サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

B 0205-2 : 2001 (ISO 261 : 1998) 

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第12条第1項の規定に基づき,日本ねじ研究協会 (JFRI) /財団法人日本規

格協会 (JSA) から,工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出があり,日本工業標準調査

会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本工業規格である。 

これによって,JIS B 0205 : 1997及びJIS B 0207 : 1982は廃止され,JIS B 0205のこの部,第1部,第3

部及び第4部に置き換えられる。 

制定に当たっては,日本工業規格と国際規格との対比,国際規格に一致した日本工業規格の作成及び日

本工業規格を基礎にした国際規格原案の提案を容易にするために,IS0 261 : 1998, ISO general purpose metric 

screw threads−General planを基礎として用いた。 

JIS B 0205の規格群には,次に示す部編成がある。 

JIS B 0205-1 第1部:基準山形 

JIS B 0205-2 第2部:全体系 

JIS B 0205-3 第3部:ねじ部品用に選択したサイズ 

JIS B 0205-4 第4部:基準寸法 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

B 0205-2 : 2001 

(ISO 261 : 1998) 

一般用メートルねじ− 

第2部:全体系 

ISO general purpose metric screw threads− 

Part2 : General plan 

序文 この規格は,1998年に第2版として発行されたISO 261, ISO general purpose metric screw threads−

General planを翻訳し,技術的内容及び規格票の様式を変更することなく作成した日本工業規格である。 

1. 適用範囲 この規格は,JIS B 0205-1に規定する基準山形をもつ,一般用メートルねじ (M) の呼び径

及びピッチの選択について規定する。 

なお,基準寸法については,JIS B 0205-4を,また,公差については,JIS B 0209-1を参照する。 

備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。 

なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD

(修正している),NEQ(同等でない)とする。 

ISO 261 : 1998 ISO general purpose metric screw threads−General plan (IDT)  

2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す

る。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS B 0101 ねじ用語 

備考 ISO 5408 : 1983 Cylindrical screw threads−Vocabularyからの引用事項は,この規格の該当事

項と同等である。 

JIS B 0205-1 一般用メートルねじ−第1部:基準山形 

備考 ISO 68-1 : 1998 ISO general purpose screw threads−Basic profile−Part 1 : Metric screw threads

が,この規格と一致している。 

JIS B 0205-4 一般用メートルねじ−第4部:基準寸法 

備考 ISO 724 : 1993 ISO general-purpose metric screw threads−Basic dimensionsが,この規格と一致

している。 

JIS B 0209-1 一般用メートルねじ−公差−第1部:原則及び基礎データ 

備考 ISO 965-1 : 1998 ISO general Purpose metric screw threads−Tolerances−Part 1 : Principles and 

basic dataが,この規格と一致している。 

3. 定義 この規格で用いる主な用語の定義は,JIS B 0101による。 

background image

B 0205-2 : 2001 (ISO 261 : 1998) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

4. 呼び方 ねじの呼び方は,JIS B 0209-1による。 

5. 呼び径及びピッチの選択 

5.1 

表2に示す1欄の呼び径を最優先に選び,必要とする場合には2欄を,次に3欄を選ぶ。 

呼び径が35mmのもの,及び呼び径が14mmでピッチが1.25mmのものは,表2の“注”で説明する特

別の場合だけに用いる。 

括弧を付けたピッチは,できるだけ避けるのがよい。 

5.2 

“並目 (coarse) ”及び“細目 (fine) ”という用語は,従来の慣例に従うために使用した。しかし,

これらの用語から,品質の概念を連想してはならない。 

“並目 (coarse) ”ピッチが,実際に流通している最大のメートル系ピッチであることを理解しなければ

ならない。 

5.3 

選ばれた呼び径(又は呼び径の範囲)に対しては,これと同じ行(又は複数行)に示されているピ

ッチのうちの一つを選ぶ。 

5.4 

表2に記載したピッチより小さいピッチを必要とする場合は,次のピッチの中から選ぶ。 

3mm,2mm,1.5mm,1mm,0.75mm,0.5mm,0.35mm,0.25mm,0.2mm 

このようなピッチを選ぶ場合,呼び径がピッチのわりには大きくなるに従って,公差に従う困難さが増

えるという事実を考慮する。表1に示すものより大きい呼び径には,一般に,指示したピッチを用いない

のがよい。 

表1 最大の呼び径 

単位 mm 

ピッチ 

最大の呼び径 

0.5 

22 

0.75 

33 

80 

1.5 

150 

200 

300 

background image

B 0205-2 : 2001 (ISO 261 : 1998) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表2 呼び径及びピッチの選択 

単位 mm 

呼び径D,d 

ピッチP 

1欄 

2欄 

3欄 

並目 

細目 

第1 

選択 

第2 

選択 

第3 

選択 

1.5 

1.25 

0.75 

0.5 

0.35 

0.25 

0.2 

− 

− 

0.25 

0.2 

− 

1.1 

− 

0.25 

0.2 

1.2 

− 

− 

0.25 

0.2 

− 

1.4 

− 

0.3 

0.2 

1.6 

− 

− 

0.35 

0.2 

− 

1.8 

− 

0.35 

0.2 

− 

− 

0.4 

0.25 

− 

2.2 

− 

0.45 

0.25 

2.5 

− 

− 

0.45 

0.35 

− 

− 

0.5 

0.35 

− 

3.5 

− 

0.6 

0.35 

− 

− 

0.7 

0.5 

− 

4.5 

− 

0.75 

0.5 

− 

− 

0.8 

0.5 

− 

− 

5.5 

0.5 

− 

− 

0.75 

− 

− 

0.75 

− 

− 

1.25 

0.75 

− 

− 

1.25 

0.75 

10 

− 

− 

1.5 

1.25 

0.75 

− 

− 

11 

1.5 

0.75 

12 

− 

− 

1.75 

1.5 

1.25 

− 

14 

− 

1.5 

1.25(1) 

− 

− 

15 

1.5 

16 

− 

− 

1.5 

− 

− 

17 

1.5 

− 

18 

− 

2.5 

1.5 

20 

− 

− 

2.5 

1.5 

− 

22 

− 

2.5 

1.5 

24 

− 

− 

1.5 

− 

− 

25 

1.5 

− 

− 

26 

1.5 

− 

27 

− 

1.5 

− 

− 

28 

1.5 

30 

− 

− 

3.5 

(3) 

1.5 

− 

− 

32 

1.5 

− 

33 

− 

3.5 

(3) 

1.5 

− 

− 

35(2) 

1.5 

36 

− 

− 

1.5 

− 

− 

38 

1.5 

− 

39 

− 

1.5 

background image

B 0205-2 : 2001 (ISO 261 : 1998) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

単位mm 

呼び径D,d 

ピッチP 

1欄 

2欄 

3欄 

並目 

細目 

第1 

選択 

第2 

選択 

第3 

選択 

1.5 

− 

− 

40 

1.5 

42 

− 

− 

4.5 

1.5 

− 

45 

− 

4.5 

1.5 

48 

− 

− 

1.5 

− 

− 

50 

1.5 

− 

52 

− 

1.5 

− 

− 

55 

1.5 

56 

− 

− 

5.5 

1.5 

− 

− 

58 

1.5 

− 

60 

− 

5.5 

1.5 

− 

− 

62 

1.5 

64 

− 

− 

1.5 

− 

− 

65 

1.5 

− 

68 

− 

1.5 

− 

− 

70 

1.5 

72 

− 

− 

1.5 

− 

− 

75 

1.5 

− 

76 

− 

1.5 

− 

− 

78 

80 

− 

− 

1.5 

− 

− 

82 

− 

85 

− 

90 

− 

− 

− 

95 

− 

100 

− 

− 

− 

105 

− 

110 

− 

− 

− 

115 

− 

− 

120 

− 

125 

− 

− 

− 

130 

− 

− 

− 

135 

140 

− 

− 

− 

− 

145 

− 

150 

− 

− 

− 

155 

160 

− 

− 

− 

− 

165 

− 

170 

− 

− 

− 

175 

180 

− 

− 

− 

− 

185 

background image

B 0205-2 : 2001 (ISO 261 : 1998) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

単位mm 

呼び径D,d 

ピッチP 

1欄 

2欄 

3欄 

並目 

細目 

第1 

選択 

第2 

選択 

第3 

選択 

1.5 

− 

190 

− 

− 

− 

195 

200 

− 

− 

− 

− 

205 

− 

210 

− 

− 

− 

215 

220 

− 

− 

− 

− 

225 

− 

− 

230 

− 

− 

235 

− 

240 

− 

− 

− 

245 

250 

− 

− 

− 

− 

255 

− 

260 

− 

− 

− 

265 

− 

− 

270 

− 

− 

275 

280 

− 

− 

− 

− 

285 

− 

− 

290 

− 

− 

295 

− 

300 

− 

注(1) 内燃機関用点火プラグのねじに限って用いることができる。 

(2) 転がり軸受を固定するねじに限って用いることができる。 

B 0205-2 : 2001 (ISO 261 : 1998) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

ねじ基本関係JIS原案作成委員会 構成表 

氏名 

所属 

(委員長) 

吉 本   勇 

東京工業大学名誉教授 

(幹事) 

大 橋 宣 俊 

湘南工科大学機械工学科 

西 山 信 夫 

メイラ株式会社技術本部 

(委員) 

穐 山 貞 治 

経済産業省産業技術環境局標準課 

稲 葉 元 成 

元・ミネベア株式会社藤沢製作所 

及 川 文 廣 

株式会社サトーラシ品質保証部 

近 藤 清 隆 

いすゞ自動車株式会社藤沢工場開発管理室 

杉 浦 孝 之 

株式会社田野井製作所埼玉工場 

大 黒 雅 之 

大黒興業株式会社(ねじ商連) 

田 中 誠之助 

株式会社佐賀鉄工所開発部 

谷 口 良 憲 

トヨタ自動車株式会社設計管理部設計管理室 

八 賀 聡 一 

社団法人日本工作機械工業会技術部 

橋 本   進 

財団法人日本規格協会技術部 

丸 山 一 男 

工学院大学機械工学科 

三 井 雅 夫 

株式会社弥満和製作所技術本部技術部 

(事務局) 

中 村 智 男 

日本ねじ研究協会 

文責 西 山 信 夫