サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格         JIS 

B 4220 : 1988 

すりわりフライス 

Screw Slotting Cutters 

1. 適用範囲 この規格は,外径45mm及び70mm,幅0.25〜8.0mmのすりわりフライス(以下,フライ

スという。)について規定する。 

引用規格: 

JIS B 0021 幾何公差の図示方法 

JIS B 0172 フライス用語 

JIS B 0401 寸法公差及びはめあい 

JIS B 0601 表面粗さの定義と表示 

JIS B 0659 比較用表面粗さ標準片 

JIS B 4201 フライス穴 

JIS B 7503 0.01mm目盛ダイヤルゲージ 

JIS B 7513 精密定盤 

JIS B 7726 ロックウェル硬さ試験機 

JIS B 7734 微小硬さ試験機 

JIS G 4403 高速度工具鋼鋼材 

JIS Z 2245 ロックウェル硬さ試験方法 

JIS Z 2251 微小硬さ試験方法 

2. 用語の意味 この規格で用いる主な用語の意味は,JIS B 0172(フライス用語)による。 

3. 形状・寸法 フライスの形状及び寸法は,表1による。 

表1 形状及び寸法 

単位 mm

外径 D 

穴径 d 

幅 L 

刃数 

A式 

B式(1) 

基準

寸法 

許容差 

(js 14) 

基準

寸法 

許容差 

(H7) 

基準 

寸法 

許容差 

(H 7) 

基準 

寸法 

許容差 

(js 10) 

45 ±0.31 13 

018

.00  +

 15.875 

018

.00  +

0.25 

±0.02 

90 

0.3 

0.32 

0.35 

0.4 

0.45 

0.5 

0.55 

0.6 

0.65 

0.7 

0.8 

background image

B 4220 : 1988  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

0.9 

1.0 

1.05 

1.1 

1.2 

1.3 

1.4 

1.5 

1.6 

1.8 

2.0 

2.3 

2.6 

2.9 

3.0 

単位 mm

外径 D 

穴径 d 

幅 L 

刃数 

A式 

B式(1) 

基準

寸法 

許容差 

(js 14) 

基準

寸法

許容差 

(H 7) 

基準 

寸法 

許容差 

(H 7) 

基準 

寸法 

許容差 

(js 10) 

70 ±0.31 22 

021

.00  +

  25.4 

021

.00  +

0.25 

56

又は

72 

0.3 

0.32 

0.35 

0.4 

0.45 

0.5 

0.55 

0.6 

0.65 

0.7 

0.8 

0.9 

1.0 

1.05 

1.1 

1.2 

1.3 

1.4 

±0.02 

1.5 

1.6 

1.8 

2.0 

2.3 

2.6 

2.9 

3.0 

3.2 

±0.024 

3.6 

4.0 

4.6 

5.2 

5.8 

6.0 

6.5 

±0.029 

7.3 

8.0 

注(1) B式は,なるべく用いない。 
備考1. D,d及びLの許容差は,JIS B 0401(寸法公差及びはめあい)による。 

2. dにキー溝を必要とするときのキー溝は,JIS B 4201(フライス穴)による。 
3. 両側面に中低のこう配を付けても差し支えない。 

background image

B 4220 : 1988  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

4. 品質 

4.1 

外観 フライスの外観は,地きず及び割れ並びに有害なまくれ,きず,さびなどの欠点がなく,仕

上げは良好でなければならない。 

4.2 

表面粗さ フライスの刃部の表面粗さは,6.1の試験を行ったとき,すくい面でJIS B 0601(表面粗

さの定義と表示)に規定する1.6a (6.3S) とする。 

4.3 

硬さ フライスの刃部の硬さは,6.2の試験を行ったとき,HRC63 (HV772) 以上とする。 

4.4 

振れ フライスの刃部の振れは,6.3の試験を行ったとき,表2による。 

表2 刃部の振れの公差値 

備考 図示方法は,JIS B 0021(幾何公差の図示方

法)による。 

単位 mm 

外径 

外周の振れ 

t1 

側面の振れの公差値 t2 

幅Lの区分 

0.25以上
0.4以下 

0.4を超え
0.6以下 

0.6を超え
1.0以下 

1.0を超え
1.6以下 

1.6を超え
2.5以下 

2.5を超え
4.0以下 

4.0を超え
6.0以下 

6.0を超え
8.0以下 

45 

0.1 

0.16 

0.12 

0.1 

0.08 

0.06 

0.05 

− 

− 

70 

0.12 

0.2 

0.16 

0.12 

0.1 

0.08 

0.06 

0.05 

0.04 

4.5 

切れ味 フライスの切れ味は,良好でなければならない。 

5. 材料 フライスの材料は,JIS G 4403(高速度工具鋼鋼材)に規定するSKH51又はこれと同等以上の

性能をもつものとする。 

6. 試験方法 

6.1 

表面粗さ フライスの表面粗さは,目視によってJIS B 0659(比較用表面粗さ標準片)に規定する

粗さ標準片と比較測定する。 

6.2 

硬さ フライスの刃部の硬さは,JIS B 7726(ロックウェル硬さ試験機)に規定する試験機を用いて

JIS Z 2245(ロックウェル硬さ試験方法)に規定する試験方法によって測定する。ただし,ロックウェル

硬さ試験機によって測定できない場合は,JIS B 7734(微小硬さ試験機)に規定する試験機を用いて,JIS 

Z 2251(微小硬さ試験方法)に規定する試験方法によって測定してもよい。 

また,試験機による測定が困難な場合は,やすりによる比較測定を行ってもよい。 

background image

B 4220 : 1988  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

6.3 

振れ フライスの振れは,フライスをつば付きアーバにナットで締め付け,図のように精密定盤上

に置いたセンタ台に取り付け,外周刃及び側面にそれぞれ垂直にダイヤルゲージを当て,矢の方向に回し

ながらダイヤルゲージの指針の動きを読む。読みの最大値と最小値との差を測定値とする。 

備考1. 精密定盤は,JIS B 7513(精密定盤)に規定する1級とする。 

2. ダイヤルゲージは,JIS B 7503(0.01mm目盛ダイヤルゲージ)による。 

図 振れの測定方法 

7. 検査 フライスの検査は,形状・寸法,外観,表面粗さ,硬さ,振れ及び切れ味について行い,それ

ぞれ3.,4.1〜4.5の規定に適合しなければならない。 

8. 製品の呼び方 フライスの呼び方は,規格番号又は規格名称,D×L×d,刃数及び材料記号(2)による。 

例1 : JIS B 4220 

70×1×22 

56 

SKH51 

例2 : すりわりフライス 

70×1×22 

72 

SKH51 

注(2) 使用材料が高速度工具鋼鋼材の場合は,HS又はHSSと呼んでもよい。 

9. 表示 

9.1 

製品の表示 フライスには側面に次の事項を横書きに表示する。 

例: 

(1) D×L×d 

70×1×22 

(2) 刃数 

56 

(3) 材料記号(3) 

SKH51 

(4) 製造業者名又はその略号 

注(3) 使用材料が高速度工具鋼鋼材の場合は,HS又はHSSと表示してもよい。 

9.2 

包装の表示 フライスの包装は,規格名称及び9.1に規定する事項を表示する。 

B 4220 : 1988  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

切削工具規格体系調査委員会 構成表 

氏名 

所属 

(委員長) 

丸 山 弘 志 

東京理科大学 

(幹事・委員) 

竹 井 辰 男 

日本工具工業会 

竹 山 秀 彦 

幾徳工業大学 

中 田 哲 雄 

通商産業省機械情報産業局 

森 田 昭 三 

工業技術院標準部機械規格課 

徳 増   肇 

日本機械工業連合会 

江 見 正 民 

日本産業機械工業会 

内 藤 俊 雄 

前日本国有鉄道鉄道技術研究所 

大 高 義 穂 

日本工作機械工業会 

宇田川 鉦 作 

日本ねじ研究協会 

郷 間 豊 彦 

いすゞ自動車株式会社 

吉 田 清 司 

日産自動車株式会社 

根 津 裕 司 

株式会社日立製作所 

平 松   豊 

日本工作用機器工業会 

篠 生   全 

黒田精工株式会社 

関 野   等 

超硬工具協会 

冨士原 由 雄 

三菱金属株式会社 

山 川 哲 央 

株式会社神戸製鋼所 

松 井   博 

株式会社彌満和製作所 

野 上   彰 

株式会社不二越 

西   礼次郎 

株式会社日本工具製作所 

岩 本   肇 

日本高周波鋼業株式会社 

神 谷 清 弘 

株式会社不二越