サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

B 4219 : 1999  

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法に基づいて,日本工業標準調査会の審議を経て,通商産業大臣が改正した日

本工業規格である。これによってJIS B 4219 : 1988は改正され,この規格に置き換えられる。 

今回の改正は,対応国際規格であるISO 2296 : 1972, Metal slitting saws with fine and coarse teeth−Metric 

seriesとの整合化を図るため改正を行った。 

この規格の一部が,技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の

実用新案登録出願に抵触する可能性があることに注意を喚起する。通商産業大臣及び日本工業標準調査会

は,このような技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の実用新

案登録出願にかかわる確認について,責任はもたない。 

JIS B 4219には,次に示す附属書がある。 

附属書1(参考) メタルソーの外径及び幅に対する刃数及び刃のピッチの関係 

附属書2(参考) メタルソーの外径及び幅に基づく刃数及び刃のピッチの求め方 

附属書3(参考) メタルソーの形状・寸法以外の推奨技術仕様

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

B 4219 : 1999 

メタルソー 

Milling cutters−Metal slitting saws 

序文 この規格は,1972年に第1版として発行されたISO 2296,Metal slitting saws with fine and coarse teeth

を元に作成した日本工業規格であり,対応国際規格と対応する部分については,技術的内容を変更するこ

となく作成しているが,対応国際規格には規定されていない規定項目(定義)及び内容(穴径におけるB

式)を追加している。 

なお,点線の下線を施してある箇所は対応国際規格にはない事項である。 

1. 適用範囲 この規格は,外径が20〜315mm,幅が0.2〜6mmのメタルソーについて規定する。 

備考 この規格本体の対応国際規格を,次に示す。 

ISO 2296 : 1972 Metal slitting saws with fine and coarse teeth 

2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す

る。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS B 0172 フライス用語 

JIS B 0401-2 寸法公差及びはめあいの方式−第2部:穴及び軸の公差等級並びに寸法許容差の表 

JIS B 0405 普通公差−第1部:個々に公差の指示がない長さ寸法及び角度寸法に対する公差 

JIS B 4201 フライス穴及びフライスアーバ部 

備考 ISO 240,Milling cutters−Interchangeability dimensions for cutter arbors or cutter mandrelsからの

引用は,この規格の該当事項と同等である。 

ISO 2924 Solid and segmental circular saws for cold cutting of metals−Interchangeability dimensions of the 

drive−Sawdiameter range 224 to 2 240mm 

3. 定義 この規格で用いる主な用語の定義は,JIS B 0172による。 

4. 種類 メタルソーの種類は,刃数によって,細目刃及び普通刃の2種類とする。 

参考 ISO 2296では,細目刃をfine teeth,普通刃をcoarse teethと表示している。 

5. 形状・寸法 メタルソーの形状及び寸法は,表1による。 

background image

B 4219 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表1 メタルソーの形状及び寸法 

単位 mm 

外径D 

穴径d 

幅 

参考 

基準寸法 許容差 

js16 

A式 

B式(1) 

刃数Z 

ボス 

基準寸法 許容差H7 基準寸法 許容差H7 

基準寸法 許容差js11 細目刃 普通刃 径d1 

20 

±0.65 

+0.012 

− 

− 

0.2 

±0.03 

80 

− 

− 

0.25 

64 

− 

0.3 
0.4 
0.5 

48 

− 

0.6 

0.8 
1.0 

40 

− 

1.2 
1.6 

2.0 

32 

− 

25 

+0.015 

9.525 

+0.015 

0.2 

80 

− 

− 

0.25 
0.3 

0.4 

64 

− 

0.5 
0.6 
0.8 

48 

− 

1.0 
1.2 
1.6 

40 

− 

2.0 

2.5 

background image

B 4219 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

単位 mm 

外径D 

穴径d 

幅 

参考 

基準寸法 許容差 

js16 

A式 

B式(1) 

刃数Z 

ボス 

基準寸法 許容差H7 基準寸法 許容差H7 

基準寸法 許容差js11 細目刃 普通刃 径d1 

32 

±0.8 

+0.015 

9.525 

+0.015 

0.2 

±0.03 

100 

− 

− 

0.25 
0.3 

80 

40 

0.4 

0.5 
0.6 

64 

32 

0.8 
1.0 

1.2 

48 

24 

1.6 
2.0 
2.5 

40 

20 

3.0 

40 

10 

12.7 

+0.018 

0.2 

128 

− 

− 

0.25 

100 

0.3 

48 

0.4 
0.5 

80 

40 

0.6 
0.8 

1.0 

64 

32 

1.2 
1.6 
2.0 

48 

24 

2.5 
3.0 
4.0 

40 

20 

50 

13 

+0.018 

0.25 

128 

− 

− 

0.3 

64 

0.4 

100 

48 

0.5 
0.6 

0.8 

80 

40 

1.0 
1.2 
1.6 

64 

32 

2.0 
2.5 

− 

3.0 

48 

24 

4.0 

±0.037 

5.0 

background image

B 4219 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

単位 mm 

外径D 

穴径d 

幅 

参考 

基準寸法 許容差 

js16 

A式 

B式(1) 

刃数Z 

ボス 

基準寸法 許容差H7 基準寸法 許容差H7 

基準寸法 許容差js11 細目刃 普通刃 径d1 

63 

±0.95 

16 

+0.018 

15.875 

+0.018 

0.3 

±0.03 

128 

64 

− 

0.4 
0.5 
0.6 

100 

48 

0.8 
1.0 
1.2 

80 

40 

1.6 

2.0 
2.5 

64 

32 

3.0 
4.0 

±0.037 

5.0 

48 

24 

6.0 

80 

(75) 

22 

+0.021 

25.4 

+0.021 

0.5 

±0.03 

128 

64 

34 

0.6 

0.8 
1.0 

100 

48 

1.2 
1.6 

2.0 

80 

40 

2.5 
3.0 
4.0 

±0.037 

64 

32 

5.0 
6.0 

100 

0.5 

±0.03 

− 

80 

34 

0.6 

160 

0.8 

128 

64 

1.0 
1.2 
1.6 

100 

48 

2.0 
2.5 
3.0 

80 

40 

4.0 

±0.037 

5.0 
6.0 

64 

32 

background image

B 4219 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

単位 mm 

外径D 

穴径d 

幅 

参考 

基準寸法 許容差 

js16 

A式 

B式(1) 

刃数Z 

ボス 

基準寸法 許容差H7 基準寸法 許容差H7 

基準寸法 許容差js11 細目刃 普通刃 径d1 

125 

±1.25 

22 

+0.021 

25.4 

+0.021 

0.8 

±0.03 

160 

80 

34 

1.0 
1.2 

128 

64 

1.6 

2.0 
2.5 

100 

48 

3.0 
4.0 

±0.037 

5.0 

80 

40 

6.0 

160 

(150) 

32 

+0.025 

31.75 

+0.025 

1.0 

±0.03 

− 

80 

47 

1.2 

160 

1.6 
2.0 

128 

64 

2.5 
3.0 

4.0 

±0.037 

100 

48 

5.0 
6.0 

200 

±1.45 

1.6 

±0.03 

160 

80 

63 

2.0 
2.5 
3.0 

128 

64 

4.0 

±0.037 

5.0 
6.0 

100 

48 

250 

2.0 

±0.03 

200 

100 

63 

2.5 

160 

80 

3.0 
4.0 

±0.037 

5.0 

− 

64 

6.0 

315 

±1.8 

40 

38.1 

2.5 

±0.03 

200 

100 

80 

3.0 
4.0 

±0.037 

160 

80 

5.0 

6.0 

注(1) B式は,従来のJIS B 4219で使用されていたインチ系の寸法及び許容差であり,なるべく用いない。 

備考1. 外径D,穴径d及び幅Lの許容差は,JIS B 0401-2による。 

2. キー溝を必要とするときのキー溝は,JIS B 4201による。 

3. 両側面には,原則として刃先から中低の000

1

2のこう配をつける。 

4. 外径Dに括弧をつけたものは,なるべく用いない。 

5. ドライブ穴を必要とするときは,ISO 2924を参照のこと。 

6. 外径Dに対する刃数と刃のピッチの関係については,附属書2を参照のこと。 

参考 幅の量記号は,ISO 2296はeで表示しているが,本規格ではLを使用している。 

background image

B 4219 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書1(参考) メタルソーの外径及び幅に対する刃数 

及び刃のピッチの関係 

序文 この附属書は,メタルソーの外径及び幅に対する刃数及び刃のピッチの関係を表す表を記述するも

のであり,規定の一部ではない。 

附属書1表1 細目刃の場合 

単位 mm 

外径D js16 

20 

25 

32 

40 

50 

63 

80 

100 

125 

160 

200 

250 

315 

幅L js11 ピッチp 

刃数Z 

0.2 

0.8 

80 

80 

100 

128 

0.25 

1.0 

64 

100 

128 

0.3 

80 

128 

0.4 

64 

100 

0.5 

1.25 

48 

80 

128 

0.6 

64 

100 

160 

0.8 

48 

80 

128 

160 

1.0 

1.6 

40 

64 

100 

1.2 

48 

80 

128 

160 

1.6 

40 

64 

100 

160 

2.0 

2.0 

32 

48 

80 

128 

200 

2.5 

40 

64 

100 

160 

200 

3.0 

48 

80 

128 

4.0 

2.5 

40 

64 

100 

160 

5.0 

48 

80 

6.0 

64 

100 

3.2 

4.0 

5.0 

6.3 

附属書1表2 普通刃の場合 

単位 mm 

外径D js16 

32 

40 

50 

63 

80 

100 

125 

160 

200 

250 

315 

幅L js11 ピッチp 

刃数Z 

0.3 

2.5 

40 

48 

64 

64 

0.4 

48 

0.5 

40 

0.6 

3.2 

32 

48 

64 

0.8 

40 

64 

1.0 

32 

48 

80 

1.2 

4.0 

24 

40 

64 

80 

1.6 

32 

48 

80 

2.0 

24 

40 

64 

100 

2.5 

5.0 

20 

32 

48 

80 

100 

3.0 

24 

40 

64 

4.0 

20 

32 

48 

80 

5.0 

6.3 

24 

40 

64 

6.0 

32 

48 

3.2 

4.0 

5.0 

参考 附属書1表1及び表2は,ISO 2296のTable1, Table2に一致している。 

background image

B 4219 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書2(参考) 外径及び幅に基づく刃数及び刃のピッチの求め方 

序文 この附属書2は,メタルソーの外径D及び幅Lに基づいて刃数Z及び刃のピッチpを求めるために

使用する表を記述するものであり,規定の一部ではない。 

附属書2表1 外径及び幅に基づく刃数及び刃のピッチの求め方 

1. 表の使用例 

例 外径80mm,幅1.2mmのメタルソーの刃数及び刃のピッチの場合 

表で80と1.2の線の交差点で刃のピッチは細目刃で2.5mm,普通刃で5mmである。同じ交差

点で刃数は,細目刃で100,普通刃で48。 

備考 附属書2により算出した値を整理したのが附属書1の表である。 

B 4219 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書3(参考) メタルソーの形状・寸法以外の推奨技術仕様 

序文 この附属書3は,本体に規定されていないが推奨される技術仕様について記述するものであり,規

定の一部ではない。 

1. 適用範囲 この附属書3は,品質,材料,試験方法,検査,製品の呼び方及び表示について記述する。 

2. 引用規格 

JIS B 0021 幾何公差の図示方法 

JIS B 0601 表面粗さ−定義及び表示 

JIS B 0659 比較用表面粗さ標準片 

JIS B 7503 ダイヤルゲージ 

JIS B 7513 精密定盤 

JIS B 7725 ビッカース硬さ試験機 

JIS B 7726 ロックウェル硬さ試験機 

JIS G 4403 高速度工具鋼 

JIS G 7405 工具鋼 

備考 ISO 4957, Tool steelsがこの規格と一致している。 

JIS Z 2244 ビッカース硬さ試験方法 

JIS Z 2245 ロックウエル硬さ試験方法 

3. 品質 

3.1 

外観 メタルソーの外観は,地きず,割れ,有害なまくれ,きず,さびなどの欠点がなく,仕上げ

は良好であること。 

3.2 

表面粗さ メタルソーの表面粗さは,5.1による試験を行ったとき,すくい面でJIS B 0601に規定す

る1.60μmRa (6.3μmRy) 以下とする。 

3.3 

硬さ メタルソーの硬さは,5.2による試験を行ったとき63HRC又は772HV以上とする。 

3.4 

振れ メタルソーの振れは,5.3による試験を行ったとき,附属書3表1による。 

background image

B 4219 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書3 表1 刃部の振れの公差 

備考 図示方法は,JIS B 0021による。 

単位 mm 

外径D 

外周刃の振れ
の公差 

t1 

側面の振れの公差t2 

幅Lの区分 

0.2以上 
0.4以下 

0.4を超え 
0.6以下 

0.6を超え 
1.0以下 

1.0を超え 
1.6以下 

1.6を超え 
2.5以下 

2.5を超え 
4.0以下 

4.0を超え 
6.0以下 

20以上32以下 

0.03 

0.12 

0.1 

0.08 

0.06 

0.05 

0.04 

− 

32を超え50以下 

0.04 

0.16 

0.12 

0.1 

0.08 

0.06 

0.05 

0.04 

50を超え80以下 

0.05 

0.2 

0.16 

0.12 

0.1 

0.08 

0.06 

0.05 

80を超え125以下 

0.06 

− 

0.2 

0.16 

0.12 

0.1 

0.08 

0.06 

125を超え200以下 

0.08 

− 

− 

0.2 

0.16 

0.12 

0.1 

0.08 

200を超え315以下 

0.1 

− 

− 

− 

− 

0.16 

0.12 

0.1 

4. 材料 メタルソーの材料は,JIS G 4403に規定するSKH51若しくはJIS G 7504に規定するS1〜S5又

はこれと同等以上の性能をもつものとする。 

5. 試験方法 

5.1 

表面粗さ メタルソーの表面粗さは,目視によってJIS B 0659に規定する比較用表面粗さ標準片と

比較測定する。 

5.2 

硬さ メタルソーの刃部の硬さは,JIS B 7726に規定するロックウェル硬さ試験機を用いてJIS Z 

2245に規定する試験方法によって測定する。ただし,ロックウェル硬さ試験機による測定ができない場合

は,JIS B 7725に規定するビッカース硬さ試験機を用いて,JIS Z 2244に規定するビッカース硬さ試験方

法によって測定してもよい。 

なお,試験機による測定が困難な場合は,やすりによる比較測定を行ってもよい。 

5.3 

振れ メタルソーの振れは,メタルソーをつば付きアーバにナットで締め付け,附属書3図1のよ

うに精密定盤の上に置いたセンタ台に取り付け,切れ刃に垂直にタイヤルゲージを当て,矢の方向に回し

ながらダイヤルゲージの指針の動きを読む。読みの最大値と最小値との差を測定する。 

備考1. 精密定盤は,JIS B 7513に規定する1級とする。 

2. ダイヤルゲージは,JIS B 7503に規定する目量0.01mmダイヤルゲージとする。 

background image

10 

B 4219 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書3図1 振れの測定方法 

6. 検査 メタルソーの検査は,形状・寸法,外観,表面粗さ,硬さ及び振れについて行い,それぞれ本

体の5.及び附属書3の3.1〜3.4に適合すること。 

7. 製品の呼び方 メタルソーの呼び方は,規格番号又は規格名称,種類,外径D×幅L×穴径d及び材

料記号(1)による。 

例1. JIS B 4219 

普通刃 100×1×22 

HSS 

例2. メタルソー 細目刃 100×1×22 

SKH51 

例3. JIS B 4219 

普通刃 100×1×22 

HSS-Co 

例4. メタルソー 普通刃 100×1×22 

S1 

注(1) 使用材料が,SKH51若しくはS1〜S5又はこれと同等の場合はHSSと呼び,また,SKH55若し

くはS6〜S8又はこれと同等の場合は,HSS-Coと呼んでもよい。 

8. 表示 

8.1 

製品の表示 メタルソーには,側面に次の事項を横書きに表示する。 

例 

(1) 外径D×幅L×穴径d :100×1×22 

(2) 材料記号(2) 

:SKH51 

(3) 製造業者名又はその略号 

注(2) 使用材科が,SKH51若しくはS1〜S5又はこれと同等の場合はHSSと表示し,また,SKH55若

しくはS6〜S8又はこれと同等の場合は,HSS-Coと表示してもよい。 

8.2 

包装の表示 メタルソーの包装には,種類及び8.1の事項を表示する。 

11 

B 4219 : 1999  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

工具分野国際整合化調査研究委員会 構成表 

氏名 

所属 

村 田 良 司 

東京理科大学 

中 嶋   誠 

通商産業省機械情報産業局 

本 間   清 

工業技術院標準部 

伊 藤   哲 

工業技術院機械技術研究所 

橋 本 繁 晴 

財団法人日本規格協会 

野 上   彰 

株式会社不二越 

羽 山 隆 貫 

日立ツール株式会社 

川 口 俊 充 

株式会社不二越 

日下部 祐 次 

神鋼コベルコツール株式会社 

宮 林 光 行 

株式会社彌満和製作所 

倉 持   建 

日本高周波鋼業株式会社 

舞 田 靖 司 

社団法人日本機械工業連合会 

岡 安 英 雄 

社団法人日本工作機械工業会 

西 村 欣 也 

社団法人日本歯車工業会 

石 川 侑 男 

社団法人日本金型工業会 

安 武 昭 彦 

社団法人日本工作機器工業会 

手 取 正 輝 

いすゞ自動車株式会社 

小 峰 武 夫 

コベルコツールエンジニアリング株式会社 

白 土 秀 明 

オーエスジー株式会社 

佐 藤 直 彦 

理研製鋼株式会社 

田 中 祐 弌 

コベルコツールエンジニアリング株式会社 

大 沢 秀 彦 

オーエスジー株式会社 

平 野 武 治 

日本工具工業会 

佐 野 保 次 

日本工具工業会