C 61629-2:2020
(1)
目 次
ページ
序文 ··································································································································· 1
1 適用範囲························································································································· 1
2 引用規格························································································································· 1
3 用語及び定義 ··················································································································· 1
4 試験における一般注意事項 ································································································· 2
4.1 調湿 ···························································································································· 2
4.2 乾燥 ···························································································································· 2
4.3 試験片の寸法公差 ·········································································································· 2
4.4 結果 ···························································································································· 2
5 寸法······························································································································· 2
5.1 厚さ ···························································································································· 2
5.2 平判の幅及び長さ ·········································································································· 2
6 密度······························································································································· 2
7 引張強さ及び伸び ············································································································· 3
8 圧縮率···························································································································· 3
9 収縮率···························································································································· 3
10 寸法変化率 ···················································································································· 3
10.1 試験装置 ····················································································································· 3
10.2 試験片 ························································································································ 3
10.3 手順 ··························································································································· 3
10.4 結果 ··························································································································· 3
11 水分 ····························································································································· 3
12 灰分 ····························································································································· 3
13 水浸液導電率 ················································································································· 4
14 水浸液pH ····················································································································· 4
15 吸油率 ·························································································································· 4
16 絶縁破壊の強さ ·············································································································· 4
17 加熱減量 ······················································································································· 4
17.1 原理 ··························································································································· 4
17.2 試験片 ························································································································ 4
17.3 手順 ··························································································································· 4
17.4 結果 ··························································································································· 4
18 誘電率 ·························································································································· 4
19 体積抵抗率 ···················································································································· 4
附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表 ······································································· 5
C 61629-2:2020
(2)
まえがき
この規格は,産業標準化法第12条第1項の規定に基づき,電気機能材料工業会(JEIA)及び一般財団
法人日本規格協会(JSA)から,産業標準原案を添えて日本産業規格を制定すべきとの申出があり,日本
産業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本産業規格である。
この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意
を喚起する。経済産業大臣及び日本産業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実
用新案権に関わる確認について,責任はもたない。
JIS C 61629の規格群には,次に示す部編成がある。
JIS C 61629-1 第1部:定義及び一般要求事項
JIS C 61629-2 第2部:試験方法
JIS C 61629-3-1 第3-1部:個別製品規格−アラミドプレスボード
JIS C 61629-3-100 第3-100部:個別製品規格−混抄アラミドプレスボード
日本産業規格 JIS
C 61629-2:2020
電気用非セルロースプレスボード−
第2部:試験方法
Non-cellulosic pressboard for electrical purposes-Part 2: Methods of test
序文
この規格は,1996年に第1版として発行されたIEC 61629-2を基とし,我が国の実情に合わせて技術的
内容を変更して作成した日本産業規格である。
なお,この規格で側線又は点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格を変更している事項である。
変更の一覧表にその説明を付けて,附属書JAに示す。
1
適用範囲
この規格は,電気用非セルロースプレスボード個別製品規格の要求事項の適合性を判断するための試験
方法について規定する。
注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。
IEC 61629-2:1996,Aramid pressboard for electrical purposes−Part 2: Methods of test(MOD)
なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”
ことを示す。
2
引用規格
次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの
引用規格のうちで,西暦年を付記してあるものは,記載の年の版を適用し,その後の改正版(追補を含む。)
は適用しない。西暦年の付記がない引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS B 7502 マイクロメータ
JIS B 7507 ノギス
JIS C 2300-2: 2010 電気用セルロース紙−第2部:試験方法
JIS C 2305-2 電気用プレスボード及びプレスペーパー−第2部:試験方法
注記 対応国際規格:IEC 60641-2:2004,Pressboard and presspaper for electrical purposes−Part 2:
Methods of tests
JIS K 6911: 2006 熱硬化性プラスチック一般試験方法
3
用語及び定義
この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS C 2305-2による。
2
C 61629-2:2020
4
試験における一般注意事項
4.1
調湿
特に指定しない限り,試験片を採取後,温度23 ℃±2 ℃,相対湿度50 %の雰囲気で調湿し,この雰囲
気下で試験する。特に指定しない限り,相対湿度の許容範囲は,±5 %及び調湿時間は16時間以上とする。
疑義のある場合は,調湿中に試験片質量が確実に増加するように,調湿は,70 ℃で十分乾燥後,乾燥側か
ら行う。公称厚さと調湿時間との関係は,表1による。
表1−公称厚さ及び調湿時間
公称厚さ
mm
調湿時間
h
0.5以上1.0未満
72以上
1.0以上2.0未満
96以上
2.0以上3.0未満
120以上
3.0以上
240以上
4.2
乾燥
特に指定のない限り,試験片の乾燥は,105 ℃±5 ℃の恒温槽内で行う。公称厚さと最短の乾燥時間と
の関係は,表2による。
表2−公称厚さ及び最短の乾燥時間
公称厚さ
mm
最短の乾燥時間
h
0.5以上1.5未満
24以上
1.5以上5未満
48以上
5以上
72以上
4.3
試験片の寸法公差
試験片の寸法公差は,JIS C 2305-2の4.3(寸法)による。
4.4
結果
結果は,JIS C 2305-2の4.4(結果)による。
5
寸法
5.1
厚さ
厚さの測定は,JIS C 2305-2の5.1(厚さ)による。
5.2
平判の幅及び長さ
幅及び長さの測定は,JIS C 2305-2の5.2(平判の幅及び長さ)による。
6
密度
密度の測定は,JIS C 2305-2の箇条6(密度)による。
3
C 61629-2:2020
7
引張強さ及び伸び
引張強さ及び伸びの測定は,JIS C 2305-2の箇条7(引張強さ及び伸び)による。
8
圧縮率
圧縮率の測定は,JIS C 2305-2の箇条10(圧縮率)によるか,又は受渡当事者間で協定した方法のいず
れかで行う。
9
収縮率
収縮率の測定は,JIS C 2305-2の箇条11(収縮率)による。
10 寸法変化率
10.1 試験装置
試験装置は,次による。
a) JIS B 7507に規定するノギス
b) JIS B 7502に規定する外側マイクロメータ
c) 熱風循環乾燥機
10.2 試験片
100 mm×100 mmの試験片を3枚採る。
10.3 手順
試験片を180 ℃±5 ℃で16時間以上加熱乾燥する。デシケータ中で室温まで冷却後,試験片各々の縦
横方向をノギスで測定する。厚さは,試験片に等間隔に4か所印を付けた場所をマイクロメータで±0.1 mm
の精度で測定し,その平均値を記録する。これを1回目の乾燥後寸法とする。
その後,更に180 ℃±5 ℃で24時間以上加熱乾燥し,デシケータ中で室温まで冷却後,再び同じ場所
の縦横方向及び厚さを測定し,その平均値を記録する。これを2回目の乾燥後寸法とする。ただし,乾燥
温度及び乾燥時間については受渡当事者間で協定した方法によってもよい。
10.4 結果
寸法変化率は,縦方向,横方向及び厚さ方向共に,次の式によって求める。
100
×
−
=
A
B
A
S
ここに,
S: 寸法変化率(%)
A: 1回目の乾燥後寸法(mm)
B: 2回目の乾燥後寸法(mm)
結果は,3方向それぞれについて試験片3枚の平均値で表す。
11 水分
水分の測定は,JIS C 2305-2の箇条13(水分)による。
12 灰分
灰分の測定は,JIS C 2305-2の箇条14(灰分)による。ただし,灰化温度は650 ℃±10 ℃を用いても
よいが,その場合,灰化温度を報告書に記録する。
4
C 61629-2:2020
13 水浸液導電率
水浸液導電率の測定は,JIS C 2305-2の箇条15(水浸液導電率)による。
14 水浸液pH
水浸液pHの測定は,JIS C 2305-2の箇条16(水浸液pH)による。
15 吸油率
吸油率の測定は,JIS C 2305-2の箇条17(吸油率)によるか,又は受渡当事者間で協定した方法で行う。
ただし,使用絶縁油はシリコーン油とする。
16 絶縁破壊の強さ
絶縁破壊の強さの測定は,JIS C 2305-2の箇条20(絶縁破壊の強さ)によるか,又は受渡当事者間で協
定した方法で行う。ただし,油中試験に使用する絶縁油はシリコーン油とする。
17 加熱減量
17.1 原理
加熱減量は,試料採取時の試験片の質量とその試験片を高温乾燥した後の試験片の質量との差を測定す
ることによって求める。
17.2 試験片
100 mm×100 mmの試験片を3枚採る。
17.3 手順
試験片を105 ℃±5 ℃で5時間以上乾燥する。デシケータ中で室温まで冷却後,各々の試験片の質量を
測定する。その後,更に試験片を250 ℃±5 ℃で24時間以上加熱し,再びデシケータ中で室温になるま
で冷却した後,質量を測定する。ただし,高温加熱時の温度については,受渡当事者間で協定した方法に
よってもよい。
17.4 結果
加熱減量は,次の式によって求める。
100
×
−
=
A
B
A
W
ここに,
W: 加熱減量(%)
A: 高温加熱前質量(g)
B: 高温加熱後質量(g)
結果は,試験片3枚の平均値で表す。
18 誘電率
誘電率の測定は,JIS C 2300-2:2010の箇条25(未含浸紙及び含浸紙の誘電正接及び誘電率)による。
19 体積抵抗率
体積抵抗率の測定は,JIS K 6911:2006の5.13(抵抗率)による。
5
C 61629-2:2020
附属書JA
(参考)
JISと対応国際規格との対比表
JIS C 61629-2:2020 電気用非セルロースプレスボード−第2部:試験方法
IEC 61629-2:1996,Aramid pressboard for electrical purposes−Part 2: Methods of test
(I)JISの規定
(II)国際
規格番号
(III)国際規格の規定
(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごと
の評価及びその内容
(V)JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策
箇条番号
及び題名
内容
箇条
番号
内容
箇条ごと
の評価
技術的差異の内容
−
−
3
Gereal note
削除
適用試験を個別に記載したため,削
除
国際規格の見直しの際,提案を行
う。
3 用語及
び定義
箇条追加
−
−
追加
JIS C 2305-2の用語を引用するた
め,箇条を追加
国際規格の見直しの際,提案を行
う。
4 試験に
おける一般
注意事項
調湿,乾燥,公差及
び結果
4
Conditioning
of
test
specimen
変更
調湿,乾燥,公差及び結果に関して
詳細な記載に変更
我が国の実情に合わせて,追加を
行う。
国際規格の見直しの際,提案を行
う。
箇条4〜箇
条19
適用試験の個別記
載
−
−
追加
非セルロースプレスボートの試験
方法の個別追加
我が国の実情に合わせて,追加を
行う。
国際規格の見直しの際,提案を行
う。
JISと国際規格との対応の程度の全体評価:IEC 61629-2:1996,MOD
注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。
− 削除 ················ 国際規格の規定項目又は規定内容を削除している。
− 追加 ················ 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。
− 変更 ················ 国際規格の規定内容を変更している。
注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。
− MOD ··············· 国際規格を修正している。
2
C
6
1
6
2
9
-2
:
2
0
2
0