>サイトトップへ  >このカテゴリの一覧へ

日本工業規格

JIS

 C

6006

-1974

テレビジョン受信機用中間周波数

Intermediate Frequency for Television Receivers

1.

適用範囲  この規格は,テレビジョン受信機用中間周波数について規定する。

2.

中間周波数  中間周波数は,次のとおりとする。

映像 58.75MHz

音声 54.25MHz

電子部会  テレビジョン受信機試険方法専門委員会  構成表

氏名

所属

(委員会長)

谷  村      功

東海大学工部

藤  本  和  男

通商産業省機械情報産業局

宮  沢  和  夫

工業技術院標準部

山  根  三  郎

日本放送協会総合技術研究所

中  村  欽  雄

東京電機大学

糸  賀  正  巳

三菱電機株式会社京都製作所

杉  原  康  正

株式会社ゼネラル研究部

古  山  伊和夫

シャープ株式会社テレビ事業部

田  中      誠

東京芝浦電気株式会社テレビ事業部

宮  本      明

株式公社日立製作所横浜工場

稲  田  謙  三

三洋電機株式会社開発研究所

川真田  幸  男

松下電器産業株式会社テレビ事業本部

金  岡  隆  夫

ソニー株式会社大崎工場

島  山  鶴  雄

高周波機械工業会

町  田  豊  隆

日本ビクター株式会社テレビ事業本部

堀      清  也

日本コロムビア株式会社川崎事業所

磯      文  雄

日本テレビ放送網株式会社技術局

柴  崎  英  輔

社団法人日本民間放送連盟計画推進部

高  橋  重  雄

財団法人電波技術協会

大  井      収

株式会社日本教育テレビ

(事務局)

加  藤  忠  雄

工業技術院標準部電気規格課

渡  辺  武  夫

工業技術院標準部電気規格課

瀬  戸  和  吉

工業技術院標準部電気規格課