サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

B 6331-4:2006 (ISO 13041-4:2004) 

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第12条第1項の規定に基づき,社団法人日本工作機械工業会(JMTBA)/財団

法人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出があり,日本工業

標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本工業規格である。 

これによってJIS B 6331:1986は廃止され,この規格群に置き換えられる。 

制定に当たっては,日本工業規格と国際規格との対比,国際規格に一致した日本工業規格の作成及び日

本工業規格を基礎にした国際規格原案の提案を容易にするために,ISO 13041-4:2004,Test conditions for 

numerically controlled turning machines and turning centres−Part 4: Accuracy and repeatability of positioning of 

linear and rotary axesを基礎として用いた。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出願に

抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許

権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出願に係る確認について,責任は

もたない。 

JIS B 6331の規格群には,次に示す部編成がある。 

JIS B 6331-1 第1部:水平工作主軸をもつ機械の静的精度 

JIS B 6331-2 第2部:垂直工作主軸をもつ機械の静的精度(予定) 

JIS B 6331-3 第3部:逆さ工作主軸をもつ機械の静的精度(予定) 

JIS B 6331-4 第4部:直進及び回転運動軸の位置決め精度 

JIS B 6331-5 第5部:送り速度,主軸速度及び補間運動の精度(予定) 

JIS B 6331-6 第6部:工作精度検査 

JIS B 6331-7 第7部:座標平面内における輪郭性能の評価 

JIS B 6331-8 第8部:熱変形試験 

background image

B 6331-4:2006 (ISO 13041-4:2004) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

目 次 

ページ 

序文 ············································································································································· 1 

1. 適用範囲 ································································································································· 1 

2. 引用規格 ································································································································· 1 

3. 定義········································································································································ 2 

4. 一般事項 ································································································································· 2 

4.1 測定単位 ······························································································································· 2 

4.2 JIS B 6192の引用 ··················································································································· 2 

4.3 検査の順序 ···························································································································· 2 

4.4 実施する検査 ························································································································· 2 

4.5 検査していない直進運動軸の位置 ···························································································· 2 

5. 直進運動軸の位置決め ·············································································································· 2 

5.1 許容値 ··································································································································· 2 

5.2 測定器 ··································································································································· 3 

5.3 JIS B 6191及びJIS B 6192の引用 ···························································································· 3 

5.4 偏差の計算結果 ······················································································································ 3 

6. 回転軸の位置決め ···················································································································· 3 

6.1 許容値 ··································································································································· 3 

6.2 測定器 ··································································································································· 3 

6.3 JIS B 6191及びJIS B 6192の引用 ···························································································· 3 

6.4 偏差の計算結果 ······················································································································ 4 

7. 記録する情報 ··························································································································· 4 

7.1 一般 ······································································································································ 4 

7.2 機械を特定するデータ ············································································································ 4 

7.3 検査を特定するデータ ············································································································ 4 

7.4 試験条件に関するデータ ········································································································· 4 

参考文献 ······································································································································· 5 

background image

JIS C 0068:1995 

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

B 6331-4:2006 

(ISO 13041-4:2004) 

数値制御旋盤及びターニングセンタ−検査条件− 

第4部:直進及び回転運動軸の位置決め精度 

Test conditions for numerically controlled turning machines and turning 
centres−Part 4: Accuracy and repeatability of positioning of linear and  

rotary axes 

序文 この規格は,2004年に第1版として発行されたISO 13041-4,Test conditions for numerically controlled 

turning machines and turning centres−Part 4: Accuracy and repeatability of positioning of linear and rotary axesを

翻訳し,技術的内容及び規格票の様式を変更することなく作成した日本工業規格である。 

この規格の目的は,比較,受渡し,保守又はその他の目的のために行う検査について,できるだけ幅広

く,かつ,理解しやすい情報を提供することである。 

この規格は,JIS B 6192の関連する箇条を参照して,単独又はフレキシブル生産システムに統合して使

用する心押台をもつ又は心押台をもたない数値制御(NC)旋盤及びターニングセンタの検査事項について

規定する。また,この規格は,普通精度のはん(汎)用NC旋盤及びターニングセンタに対応する検査方

法及び許容値についても規定する。 

1.  適用範囲 この規格は,JIS B 6192に基づいて,数値制御旋盤(以下,NC旋盤という。)及びターニ

ングセンタの長さ2 000 mm以下の直進運動軸及び360°以下の回転運動軸の位置決め精度検査に適用する

許容値について規定する。 

この規格では,JIS B 6192に規定する環境条件,機械の暖機運転,測定方法及び結果の表示については

扱わない。 

備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。 

なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD

(修正している),NEQ(同等でない)とする。 

ISO 13041-4:2004,Test conditions for numerically controlled turning machines and turning centres−

Part 4: Accuracy and repeatability of positioning of linear and rotary axes (IDT) 

2.  引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す

る。これらの規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS B 6191 工作機械−静的精度試験方法及び工作精度試験方法通則 

備考 ISO 230-1:1996,Test code for machine tools−Part 1: Geometric accuracy of machines operating 

under no-load or finishing conditionsからの引用事項は,この規格の該当事項と同等である。 

JIS B 6192 工作機械−数値制御による位置決め精度試験方法通則 

コメントの追加 [情電室1]: 必要か? 

background image

B 6331-4:2006 (ISO 13041-4:2004) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

備考 ISO 230-2:1997/Cor.1:1999,Test code for machine tools−Part 2: Determination of accuracy and 

repeatability of positioning of numerically controlled axesからの引用事項は,この規格の該当事

項と同等である。 

JIS B 6331-1 数値制御旋盤及びターニングセンタ−検査条件−第1部:水平工作主軸をもつ機械の静

的精度 

備考 ISO 13401-1:2004,Test conditions for numerically controlled turning machines and turning centres

−Part 1: Geometric tests for machines with a horizontal workholding spindleが,この規格と一致

している。 

3.  定義 この規格で用いる主な用語の定義は,JIS B 6331-1の3. による。 

4.  一般事項  

4.1 

測定単位 この規格では,長さ,長さの偏差及び許容値は,mmで表す。角度は,度(°)で表し,

角度の偏差及び許容値は,長さの比(例えば,0.00x/1 000)で表すが,場合によってはマイクロラジアン

(μrad)又は秒(″)を使用することがある。ただし,これらの間には次の関係がある。 

0.010/1 000=10 μrad≒2″ 

4.2 

JIS B 6192の引用 特に環境試験,機械の暖機運転,測定方法及び結果の表示については,JIS B 6192

による。 

4.3 

検査の順序 この規格に示す検査の順序は,測定器の取付け及び検査が容易にできるように,検査

は,どのような順序で行ってもよい。 

4.4 

実施する検査 検査するときは,必ずしもこの規格に示したすべての検査を行う必要はない。この

検査が受渡しのために必要なとき,使用者は,製造業者との協定に基づいて関心のある機械の構成要素及

び/又は特性に関係する検査事項を選択してもよい。検査事項は,機械を発注するときに明確にしなけれ

ばならない。実施する検査事項の指定がなく,また,その検査に要する経費についての協定もない状態で

この規格を受取検査に引用するだけでは,受渡当事者相互間を拘束することにはならない。 

4.5 

検査していない直進運動軸の位置 一つの軸を検査している間,検査に関係しない基本的な直進運

動軸は,できるだけ移動範囲の中央に置くか,又は測定に影響する構成要素のたわみを最小にするような

位置に置かなければならない。繰出し主軸及びラムのような補助軸は,引っ込めなければならない。 

5.  直進運動軸の位置決め  

5.1 

許容値 表1は,普通精度のNC旋盤及びターニングセンタについて,2 000 mm以下の測定範囲に

おけるJIS B 6192の2. に定義した位置決め精度の許容値を示す。これ以外に,JIS B 6192に規定するよう

に,測定結果の図による表示を提供するのが望ましい。 

コメントの追加 [情電室2]: このシリーズには、4.1

測定範囲が同じ内容で記載されているが、それぞ

れ文章が違うので統一をするべきでは 

background image

B 6331-4:2006 (ISO 13041-4:2004) 

(3) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表 1 2 000 mm以下の直進運動軸の位置決め精度の許容値 

単位 mm 

測定結果 

軸の測定範囲 

≦500 

500< 
≦800 

800< 

≦1 250 

1 250< 
≦2 000 

両方向位置決めの正確さ 

0.022 

0.025 

0.032 

0.042 

一方向位置決めの繰返し性 

R↑及びR↓ 

0.006 

0.008 

0.010 

0.013 

反転値 

0.010 

0.010 

0.012 

0.012 

一方向位置決めの系統偏差 

E↑及びE↓ 

0.010 

0.012 

0.015 

0.018 

5.2 

測定器 レーザ干渉測長器,又は同等の精度をもつ他の測定システムを使用する(JIS B 6191の5.1

参照)。 

5.3 

JIS B 6191及びJIS B 6192の引用 レーザ干渉測長器を使用する場合には,JIS B 6191の附属書A

のA.13に従って適切に使用しなければならない。 

検査の手順は,JIS B 6192の4.3.2に従わなければならない。 

5.4 

偏差の計算結果 表2は,測定値を統計的に処理して求めた結果の記録様式の例を示す。これ以外

に,JIS B 6192に規定するように図示するのが望ましい。 

表 2 2 000 mm以下の直進運動軸の位置決め精度測定結果の記録様式 

測定結果 

軸名称 

軸の移動範囲 

偏差(mm) 

両方向位置決めの正確さ       A 

一方向位置決めの繰返し性(正)   R↑ 

一方向位置決めの繰返し性(負)   R↓ 

反転値               B 

一方向位置決めの系統偏差(正)   E↑ 

一方向位置決めの系統偏差(負)   E↓ 

6.  回転軸の位置決め  

6.1 

許容値 表3は普通精度のNC旋盤及びターニングセンタについて,360°以下の測定範囲における

JIS B 6192の2. に定義した位置決め精度の許容値を示す。 

表 3 360°以下の範囲における回転運動軸の位置決め精度の許容値 

単位 ″(秒) 

許容値 

両方向位置決めの正確さ     

 A 

63 

一方向位置決めの繰返し性  R↑及びR↓ 

25 

反転値             

 B 

25 

一方向位置決めの系統偏差  E↑及びE↓ 

32 

6.2 

測定器 割出しテーブル付きのレーザ干渉測長器,多面鏡付きのオートコリメータ,又は同等の精

度をもつ他の測定システムを使用してもよい。 

6.3 

JIS B 6191及びJIS B 6192の引用 オートコリメータを使用する場合には,JIS B 6191の附属書A

のA.11に従って適切に使用しなければならない。 

background image

B 6331-4:2006 (ISO 13041-4:2004) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

検査の手順は,JIS B 6192の4.3.4に従わなければならない。 

6.4 

偏差の計算結果 表4は,測定値を統計的に処理して求めた結果の記録様式の例を示す。これ以外

に,JIS B 6192に規定するように図示するのが望ましい。 

表 4 360°以下の回転運動軸の位置決め精度測定結果の記録様式 

測定結果 

軸名称 

偏差(秒) 

両方向位置決めの正確さ 

一方向位置決めの繰返し性(正) 

R↑ 

一方向位置決めの繰返し性(負) 

R↓ 

反転値 

一方向位置決めの系統偏差(正) 

E↑ 

一方向位置決めの系統偏差(負) 

E↓ 

7.  記録する情報  

7.1 

一般 この規格に従って行った検査の報告書には,7.2〜7.4に規定する事項を記録しなければならな

い。 

7.2 

機械を特定するデータ  

a) 製造業者名 

b) 製造年(可能な場合) 

c)  形式及び製造番号 

7.3 

検査を特定するデータ  

a) 検査の日付及び場所 

b) 検査を行った会社名及び担当者名 

c)  使用した測定器(レーザ・光学式測長器,温度検出器など)の製造業者名,形式及び製造番号を含む

一覧表 

7.4 

試験条件に関するデータ  

a) 測定する軸の名称及び運動する機械要素名 

b) 送り速度 

c)  試験していない軸上のスライド又は運動要素の位置 

d) 試験した軸に対する測定線の配置 

e)  温度検出器の数及び位置 

f) 

測定直前及び直後の温度検出器の読み 

g) 材料補正に使用した熱膨張係数 

h) 関係している場合には,測定直前及び直後の室温,大気圧及び湿度 

i) 

機械の軸に適用した補正の種類 

j) 

測定データに適用した補正の種類 

background image

B 6331-4:2006 (ISO 13041-4:2004) 

(5) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

参考文献 

[1] JIS B 0181:1998 産業オートメーションシステム−機械の数値制御−用語 

備考 ISO 2806:1994,Industrial automation systems−Numerical control of machine−Vocabulary (IDT) 

[2] JIS B 6202:1998 普通旋盤−精度検査 

備考 ISO 1708:1989,Acceptance conditions for general purpose parallel lathes−Testing of the accuracy 

(MOD) 

[3] JIS B 6217:1998 タレット旋盤及び単軸自動旋盤−精度検査 

備考 ISO 6155:1998,Machine tools−Test conditions for horizontal spindle turret and single spindle 

automatic lathes−Testing of the accuracy (MOD)