サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

C 2300-1:2010  

(1) 

目 次 

ページ 

序文 ··································································································································· 1 

1 適用範囲 ························································································································· 1 

1A 引用規格 ······················································································································ 1 

2 用語及び定義 ··················································································································· 1 

3 種類······························································································································· 3 

4 一般要求事項 ··················································································································· 5 

5 厚さ······························································································································· 5 

5.1 一般用途絶縁紙の場合 ···································································································· 5 

5.2 電力ケーブル用絶縁紙の場合···························································································· 5 

5.3 絶縁薄紙の場合 ············································································································· 5 

5.4 コイル絶縁紙の場合 ······································································································· 6 

5.5 コンデンサ紙の場合 ······································································································· 6 

5.6 電解コンデンサ紙の場合 ································································································· 6 

6 供給条件 ························································································································· 6 

6A 表示 ···························································································································· 6 

附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表 ······································································· 8 

C 2300-1:2010  

(2) 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第12条第1項の規定に基づき,電気機能材料工業会(JEIA)及び財団法人

日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出があり,日本工業

標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本工業規格である。これによってJIS C 2303:1999,

JIS C 2304:1999及びJIS C 2307:1999は廃止され,それらの一部を分割して制定したこの規格に置き換え

られた。 

また,令和2年6月22日,産業標準化法第17条又は第18条の規定に基づく確認公示に際し,産業標準

化法の用語に合わせ,規格中“日本工業規格”を“日本産業規格”に改めた。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出願に

抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本産業標準調査会は,このような特許

権,出願公開後の特許出願,実用新案権及び出願公開後の実用新案登録出願にかかわる確認について,責

任はもたない。 

JIS C 2300の規格群には,次に示す部編成がある。 

JIS C 2300-1 第1部:定義及び一般要求事項 

JIS C 2300-2 第2部:試験方法 

JIS C 2300-3-1 第3-1部:個別製品規格−絶縁紙 

日本産業規格 

JIS 

C 2300-1:2010 

電気用セルロース紙− 

第1部:定義及び一般要求事項 

Cellulosic papers for electrical purposes- 

Part 1: Definitions and general requirements 

序文 

この規格は,1977年に第1版として発行されたIEC 60554-1及びAmendment 1:1983を基に,技術的内

容を変更することなく作成した日本産業規格であるが,対応国際規格には規定されていない規定項目(種

類,厚さ,製品の呼び方及び表示)を日本産業規格として追加している。ただし,追補(Amendment)に

ついては,編集し,一体とした。 

なお,この規格で点線の下線を施してある箇所及び附属書JAは,対応国際規格にはない事項である。 

適用範囲 

この規格は,電気用セルロース紙に関する定義,種類及び一般要求事項について規定する。 

注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 

IEC 60554-1:1977,Specification for cellulosic papers for electrical purposes−Part 1: Definitions and 

general requirements及びAmendment 1:1983(MOD) 

なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”

ことを示す。 

1A 

引用規格 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。この引用

規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS C 2300-3-1 電気用セルロース紙−第3-1部:個別製品規格−絶縁紙 

用語及び定義 

この規格で用いる主な用語及び定義は,次による。 

2.1 

クラフト絶縁紙(kraft insulating paper) 

クラフト法(硫酸塩蒸解)によって,針葉樹パルプだけで製造した紙。 

2.2 

耐油紙(greaseproof paper) 

油の浸透に高い抵抗をもつ,機械パルプを使用していない紙。この耐油性は,紙を模造洋皮紙のような

外観になるまでこう(叩)解して得る。 

C 2300-1:2010  

2.3 

ジャパニーズティッシュ紙(Japanese tissue paper) 

長繊維で,横方向よりも縦方向の引張強さが非常に強いことを特徴とする軽量紙。 

2.4 

マニラ紙(Manila paper) 

マニラ麻の繊維で製造した紙。 

2.5 

マニラ・クラフト混抄紙(Manila/kraft mixture paper) 

クラフト法で得られた針葉樹パルプを加えてマニラ麻の繊維で製造した紙。 

注記 供給者は,マニラ麻の正確な比率を要求された場合,明確に対応することが望ましい。 

2.6 

クラフトコンデンサ紙(kraft capacitor paper) 

クラフト法によって,針葉樹パルプだけで製造した軽量紙。使用するパルプは,製造で使用した薬品を

できる限り取り除くため洗浄したものである。 

2.7 

電解コンデンサ紙(electrolytic capacitor paper) 

電解コンデンサの電極を分離し,電解質を含浸するための紙。 

2.8 

透気度(air permeability) 

規定の試験条件下において,単位面積及び単位圧力差のもと,単位時間当たりに紙を通過する空気の量。 

2.9 

密度(apparent density) 

単位面積当たりの質量(g/m2)を厚さ(μm)で除した値(g/cm3)。 

2.10 

裂断長(breaking length) 

紙の一端を固定懸垂して,自重で切れるときの紙の長さ。 

2.11 

破裂強さ(bursting strength) 

破裂強さの試験方法で規定した状態で,紙が耐え得る最大圧力。 

2.12 

中央値(central value) 

結果を昇順に並び替えた場合の,試験数が奇数のときは中間値,試験数が偶数のときは中間二つの平均

値。 

2.13 

クレープ加工(creping) 

厚さ及び縦方向の伸びを増加させるため,紙に不規則,かつ,密集したしわを与える工程。 

2.14 

クレープ紙(crepe paper) 

クレープ加工した紙。 

background image

C 2300-1:2010  

2.15 

光沢紙(glazed paper) 

乾燥又はカレンダリングによって光沢を付与した紙。 

2.16 

坪量[substance(grammage)] 

平方メートル当たりのグラム数で表した単位面積当たりの質量。 

注記1 用語“grammage”は,“substance”から置き換わることをISOは受理している。しかし,電

気技術分野で“substance”が使われるため,併記している。 

注記2 定義の詳細な内容については,JIS P 0001を参考にするとよい。 

2.17 

電力ケーブル用絶縁紙 

特に電力ケーブルに用いる電気絶縁紙。 

2.18 

絶縁薄紙 

特に被覆電線,マイカ製品などに用いる絶縁紙。 

2.19 

コイル絶縁紙 

特に電気機器のコイルに用いる電気絶縁紙。 

種類 

この規格を適用する紙は,名称,種類及び/又は特徴に基づき,表1のとおり分類する。 

なお,製品の呼び方を,次に示す。 

a) 記号1.1〜1.8及び記号2.1〜4.3の場合 製品の呼び方は,JIS C 2300-3-1に対応した記号[表1の(2)]

にハイフンを付けて,その後に表1の記号(5)及び(7)に示す記号を付して表す。 

例1 1.2−2M:クラフト絶縁紙,密度0.75 g/cm3を超え0.85 g/cm3以下,水浸液導電率4 mS/m以

上,透気度0.05 µm/Pa・sを超え,0.5 µm/Pa・s以下。 

b) 電力ケーブル用絶縁紙の場合 製品の呼び方は,名称及び寸法(厚さ×幅),又は記号×幅による。 

例2 

電力ケーブル用絶縁紙 0.125×500 

又は 

3125×500 

c) 絶縁薄紙及びコイル絶縁紙の場合 製品の呼び方は,名称,種類及び寸法(厚さ×幅),又は記号及び

寸法(厚さ×幅)による。 

例3 

コイル絶縁紙 1種 0.050×450 

又は 

PI1 0.050×450 

d) 電解コンデンサ紙タイプPE,PED,ME及びMEKの場合 製品の呼び方は,名称,種類及び寸法(厚

さ×幅),又は記号及び寸法(厚さ×幅)による。 

例4 

電解コンデンサ紙 クラフト一重紙2種 30 µm×25 mm 

又は 

PE2 30 µm×25 mm 

background image

C 2300-1:2010  

表1−電気用セルロース紙の分類 

名称 

(1) 

種類 

クラフト絶縁紙の詳細な特徴 

記号 

(2) 

種別 

(3) 

特徴 

(4) 

水浸液導電率 

mS/m 

透気度 

µm/Pa・s 

記号 

(5) 

特徴 

(6) 

記号 

(7) 

特徴 

(8) 

一般用途 
絶縁紙 

1.1 

− 

クラフト絶縁紙 
密度0.75 g/cm3以下 

4未満 

0.05以下 

0.05超え 
0.5以下 

4以上 

0.5を超え 

1.2 

− 

クラフト絶縁紙 
密度0.75 g/cm3を超え0.85 g/cm3以下 

4未満 

0.05以下 

0.05超え 
0.5以下 

4以上 

0.5を超え 

1.3 

− 

クラフト絶縁紙 
密度0.85 g/cm3を超え0.95 g/cm3以下 

4未満 

0.05以下 

0.05超え 
0.5以下 

4以上 

0.5を超え 

1.4 

− 

クラフト絶縁紙 
密度0.95 g/cm3を超え 

4未満 

0.05以下 

0.05超え 
0.5以下 

4以上 

0.5を超え 

1.5 

− 

耐油紙 

記号1.1〜1.8の完全な表示は,注記1
の例に従ってこの表の項目欄(2),(5)
及び(7)の記号を結合して構成する。 
水浸液導電率及び透気度は,記号1.1
〜1.4の種類だけに適用する。 

1.6 

− 

ジャパニーズティッシュ紙 

1.7 

− 

マニラ紙 

1.8 

− 

マニラ・クラフト混抄紙 

電力ケーブル
用絶縁紙 

3100 

− 

クラフトパルプからなるもので,厚さ
による区分 

3125 

− 

3150 

− 

絶縁薄紙 

PT1 

1種 

マニラ麻とクラフトパルプとの混合物
からなるもので,引張強さによる区分 

PT2 

2種 

コイル絶縁紙 PI1 

1種 

マニラ麻を主成分とするクラフトパル
プとの混合物からなるもの 

PI2 

2種 

クラフトパルプからなるもの 

コンデンサ紙 2.1 

− 

クラフトコンデンサ紙 

2.2 

− 

クラフトコンデンサ紙,高信頼性 

2.3 

− 

クラフトコンデンサ紙,低損失 

2.4 

− 

クラフトコンデンサ紙,高信頼性,低
損失 

クレープ紙 

3.1 

− 

クラフト絶縁紙をクレープ加工した硬
く,比較的吸収力のないもの 

3.2 

− 

クラフト絶縁紙をクレープ加工した軟
らかく多孔質のもの 

電解コンデン
サ紙 

4.1 

− 

長繊維を使用した吸収力のある隔離紙 

4.2 

− 

短繊維を使用した吸収力のある隔離紙 

4.3 

− 

吸収力のない紙 

background image

C 2300-1:2010  

表1−電気用セルロース紙の分類(続き) 

名称 

(1) 

種類 

クラフト絶縁紙の詳細な特徴 

記号 

(2) 

種別 

(3) 

特徴 

(4) 

水浸液導電率 

mS/m 

透気度 

µm/Pa・s 

記号 

(5) 

特徴 

(6) 

記号 

(7) 

特徴 

(8) 

電解コンデン
サ紙 

PE1 

クラフト一
重紙1種 

PE2 

クラフト一
重紙2種 

PE3 

クラフト一
重紙3種 

PE4 

クラフト一
重紙4種 

PE5 

クラフト一
重紙5種 

PED 

クラフト二
重紙 

ME1 

マニラ一重
紙1種 

ME2 

マニラ一重
紙2種 

ME3 

マニラ一重
紙3種 

MEK2 マニラ・ク

ラフト混抄
紙2種 

MEK3 マニラ・ク

ラフト混抄
紙3種 

注記1 例 1.2−2M:クラフト絶縁紙,密度0.75 g/cm3を超え0.85 g/cm3以下,水浸液導電率4 mS/m以上,透気度

0.05 µm/Pa・sを超え,0.5 µm/Pa・s以下。 

注記2 この表で規定する特徴は,目的の紙を作るために必要な基本的特性である。 

これらの特徴に関連する電気特性は,個別製品規格(JIS C 2300-3規格群)で更に規定する。 

一般要求事項 

製品は,できるだけ均一であって,箇条5〜箇条6Aに適合しなければならない。 

厚さ 

受渡当事者間で協定がある場合を除いて,呼び厚さ(μm)は,次のいずれかに該当しなければならない。 

5.1 

一般用途絶縁紙の場合 

15,20,25,50,65,75,100,125,160,200,250 

5.2 

電力ケーブル用絶縁紙の場合 

100,125,150 

5.3 

絶縁薄紙の場合 

20,22,25,30,35,40,50,60 

C 2300-1:2010  

5.4 

コイル絶縁紙の場合 

PI1 50,80,100,130,150,180,250 

PI2 50,80,100,130,150,180,250,380 

5.5 

コンデンサ紙の場合 

5,6,7,7.5,8,9,10,11,12,15,18,20,25,30 

5.6 

電解コンデンサ紙の場合 

5.6.1 

記号4.1及び記号4.2 

30,45,60,75,90 

5.6.2 

記号4.3 

10,12,15 

5.6.3 

記号PE 

記号PEは,次による。 

a) PE1 40,60,80 

b) PE2 30,40,50,60,80 

c) PE3 30,40,50,60 

d) PE4 15,20,30 

e) PE5 25,30 

5.6.4 

記号PED 

45,50,60,70,90 

5.6.5 

記号ME1(1種),ME2(2種)及びME3(3種) 

30,40,50,60 

5.6.6 

記号MEK 

記号MEKは,次による。 

a) MEK2 30,40,50,60 

b) MEK3 30,40 

注記 クレープ紙の厚さは,IEC 60554-3-3で規定していないため,規定しない。 

供給条件 

製品は,輸送,取扱い及び在庫中に十分な保護ができる包装で,供給しなければならない。 

6A 

表示 

包装の見やすい箇所に,容易に消えない方法で,次の事項を表示しなければならない。 

なお,表示は,受渡当事者間の協定によって,その一部を省くことができる。 

a) 製造業者名又はその略号 

b) 電気用セルロース紙の名称 

c) 呼び厚さ 

d) 巻取りの外径及び幅 

e) 巻取りの質量又は正味質量 

f) 

この規格番号 

C 2300-1:2010  

g) 製造年月又はその略号 

h) 製造番号又は巻取番号 

参考文献 JIS C 2300-3(規格群) 電気用セルロース紙−第3部:個別製品規格 

JIS P 0001 紙・板紙及びパルプ用語 

IEC 60554-3-3,Specification for cellulosic papers for electrical purposes−Part 3: Specifications for 

individual materials−Sheet 3: Crepe paper 

background image

C 2300-1:2010  

附属書JA 

(参考) 

JISと対応国際規格との対比表 

JIS C 2300-1:2010 電気用セルロース紙−第1部:定義及び一般要求事項 

IEC 60554-1:1977 Specification for cellulosic papers for electrical purposes−Part 1: 
Definitions and general requirements及びAmendment 1:1983 

(I)JISの規定 

(II) 
国際 
規格 
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごとの
評価及びその内容 

(V)JISと国際規格との
技術的差異の理由及び今
後の対策 

箇条番号 
及び題名 

内容 

箇条 
番号 

内容 

箇条ごと 
の評価 

技術的差異の内容 

1A 引用規
格 

− 

追加 

IEC規格で記載漏れのため追加。 

2 用語及び
定義 

電力ケーブル用絶縁紙,絶縁
薄紙,コイル絶縁紙を追加規
定。 

− 

追加 

国内で流通している旧JIS C 2307(電
力ケーブル用絶縁紙)の記載に基づき
用語を追加。 
国内で流通している旧JIS C 2303(絶
縁薄紙)の記載に基づき用語を追加。 
国内で流通している旧JIS C 2304(コ
イル絶縁紙)の記載に基づき用語を追
加。 

規格内容が異なるため,
IECへ提案を行う。 

3 種類 

表1 
電力ケーブル用絶縁紙 
絶縁薄紙 
コイル絶縁紙 
電解コンデンサ紙PE1〜5,
PED,ME1〜3,及びMEK2〜3 


 

表1 

追加 

IEC規格に規定されていない旧JIS C 
2303,旧JIS C 2304及び旧JIS C 2307
の項目を追加。 
IEC規格に規定されていない我が国で
取引されている項目を追加。 

規格内容が異なるため,
IECへ提案を行う。 

5.2 電力ケ
ーブル用絶
縁紙の場合 

100,125,150を規定。 

− 

追加 

旧JIS C 2307の記載に基づき,我が国
で取引されている厚さを追加。 

規格内容が異なるため,
IECへ提案を行う。 

5.3 絶縁薄
紙の場合 

20,22,25,30,35,40,50,
60を規定。 

− 

追加 

旧JIS C 2303の記載に基づき,我が国
で取引されている厚さを追加。 

規格内容が異なるため,
IECへ提案を行う。 

2

C

 2

3

0

0

-1

2

0

1

0

background image

C 2300-1:2010  

(I)JISの規定 

(II) 
国際 
規格 
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごとの
評価及びその内容 

(V)JISと国際規格との
技術的差異の理由及び今
後の対策 

箇条番号 
及び題名 

内容 

箇条 
番号 

内容 

箇条ごと 
の評価 

技術的差異の内容 

5.4 コイル
絶縁紙の場
合 

PI1 50,80,100,130,150,
180,250 
PI2 50,80,100,130,150,
180,250,380を規定。 

− 

追加 

旧JIS C 2304の記載に基づき,我が国
で取引されている厚さを追加。 

規格内容が異なるため,
IECへ提案を行う。 

5.6.3 記号
PE 

a) PE1 40,60,80 
b) PE2 30,40,50,60,80 
c) PE3 30,40,50,60 
d) PE4 15,20,30 
e) PE5 25,30を規定。 

− 

追加 

我が国で取引されている厚さを追加。 

規格内容が異なるため,
IECへ提案を行う。 

5.6.4 記号
PED 

45,50,60,70,90を規定。 

− 

追加 

我が国で取引されている厚さを追加。 

規格内容が異なるため,
IECへ提案を行う。 

5.6.5 記号 
ME1(1種),
ME2(2種)
及びME3
(3種) 

30,40,50,60を規定。 

− 

追加 

我が国で取引されている厚さを追加。 

規格内容が異なるため,
IECへ提案を行う。 

5.6.6 記号
MEK 

a) MEK2 30,40,50,60 
b) MEK3 30,40を規定。 

− 

追加 

我が国で取引されている厚さを追加。 

規格内容が異なるため,
IECへ提案を行う。 

2

C

 2

3

0

0

-1

2

0

1

0

background image

10 

C 2300-1:2010  

(I)JISの規定 

(II) 
国際 
規格 
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごとの
評価及びその内容 

(V)JISと国際規格との
技術的差異の理由及び今
後の対策 

箇条番号 
及び題名 

内容 

箇条 
番号 

内容 

箇条ごと 
の評価 

技術的差異の内容 

6A 表示 

包装の見やすい箇所に,容易
に消えない方法で次の事項を
表示しなければならない。 

なお,表示は,受渡当事者

間の協定によって,その一部
を省くことができる。 
a) 製造業者名又はその略号 
b) 電気用セルロース紙の名

称 

c) 呼び厚さ 
d) 巻取りの外径及び幅 
e) 巻取りの質量又は正味質

量 

f) この規格番号 
g) 製造年月又はその略号 
h) 製造番号又は巻取番号 

それぞれのこん包には,
次の事項を表示する。 
a) タイプ 
b) ロット番号 
c) 紙の厚さ 
d) 巻取りの外径及び

幅 

e) 巻取りの質量 
f) 製造年月日 

追加 

IEC規格に規定されていない項目を,
旧JIS C 2303,旧JIS C 2304及び旧JIS 
C 2307の様式によって追加。 
IEC規格に規定されていない項目を,
我が国で取引されている様式によって
追加。 

規格内容が異なるため,
IECへ提案を行う。 

JISと国際規格との対応の程度の全体評価:IEC 60554-1:1977,Amd. 1:1983,MOD 

注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。 
 

− 追加 ················ 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。 

注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。 
 

− MOD ··············· 国際規格を修正している。 

2

C

 2

3

0

0

-1

2

0

1

0