12
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2016
口金 目次及びJIS/IEC対照表
ページ 2/4
2017
形と主要部寸法を
表す記号
種類
口金
シートNo.
対応IEC
シートNo.
特記事項
G形
G13
G13
1-40-4 (10)
7004-51-10 (52)
G16
G16d
1-41-2 (1)
7004-20-2 (22)
G16t
1-42-2 (1)
7004-100-3 (23)
G19
G19/51×60
1-43-2 (5)
−
G22
G22
1-44-3 (10)
7004-75-5 (53)
G23
G23
1-45-1 (1997)
7004-69-1 (L)
G24
G24d
1-46-3 (11)
7004-78-5 (30)
改正
G24q
1-46-3 (11)
7004-78-5 (30)
改正
G38
G38
1-47-1 (1997)
7004-76-1 (H)
G53
G53
1-118-1 (2)
7004-134-1 (32)
GH形
GH76
GH76p
1-130-2 (6)
−
GRX形
GRX10
GRX10q
1-48-1 (1997)
7004-101-1 (N)
GU形
GU4
GU4
1-49-1 (1997)
7004-108-2 (T)
GU5.3
GU5.3
1-50-2 (1)
7004-109-2 (26)
GU6.5
GU6.5
1-125-1 (3)
7004-152-1 (39)
GU10
GU10
1-141-1 (11)
7004-121-2 (49)
新設
GU10q
1-38B-1 (1)
7004-123-1 (25)
GU12
GU12
1-126-1 (3)
−
GU16
GU16d
1-127-2 (6)
7004-154-2 (46)
GX形
GX5.3
GX5.3
1-51-2 (1)
7004-73A-2 (26)
GX6.35
GX6.35
1-35-2 (1)
7004-59-6 (27)
GX9.5
GX9.5
1-52-1 (1997)
7004-70A-1 (B)
GX10
GX10
1-138-1 (7)
7004-144-2 (47)
GX10q
1-53-2 (1)
7004-84-2 (P)
GX12
GX12
1-119-1 (2)
7004-135-1 (32)
GX16
GX16
1-54-1 (1997)
−
GX16
GX16t-5
1-131-3 (10)
7004-183-1 (52)
GX23
GX23
1-55-1 (1997)
7004-86-1 (M)
GX24
GX24d
1-46-3 (11)
7004-78-5 (30)
改正(シートはG24に
統合)
GX24q
1-46-3 (11)
7004-78-5 (30)
改正(シートはG24に
統合)
GX53
GX53-1
1-122-2 (6)
7004-142-2 (46)
GX53-1a
1-122-2 (6)
−
GY形
GY5.3
GY5.3
1-57-2 (1)
7004-73B-2 (26)
GY6.35
GY6.35
1-35-2 (1)
7004-59-6 (27)
GY9.5
GY9.5
1-59-2 (2)
7004-70B-4 (31)
備考1. 口金シートNo.欄及び対応IECシートNo.欄内に記載した括弧内の数字又は記号は,それぞれのシートの追
補番号又は発行年を示す。
2. 特記事項欄の“新設”又は“改正”は,最新の改正でデータシートを新設又は改正したことを示す。
1-0-12
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2016
口金 目次及びJIS/IEC対照表
ページ 3/4
2017
形と主要部寸法を
表す記号
種類
口金
シートNo.
対応IEC
シートNo.
特記事項
GY形
GY10
GY10q-1〜6
1-60-2 (1)
7004-85-2 (P)
GY10q-7〜18
1-60-2 (1)
−
GY16
GY16
1-61-1 (1997)
7004-74-2 (K)
GY24
GY24d
1-46-3 (11)
7004-78-5 (30)
改正
GZ形
GZ4
GZ4
1-62-1 (1997)
7004-67-3 (N)
GZ6.35
GZ6.35
1-63-1 (1997)
7004-59A-3 (N)
GZ10
GZ10q
1-38A-1 (1)
7004-124-1 (26)
2G形
2G8
2G8
1-123-1 (3)
7004-141-2 (38)
2G11
2G11
1-64-1 (1997)
7004-82-1 (M)
P形
P13.5
P13.5s/14
1-65-1 (1997)
7004-40-2 (M)
P14.5
P14.5s
1-66-1 (1997)
7004-46-2 (N)
P15
P15s-25-1
1-67-1 (1997)
−
P15d-25-1
1-68-1 (1997)
−
P15d-25-3
1-69-1 (1997)
−
P20
P20d
1-70-2 (1)
7004-31-2 (23)
P21
P21
1-71-1 (1997)
IEC 60155 Fig.B.1
P22
P22d
1-72-2 (1)
7004-32-2 (23)
P22d/5
1-73-1 (1997)
−
P22d/6
1-74-1 (1997)
−
P22t-30-3
1-75-1 (1997)
−
P23
P23t
1-120-2 (4)
7004-138-2 (41)
P24
P24s/22
1-76-1 (1997)
−
P28
P28s/24
1-77-1 (1997)
7004-42-7 (M)
P30
P30s-10.3
1-78-1 (1997)
7004-44-3 (1972)
P30d-10.3
1-79-1 (1997)
−
P32
P32d-1〜6
1-80-2 (2)
7004-111-5 (54)
P36
P36t-10
1-81-1 (1997)
−
P38
P38t
1-121-1 (2)
7004-133-1 (32)
P43
P43t-38
1-82-2 (1)
7004-39-6 (22)
P43t-38/55×45
1-83-1 (1997)
−
P43t-38/65×65
1-84-1 (1997)
−
P43t-38/65×65A
1-85-1 (1997)
−
PG形
PG12
PG12
1-87-1 (1997)
7004-64-3 (S)
PGJ形
PGJ19
PGJ19
1-89A-2 (2)
7004-110-2 (33)
PGJ50
PGJ50
1-136-1 (7)
7004-156-2 (51)
PGJX形
PGJX28
PGJX28
1-137-1 (7)
7004-169-1 (47)
PGJX36
PGJX36
1-142-1 (11)
7004-184-1 (53)
新設
備考 1. 口金シートNo.欄及び対応IECシートNo.欄内に記載した括弧内の数字又は記号は,それぞれのシートの追
補番号又は発行年を示す。
2. 特記事項欄の“新設”又は“改正”は,最新の改正でデータシートを新設又は改正したことを示す。
1-0-12
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2016
口金 目次及びJIS/IEC対照表
ページ 4/4
2017
形と主要部寸法を
表す記号
種類
口金
シートNo.
対応IEC
シートNo.
特記事項
PGJX形
PGJX50
PGJX50
1-136-1 (7)
7004-156-2 (50)
PGX形
PGX12
PGX12
1-90-1 (1997)
7004-64-3 (S)
PGZ形
PGZ18
PGZ18
1-135-1 (6)
7004-163-2 (50)
PGZX形
PGZX18
PGZX18
1-135-1 (6)
7004-163-2 (50)
PHJ形
PHJ65
PHJ65d
1-134-3 (8)
−
PK形
PK22
PK22s
1-91-1 (1997)
7004-47-4 (R)
PK22s/6
1-92-1 (1997)
−
PU形
PU43
PU43t
1-140-1 (10)
7004-171-2 (51)
PX形
PX15
PX15d-25-3
1-95-1 (1997)
−
PX20
PX20d
1-70-2 (1)
7004-31-2 (23)
PX22
PX22d
1-72-2 (1)
7004-32-2 (23)
PX23
PX23t
1-120A-1 (4)
7004-138A-1 (41)
PX26
PX26d
1-96-3 (2)
7004-5-7 (54)
PX43
PX43t
1-97-2 (1)
7004-34-2 (N)
PY形
PY20
PY20d
1-70-2 (1)
7004-31-2 (23)
PZ形
PZ20
PZ20d
1-70-2 (1)
7004-31-2 (23)
R形
R3.5
R3.5
1-132-1 (5)
−
R4
R4
1-133-1 (5)
−
R7
R7s
1-100-1 (1997)
7004-92-3 (34)
R17
R17d
1-101-1 (1997)
7004-56-2 (K)
RX形
RX7
RX7s
1-102-1 (1997)
7004-92A-4 (22)
RX17
RX17d
1-101A-1 (1)
−
S形
S7
S7/8
1-103-1 (1997)
−
S8.5
S8.5/8.5
1-104-1 (1997)
−
S14
S14
1-128-1 (5)
7004-112-1 (R)
S15
S15s/19
1-105-1 (1997)
−
S15d/19
1-106-1 (1997)
−
SX形
SX6
SX6s/8×5.4
1-109-1 (1997)
7004-61-1 (B)
W形
W2
W2×4.6d
1-110-1 (1997)
7004-94-2 (K)
W2.1
W2.1×9.5d
1-111-2 (1)
7004-91-3 (23)
W3
W3×16d
1-112-3 (11)
7004-105-3 (53)
改正
W3×16q
1-113-4 (11)
7004-106-4 (53)
改正
WX形
WX3
WX3×16d
1-112-3 (11)
7004-105-3 (53)
改正
WY形
WY3
WY3×16q
1-113-4 (11)
7004-106-4 (53)
改正(シートはW3×
16qに統合)
WZ形
WZ3
WZ3×16q
1-113C-2 (11)
7004-151-2 (53)
改正
備考 1. 口金シートNo.欄及び対応IECシートNo.欄内に記載した括弧内の数字又は記号は,それぞれのシートの追
補番号又は発行年を示す。
2. 特記事項欄の“新設”又は“改正”は,最新の改正でデータシートを新設又は改正したことを示す。
1-0-12
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
シートNo.1-参考-11を,次のシートNo.1-参考-12に置き換える。
2016
口金 IECシート 一覧表
ページ 1/4
2017
形と主要部寸法を表す記号
種類
IECシートNo.
特記事項
B形
B8.4
B8.4d
7004-140-1 (34)
B22
B22d/22
7004-10-7 (31)
B22d-3 (90/135°)/25×26 7004-10A-2 (1969)
BA形
BA15
BA15s-3
7004-11D-1 (N)
BA20
BA20d
7004-12-7 (N)
BA20s
7004-12-7 (N)
BA21
BA21-3 (120°)
7004-13-4 (1969)
BAU形
BAU9
BAU9s
7004-150A-1 (43)
BAU15
BAU15d
7004-19-2 (31)
BAUZ形
BAUZ9
BAUZ9s
7004-150B-1 (43)
BAW形
BAW9
BAW9s
7004-149-1 (38)
BAW15
BAW15d
7004-11E-1 (33)
BAW15s
7004-11E-1 (33)
BAX形
BAX9
BAX9s
7004-8-1 (N)
BAX15
BAX15d
7004-18-1 (N)
BAY形
BAY9
BAY9s
7004-9-1 (N)
BAY15
BAY15s
7004-11B-7 (P)
BAZ形
BAZ9
BAZ9s
7004-150-1 (38)
BAZ15
BAZ15d
7004-11C-3 (31)
BAZ15s
7004-11C-3 (31)
BX形
BX8.4
BX8.4d
7004-140-1 (34)
CH形
CH14.65
CH14.65d
7004-162-1 (45)
E形
E5
E5/9
7004-25-3 (F)
E10
E10/12
7004-22-6 (P)
E10/19×13
7004-22-6 (P)
E14
E14/23×15
7004-23-6 (L)
E26
E26/24
7004-21A-3 (52)
E26/50×39
7004-130-1 (27)
E26d
7004-29-2 (26)
E27
E27
7004-21-10 (48)
E27/51×39
7004-27-3 (N)
E40
E40
7004-24-6 (N)
EP形
EP10
EP10
7004-30-2 (N)
EY形
EY10
EY10/13
7004-7-1 (P)
Fa形
Fa4
Fa4
7004-58-1 (1969)
Fa6
Fa6
7004-55-3 (M)
Fa8
Fa8
7004-57-2 (26)
備考 1. IECシートNo.欄内に記載した括弧内の数字又は記号は,それぞれのシートの追補番号又は
発行年を示す。
2. 特記事項欄の“新設”又は“改正”は,IECシートNo.欄の括弧内に記載された追補版にて
データシートが新設又は改正したことを示す。
1-参考-12
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2016
口金 IECシート 一覧表
ページ 2/4
2017
形と主要部寸法を表す記号
種類
IECシートNo.
特記事項
G形
G1.27
G1.27
7004-2-2 (22)
G2.54
G2.54
7004-3-2 (22)
G5.3
G5.3
7004-73-2 (H)
G5.3-4.8
7004-126-1 (26)
G7.9
G7.9
7004-139-1 (34)
G14.5
G14.5
7004-174-1 (51)
G17
G17q-7
7004-45-3 (L)
G20
G20
7004-53-2 (1969)
G28
G28d
7004-161-1 (43)
G32
G32
7004-87-2 (N)
GR形
GR8
GR8
7004-68-3 (T)
GR10
GR10q-7
7004-77-2 (T)
GR14
GR14q
7004-157-1 (43)
GRZ形
GRZ10
GRZ10d
7004-131-1 (31)
GRZ10t
7004-132-1 (31)
GU形
GU7
GU7
7004-113-1 (S)
GU8.5
GU8.5
7004-166-1 (46)
GUX形
GUX2.5
GUX2.5d
7004-137-1 (32)
GUY形
GUY2.5
GUY2.5d
7004-137-1 (32)
GUZ形
GUZ2.5
GUZ2.5d
7004-137-1 (32)
GUZ5.3
GUZ5.3
7004-175-1 (53)
GUZ10
GUZ10
7004-170-1 (48)
GX形
GX1.27
GX1.27
7004-2-2 (22)
GX2.54
GX2.54
7004-3-2 (22)
GX5
GX5
7004-52A-1 (41)
GX7.9
GX7.9
7004-139-1 (34)
GX8.5
GX8.5
7004-143-1 (36)
GX14.5
GX14.5
7004-174-1 (51)
GX17
GX17q-7
7004-45-3 (L)
GX32
GX32
7004-87-2 (N)
GX38
GX38
7004-172-1 (49)
GX38q
7004-65-1 (J)
GX51
GX51
7004-167-1 (47)
GY形
GY1.3
GY1.3
7004-2-2 (22)
GY2.5
GY2.5
7004-3-2 (22)
GY4
GY4
7004-72A-1 (P)
GY17
GY17q-7
7004-45-3 (L)
GY22
GY22
7004-119-1 (21)
GY32
GY32
7004-87-2 (N)
備考 1. IECシートNo.欄内に記載した括弧内の数字又は記号は,それぞれのシートの追補番号又は
発行年を示す。
2. 特記事項欄の“新設”又は“改正”は,IECシートNo.欄の括弧内に記載された追補版にて
データシートが新設又は改正したことを示す。
1-参考-12
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2016
口金 IECシート 一覧表
ページ 3/4
2017
形と主要部寸法を表す記号
種類
IECシートNo.
特記事項
GZ形
GZ9.5
GZ9.5
7004-70B-4 (31)
GZ10
GZ10
7004-120-1 (24)
GZX形
GZX7
GZX7d
7004-136-1 (36)
GZX9.5
GZX9.5
7004-70B-4 (31)
GZY形
GZY7
GZY7d
7004-136-1 (36)
GZY9.5
GZY9.5
7004-70B-4 (31)
GZZ形
GZZ7
GZZ7d
7004-136-1 (36)
GZZ9.5
GZZ9.5
7004-70B-4 (31)
2G形
2G7
2G7
7004-102-2 (41)
2G10
2G10
7004-118-2 (41)
2G11
2G11
7004-82-2 (41)
2G13
2G13
7004-33-4 (35)
2GX形
2GX7
2GX7
7004-103-2 (41)
2GX11
2GX11
7004-82A-2 (44)
2GX13
2GX13
7004-125-1 (26)
K形
K12
K12s
7004-168-1 (47)
P形
P11.5
P11.5d
7004-79-1 (N)
P26
P26s
7004-36-1 (J)
P26.4
P26.4t
7004-128-3 (41)
P28
P28s/33
7004-42-7 (M)
P29
P29t
7004-66-1 (N)
P32
P32d-7〜9
7004-111-5 (54)
改正
P40
P40s/41
7004-43-5 (1972)
P40s/55
7004-43-5 (1972)
P45
P45t
7004-95-5 (Q)
PG形
PG13
PG13
7004-107-4 (33)
PG18.5
PG18.5d
7004-147-1 (37)
PG20
PG20
7004-127-2 (35)
PG22
PG22-6.35
7004-48-1 (1972)
PGJ形
PGJ5
PGJ5
7004-153-1 (39)
PGJ13
PGJ13
7004-107-4 (33)
PGJ18.5
PGJ18.5
7004-185-1 (54)
新設
PGJ21
PGJ21t
7004-165-1 (46)
PGJ23
PGJ23t
7004-155-1 (40)
PGJY形
PGJY19
PGJY19
7004-146-1 (36)
PGJY50
PGJY50
7004-182-1 (52)
PGU形
PGU20
PGU20
7004-127-2 (35)
PGZ形
PGZ12
PGZ12
7004-148-2 (41)
備考 1. IECシートNo.欄内に記載した括弧内の数字又は記号は,それぞれのシートの追補番号又は
発行年を示す。
2. 特記事項欄の“新設”又は“改正”は,IECシートNo.欄の括弧内に記載された追補版にて
データシートが新設又は改正したことを示す。
1-参考-12
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2016
口金 IECシート 一覧表
ページ 4/4
2017
形と主要部寸法を表す記号
種類
IECシートNo.
特記事項
PJ形
PJ26.4
PJ26.4t
7004-128-3 (41)
PK形
PK32
PK32d
7004-111-5 (54)
改正
PKX形
PKX22
PKX22s
7004-37-2 (N)
PU形
PU20
PU20d
7004-158-1 (43)
PX形
PX13.5
PX13.5s
7004-35-2 (M)
PX26.4
PX26.4t
7004-128-3 (41)
PY形
PY26
PY26d
7004-5-7 (54)
改正
PY26.4
PY26.4t
7004-128-3 (41)
PY43
PY43d
7004-88-2 (N)
PZ形
PZ43
PZ43t
7004-89-2 (N)
S形
S5.7
S5.7s/8
7004-62-1 (B)
S15
S15s
7004-60-2 (1969)
S19
S19s
7004-60-2 (1969)
SF形
SFa21
SFa21-12
7004-159-1 (43)
SFc10
SFc10-4
7004-160-1 (43)
SFc15.5
SFc15.5-6
7004-160-1 (43)
SK形
SK15
SK15s
7004-83-1 (K)
SV形
SV7
SV7
7004-80-7 (H)
SV8.5
SV8.5
7004-81-4 (H)
SX形
SX4
SX4s/4
7004-97-2 (36)
SY形
SY4
SY4s/7
7004-97A-1 (N)
W形
W2.5
W2.5×16
7004-104-1 (U)
W4.3
W4.3×8.5d
7004-115-1 (T)
W10.6
W10.6×8.5d
7004-90-2 (B)
WP形
WP3.3
WP3.3×14.5
7004-164-2 (48)
WU形
WU2.5
WU2.5×16
7004-104D-1 (31)
WX形
WX2.5
WX2.5×16
7004-104A-1 (23)
WX3
WX3×16q
7004-106-4 (53)
WY形
WY2.5
WY2.5×16
7004-104B-1 (28)
WZ形
WZ2.5
WZ2.5×16
7004-104C-1 (28)
WUU形
WUU2.5
WUU2.5×16d
7004-179-1 (52)
WUX形
WUX2.5
WUX2.5×16d
7004-176-1 (52)
WUY形
WUY2.5
WUY2.5×16d
7004-177-1 (52)
WUZ形
WUZ2.5
WUZ2.5×16d
7004-178-1 (52)
WZX形
WZX2.5
WZX2.5×16q
7004-180-1 (52)
WZY形
WZY2.5
WZY2.5×16q
7004-181-1 (52)
X形
X511
X511
7004-99-2 (H)
備考 1. IECシートNo.欄内に記載した括弧内の数字又は記号は,それぞれのシートの追補番号又は
発行年を示す。
2. 特記事項欄の“新設”又は“改正”は,IECシートNo.欄の括弧内に記載された追補版にて
データシートが新設又は改正したことを示す。
1-参考-12
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
シートNo.1-46-2を,次のシートNo.1-46-3に置き換える。
2006
G24 GX24 GY24 口金
ページ 1/3
2017
第三角法
備考 上図では,G24d-1口金だけを示している。注(1)も参照。他の口金は,2/3ページ参照。
1-46-3
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2006
G24 GX24 GY24 口金
ページ 2/3
2017
第三角法
備考 キー5〜7の,外側キーの位置と大きさは,それぞれキー1〜3と同じとする。
1-46-3
キーの配置
ピンの配置
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2006
G24 GX24 GY24 口金
ページ 3/3
2017
単位 mm
記号
最小
最大
記号
最小
最大
A (6)
27.5
28.5
R1
9.0
−
A1 (6)
27.5
31.0
S
8.85
9.15
B
−
35.0 (8)
T
3.5
4.5
C1 (14)
−
6.5
U*
−
0.2
C2 (14)
10.1
−
V
32.0
33.0
D1
23.0
X1
9.3
D2
8.0
X2
2.5
−
E (2)
2.29
2.67 (7)
X3
1.5
−
F
6.0
6.8
X4
7.5
F1
5.5
−
Y (6)
5.7
−
G (15)
8.6
Z*
0.5
−
J
0.4
−
r1
−
0.4
K1 (3)
16.15
16.3
r2* (5)
約0.8
K2 (4)
15.6
15.75 (11)
r3
0.5
1.5
L1 (3)
13.75
13.9
r4
−
0.2
L2 (4)
13.2
13.35 (12)
r5
0.2
0.5
M
−
23.0 (9)
α1 (14)
25°
−
N1 (3)
0.5
α2 (14)
65°
−
N2 (4)(10)
21.0
β1*
35°
P
20.6
21.0
β2
20°
30°
Q
1.2
−
β3
約30°
R (6)
8.4
9.5
*
これらの寸法は,口金単体の設計のためのものであり,完成ランプの寸法検査には用いない。
注(1) キー1とキー5のキーの設計において,それらは中心線上に位置している。
(2) ピン表面のかしめ穴の開口部は,ピンかしめ位置範囲拡大図に示す,ピン円周上でD2離れた二つの平行平面と
のなす角が120°である境界を越えてはならない。ピンの外径は,この面に直角方向で測定し,底面から上の,
どの点においても2.29 mmを下回ってはならない。
(3) 寸法K1及びL1は,基準面からN1の位置での値とする。
(4) 寸法K2及びL2は,基準面からN2の位置での値とする。
(5) 約0.8 mmの面取りでもよい。
(6) 誤使用防止キーを除いた寸法Y以内の口金の周囲は,寸法Aの最大値,A1の最大値及びRの最小値で定義され
る境界から,寸法Aの最小値,A1の最小値及びRの最大値で定義される境界までの領域内になければならない。
(7) 口金単体の寸法Eの最大値は,2.44 mmとする。
(8) 外郭寸法Bを最大径61 mmの円形外郭と置き換えたタイプが可能なのは,GX24d-とGX24q-に限定される。
(9) G24q-とGX24q-は,寸法Mの最大値は16 mmに減少する。
(10) G24q-とGX24q-は,寸法N2の値は14 mmに減少する。
(11) G24q-とGX24q-は,寸法K2の最大値は15.95 mmに増加する。
(12) G24q-とGX24q-は,寸法L2の最大値は13.55 mmに増加する。
(13) 基準面を示す。
(14) 誤使用を防ぐために,キー1,キー2,キー3及びキー4の口金の中央柱の底は,少なくともC1,C2,α1及びα2
で定義される領域が,閉塞されなければならない。
(15) フリースペースを示す。キー5,キー6及びキー7だけに適用する。
寸法検査 ピンの位置ずれと直径,キーの位置ずれと幅,K1,L1,P及びTの最大値,個々のピンの直径の最大値と最
小値及びピンの長さの最大値と最小値は,IEC 60061-3シートNo.7006-78又はJIS C 7709-3シートNo.3-56-1
のゲージ又は測定器で検査する。
1-46-3
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
白 紙
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
シートNo.1-125-1の後に,次のシートNo.1-141-1を挿入する。
2017
GU10 口金
ページ 1/1
第三角法
単位 mm
記号
最小
最大
記号
最小
最大
A
4.9
5.1
G (2)
12
B
2.9
3.1
H (2)
22.6
D (1)
10
J (3)
−
0.6
E
−
3.1
L
21.5
(2)
F1
−
6.4
M
14
16
F2
2.9
−
β (2)
44°
46°
注(1) 寸法Dは,IEC 60061-3 シートNo.7006-121のゲージ又は測定器で検査する。
(2) 寸法G,H及びβは,完成ランプの口金が占有する領域と,器具及び/又は受金によって占有される領域との
境界を表す。
(3) はんだ付け又は溶接による飛出しの許容範囲を示す。
(4) ピン間の面は,平滑でなければならない。深さ1.0 mm以下のきず等によるくぼみは許容する。
寸法検査 IEC 60061-3 シートNo.7006-121のゲージ又は測定器で検査する。
備考 この口金は,反射鏡付きハロゲン電球用に設計されたものである。
1-141-1
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
白 紙
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
シートNo.1-137-1の後に,次のシートNo.1-142-1を挿入する。
2017
PGJX36 口金
ページ 1/2
第三角法
単位 mm
記号
最小
最大
記号
最小
最大
A (3)
−
36.4
R2 (7)
17.85
18.15
B (6)
−
28.3
R3 (3) (8)
17.0
R2
C (5)
6.2
6.8
R4 (2)
2.8
−
D
42.9
44.1
R5 (2)
6.5
−
E
2.4
2.6
T (5)
−
9.6
G (3)
10
16
α (4)
50°
K
3.5
−
β (7) (8)
120°
L (4)
1.5
4.0
γ (7) (8)
15°
M
1.9
2.2
ω (7) (8)
−
25°
N (7)
−
15.5
ω1 (8)
50°
−
R
−
0.3
ω2 (7)
−
95°
R1
1.1
E/2
ω2+ω3 (7)
115°
−
1-142-1
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2017
PGJX36 口金
ページ 2/2
注(1) 基準面を示す。
(2) 変位曲面を示す。
(3) 寸法Gから寸法Kの最小値の部分にある寸法Aの形状は任意であるが,φAを超えてはならない。
(4) 寸法Lの最大値は,基準となる公称角度αによって規定される。角度αが大きくなると寸法Lの最大値は小さ
くなる(角度αが1度増えると寸法Lの片面は0.3 mm小さくなる。)。
(5) 寸法C及びTは,寸法Eのコンタクトの位置ずれとして最大0.25 mmを考慮しなければならない。
(6) 寸法Bの最小値で定義される部分は,コンタクトを安定して保持する寸法を確保する。
寸法Bの最大値は,ランプの完全な保持に対して有効である。形状は任意。
(7) 寸法R2,角度γ,ω,β及びω2で定義される部分は,基準軸を規定する。
3か所の寸法R2で示す部分は,一つの円φ(36.0±0.3)mmの部分でなければならない。
(8) 角度β,γ,ω及びω1で定義された部分は,寸法R3の最小値を規定する。
(9) 半径E/2は,コンタクト端部として許容する。
(10) a部詳細は,任意のコンタクト形状における最大と最小の境界を定義する。
システム要求事項
この口金は,対地間5 kV,極間10 kVを超えないイグニッション電圧で使用するために設計されたものである。
1-142-1
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
シートNo.1-112-2を,次のシートNo.1-112-3に置き換える。
2004
W3×16d WX3×16d 口金
ページ 1/2
2017
第三角法
*
記載されていない寸法は,W3×16d口金を参照。
1-112-3
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2004
W3×16d WX3×16d 口金
ページ 2/2
2017
記号
最小
最大
記号
最小
最大
NA
4.6
5.4
W (6)
−
0.6
C (1)
−
3.0
Y (5)
3.8
4.2
D
15.8
16.2
Y1 (4)
4.8
5.2
E
9.6
−
Z
6.3
6.7
F
約2.2
AA
6.8
7.2
G
1.4
2.6
AB
0.9
1.1
H
−
4.5
AC
3.0
3.4
J1 (5)
1.8
2.2
AD
0.3
0.5
J2
4.3
4.7
AE
約3.0
J3 (4)
3.3
3.7
AF
0.9
1.1
M
約2.0
AG (3)
−
0.5
N
2.8
3.2
AH
約0.1
P
3.7
4.2
AJ
約1.0
Q
約11
AK
約0.5
S
9.0
12.0
AN
3.8
4.2
注(1) 排気管は,偏心も含めこの範囲内になければならない。
(2) 僅かに丸める。
(3) 僅かにテーパをつける。
(4) W3×16d 口金には適用しない。
(5) WX3×16d 口金には適用しない。
(6) 寸法Wは,コンタクトの突出厚みを示す。完成ランプにおける測定の際,コンタクトを口金本体に押し付けて
もよい。
1-112-3
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
シートNo.1-113-3を,次のシートNo.1-113-4に置き換える。
2010
W3×16q WY3×16q 口金
ページ 1/2
2017
第三角法
*
記載されていない寸法は,W3×16q口金を参照。
1-113-4
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2010
W3×16q WY3×16q 口金
ページ 2/2
2017
単位 mm
記号
最小
最大
記号
最小
最大
NA
4.6
5.4
Y
3.8
4.2
C (8)
−
3.0
Z
6.3
6.7
D
15.8
16.2
AA
2.8
3.2
E
5.6
−
AB
0.9
1.1
F
約2.2
AC
0.6
1.0
G
5.4
6.6
AD
0.3
0.5
H
−
8.5
AE
約3.0
J1
1.8
2.2
AF
0.9
1.1
J2
4.3
4.7
AG (3)
−
0.5
J3 (4)
(削除)
AH
約0.1
M
約2.0
AJ
約1.0
N
2.8
3.2
AK
約0.5
P
3.7
4.2
AL (5)
3.8
4.2
Q1
約11.0
AM (4)
(削除)
Q2
約6.0
AN (5)
1.2
1.5
S
9.0
12.0
AO (5)
0.7
1.0
W (9)
−
0.6
AP (5)
約3.0
注(1) 基準面を示す。
(2) 僅かに丸める。
(3) 僅かにテーパをつける。
(4) (削除)
(5) WY3×16q 口金だけに適用する。
(6) 基準突起部を示す。
(7) 保持用突起部を示す。
(8) 排気管は,偏心も含めこの範囲内になければならない。
(9) 寸法Wは,コンタクトの突出厚みを示す。完成ランプにおける測定の際,コンタクトを口金本体に押し付けて
もよい。
1-113-4
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
シートNo.1-113C-1を,次のシートNo.1-113C-2に置き換える。
2010
WZ3×16q 口金
ページ 1/2
2017
第三角法
1-113C-2
C 7709-1:2017
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2010
WZ3×16q 口金
ページ 2/2
2017
単位 mm
記号
最小
最大
記号
最小
最大
C (6)
−
3.0
Y
3.8
4.2
D
15.8
16.2
Z
6.3
6.7
E
5.6
−
AA
2.8
3.2
F
約2.2
AB
0.9
1.1
G
5.4
6.6
AC
0.6
1.0
H
−
8.5
AD
0.3
0.5
J1
1.8
2.2
AE
約3.0
J2
4.3
4.7
AF
0.9
1.1
J3
5.8
6.2
AG (3)
−
0.5
N
2.8
3.2
AH
約0.1
NA
4.6
5.4
AJ
約1.0
P
3.7
4.2
AK
約0.5
Q1
約11
AL
0.8
1.2
Q2
約6
AM
1.8
2.2
S
9.0
12.0
AO
0.7
1.0
T
1.5
3.0
AP
約2.5
W (8)
−
0.6
注(1) 基準面を示す。
(2) 僅かに丸める。
(3) 僅かにテーパをつける。
(4) 基準突起部を示す。
(5) 保持用突起部を示す。
(6) 排気管は,偏心も含めこの範囲内になければならない。
(7) キーを示す。
(8) 寸法Wは,コンタクトの突出厚みを示す。完成ランプにおける測定の際,コンタクトを口金本体に押し付けて
もよい。
1-113C-2