サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

C 1103-1984 

配電盤用指示電気計器寸法 

Dimensions of Electrical Indicating Instruments for Switchboards 

1. 適用範囲 この規格は,配電盤用指示電気計器(以下,計器という。)の寸法について規定する。 

引用規格: 

JIS B 0205 メートル並目ねじ 

JIS B 1101 すりわり付き小ねじ 

JIS B 1111 十字穴付き小ねじ 

JIS B 1180 六角ボルト 

JIS B 1181 六角ナット 

JIS C 1102 指示電気計器 

対応国際規格: 

IEC 473 Dimensions for panel mounted indicating and recording electrical measuring instruments 

IEC 668 Dimensions of panel areas and cut-outs for panel and rack-mounted industrial-process 

measurement and control instruments 

2. 用語の意味 この規格で用いる主な用語の意味は,JIS C 1102(指示電気計器)による。 

3. 種類及び文字記号 

3.1 

種類 種類は,外形及び大きさにより区分し,表1のとおりとする。 

表1 

外形による区別 

大きさによる区別 

大 形 

小 形 

角形丸胴埋込形 
   (KS)  

5形a 

5形b 

2形b 

6形a 

2形c 

6形b 

3形b 

7形a 

3形d 

7形b 

8形 

9形 

角形丸胴埋込形(広角度計器) 
   (KW)  

2形a 

2形b 

5形 

3形a 

6形 

3形b 

7形 

3形c 

3形d 

background image

C 1103-1984  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

外形による区別 

大きさによる区別 

大 形 

小 形 

縁形つば付形 
   (EF)  

1形c1 

1形c2 

1形d1 

1形d2 

1形d3 

5形a1 

2形c 

5形a2 

2形d 

5形a3 

2形e1 

6形 

2形e2 

7形a 

2形e3 

7形b 

2形e4 

8形a 

2形e5 

8形b 

2形f 

2形g 

2形h 

3形a 

3形b 

縁形つばなし形 
   (EN)  

5形a1 

5形a2 

6形a1 

6形a2 

7形a 

7形b 

8形a1 

8形a2 

8形b1 

8形b2 

9形a1 

9形a2 

9形b1 

9形b2 

備考 表2及び表3のA並びに表4のWの公称寸法が100mmを超えるも

のを大形,それ以下のものを小形という。 

3.2 

文字記号 文字記号は,次による。 

(1) 外形による種類の文字記号は,次のとおりとする。 

(a) 角形丸胴埋込形:KS 

(b) 角形丸胴埋込形(広角度計器):KW 

(c) 縁形つば付形:EF 

(d) 縁形つばなし形:EN 

(2) 大きさによる種類の文字記号は,次の例による。 

例1:2形bは, “2b” と表す。 

例2:5形は, “5” と表す。 

(3) (1)及び(2)を総称する文字記号は,次の例による。 

例: 角形丸胴埋込形で,3形bのものは “KS3b” と表す。 

C 1103-1984  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

4. 寸法及び形状 

4.1 

共通事項 共通事項は,次による。 

(1) 表2〜5のH1は,取付盤と接する面から倍率器などのすべてを含む計器最後部までの寸法をいう。 

(2) 端子及び取付けに用いるボルト,ナット及び小ねじの基準山形は,JIS B 0205(メートル並目ねじ)

による。 

(3) ナットは,JIS B 1181(六角ナット)による。 

(4) 端子に小ねじを用いる場合は,JIS B 1101(すりわり付き小ねじ)又はJIS B 1111(十字穴付き小ねじ)

による。 

(5) 端子にボルトを用いる場合は,JIS B 1180(六角ボルト)による。 

(6) 端子にボルト及び小ねじを用いる場合は,そのねじの呼び径は大形では4mm以上,小形では3mm以

上とする。 

(7) 端子には,はんだ付用端子,リード線,プラグインなどの方法を用いることができる。 

4.2 

角形丸胴埋込形 角形丸胴埋込形の寸法及び形状は,表2による。 

background image

C 1103-1984  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表2 

単位 mm 

文字記号 

寸法 

A1 

H1 

B1 

d1 

l1 

KS 2 

150±5 

150±5 

27以下 

190以下 

140以下 

62±0.5 

62±0.5 

5又は6 

10〜25 

12052

+− 

115以下 

50±0.5 

KS 3 

120±5 

120±5 

140以下 

110以下 

50±0.5 

4又は5 

10052

+− 

 95以下 

40±0.5 

KS 5 

100±5 

100±5 

22以下 

 75以下 

 86以下 

40±0.5 

3又は4 

 8〜20 

8052

+− 

 78以下 

32±0.5 

KS 6 

 80±5 

80±5 

 50以下 

 66以下 

32±0.5 

65±5 

 63以下 

24±0.5 

KS 7 

 60±5 

60±5 

14以下 

 40以下 

 53以下 

24±0.5 

 56±5 

56±5 

 52以下 

23±0.5 

23±0.5 

KS 8 

 47±5 

47±5 

 37以下 

 45以下 

19±0.5 

19±0.5 

KS 9 

 40±5 

40±5 

 38以下 

16±0.5 

16±0.5 

備考1. 計器前面カバーの下端と取付盤との間隔 (⊿H) は,1mm以下とする。 

2. 電力計その他特殊なものに限りKS5,KS6及びKS7のH1は,110mm以下,また,KS8,KS9のH1は60mm

以下とする。 

3. 高周波電流計などでシールドケースを必要とするものは,DをA1寸法まで増してもよい。 
4. 計器の取付けは,確実に固定できるならば,取付ボルトによらず,取付金具などの方法を用いてもよい。

ただし,この場合,取付金具などがA及びA1寸法を超えてはならない。 

5. 小形計器の取付ボルトは,取付盤への取付けが確実に固定できるならば,計器の前面から見て左上,右下

の対角線上に2本としてもよい。 

6. 胴は偏心していても差し支えない。ただし,同心でDが最大の場合の輪郭を超えてはならない。 

4.3 

角形丸胴埋込形(広角度計器) 角形丸胴埋込形(広角度計器)の寸法及び形状は,表3による。 

background image

C 1103-1984  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表3 

単位 mm 

文字記号 

寸法 

H1 

d1 

l1 

KW 2 

 a 

140±2.0 

25以下 

220以下 

130以下 

60±0.5 

5又は6 

10〜25 

 b 

150±2.0 

140以下 

62±0.5 

KW 3 

 a 

110±1.5 

100以下 

45±0.5 

 b 

120±1.5 

110以下 

50±0.5 

c* 

110±1.5 

105以下 

43±0.5 

d* 

120±1.5 

KW 5 

100±1.0 

20以下 

180以下 

 90以下 

40±0.5 

4又は5 

 8〜20 

KW 6 

 80±1.0 

140以下 

 70以下 

32±0.5 

3又は4 

KW 7 

 60±1.0 

15以下 

120以下 

 50以下 

24±0.5 

注* 

なるべく用いない。 

備考1. 計器前面カバーの下端と取付盤との間隔 (⊿H) は,1mm以下とする。 

2. 高周波電流計などでシールドケースを必要とするものは,DをA寸法まで増してもよい。 
3. 計器の取付けは,確実に固定できるならば,取付ボルトによらず,取付金具などの方法を用いてもよい。

ただし,この場合,取付金具などがA寸法を超えてはならない。 

4. 小形計器の取付ボルトは,取付盤への取付けが確実に固定できるならば,計器の前面から見て左上,右下

の対角線上に2本としてもよい。 

background image

C 1103-1984  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

4.4 

縁形つば付形 縁形つば付形の寸法及び形状は,表4による。 

表4 

単位 mm 

文字記号 

寸法 

W1 

W−L 

W1−L1 

H1 

EF 1 

c1 

175  ±3 

50  ±2 

3以上 

(20以上) 

3以上 

30以下 

250以下 

c2 

37.5±1 

d1 

170  ±3 

50  ±2 

d2 

47.5±2 

d3 

42.5±2 

EF 2 

160  ±3 

60  ±2 

d* 

152.5±3 

50  ±2 

e1 

150  ±3 

e2 

47.5±2 

e3 

45  ±2 

e4 

40  ±1 

e5 

37.5±1 

145  ±3 

65  ±2 

135  ±3 

45  ±2 

120  ±3 

EF 3 

112.5±3 

37.5±1 

20以下 

150以下 

110  ±3 

40  ±1 

EF 5 

a1 

100  ±2 

37.5±1 

a2 

35  ±1 

a3 

30  ±1 

EF 6 

 80  ±2 

3以上 

EF 7 

 75  ±2 

25  ±1 

15以下 

100以下 

 70  ±2 

15  ±1 

EF 8 

 50  ±2 

12.5±1 

 45  ±2 

注* 

なるべく用いない。 

備考1. 括弧内の寸法は,取付ボルト又は取付穴をもつ計器に適用する。 

2. 連接して使われる計器においては,W1−L1は3mm未満でもよい。 
3. 計器は,ボルト,ナット又は専用の取付金具などで取付盤に固定できるものとし,その取付金具などの計

器胴壁からの突出部の高さは15mm以下とする。 

background image

C 1103-1984  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

4.5 

縁形つばなし形 縁形つばなし形の寸法及び形状は,表5による。 

表5 

単位 mm 

文字記号 

寸法 

L1 

H1 

EN 5 

a1 

100  ±2 

40  ±1 

20以下 

150以下 

a2 

30  ±1 

EN 6 

a1 

 80  ±2 

32.5±1 

120以下 

a2 

16  ±1 

EN 7 

 65  ±2 

15以下 

100以下 

 55  ±2 

15  ±1 

EN 8 

a1 

 50  ±2 

a2 

12.5±1 

b1 

 45  ±1 

15  ±1 

b2 

12.5±1 

EN 9 

a1 

 42.5±1 

15  ±1 

12以下 

a2 

12.5±1 

b1 

 40  ±1 

15  ±1 

b2 

12.5±1 

備考1. L又はL1の寸法方向に取付耳をもつ場合,その寸法は胴壁からL方向は12.5mm以下,L1方向は10mm以下

とする。 

2. 計器は,ボルト,ナット又は専用の取付金具などで取付盤に固定できるものとし,その取付金具などの計

器胴壁からの突出部の高さは15mm以下とする。 

C 1103-1984  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

委員会構成員表 

氏名 

所属 

(原案作成委員長) 

平 山 宏 之 

東京都立工科短期大学 

(小委員会主査) 

○ 松 井 貞 夫 

日本電気計器検定所標準研究部 

中 島 一 郎 

通商産業省機械情報産業局 

向 井   保 

工業技術院標準部 

篠 原   茂 

財団法人関東電気保安協会企画本部 

原 田 之 幹 

東京都立工業技術センター計測制御部 

川 田 治 央 

東京電力株式会社工務部 

○ 松 原 正 和 

東京配電盤工業会(株式会社白川電機製作所) 

太 田   隆 

社団法人日本電機工業会技術部 

内 山 友 和 

日本電信電話公社技術局 

落 合 恒 昭 

社団法人日本電設工業協会(関東電気工事株式会社) 

瀬 倉 久 男 

防衛庁装備局 

○ 仲 井 重 之 

桑野電機株式会社技術部 

○ 富 平 達 郎 

株式会社第一計器製作所業務部 

○ 小 松 政 幸 

東洋計器株式会社横浜工場 

(幹事) 

○ 鏑 木 一 男 

株式会社日立製作所那珂工場 

(辻  省 吾 

株式会社日立製作所那珂工場) 

○ 小 島 一 夫 

富士電機製造株式会社東京工場 

(幹事) 

○ 寄 森 正 樹 

三菱電機株式会社福山製作所 

○ 宮 武   勝 

株式会社横河電機製作所機器事業部 

中 川   隆 

社団法人日本電気計測器工業会 

(事務局) 

土 屋 隆 久 

社団法人日本電気計測器工業会 

注 ○:小委員会委員,( ):前任者