サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

B 1056:2019  

(1) 

目 次 

ページ 

序文 ··································································································································· 1 

1 適用範囲························································································································· 1 

2 引用規格························································································································· 2 

3 用語及び定義 ··················································································································· 2 

4 記号······························································································································· 3 

5 ねじ······························································································································· 3 

6 潤滑······························································································································· 3 

7 プリベリングトルク形ナットの機械的性質 ············································································ 4 

8 プリベリングトルク性能に関する要求事項 ············································································ 4 

9 試験方法························································································································ 12 

9.1 一般 ··························································································································· 12 

9.2 保証荷重試験 ··············································································································· 12 

9.3 プリベリングトルク試験 ································································································ 12 

附属書A(参考)非金属インサート付きプリベリングトルク形ナットの温度特性試験 ······················· 17 

附属書B(参考)総合摩擦係数μtotの求め方 ············································································· 18 

附属書C(参考)強度区分8及び強度区分10におけるM3及びM4のプリベリングトルク形ナットの 

試験締付け力及びプリベリングトルク ··············································································· 19 

附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表 ······································································ 20 

B 1056:2019  

(2) 

まえがき 

この規格は,産業標準化法第16条において準用する同法第12条第1項の規定に基づき,日本ねじ研究

協会(JFRI)及び一般財団法人日本規格協会(JSA)から,産業標準原案を添えて日本産業規格を改正す

べきとの申出があり,日本産業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本産業規格である。

これによって,JIS B 1056:2011は改正され,この規格に置き換えられた。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意

を喚起する。経済産業大臣及び日本産業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実

用新案権に関わる確認について,責任はもたない。 

日本産業規格          JIS 

B 1056:2019 

締結用部品−プリベリングトルク形鋼製ナット− 

機能特性 

Fasteners-Prevailing torque steel nuts-Functional properties 

序文 

この規格は,2015年に第5版として発行されたISO 2320を基とし,我が国における使用の実態を反映

するため,技術的内容を変更して作成した日本産業規格である。 

なお,この規格で点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格を変更している事項である。変更の一

覧表にその説明を付けて,附属書JAに示す。 

適用範囲 

この規格は,10 ℃〜35 ℃での環境温度範囲で試験したときのプリベリングトルク形鋼製ナットの機能

特性について規定する。 

この規格には,プリベリングトルク特性及び締付け特性としての総合摩擦係数を求める試験方法を含む。 

この規格は,次の全金属製プリベリングトルク形ナット及び非金属インサート付きプリベリングトルク

形ナット(以下,ナットという。)に適用する。 

− ねじの基準山形は,JIS B 0205-1による。 

− ねじの呼び径とピッチとの組合せは,JIS B 0205-3による。 

− M5〜M39の並目ねじ及びM8×1〜M39×3の細目ねじ。 

− ねじの公差は,JIS B 0209-2による。 

− 機械的性質は,JIS B 1052-2による。 

この規格で規定するプリベリングトルクの値は,実験室での試験条件に基づくものである。 

注記1 実使用におけるプリべリングトルクの値は,変わることがある。 

注記2 全金属製プリべリングトルク形ナットは,−50 ℃〜150 ℃の温度が使用範囲である。 

注記3 非金属インサート付きプリべリングトルク形ナットは,−50 ℃〜120 ℃の温度が使用範囲で

ある。この温度範囲外では,機能特性(トルク及び軸力,プリベリングトルク特性)に影響

を与える可能性がある(附属書A参照)。 

注記4 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 

ISO 2320:2015,Fasteners−Prevailing torque steel nuts−Functional properties(MOD) 

なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”

ことを示す。 

B 1056:2019  

引用規格 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの

引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS B 0205-1 一般用メートルねじ−第1部:基準山形 

JIS B 0205-3 一般用メートルねじ−第3部:ねじ部品用に選択したサイズ 

JIS B 0209-2 一般用メートルねじ−公差−第2部:一般用おねじ及びめねじの許容限界寸法−中(は

めあい区分) 

注記 対応国際規格:ISO 965-2,ISO general purpose metric screw threads−Tolerances−Part 2: Limits 

of sizes for general purpose external and internal screw threads−Medium quality 

JIS B 0251 メートルねじ用限界ゲージ 

JIS B 1001 ボルト穴径及びざぐり径 

注記 対応国際規格:ISO 273:1979,Fasteners−Clearance holes for bolts and screws 

JIS B 1051 炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質−強度区分を規定したボルト,小ねじ及び

植込みボルト−並目ねじ及び細目ねじ 

注記 対応国際規格:ISO 898-1:2013,Mechanical properties of fasteners made of carbon steel and alloy 

steel−Part 1: Bolts, screws and studs with specified property classes−Coarse thread and fine pitch 

thread 

JIS B 1052-2 炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質−第2部:強度区分を規定したナット−並

目ねじ及び細目ねじ 

注記 対応国際規格:ISO 898-2:2012,Mechanical properties of fasteners made of carbon steel and alloy 

steel−Part 2: Nuts with specified property classes−Coarse thread and fine pitch thread 

JIS B 1084 締結用部品−締付け試験方法  

注記 対応国際規格:ISO 16047:2005,Fasteners−Torque/clamp force testing 

用語及び定義 

この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS B 1084によるほか,次による。 

3.1 

プリベリングトルク形ナット(prevailing torque nut) 

固有のプリベリングトルク発生部の効果によって,はまり合っているおねじ上を自由に回転せず,かつ,

締付け力又は圧縮力に依存しない回転抵抗をもつナット。 

3.2 

ナットによるプリベリングトルク(prevailing torque developed by the nut) 

締付け力を発生させることなく,ナットをねじ込み又はねじ戻すために必要なトルク。 

3.3 

ねじ込みプリベリングトルク(prevailing-on torque) 

相手側おねじ部品に,締付け力を発生させることなく,ナットをねじ込むときのトルク。 

3.4 

ねじ戻しプリベリングトルク(prevailing-off torque) 

ナットを,締付け力が除去されるまで緩めた後,ナットを360°戻し回転している間に生じるトルク。 

B 1056:2019  

3.5 

全金属製プリベリングトルク形ナット(prevailing torque all metal type nut) 

1個又は複数の金属製部品で構成され,ねじ山及び/又はナット本体を故意に変形させるか,又は金属

製インサートによってプリベリングトルクを発生させるナット。 

3.6 

非金属インサート付きプリベリングトルク形ナット(prevailing torque non-metallic insert type nut) 

複数の部品で構成され,ナットに組み込んだ非金属製インサートによってプリベリングトルクを発生さ

せるナット。 

3.7 

着座点(seating point) 

締付け作業において,締付け力が生じ始める点。 

記号 

この規格で用いる主な記号は,次による。 

ねじの呼び径,mm 

d4 

試験装置の被締結板のボルト穴径,mm 

FP 

ボルト又はナットの保証荷重試験力,N 

F65 

FPの65 %で,総合摩擦係数を求めるための締付け力の下限値,N 

F75 

FPの75 %で,総合摩擦係数を求めるための締付け力の上限値,N 

F80 

FPの80 %で,試験締付け力(締付け停止の締付け力),N 

ねじのピッチ,mm 

TFv 

ねじ込みプリベリングトルク,N・m 

TFd 

ねじ戻しプリベリングトルク,N・m 

T65 

F65におけるトルクで,総合摩擦係数を求めるためのトルク,N・m 

T75 

F75におけるトルクで,総合摩擦係数を求めるためのトルク,N・m 

T80 

F80におけるトルク,N・m 

μtot 

総合摩擦係数 

ねじ 

プリベリングトルク形ナットのねじは,プリベリングトルク発生部を除き,JIS B 0209-2によるほか,

次による。 

a) 非金属インサート付きプリベリングトルク形ナットの場合は,プリベリングトルク発生部の手前まで

JIS B 0251に規定する通り側ねじプラグゲージが手で自由にねじ込めなければならない。 

b) 全金属製プリベリングトルク形ナットの場合は,JIS B 0251に規定する通り側ねじプラグゲージの1

ピッチ以上が手で自由にねじ込めなければならない。 

潤滑 

製造業者は,規定の要求事項を満足させるため,ナットに潤滑剤を塗布してもよい。 

B 1056:2019  

プリベリングトルク形ナットの機械的性質 

プリベリングトルク形ナットの機械的性質は,JIS B 1052-2による。ただし,プリベリングトルク形ナ

ットに対する保証荷重試験の方法は,9.2による。 

プリベリングトルク性能に関する要求事項 

1回目のねじ込みプリベリングトルク値は,表1〜表7の該当するナットの規定値を超えてはならない。 

1回目のねじ戻しプリベリングトルク値は,表1〜表7の該当するナットの規定値を超えなければならな

い。 

特別の協定がない限り,受渡検査では,1回目のねじ込み及びねじ戻しの試験を行う。 

形式試験の場合及び疑義が生じた場合は,特別の協定がない限り5回目のねじ戻し試験を行わなければ

ならない。再使用を重ねると,プリベリングトルクの性能は低下するので,ナットの使用者は,再使用を

する場合,事前に性能低下の影響を考慮しなければならない。 

使用者は,附属書Aに従って,非金属インサート付きプリベリングトルク形ナットの温度特性試験を要

求してもよい。 

background image

B 1056:2019  

表1−強度区分04のプリベリングトルク形ナットの試験締付け力及びプリベリングトルク 

ねじの呼び 

D×P 

試験締付け力 

F80a) 

 
 

締付け力 

総合摩擦係数計算で使用b) 

プリベリングトルク 

N・m 

上限値 

F75b) 

下限値 

F65b) 

1回目の 

ねじ込み 

上限値c) 

1回目の 

ねじ戻し 

下限値 

5回目の 

ねじ戻し 

下限値 

M5 

4 320 

4 050 

3 510 

1.6 

0.29 

0.2 

M6 

6 112 

5 730 

4 966 

0.45 

0.3 

M7 

8 800 

8 250 

7 150 

4.5 

0.65 

0.45 

M8 

11 120 

10 425 

9 035 

0.85 

0.6 

M8×1 

11 920 

11 175 

9 685 

M10 

17 600 

16 500 

14 300 

10.5 

1.5 

M10×1.25 

18 640 

17 475 

15 145 

M10×1 

19 600 

18 375 

15 925 

M12 

25 600 

24 000 

20 800 

15.5 

2.3 

1.6 

M12×1.5 

26 800 

25 125 

21 775 

M12×1.25 

28 000 

26 250 

22 750 

M14 

34 960 

32 775 

28 405 

24 

3.3 

2.3 

M14×1.5 

38 000 

35 625 

30 875 

M16 

47 760 

44 775 

38 805 

32 

4.5 

M16×1.5 

50 800 

47 625 

41 275 

M18 

58 400 

54 750 

47 450 

42 

4.2 

M18×1.5 

65 360 

61 275 

53 105 

M20 

74 480 

69 825 

60 515 

54 

7.5 

5.3 

M20×1.5 

82 720 

77 550 

67 210 

M22 

92 080 

86 325 

74 815 

68 

9.5 

6.5 

M22×1.5 

101 200 

94 875 

82 225 

M24 

107 280 

100 575 

87 165 

80 

11.5 

M24×2 

116 720 

109 425 

94 835 

M27 

139 520 

130 800 

113 360 

94 

13.5 

10 

M27×2 

150 800 

141 375 

122 525 

M30 

170 560 

159 900 

138 580 

108 

16 

12 

M30×2 

188 800 

177 000 

153 400 

M33 

210 960 

197 775 

171 405 

122 

18 

14 

M33×2 

231 360 

216 900 

187 980 

M36 

248 400 

232 875 

201 825 

136 

21 

16 

M36×3 

262 960 

246 525 

213 655 

M39 

296 720 

278 175 

241 085 

150 

23 

18 

M39×3 

313 120 

293 550 

254 410 

注記 プリベリングトルク試験結果を統計的工程管理(SPC)方法によって評価しても,統計学的な妥当性はない。 
注a) JIS B 1052-2に規定する5 mm≦D≦39 mm強度区分04のナット保証荷重試験力の80 %に等しい。 

b) 附属書B参照。 

c) 1回目のねじ込みのプリベリングトルクは,全金属製プリベリングトルク形ナットだけに適用する。非金属イ

ンサート付きプリベリングトルク形ナットのプリベリングトルクは,その値の50 %とする。 

background image

B 1056:2019  

表2−強度区分05のプリベリングトルク形ナットの試験締付け力及びプリベリングトルク 

ねじの呼び 

D×P 

試験締付け力 

F80a) 

 
 

締付け力 

総合摩擦係数計算で使用b) 

プリベリングトルク 

N・m 

上限値 

F75b) 

下限値 

F65b) 

1回目の 

ねじ込み 

上限値c) 

1回目の 

ねじ戻し 

下限値 

5回目の 

ねじ戻し 

下限値 

M5 

5 680 

5 325 

4 615 

2.1 

0.35 

0.24 

M6 

8 000 

7 500 

6 500 

0.55 

0.4 

M7 

11 600 

10 875 

9 425 

0.85 

0.6 

M8 

14 640 

13 725 

11 895 

1.15 

0.8 

M8×1 

15 680 

14 700 

12 740 

M10 

23 200 

21 750 

18 850 

14 

1.4 

M10×1.25 

24 480 

22 950 

19 890 

M10×1 

25 760 

24 150 

20 930 

M12 

33 760 

31 650 

27 430 

21 

3.1 

2.1 

M12×1.5 

35 200 

33 000 

28 600 

M12×1.25 

36 800 

34 500 

29 900 

M14 

46 000 

43 125 

37 375 

31 

4.4 

M14×1.5 

50 000 

46 875 

40 625 

M16 

62 800 

58 875 

51 025 

42 

4.2 

M16×1.5 

66 800 

62 625 

54 275 

M18 

76 800 

72 000 

62 400 

56 

5.5 

M18×1.5 

86 000 

80 625 

69 875 

M20 

98 000 

91 875 

79 625 

72 

10.5 

M20×1.5 

108 800 

102 000 

88 400 

M22 

121 200 

113 625 

98 475 

90 

13 

M22×1.5 

133 200 

124 875 

108 225 

M24 

141 200 

132 375 

114 725 

106 

15 

10.5 

M24×2 

153 600 

144 000 

124 800 

M27 

183 600 

172 125 

149 175 

123 

17 

12 

M27×2 

198 400 

186 000 

161 200 

M30 

224 400 

210 375 

182 325 

140 

19 

14 

M30×2 

248 400 

232 875 

201 825 

M33 

277 600 

260 250 

225 550 

160 

21.5 

15.5 

M33×2 

304 400 

285 375 

247 325 

M36 

326 800 

306 375 

265 525 

180 

24 

17.5 

M36×3 

346 000 

324 375 

281 125 

M39 

390 400 

366 000 

317 200 

200 

26.5 

19.5 

M39×3 

412 000 

386 250 

334 750 

注記 プリベリングトルク試験結果を統計的工程管理(SPC)方法によって評価しても,統計学的な妥当性はない。 
注a) JIS B 1052-2に規定する5 mm≦D≦39 mm強度区分05のナット保証荷重試験力の80 %に等しい。 

b) 附属書B参照。 

c) 1回目のねじ込みのプリベリングトルクは,全金属製プリベリングトルク形ナットだけに適用する。非金属イ

ンサート付きプリベリングトルク形ナットのプリベリングトルクは,その値の50 %とする。 

background image

B 1056:2019  

表3−強度区分5のプリベリングトルク形ナットの試験締付け力及びプリベリングトルク 

ねじの呼び 

D×P 

試験締付け力 

F80a) 

 
 

締付け力 

総合摩擦係数計算で使用b) 

プリベリングトルク 

N・m 

上限値 

F75b) 

下限値 

F65b) 

1回目の 

ねじ込み 

上限値c) 

1回目の 

ねじ戻し 

下限値 

5回目の 

ねじ戻し 

下限値 

M5 

4 320 

4 050 

3 510 

1.6 

0.29 

0.2 

M6 

6 112 

5 730 

4 966 

0.45 

0.3 

M7 

8 800 

8 250 

7 150 

4.5 

0.65 

0.45 

M8 

11 120 

10 425 

9 035 

0.85 

0.6 

M8×1 

11 920 

11 175 

9 685 

M10 

17 600 

16 500 

14 300 

10.5 

1.5 

M10×1.25 

18 640 

17 475 

15 145 

M10×1 

19 600 

18 375 

15 925 

M12 

25 600 

24 000 

20 800 

15.5 

2.3 

1.6 

M12×1.5 

26 800 

25 125 

21 775 

M12×1.25 

28 000 

26 250 

22 750 

M14 

34 960 

32 775 

28 405 

24 

3.3 

2.3 

M14×1.5 

38 000 

35 625 

30 875 

M16 

47 760 

44 775 

38 805 

32 

4.5 

M16×1.5 

50 800 

47 625 

41 275 

M18 

58 400 

54 750 

47 450 

42 

4.2 

M18×1.5 

65 680 

61 575 

53 365 

M20 

74 480 

69 825 

60 515 

54 

7.5 

5.3 

M20×1.5 

82 400 

77 250 

66 950 

M22 

92 000 

86 250 

74 750 

68 

9.5 

6.5 

M22×1.5 

100 800 

94 500 

81 900 

M24 

107 200 

100 500 

87 100 

80 

11.5 

M24×2 

116 800 

109 500 

94 900 

M27 

113 600 

106 500 

92 300 

94 

13.5 

10 

M27×2 

123 200 

115 500 

100 100 

M30 

139 200 

130 500 

113 100 

108 

16 

12 

M30×2 

153 600 

144 000 

124 800 

M33 

172 000 

161 250 

139 750 

122 

18 

14 

M33×2 

188 800 

177 000 

153 400 

M36 

202 400 

189 750 

164 450 

136 

21 

16 

M36×3 

214 400 

201 000 

174 200 

M39 

242 400 

227 250 

196 950 

150 

23 

18 

M39×3 

255 200 

239 250 

207 350 

注記 プリベリングトルク試験結果を統計的工程管理(SPC)方法によって評価しても,統計学的な妥当性はない。 
注a) 強度区分5のナットの試験締付け力は,5 mm≦D≦24 mmの場合は強度区分5.8のボルト,D>24 mmの場合

は強度区分4.8のボルトの保証荷重試験力の80 %に等しい。ボルトの保証荷重試験力は,JIS B 1051による。 

b) 附属書B参照。 

c) 1回目のねじ込みのプリベリングトルクは,全金属製プリベリングトルク形ナットだけに適用する。非金属イ

ンサート付きプリベリングトルク形ナットのプリベリングトルクは,その値の50 %とする。 

background image

B 1056:2019  

表4−強度区分6のプリベリングトルク形ナットの試験締付け力及びプリベリングトルク 

ねじの呼び 

D×P 

試験締付け力 

F80a) 

 
 

締付け力 

総合摩擦係数計算で使用b) 

プリベリングトルク 

N・m 

上限値 

F75b) 

下限値 

F65b) 

1回目の 

ねじ込み 

上限値c) 

1回目の 

ねじ戻し 

下限値 

5回目の 

ねじ戻し 

下限値 

M5 

5 000 

4 688 

4 063 

1.6 

0.29 

0.2 

M6 

7 072 

6 630 

5 746 

0.45 

0.3 

M7 

10 160 

9 525 

8 255 

4.5 

0.65 

0.45 

M8 

12 880 

12 075 

10 465 

0.85 

0.6 

M8×1 

13 760 

12 900 

11 180 

M10 

20 400 

19 125 

16 575 

10.5 

1.5 

M10×1.25 

21 520 

20 175 

17 485 

M10×1 

22 720 

21 300 

18 460 

M12 

29 680 

27 825 

24 115 

15.5 

2.3 

1.6 

M12×1.5 

31 040 

29 100 

25 220 

M12×1.25 

32 400 

30 375 

26 325 

M14 

40 480 

37 950 

32 890 

24 

3.3 

2.3 

M14×1.5 

44 000 

41 250 

35 750 

M16 

55 280 

51 825 

44 915 

32 

4.5 

M16×1.5 

58 800 

55 125 

47 775 

M18 

67 600 

63 375 

54 925 

42 

4.2 

M18×1.5 

76 000 

71 250 

61 750 

M20 

86 400 

81 000 

70 200 

54 

7.5 

5.3 

M20×1.5 

96 000 

90 000 

78 000 

M22 

106 400 

99 750 

86 450 

68 

9.5 

6.5 

M22×1.5 

116 800 

109 500 

94 900 

M24 

124 000 

116 250 

100 750 

80 

11.5 

M24×2 

135 200 

126 750 

109 850 

M27 

161 600 

151 500 

131 300 

94 

13.5 

10 

M27×2 

174 400 

163 500 

141 700 

M30 

197 600 

185 250 

160 550 

108 

16 

12 

M30×2 

218 400 

204 750 

177 450 

M33 

244 000 

228 750 

198 250 

122 

18 

14 

M33×2 

268 000 

251 250 

217 750 

M36 

287 200 

269 250 

233 350 

136 

21 

16 

M36×3 

304 800 

285 750 

247 650 

M39 

343 200 

321 750 

278 850 

150 

23 

18 

M39×3 

362 400 

339 750 

294 450 

注記 プリベリングトルク試験結果を統計的工程管理(SPC)方法によって評価しても,統計学的な妥当性はない。 
注a) JIS B 1051に規定する強度区分6.8のボルト保証荷重試験力の80 %に等しい。 

b) 附属書B参照。 

c) 1回目のねじ込みのプリベリングトルクは,全金属製プリベリングトルク形ナットだけに適用する。非金属イ

ンサート付きプリベリングトルク形ナットのプリベリングトルクは,その値の50 %とする。 

background image

B 1056:2019  

表5−強度区分8のプリベリングトルク形ナットの試験締付け力及びプリベリングトルク 

ねじの呼び 

D×P 

試験締付け力 

F80a) 

 
 

締付け力 

総合摩擦係数計算で使用b) 

プリベリングトルク 

N・m 

上限値 

F75b) 

下限値 

F65b) 

1回目の 

ねじ込み 

上限値c) 

1回目の 

ねじ戻し 

下限値 

5回目の 

ねじ戻し 

下限値 

M5 

6 584 

6 173 

5 350 

1.6 

0.29 

0.2 

M6 

9 280 

8 700 

7 540 

0.45 

0.3 

M7 

13 440 

12 600 

10 920 

4.5 

0.65 

0.45 

M8 

16 960 

15 900 

13 780 

0.85 

0.6 

M8×1 

18 160 

17 025 

14 755 

M10 

26 960 

25 275 

21 905 

10.5 

1.5 

M10×1.25 

28 400 

26 625 

23 075 

M10×1 

29 920 

28 050 

24 310 

M12 

39 120 

36 675 

31 785 

15.5 

2.3 

1.6 

M12×1.5 

40 880 

38 325 

33 215 

M12×1.25 

42 720 

40 050 

34 710 

M14 

53 360 

50 025 

43 355 

24 

3.3 

2.3 

M14×1.5 

58 000 

54 375 

47 125 

M16 

72 800 

68 250 

59 150 

32 

4.5 

M16×1.5 

77 520 

72 675 

62 985 

M18 

92 000 

86 250 

74 750 

42 

4.2 

M18×1.5 

104 000 

97 500 

84 500 

M20 

117 600 

110 250 

95 550 

54 

7.5 

5.3 

M20×1.5 

130 400 

122 250 

105 950 

M22 

145 600 

136 500 

118 300 

68 

9.5 

6.5 

M22×1.5 

160 000 

150 000 

130 000 

M24 

169 600 

159 000 

137 800 

80 

11.5 

M24×2 

184 000 

172 500 

149 500 

M27 

220 000 

206 250 

178 750 

94 

13.5 

10 

M27×2 

238 400 

223 500 

193 700 

M30 

269 600 

252 750 

219 050 

108 

16 

12 

M30×2 

298 400 

279 750 

242 450 

M33 

332 800 

312 000 

270 400 

122 

18 

14 

M33×2 

365 600 

342 750 

297 050 

M36 

392 000 

367 500 

318 500 

136 

21 

16 

M36×3 

415 200 

389 250 

337 350 

M39 

468 800 

439 500 

380 900 

150 

23 

18 

M39×3 

494 400 

463 500 

401 700 

注記1 プリベリングトルク試験結果を統計的工程管理(SPC)方法によって評価しても,統計学的な妥当性はない。 
注記2 M3及びM4は附属書C参照。 
注a) JIS B 1051に規定する強度区分8.8のボルト保証荷重試験力の80 %に等しい。 

b) 附属書B参照。 

c) 1回目のねじ込みのプリベリングトルクは,全金属製プリベリングトルク形ナットだけに適用する。非金属イ

ンサート付きプリベリングトルク形ナットのプリベリングトルクは,その値の50 %とする。 

background image

10 

B 1056:2019  

表6−強度区分10のプリベリングトルク形ナットの試験締付け力及びプリベリングトルク 

ねじの呼び 

D×P 

試験締付け力 

F80a) 

 
 

締付け力 

総合摩擦係数計算で使用b) 

プリベリングトルク 

N・m 

上限値 

F75b) 

下限値 

F65b) 

1回目の 

ねじ込み 

上限値c) 

1回目の 

ねじ戻し 

下限値 

5回目の 

ねじ戻し 

下限値 

M5 

9 440 

8 850 

7 670 

2.1 

0.35 

0.24 

M6 

13 360 

12 525 

10 855 

0.55 

0.4 

M7 

19 200 

18 000 

15 600 

0.85 

0.6 

M8 

24 320 

22 800 

19 760 

1.15 

0.8 

M8×1 

26 000 

24 375 

21 125 

M10 

38 480 

36 075 

31 265 

14 

1.4 

M10×1.25 

40 640 

38 100 

33 020 

M10×1 

42 800 

40 125 

34 775 

M12 

56 000 

52 500 

45 500 

21 

3.1 

2.1 

M12×1.5 

58 480 

54 825 

47 515 

M12×1.25 

61 120 

57 300 

49 660 

M14 

76 400 

71 625 

62 075 

31 

4.4 

M14×1.5 

83 200 

78 000 

67 600 

M16 

104 000 

97 500 

84 500 

42 

4.2 

M16×1.5 

111 200 

104 250 

90 350 

M18 

127 200 

119 250 

103 350 

56 

5.5 

M18×1.5 

143 200 

134 250 

116 350 

M20 

162 400 

152 250 

131 950 

72 

10.5 

M20×1.5 

180 800 

169 500 

146 900 

M22 

201 600 

189 000 

163 800 

90 

13 

M22×1.5 

220 800 

207 000 

179 400 

M24 

234 400 

219 750 

190 450 

106 

15 

10.5 

M24×2 

255 200 

239 250 

207 350 

M27 

304 800 

285 750 

247 650 

123 

17 

12 

M27×2 

329 600 

309 000 

267 800 

M30 

372 800 

349 500 

302 900 

140 

19 

14 

M30×2 

412 000 

386 250 

334 750 

M33 

460 800 

432 000 

374 400 

160 

21.5 

15.5 

M33×2 

505 600 

474 000 

410 800 

M36 

542 400 

508  500 

440 700 

180 

24 

17.5 

M36×3 

574 400 

538 500 

466 700 

M39 

648 000 

607 500 

526 500 

200 

26.5 

19.5 

M39×3 

684 000 

641 250 

555 750 

注記1 プリベリングトルク試験結果を統計的工程管理(SPC)方法によって評価しても,統計学的な妥当性はない。 
注記2 M3及びM4は附属書C参照。 
注a) JIS B 1051に規定する強度区分10.9のボルト保証荷重試験力の80 %に等しい。 

b) 附属書B参照。 

c) 1回目のねじ込みのプリベリングトルクは,全金属製プリベリングトルク形ナットだけに適用する。非金属イ

ンサート付きプリベリングトルク形ナットのプリベリングトルクは,その値の50 %とする。 

background image

11 

B 1056:2019  

表7−強度区分12のプリベリングトルク形ナットの試験締付け力及びプリベリングトルク 

ねじの呼び 

D×P 

試験締付け力 

F80a) 

 
 

締付け力 

総合摩擦係数計算で使用b) 

プリベリングトルク 

N・m 

上限値 

F75b) 

下限値 

F65b) 

1回目の 

ねじ込み 

上限値c) 

1回目の 

ねじ戻し 

下限値 

5回目の 

ねじ戻し 

下限値 

M5 

11 040 

10 350 

8 970 

2.1 

0.35 

0.24 

M6 

15 600 

14 625 

12 675 

0.55 

0.4 

M7 

22 400 

21 000 

18 200 

0.85 

0.6 

M8 

28 400 

26 625 

23 075 

1.15 

0.8 

M8×1 

30 400 

28 500 

24 700 

M10 

45 040 

42 225 

36 595 

14 

1.4 

M10×1.25 

47 520 

44 550 

38 610 

M10×1 

50 160 

47 025 

40 755 

M12 

65 440 

61 350 

53 170 

21 

3.1 

2.1 

M12×1.5 

68 400 

64 125 

55 575 

M12×1.25 

71 440 

66 975 

58 045 

M14 

89 600 

84 000 

72 800 

31 

4.4 

M14×1.5 

96 800 

90 750 

78 650 

M16 

121 600 

114 000 

98 800 

42 

4.2 

M16×1.5 

129 600 

121 500 

105 300 

M18 

148 800 

139 500 

120 900 

56 

5.5 

M18×1.5 

168 000 

157 500 

136 500 

M20 

190 400 

178 500 

154 700 

72 

10.5 

M20×1.5 

211 200 

198 000 

171 600 

M22 

235 200 

220 500 

191 100 

90 

13 

M22×1.5 

258 400 

242 250 

209 950 

M24 

273 600 

256 500 

222 300 

106 

15 

10.5 

M24×2 

297 600 

279 000 

241 800 

M27 

356 000 

333 750 

289 250 

123 

17 

12 

M27×2 

384 800 

360 750 

312 650 

M30 

435 200 

408 000 

353 600 

140 

19 

14 

M30×2 

481 600 

451 500 

391 300 

M33 

538 400 

504 750 

437 450 

160 

21.5 

15.5 

M33×2 

590 400 

553 500 

479 700 

M36 

633 600 

594 000 

514 800 

180 

24 

17.5 

M36×3 

671 200 

629 250 

545 350 

M39 

757 600 

710 250 

615 550 

200 

26.5 

19.5 

M39×3 

799 200 

749 250 

649 350 

注記 プリベリングトルク試験結果を統計的工程管理(SPC)方法によって評価しても,統計学的な妥当性はない。 
注a) JIS B 1051に規定する強度区分12.9のボルト保証荷重試験力の80 %に等しい。 

b) 附属書B参照。 

c) 1回目のねじ込みのプリベリングトルクは,全金属製プリベリングトルク形ナットだけに適用する。非金属イ

ンサート付きプリベリングトルク形ナットのプリベリングトルクは,その値の50 %とする。 

12 

B 1056:2019  

試験方法 

9.1 

一般 

供試ナットは,受け取った状態で試験を行う。 

9.2 

保証荷重試験 

保証荷重試験は,JIS B 1052-2によるほか,次による。 

a) 供試ナットは,試験用ボルト(9.3参照)又は試験用硬質マンドレルと組み合わせて試験する。おねじ

の先端側の最初の完全ねじ山を,プリベリングトルク発生部が通過した後,供試ナットが360°回転

する間のねじ込み最大プリベリングトルクを記録し,三つの完全ねじ山が突き出るまで,供試ナット

をねじ込み続ける。疑義が生じた場合の合否判定試験では,非金属インサート付きプリベリングトル

ク形ナットには試験用硬質マンドレルを用い,全金属製プリベリングトルク形ナットには試験用ボル

トを用いる。 

試験用ボルト又は試験用硬質マンドレルにナットをねじ込む間に発生する最大プリベリングトルク

は,最初の完全ねじ山を,プリベリングトルク発生部が通過した後に記録した値でなければならない。 

b) JIS B 1052-2で規定する保証荷重試験力を,試験用ボルト又は試験用硬質マンドレルの軸方向に,供

試ナット座面に対して作用させ,15秒間保持する。そのとき,供試ナットのねじ山が,せん断破壊又

は破断することなく,この試験力に耐えなければならない。受け取った状態で保証荷重試験の要求事

項を満足する必要がある。 

c) 除荷後,供試ナットを,取外し側に半回転戻した後から完全に取り外すまでのねじ戻し中に,発生す

る最大プリベリングトルクは,ねじ込み中に記録した最大プリベリングトルクを超えてはならない。 

ナットのねじ部が損傷していない場合,プリベリングトルク試験(9.3参照)で使用したナットを保証荷

重試験で使用してもよい。 

9.3 

プリベリングトルク試験 

9.3.1 

一般 

この試験方法は,プリベリングトルク形ナットに対して次の特性を同時に求めることができる。 

a) 機能特性(ナットによるプリベリングトルク)。 

b) JIS B 1084によって試験したときの締付け特性。 

9.3.2 

試験装置 

試験装置は,JIS B 1084による。また,プリベリングトルク測定の精度は,測定値の±5 %とする。 

供試ナットが着座したときの試験のセット状態は,図1による。ただし,プリベリングトルクの測定中

に,締付け力が発生しないようにする。 

background image

13 

B 1056:2019  

試験用座面板 

供試ナット 

ねじの公差域クラス6gを満足した試験用ボルト 

試験装置(被締結部材) 

d4 試験装置の被締結板のボルト穴径 

注a) 試験用座面板及びボルトの頭部は,適切な方法によって回り止めを施し,軸合わせを行う。 

b) d4は,JIS B 1001の1級による。 

c) 3〜5ピッチ 

図1−ナットが着座したときの試験セット状態 

9.3.3 

試験用部品 

試験用ボルト及び試験用座面板は,JIS B 1084による。ただし,亜鉛めっきを施したナットの試験には,

亜鉛めっきを施したボルトを無潤滑で用いる。受渡当事者間で特に協定がない限り,その他全てのナット

の試験には,りん酸亜鉛皮膜に油を塗布したボルトを用いる。試験用座面板は,通常,JIS B 1084のタイ

プHHとし,めっきを施さない。試験用部品は再使用してはならない。 

また,供試ナットに対する試験用ボルトの強度区分は,表8から選択する。 

保証荷重試験(9.2参照)に使用したナットは,プリベリングトルク試験に使用してはならない。 

background image

14 

B 1056:2019  

表8−試験用ボルトの強度区分 

強度区分 

供試ナット 

試験用ボルト 

04 

≧ 8.8 

≧ 8.8 

05 

≧10.9 

≧ 8.8 

≧ 8.8 

10 

≧10.9 

12 

12.9 

9.3.4 

試験手順 

9.3.4.1 

初回試験 

この試験は,9.3.2に規定した適切な試験装置によって自動で行うか,トルクレンチ及びロードセルとい

った適切な手動機器(9.3.2参照)を使って手動で行う。 

疑義が生じた場合は,自動による方法を適用する。 

締付け特性の試験条件は,JIS B 1084による。 

図1に従って,供試ナットの着座後に,ねじ先がナットのプリベリングトルク発生部から突き出るよう

に,試験用ボルトを締付け力測定装置に取り付ける。 

プリベリングトルク発生部がボルトと接触するまで,試験するナットをボルトに手で締め付ける。試験

前に試験用ボルトの端がナットを貫通してはならない。締め付けられたねじ長さは,図1に従って,3〜5

ピッチでなければならない。 

試験開始点は,試験用ボルト及び供試ナットをセットし,プリベリングトルクが発生し始める点(図2

に示す点1)とする。点1から試験締付け力がF80に達するまで,連続的かつ等速に回転する。F80の値は

表1〜表7による。締付け力がF75のときのトルクT75を記録し,総合摩擦係数の評価に用いる。 

F75における正確な評価を行うために,F80の値は,試験装置の停止信号として用いる。 

着座点(図2に示す点3)が決まり,点1と点3との間で,ねじ込みプリベリングトルクの最大値TFv,max

(図2に示す点2)を求める。その値は,表1〜表7で規定する1回目のねじ込みプリベリングトルクの

上限の値を超えてはならない。 

次に,供試ナットの締付け力がゼロになる(図2に示す点4)まで戻しトルクを加える。ナットが更に

360°ねじ戻す間に生じる,最大のねじ戻しプリベリングトルクTFd,max(図2に示す点5)を求める。その

値は,表1〜表7で規定する1回目のねじ戻しトルク下限の値に等しいか又は大きくなければならない。

図2に示す点6は,図2に示す点4の角度位置から360°差し引いた角度に当たる。 

その後,最初の角度位置(図2に示す点1)まで,供試ナットを戻して外す。 

ナットを緩める間,試験締付け力がF80から点1まで,連続的かつ等速に回転する。 

供試ナットを完全に外した後,供試ナット及び試験用ボルトのねじに損傷があってはならない。疑義が

生じた場合には,試験用ボルトをJIS B 0251に規定するねじリングゲージで判定する。 

background image

15 

B 1056:2019  

点1 ねじ込みプリベリングトルクが発生し始める,TFvの測定開始点 

点2 ねじ込みプリベリングトルク 

点3 着座点,TFvの測定終了点 

点4 試験用座面板又は座金から離れ始める,TFdの測定開始点 

点5 ねじ戻しプリベリングトルク 

点6 TFdの測定終了点 

締付け力 

トルク 

θ 

回転角 

図2−トルク−締付け力−回転角曲線 

9.3.4.2 

5回目のねじ戻し試験 

5回目のねじ戻しの値を求める場合は,点1と点3との間だけで,9.3.4.1の手順を更に4回繰り返す。 

5回目のねじ戻しの際,ナットが360°回転する間に発生する最大のねじ戻しプリベリングトルクを図2

に従って測定する。このトルクは,表1〜表7による5回目のねじ戻しプリベリングトルクの下限の値に

等しいか又は大きくなければならない。 

供試ナット又は試験用ボルトのねじに損傷があってはならない。疑義が生じた場合には,試験用ボルト

をJIS B 0251に規定するねじリングゲージで判定する。 

9.3.5 

試験報告書 

試験報告書の内容は,JIS B 1084による。この規格に規定する試験の結果は,試験報告書に含めなけれ

ばならない。 

16 

B 1056:2019  

ねじ込みプリベリングトルクTFv及びねじ戻しプリベリングトルクTFd(必要な場合,非金属インサート

付きプリベリングトルク形ナットの温度特性試験結果も)を試験報告書に含めなければならない。 

17 

B 1056:2019  

附属書A 

(参考) 

非金属インサート付きプリベリングトルク形ナットの温度特性試験 

非金属インサート付きプリベリングトルク形ナットは,使用温度限界付近の−50 ℃及び120 ℃で使用

すると,プリベリングトルク性能が低下するおそれがあるため,適切な非金属材料の選択が必要になる。 

この附属書は,非金属インサート付きプリベリングトルク形ナットの温度特性試験について記載する。

試験は,必要に応じて受渡当事者間で協定して行う。 

この試験の結果と,実使用状況でのナットの性能とは直接関係はない。 

実際の使用状況を考慮した試験手順を受渡当事者間で協定することを強く推奨する[JIS B 1084の箇条

9(特定の条件での試験)参照]。 

環境温度(10 ℃〜35 ℃)において,締付け軸力を発生させないで,3〜5ピッチの完全ねじ山が供試ナ

ット上面から突き出るまで,供試ナットを試験用ボルトにねじ込む。 

特別な協定がない限り,その組付け体を120 ℃の場所に置き,1時間後,組付け体をその場所から取り

出して自然に環境温度まで冷やす。 

その後,特別な協定がない限り,組付け体を−50 ℃の場所に置き,1時間後,組付け体をその場所から

取り出して自然に環境温度に戻す。 

9.3.4.1に規定する試験手順に従って,環境温度で組付け体を用いて,点4と点6との間でねじ戻しプリ

ベリングトルクを測定する。測定した最大ねじ戻しプリベリングトルクは,表1〜表7に規定する値と等

しいか又は大きくなければならない。 

background image

18 

B 1056:2019  

附属書B 

(参考) 

総合摩擦係数μtotの求め方 

締付けは,はめ合わすボルト又はナットの保証荷重試験力の80 %である試験締付け力まで行う。総合摩

擦係数μtotを求めるための締付け力は,保証荷重試験力の65 %〜75 %の範囲とする。 

総合摩擦係数μtotは,保証荷重試験力の65 %〜75 %の範囲で算出した摩擦係数を平均する。 

FP 

ボルト又はナットの保証荷重試験力 

F65 

FPの65 %で,総合摩擦係数を求めるための締付け力の下限値 

F75 

FPの75 %で,総合摩擦係数を求めるための締付け力の上限値 

F80 

FPの80 %で,試験締付け力(締付け停止の締付け力) 

T65 

F65におけるトルクで,総合摩擦係数を求めるためのトルク 

T75 

F75におけるトルクで,総合摩擦係数を求めるためのトルク 

図B.1−総合摩擦係数μtotの求め方 

background image

19 

B 1056:2019  

附属書C 
(参考) 

強度区分8及び強度区分10におけるM3及びM4のプリベリングトルク形

ナットの試験締付け力及びプリベリングトルク 

C.1 強度区分8及び強度区分10におけるM3及びM4のプリベリングトルク形ナットの試験締付け力及

びプリベリングトルクは,表C.1及び表C.2に示す。 

表C.1−強度区分8のプリベリングトルク形ナットの試験締付け力及びプリベリングトルク 

ねじの呼び 

試験締付け力 

F80a) 

 
 

締付け力 

総合摩擦係数計算で使用b) 

プリベリングトルク 

N・m 

上限値 

F75b) 

下限値 

F65b) 

1回目の 

ねじ込み 

上限値c) 

1回目の 

ねじ戻し 

下限値 

5回目の 

ねじ戻し 

下限値 

M3 

2 336 

2 190 

1 898 

0.43 

0.12 

0.08 

M4 

4 080 

3 825 

3 315 

0.90 

0.18 

0.12 

注記 プリベリングトルク試験結果を統計的工程管理(SPC)方法によって評価しても,統計学的な妥当性はない。 
注a) JIS B 1051に規定する強度区分8.8のボルト保証荷重値の80 %に等しい。 

b) 附属書B参照。 

c) 1回目のねじ込みのプリベリングトルクは,全金属製プリベリングトルク形ナットだけに適用する。非金属イ

ンサート付きプリベリングトルク形ナットのプリベリングトルクは,その値の50 %とする。 

表C.2−強度区分10のプリベリングトルク形ナットの試験締付け力及びプリベリングトルク 

ねじの呼び 

試験締付け力 

F80a) 

 
 

締付け力 

総合摩擦係数計算で使用b) 

プリベリングトルク 

N・m 

上限値 

F75b) 

下限値 

F65b) 

1回目の 

ねじ込み 

上限値c) 

1回目の 

ねじ戻し 

下限値 

5回目の 

ねじ戻し 

下限値 

M3 

3 344 

3 135 

2 717 

0.60 

0.15 

0.10 

M4 

5 832 

5 468 

4 739 

1.20 

0.22 

0.15 

注記 プリベリングトルク試験結果を統計的工程管理(SPC)方法によって評価しても,統計学的な妥当性はない。 
注a) JIS B 1051に規定する強度区分10.9のボルト保証荷重値の80 %に等しい。 

b) 附属書B参照。 

c) 1回目のねじ込みのプリベリングトルクは,全金属製プリベリングトルク形ナットだけに適用する。非金属イ

ンサート付きプリベリングトルク形ナットのプリベリングトルクは,その値の50 %とする。 

background image

20 

B 1056:2019  

附属書JA 

(参考) 

JISと対応国際規格との対比表 

JIS B 1056:2019 締結用部品−プリベリングトルク形鋼製ナット−機能特性 

ISO 2320:2015,Fasteners−Prevailing torque steel nuts−Functional properties 

(I)JISの規定 

(II) 
国際 
規格 
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごと
の評価及びその内容 

(V)JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策 

箇条番号 
及び題名 

内容 

箇条 
番号 

内容 

箇条ごと 
の評価 

技術的差異の内容 

2 引用規格 引用JISの一覧 

引用ISO規格の一覧 

追加 

JIS B 0205-1,JIS B 0205-3を追加。 ISO規格の引用から欠如。 

追加 

JIS B 0251を追加。 

ねじゲージの規格を指定するた
め。 

4 記号 

規格で用いる記号
の一覧 

規格で用いる記号の
一覧 

追加 

FPの説明に“ボルト又はナットの”

を追加。 

保証荷重試験力は,ボルト及びナ
ットの2種類であることを示す。 

変更 

“ミリメートル”など用語による表
示を単位による表示に変更。 

ほかのJISでの様式に合わせる。 

5 ねじ 

ねじに対する要求 

ねじに対する要求 

追加 

JIS B 0251を追加。 

ねじプラグゲージの規格を指定。 

8 プリベリ
ングトルク
性能に関す
る要求事項 

プリベリングトル
ク値の規定 

プリベリングトルク
値の規定 

変更 

表3注a)にD>24 mmの場合は強度
区分4.8のボルトの保証荷重試験力
であることを追記。 

ISO規格は,表3の値と注a)との
説明が適合しない。 
ISOに改訂提案する。 

9 試験方法 ナットの試験方法 

ナットの試験方法 

変更 

9.2の注記を本文に移動した。 

注記の内容に規定を含んでいる。 
ISOに改訂提案する。 

変更 

図1のd4の説明文を箇条4に規定
した文に変更。 

同じ規格内で異なる説明を規定し
ている。ISOに改訂提案する。 

変更 

9.3.3試験用ボルトの表面処理を
ISO 2320:1997の内容に戻した。 

ISO 2320:2015の“plain surface, 
uncoated and degreased”ではプリ
ベリングトルクの値を満足しな
い。ISOに改訂提案する。 

変更 

9.3.4.1の注記を本文に移動した。 

注記の内容に規定を含んでいる。 
ISOに改訂提案する。 

3

B

 1

0

5

6

2

0

1

9

background image

21 

B 1056:2019  

(I)JISの規定 

(II) 
国際 
規格 
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条ごと
の評価及びその内容 

(V)JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策 

箇条番号 
及び題名 

内容 

箇条 
番号 

内容 

箇条ごと 
の評価 

技術的差異の内容 

9 試験方法
(続き) 

追加 

9.3.4.1及び9.3.4.2にJIS B 0251を
追加。 

ねじリングゲージの規格を指定。 

追加 

図2に表1〜表7のプリベリングト
ルク規定値の位置を追加。 

規定値と測定値(TFV,max, TFd,max)
との違いを明確にするため。 

附属書A 
(参考) 

温度特性試験方法 

Annex A 
(normative) 

温度特性試験方法 

変更 

“規定”から“参考”に変更。 

箇条8で“使用者は…要求しても
よい”と規定しているため,“参
考”に当たる。ISOに改訂提案す
る。 

附属書B 
(参考) 

総合摩擦係数の求
め方 

Annex B 
(informative) 

総合摩擦係数の求め
方 

追加 

FPの説明及び1行目に“ボルト又

はナットの”を追加。 

保証荷重試験力は,ボルト及びナ
ットの2種類であることを示す。 
ISOに改訂提案する。 

追加 

3行目に“保証荷重試験力の”を追
加。 

2行目の記載に合わせる。 

変更 

図B.1の原点付近の線を点線に変
更。 

締付け力がゼロになってもトルク
は残るため,図2と適合しない。 
ISOに改訂提案する。 

JISと国際規格との対応の程度の全体評価:ISO 2320:2015,MOD 

注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。 

− 追加 ················ 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。 
− 変更 ················ 国際規格の規定内容を変更している。 

注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。 

− MOD ··············· 国際規格を修正している。 

3

B

 1

0

5

6

2

0

1

9