サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

B 9003 : 1999  

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第14条において準用する同法第12条第1項に基づき,社団法人日本縫製機

械工業会から工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべきと申し出があり,日本工業標準調査会の審

議を経て,通商産業大臣が改正した日本工業規格である。これによってJIS B 9003 : 1972は改正され,こ

の規格に置き換えられる。 

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

B 9003 : 1999 

家庭用本縫ミシンの裁縫用語 

Glossary of terms used in household sewing  

machines (Name of stitches, seams and stitchings)  

序文 家庭用本縫ミシンを用いて裁縫を行う場合に使用される用語のうち,縫い目及び縫い方に関する主

な用語を統一するため,昭和47年にJIS B 9003が制定された。 

今回の改正では,規格の名称に本縫を加え,家庭用本縫ミシンの裁縫用語に変更するとともに,用語及び

意味を現状に即した内容に改正している。 

1. 適用範囲 この規格は,家庭用本縫ミシンの裁縫用語の縫い目,縫い方に関する主な用語について規

定する。 

2. 分類 用語を,次のように分類する。 

a) 縫い目の構成に関する主な用語 

b) 縫い目の形に関する主な用語 

c) 縫い方に関する主な用語 

3. 番号,用語,読み方,意味 番号,用語,読み方及び意味は,次のとおりとする。 

3.1 

縫い目の構成に関する主な用語 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い目の構成 

対応英語 

101 

本縫い 

ほんぬい 

上糸と下糸とがからみあってで
きる縫い目の構成。 

lock stitch 

102 

環縫い 

かんぬい 

1本の糸が鎖状にからみあって
できる縫い目の構成で,単環縫
いともいう。 

参考 具体的には,この縫い

目の形は,布の表面か
ら見ると,本縫いと同
様であるが,裏面から
見ると,鎖状になって
いる。 

chain stitch 

background image

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

3.2 

縫い目の形に関する主な用語 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い目の形 

対応英語 

201 

直線縫い 

ちょくせんぬ
い 

進行方向に連続して直線状に縫
った縫い目の形をいう。 

 straight stitch 

202 

ジグザグ縫い じぐざぐぬい 右に一針,左に一針と連続して

ジグザグ状に縫った縫い目の形
をいう。千鳥縫いともいう。 

zigzag stitch 

203 

点線ジグザグ
縫い 

てんせんじぐ
ざぐぬい 

右から左,左から右と点線状に
連続して縫ったジグザグ形の縫
い目の形をいう。 

multiple stitch 

zigzag 

204 

サテンステッ
チ 

ジグザグ縫いで,送り量を少な
くし,上糸をすき間なく並べた
縫い目の形。密着縫い。モール
縫いともいう。 

satin stitch 

205 

点線模様縫い てんせんもよ

うぬい 

点線状の縫い目の形を周期的に
変化させて縫った縫い目の形の
総称。 

multiple 

decorative 
stitch 

206 

ジグザグ模様
縫い 

じぐざぐもよ
うぬい 

ジグザグ幅を周期的に変化させ
て縫った縫い目の形又はその縫
い目の形と点線模様縫いの縫い
目の形とを組み合わせた縫い目
の形の総称。 

zigzag decorative 

stitch 

207 

スーパージグ
ザグ模様縫い 

すーぱーじぐ
ざぐもようぬ
い 

ジグザグ模様縫い,点線模様縫
いなどの縫い目の形に送りの前
後方向及び大きさの周期的な変
化を組み合わせて自動的に縫っ
た縫い目の形の総称。 

cam feed 

decorative 
stitch,  

supper zigzag 

decorative 
stitch 

208 

二本針縫い 

にほんばりぬ
い 

二本針又は2本の針を用いて縫
った縫い目の形の総称。 

(注)図は,上糸側の縫い目の

形を示す。 

twin needle stitch 

209 

ブラインドス
テッチ 

直線縫いで数針を縫い,続いて
片側に1〜2針ジグザグ幅を出し
た縫い目の形。 

blind stitch 

210 

三重縫い 

さんじゅうぬ
い 

前進,後進,前進の3針を一つ
の周期とする直線状又はジグザ
グ状の縫い目の形。 

triple stitch 

211 

スカラップス
テッチ 

点線模様縫いやジグザグ模様縫
いの一種で,円弧状の縫い目の
形。 

scallop stitch 

background image

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い目の形 

対応英語 

212 

サイクル縫い さいくるぬい 一定の形状(①ボタン穴かがり,

②はと目,③文字,④円形など)
になるように縫って完結する縫
い目の形の総称。 

3.3 

縫い方に関する主な用語 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い方の実例 

対応英語 

301 

返し縫い 

かえしぬい 

ミシンの返し縫い装置を操作し
て,後進縫いを行うこと。 

参考 具体的には,①直線縫

いの止め縫い,②直線
縫い,返し縫いを山形
に繰り返してしん地
などの縫い付け,③直
線縫い,返し縫いを交
互に繰り返してバン
ド通し,ひもなどを強
固に縫い付けるなど
のために用いる。 

reverse stitching 

302 

つくろい縫い つくろいぬい 布地の損傷した箇所をつくろう

縫い方。 

参考 具体的には,①ジクザ

ク縫い又は点線ジグ
ザグ縫いを送り量を
少なくして用いる方
法,②直線縫い,返し
縫いを交互に繰り返
す方法などがある。 

mending,  
darning 

303 

しつけ縫い 

しつけぬい 

縫うときに上下の布がずれない
ように止めたり,正確に縫うた
めの印しにするなどの目的でほ
どきやすい縫い目を用いて縫う
こと。 

参考 具体的には,①上糸と

下糸との糸調子を不
つり合いにして縫う
方法,②環縫いを用い
る方法,③縫い目の間
隔を粗くして縫う方
法などがある。 

basting 

background image

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い方の実例 

対応英語 

304 

伸縮縫い 

しんしゅくぬ
い 

伸縮性のある布地を縫ったと
き,布地の伸び縮みによって,
縫い目が切れたり,緩んだりし
ないように縫うこと。 

参考 具体的には,環縫い,

点線ジクザグ縫い,三
重縫い,二本針縫いな
どの縫い目が用いら
れる。 

stretch seam,  
elastic seam 

305 

まつり縫い 

まつりぬい 

布表から縫い目が見えないよう
に縫うことで,くけ縫いともい
う。 

参考 具体的には,ジグザグ

縫い,点線ジグザグ縫
い,ブラインドステッ
チなどの縫い目が用
いられる。 

blind stitching 

306 

千鳥かがり 

ちどりかがり 布地の縁のほつれを防ぐため,

布端を裏側に折り,ジグザグ縫
いで表布にかがり付けること。 

参考 具体的には,かがった

部分が後でかくれる
場合などに用いられ
る。 

catch stitching 

307 

かんぬき止め かんぬきどめ 縫い目がほどけやすい箇所やポ

ケットなどの開き止まりの部分
を補強するため送り量を少なく
して,一定の幅で止め縫いする
ことで,かん止めともいう。 

参考 具体的には,①一定の

幅のジグザグ縫い又
は点線ジグザグ縫い
で数本縫う方法,②直
線縫いで2往復ほど縫
い,その上を一定の幅
のジグザグ縫いで縫
う方法,③一定の幅の
ジグザグ縫いで数本
縫い,次に布地を回し
て,同様に縫うことを
繰り返す方法(この縫
い方を星かん止めと
いう。)などがある。 

bar tacking 

background image

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い方の実例 

対応英語 

308 

ボタン穴かが
り 

ぼたんあなか
がり 

ボタン穴の周囲の布地がほつれ
ないようにかがり縫うことで,
ボタンホール縫いともいう。 

参考 具体的には,ボタン穴

かかりの縫う方法に
は,ねむり目(図a又
は図b)とはと目(図
c)がある。また,し
ん糸を入れて縫うと
盛り上がったボタン
穴かがりができる。 

buttonhole 

sewing,  

buttonholing 

309 

ボタン付け 

ぼたんつけ 

ボタンの縫い付け穴の間隔にジ
グザグ幅を合わせる。次にミシ
ンのドロップフィード装置を操
作して送り歯を針板面より下げ
るか,送り歯カバーを所定の位
置にセットのうえ,ボタン付け
押えを用いてジグザグ縫いで布
地にボタンを縫い付けること。 

参考 具体的には,①糸足

(根巻ともいう。)を
必要としない場合は,
布地に直接ボタンを
のせて縫い付ける方
法を用い,②糸足を必
要とする場合は,布地
とボタンとの間にボ
ール紙などを挟んで
縫い付ける方法を用
いることとする。 

button sewing 

310 

ファスナー付
け 

ふぁすなーつ
け 

ファスナー押えを用いて,ファ
スナーを縫い付けること。 

zipper insertion 

311 

コーディング  

ひも付け押えを用いて,布地の
上に刺しゅう糸,毛糸,ひもな
どをジグザグ縫いなどで縫い付
けることで,コード刺しゅうと
もいう。 

cording 

background image

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い方の実例 

対応英語 

312 

アップリケ 

布地の上にいろいろな形に切っ
た小布,フェルト,革などをの
せ,その縁の周りをジグザグ縫
いなどで縫い止めること。 

appliqué 

313 

ひだ取り縫い ひだとりぬい 布地に規則正しいひだを作るこ

と。 

参考 具体的には,①布地を

折りたたみ,ひだを作
ってから,縫い押える
方法,②ミシンにラフ
ラー(ひだ取り器)を
用い,数針の間隔をお
いて,ひだを取りなが
ら縫う方法などがあ
る。 

ruffling 

314 

ギャザリング  

布地を縫い縮めて,不規則な波
形のひだを作ること。 

参考 具体的には,①上糸の

糸調子を緩くし,送り
量最大で直線縫いを
行い,下糸を引いて縮
める方法,②ひだ押え
を用いて布を縮めな
がら縫っていく方法
がある。 

gathering 

315 

シャーリング  

一定の間隔をおいて,2本以上の
縫い目で不規則な波形のひだを
作ることをいう。 

shirring 

316 

スモッキング  

布地をシャーリングしたあと,
その上から装飾のため,スーパ
ージグザグ模様縫いなどで模様
を縫い付けること。 

smocking 

background image

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い方の実例 

対応英語 

317 

ピンタック 

布地の折り山のきわを縫うこ
と。 

参考 具体的には,①布地を

折り,その折り山を縫
っていく方法,②二本
針縫いにおいて,上下
の糸の糸調子を強め
にして縫う方法など
がある(厚めの布地を
除く)。 

pin tuck 

318 

シェルタック  

貝がらを直線に並べたようなひ
だを作ること。 

参考 具体的には,薄い布地

をバイヤスに折り,ブ
ラインドステッチを
用いて,その左の針落
ちが布地の折り山か
らわずかに外れるよ
うに縫う。 

shell tuck 

319 

ハ刺し縫い 

はざしぬい 

えり裏にしん地を縫い付ける縫
い方。えりの折り返し線に平行
にしん地が表になるように折
り,その折り山を送り量を最大
にして,適当なジグザグ幅で縫
う。この場合ジグザグ縫いの一
方の針落ちが折り山からわずか
に外れるように縫うこととす
る。 

padding 

320 

キルティング  

キルター(棒定規ともいう。)を
用いて,布地の間に綿などをは
さんで,その綿が中で動かない
ように止めながら,装飾も兼ね
て縫い合わせること。 

quilting 

321 

裁ち目かがり たちめかがり 布地のほつれを防ぐため,ジグ

ザグ縫い,点線ジグザグ縫い,
ジグザグ模様縫いなどの縫い目
を用いて,裁ち目をかがること。 

over casting 

background image

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い方の実例 

対応英語 

322 

縁飾り縫い 

ふちかざりぬ
い 

布地の縁を飾り縫うことの総称
で,縁縫い又はへり縫いともい
う。 

参考 具体的には,①スカラ

ップステッチを用い
て裁ち目かがりを兼
用する方法,②スーパ
ージグザグ模様縫い
を用いて,テーブルク
ロスなどの縁部をふ
さ状に飾り縫う方法
などがある。 

①hem stitching 
②fringing 

323 

三つ折り縫い みつおりぬい 布地のほつれを防ぐため,布地

の端を三つ折りにして縫い止め
ること。 

参考 具体的には,①三つ折

りにした布地の端を
一度に縫い止める方
法,②布地の端を折っ
て縫い止め,さらにも
う一度折って縫い止
める方法がある。 

threefold seam  

324 

三つ巻き縫い みつまきぬい 三つ巻き押えを用いて,布地の

端を三つ折りにしながら,その
上を縫い止めること。 

rolled hemming 

325 

地縫い 

じぬい 

2枚の布地を中表に合わせ,裏の
ほうから2枚の布を一緒に縫い
合わせること。 

plain seam 

326 

割りはぎ 

わりはぎ 

布地のはぎ合わせ方の一種で,2
枚の布地を中表に合わせ,地縫
いしたのち,縫い代を左右に割
って縫い合わせること。 

open seam 

327 

かさねはぎ 

布地のはぎ合わせ方の一種で,2
枚の布地の端を重ね合わせては
ぐこと。 

over lapped seam 

background image

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い方の実例 

対応英語 

328 

つき合わせは
ぎ 

つきあわせは
ぎ 

布地のはぎ合わせ方の一種で,2
枚の布地の端を突き合わせ,ジ
グザグ縫い,点線ジグザグ縫い
などの縫い目を用いてはぐこ
と。 

abutted seam 

329 

ファゴテイン
グ 

2枚の布地の端を一定の間隔を
おいて向き合わせ,その間を点
線ジグザグ縫い,点線模様縫い,
スーパージグザグ模様縫いなど
の縫い目を用いて,つなぎ合わ
せる装飾的な縫い方。 

fagoting 

330 

飾り縫い 

かざりぬい 

布地の表に出る縫い目の線を飾
りとして用いる縫い方で飾りミ
シンともいう。 

decorative 

stitching 

331 

二度縫い 

にどぬい 

縫い目がほころびやすい箇所を
補強するため二度縫うことで,
二重縫いともいう。 

参考 具体的には,①同じ縫

い目の上を二度縫う
方法,②地縫いしたの
ち,縫い代の押えを兼
ねて,少し離れたとこ
ろを縫う方法がある。 

double stitched 

seam 

332 

押え縫い 

おさえぬい 

縫い合わせた布地を押えるため
に縫うことで,押えミシンとも
いう。 

lapped seam 

333 

捨て縫い 

すてぬい 

縫い代の始末の一種で,縫い代
を折らずに,その裁ち目のきわ
を縫うことで,捨てミシンとも
いう。 

stay stitching 

334 

端縫い 

はしぬい 

縫い代の始末の一種で,端ミシ
ンともいう。 

参考 具体的には,①縫い代

の端を内側に折り返
し,その折り山のきわ
を縫う方法,②布地の
裁ち目を裏側に折り
返し,その折り山のき
わを縫う方法がある。 

clean stitched 

seam, edge 
stithed seam 

background image

10 

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い方の実例 

対応英語 

335 

袋縫い 

ふくろぬい 

縫い代の始末の一種で,2枚の布
地を外表に合わせて縫い止めた
のち,裏に返し,裁ち目を中に
包むようにして縫い合わせるこ
と。 

French seam 

336 

伏せ縫い 

ふせぬい 

縫い代の押えとほつれ止めを兼
ねた縫い方の一種で,平伏せ縫
いともいう。 

参考 具体的には,①縫い代

を片返しにし,内側に
なる縫い代を適当に
切り落とし,外側にな
る縫い代だけを表布
に縫い付ける方法,②
縫い代を片返しにし
て,表布に縫い付ける
方法がある。 

welt seam 

337 

折り伏せ縫い おりふせぬい 縫い代の押えとほつれ止めを兼

ねた縫い方の一種。 

参考 具体的には,①縫い代

の一方を適当に切り
落とし,それを包むよ
うに他方の縫い代を
折り返し,その折り山
のすぐきわを縫って
表布に縫い付ける方
法,②縫い代の一方を
適当に切り落とし,他
方の縫い代をそれに
突き合わせるように
折り返し,その折り山
のすぐきわを縫って
表布に縫い付ける方
法がある。 

flat felled seam 

338 

割り伏せ縫い わりふせぬい 縫い代の押えとほつれ止めを兼

ねた縫い方の一種。 

参考 具体的には,①縫い代

を左右に割り,その縫
い代を更に内側に折
り返して表布に縫い
付ける方法,②縫い代
を左右に割り,裁ち目
のまま表布に縫い付
ける方法がある。 

top stitched seam 

background image

11 

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い方の実例 

対応英語 

339 

両伏せ縫い 

りょうふせぬ
い 

縫い代の押えとほつれ止めを兼
ねた縫い方の一種。一方の布地
の端を裏側に折り,その折り山
を他方の布地の印しに合わせて
おき,その折り山のすぐきわを
縫って2枚の布地を縫い合わせ,
次に折り返した布地の縫い代を
適当に切り落とし,他方の布地
の端をそれに付き合わせるよう
に折り返し,一方の布地に縫い
付けること。 

fell seam 

340 

落とし縫い 

おとしぬい 

縫い目が目立たないような縫い
方で,落としミシンともいう。 

参考 具体的には,①縫い代

を割って,その割り目
に縫い目が落ちるよ
うにして縫う方法,②
玉縁縫いにおいて,玉
縁のすぐきわを表か
ら縫って,裏に返した
玉縁布を縫い付ける
方法がある。 

concealed seam 

341 

玉縁縫い 

たまぶちぬい 装飾及び縫い代の始末を目的と

して,布地の裁ち目を玉縁布で
縫い包むこと。 

参考 具体的には,①布地と

玉縁布とを地縫いし
たのち,玉縁布を裁ち
目のまま落としミシ
ンで縫い続ける方法,
②布地と玉縁布とを
地縫いしたのち,玉縁
布の裁ち目を折って
落としミシンで縫い
付ける方法,③布地と
二つ折りにした玉縁
布とを地縫いしたの
ち,落としミシンで縫
い付ける方法,④バイ
ンダーを用いて,布地
の裁ち目を玉縁布で
自動的に縫い包む方
法などがある。 

binding 

background image

12 

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

番号 

用語 

読み方 

意味 

参考 

縫い方の実例 

対応英語 

342 

パイピング 

装飾を目的として,布地の縁に
別布をパイプ状に縫い付けるこ
と。 

参考 具体的には,①縫い目

を表だけに出さない
ことを目的とした2枚
の布地に対するパイ
ピング,②縫い目を表
裏ともに出さないこ
とを目的とした2枚の
布地に対するパイピ
ング,③1枚の布地に
対するパイピング,④
毛糸などをくるんで
ふくらみを持たせた
パイピングなどがあ
る。 

piping 

13 

B 9003 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

JIS B 9003 改正原案作成委員会 構成表 

氏名 

所属 

(委員長) 

櫻 井 純 子 

滋賀大学教育学部 

有 野 重 男 

通商産業省機械情報産業局 

多 田 喜美子 

主婦連合会 

菱 木 純 子 

全国地域婦人団体連絡協議会 

古 川 哲 夫 

財団法人日本消費者協会 

玉 本 雅 子 

社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会 
(NACS) 

土 田 隆 一 

蛇の目ミシン工業株式会社 

大 島 伸 康 

ブラザー工業株式会社 

柳   欣三郎 

シンガー日鋼株式会社 

浅 葉   豊 

JUKI株式会社総合技術研究所 

(事務局) 

常 味 孝 幸 

社団法人日本縫製機械工業会 

佐々木 孝 雄 

   同上