サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

B 8600 : 2001 

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,社団法人日本冷凍

空調学会 (JSRAE)/財団法人日本規格協会 (JSA) から工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべき

との申出があり,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格である。これ

によって,JIS B 8600 : 1986は改正され,この規格に置き換えられる。

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

B8600 : 2001 

冷媒用圧縮機の定格温度条件 

Standard conditions of rating temperature 

for refrigerant compressors 

1. 適用範囲 この規格は,冷媒用圧縮機(以下,圧縮機という。)の冷凍能力,冷媒循環量,入力などの

性能を求める試験における定格温度条件について規定する。 

備考 遠心圧縮機及び特殊用途の圧縮機には,適用しない。 

2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す

る。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS B 8606 冷媒用圧縮機の試験方法 

3. 定義 この規格で用いる主な用語の定義は,次による。 

a) 冷媒用圧縮機 冷媒蒸気を圧縮する冷凍・空調用の圧縮機。 

b) 定格温度条件 圧縮機の性能を求める試験において必要な冷媒の温度条件。 

c) 冷媒液の過冷却度 単成分冷媒又は共沸混合冷媒の場合には,吐出し圧力に対応する飽和温度と冷媒

液温度との温度差。非共沸混合冷媒の場合には,吐出し圧力に対応する沸点温度と冷媒液温度との温

度差。 

4. 定格温度条件 圧縮機の定格温度条件は,表1による。 

5. 圧縮機の試験 4.の定格温度条件を用いて行う圧縮機の試験は,JIS B 8606による。 

関連規格:ART 540-99 : Positive displacement refrigerant compressors and compressor units. 

ART 520-90 : Positive displacement refrigerant condensing units. 

ART 510-93 : Ammonia compressor units. 

background image

B8600 : 2001  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表1 定格温度条件 

区分 吸込み圧力に

対応した飽和
温度又は露点
温度 ℃ 

吐出し圧力に
対応した飽和
温度又は露点
温度 ℃ 

吸込み過熱蒸気の温度 

℃ 

冷媒液の温度又は過冷却度 

過冷却冷
媒液の温
度 ℃ 

冷媒液の過冷却度 

II 

III 

II 

III 

 A1 

7.2 

37.7 

− 

18.3 

− 

− 

0.0 

8.3 

 A2 

7.2 

54.4 

− 

18.3 

35.0 

− 

0.0 

8.3 

 B 

7.0 

55.0 

15.0 

18.0 

− 

− 

0.0 

5.0 

 C 

5.0 

55.0 

13.0 

18.0 

− 

− 

0.0 

5.0 

 D 

4.4 

40.6 

− 

18.3 

− 

− 

0.0 

5.0 

 E1 

0.0 

40.0 

8.0 

18.0 

− 

− 

0.0 

5.0 

 E2 

0.0 

50.0 

8.0 

− 

− 

− 

0.0 

5.0 

 F 

−5.0 

45.0 

3.0 

18.0 

− 

− 

0.0 

5.0 

 G 

−6.7 

54.4 

− 

− 

35.0 

− 

0.0 

8.3 

 H 

−10.0 

45.0 

−2.0 

18.0 

− 

− 

0.0 

5.0 

 I 

−12.2 

54.4 

− 

− 

32.2 

32.2 

0.0 

− 

 J1 

−15.0 

35.0 

5.0 

− 

− 

− 

0.0 

5.0 

 J2 

−15.0 

40.0 

5.0 

− 

− 

− 

0.0 

5.0 

 J3 

−15.0 

40.6 

− 

18.3 

− 

− 

0.0 

− 

 J4 

−15.0 

54.4 

− 

18.3 

− 

− 

0.0 

− 

 J5 

−15.0 

55.0 

−7.0 

18.0 

− 

, 

0.0 

5.0 

 K1 

−23.3 

40.6 

− 

− 

32.2 

32.2 

0.0 

− 

 K2 

−23.3 

54.4 

− 

18.3 

32.2 

32.2 

0.0 

− 

 L 

−25.0 

55.0 

− 

32.2 

32.2 

0.0 

− 

 M 

−28.0 

50.0 

−20.0 

18.0 

− 

− 

0.0 

5.0 

 N1 

−30.0 

35.0 

−10.0 

− 

− 

− 

0.0 

5.0 

 N2 

−30.0 

40.0 

−10.0 

− 

− 

− 

0.0 

5.0 

 O 

−35.0 

40.0 

−27.0 

18.0 

− 

− 

0.0 

5.0 

 P1 

−40.0 

35.0 

−20.0 

− 

− 

− 

0.0 

5.0 

 P2 

−40.0 

40.0 

−20.0 

18.0 

− 

− 

0.0 

5.0 

 P3 

−40.0 

40.6 

−20.0 

18.3 

− 

− 

0.0 

5.0 

 P4 

−40.0 

45.0 

−20.0 

18.0 

− 

− 

0.0 

5.0 

備考1. 冷媒の種類及び圧縮機の種類,容量,用途に応じて,区分A〜Pのうちから,吸込み過

熱蒸気の温度のI〜IIIのうちから,また,過冷却された冷媒液の温度又は過冷却度のI
〜IIIのうちからいずれかを選択する。 

2. 吸込み圧力,吐出し圧力に対応した冷媒の温度は,単成分冷媒又は共沸混合冷媒の場

合には飽和温度,非共沸混合冷媒の場合には露点温度で示す。 

3. 冷媒の種類,圧縮機の用途によって,表の定格温度条件が適用できない場合は,変更

した条件を明記しなければならない。 

B8600 : 2001  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

JIS B 8600(冷媒用圧縮機の定格温度条件)改正原案作成委員会 構成表 

氏名 

所属 

(委員長) 

樋 口 金次郎 

元東京農工大学工学部 

(幹事) 

五 島 正 雄 

東京商船大学交通機械工学講座 

穐 山 貞 治 

工業技術院標準部 

橋 本   進 

財団法人日本規格協会技術部 

柴 田 稜威夫 

三機工業株式会社業務統括室 

北 野 松 司 

社団法人日本冷蔵倉庫協会技術部 

池 田 泰 之 

株式会社前川製作所技術研究所 

栗 須 芳 孝 

三菱電機株式会社住環境事業本部 

辻   健 次 

ダイキン工業株式会社汎用空調生産本部 

堀 内 敬 一 

三菱重工業株式会社エアコン製作所技術部 

植 田 英 之 

株式会社日立空調システム清水生産本部 

村 松   繁 

松下電器産業コンプレッサー事業部技術部 

都   久 男 

東芝キヤリア株式会社部品統括部 

高 木   宏 

三洋電機株式会社コンプレッサ事業部 

(事務局) 

児 玉 岩 男 

社団法人日本冷凍空調学会