B 0163-2:2007
(1)
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
まえがき
この規格は,工業標準化法第12条第1項の規定に基づき,社団法人日本機械学会(JSME)/財団法人日
本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出があり,日本工業標準調
査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本工業規格である。
制定に当たっては,日本工業規格と国際規格との対比,国際規格に一致した日本工業規格の作成及び日
本工業規格を基礎にした国際規格原案の提案を容易にするために,ISO 7904-2:1995,Plain bearings−
Symbols−Part 2: Applicationsを基礎として用いた。
この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出願に
抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許
権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出願に係る確認について,責任は
もたない。
JIS B 0163-2には,次に示す附属書がある。
附属書(参考)JISと対応する国際規格との対比表
JIS B 0163の規格群には,次に示す部編成がある。
JIS B 0163-1 第1部:基本記号
JIS B 0163-2 第2部:応用記号
B 0163-2:2007
(2)
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
目 次
ページ
序文 ··································································································································· 1
1. 適用範囲 ························································································································ 1
2. 引用規格 ························································································································ 1
3. 記号及び用語 ·················································································································· 1
3.1 記号(アルファベット) ································································································· 1
3.2 記号(ギリシャ文字) ···································································································· 9
附属書(参考)JISと対応する国際規格との対比表 ···································································· 11
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
日本工業規格 JIS
B 0163-2:2007
滑り軸受−記号−第2部:応用記号
Plain bearings−Symbols−Part 2: Applications
序文 この規格は,1995年に第1版として発行されたISO 7904-2:1995,Plain bearings−Symbols−Part 2:
Applicationsを翻訳し,技術的内容を変更して作成した日本工業規格である。
なお,この規格で点線の下線を施してある箇所は,原国際規格を変更している事項である。変更の一覧
表をその説明を付けて,附属書(参考)に示す。
1. 適用範囲 この規格は,滑り軸受の計算,設計及び試験に関連するJIS B 0163-1に規定する一般記号
の応用記号について規定する。
備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。
なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD
(修正している),NEQ(同等でない)とする。
ISO 7904-2:1995,Plain bearings−Symbols−Part 2: Applications (MOD)
2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す
る。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS B 0163-1 滑り軸受−記号−第1部:基本記号
備考 ISO 7904-1:1995 Plain bearings−Symbols−Part 1: Basic symbolsからの引用事項は,この規格
の該当事項と同等である。
3. 記号及び用語
3.1
記号(アルファベット)
記号
適用用語
対応英語(参考)
A
面積
破断時の伸び
放熱表面積
area
elongation at fracture
area of heat-emitting surface
Alan
ランド面積
land area
A*lan
相対ランド面積
relative land area
AP
オイルポケット面積
oil pocket area
AS
断面積
area of cross-section
a
距離
加速度
熱拡散率
distance
acceleration
thermal diffusivity
aF
ギャップの入口とピボットポイントの位置
との間の距離
distance between entrance of the gap and the location of the
pivot point
2
B 0163-2:2007
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
記号
適用用語
対応英語(参考)
a*F
ギャップの入口とピボットポイントの位置
との間の相対的な距離
relative distance between entrance of the gap and the location
of the pivot point
aM
軸受支持のオフセット
off-set of bearing support
B
軸受幅
滑り方向に対し直角方向の有効軸受幅
円形ティルティングパッドの直径
bearing width
effective bearing width at right angles to the direction of
motion
diameter of a circular tilting pad
B*
相対幅
幅比
relative width
width ratio
BH
軸方向における軸受ハウジングの外幅
external width of bearing housing in axial direction
Btot
滑り方向に対し直角方向の総軸受幅
total bearing width at right angles to the direction of motion
bax
軸方向出口の幅
width of axial outlet
bc
円周方向出口の幅
width of circumferential outlet
bG
油溝幅
流出溝の幅
width of oil groove
width of bleed groove
bP
オイルポケットの幅
width of oil pocket
C
すき間
濃度
面取り
clearance
concentration
chamfer
C*
相対軸受すき間
(ψとも書く。)
relative bearing clearance
(also ψ)
CB
多円弧ジャーナル軸受及びティルティング
パッドジャーナル軸受の円弧半径又はパ
ッド内半径と軸半径との差
difference between lobe or pad bore radius and shaft radius of a
multi-lobed and tilting pad journal bearing
CD
軸受すき間
軸受直径すき間
(ジャーナル軸受内径と軸の直径との差)
bearing clearance
bearing diametral clearance
(difference between journal bearing bore and shaft diameter)
D
C
CDの平均値
mean value of CD
CD,eff
有効軸受直径すき間
effective bearing diametral clearance
CD,max
CDの最大値
maximum value of CD
CD,min
CDの最小値
minimum value of CD
Cman
多円弧ジャーナル軸受の加工公差によるす
き間範囲
clearance range due to machining tolerances of a multi-lobed
journal bearing
Cmax
多円弧軸受の最大すき間
maximum clearance of multi-lobed bearing
Cmin
多円弧軸受の最小すき間
minimum clearance of multi-lobed bearing
CR
軸受半径すき間
(ジャーナル軸受半径と軸半径との差)
bearing radial clearance (difference between journal bearing
radius and shaft radius)
R
C
CRの平均値
mean value of CR
CR,eff
有効軸受半径すき間
effective bearing radical clearance
CR,max
CRの最大値
maximum value of CR
CR,min
CRの最小値
minimum value of CR
Cwed
マルチテーパランド軸受のくさび深さ
(スラスト軸受すき間)
wedge depth of a multi-taper land bearing
(“thrust bearing clearance”)
c
比熱
剛性係数
specific heat
stiffness coefficient
cJ
軸の曲げ剛性
flexural stiffness of shaft
cp
比熱(圧力一定下)
specific heat capacity (with p constant)
3
B 0163-2:2007
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
記号
適用用語
対応英語(参考)
D
軸受直径
(ジャーナル軸受の内径,スラスト軸受キ
ャリヤーリングの平均の直径)
bearing diameter
(inside diameter of journal bearing,mean diameter of thrust
bearing carrier ring)
DB
多円弧ジャーナル軸受及びティルティング
パッドジャーナル軸受の円弧又はパッド
半径の2倍値
twice the radius of lobe or pad in a multi-lobed and tilting pad
journal bearing
DB,max
DBの最大値
maximum value of DB
DB,min
DBの最小値
minimum value of DB
DH
軸受ハウジングの直径
diameter of bearing housing
Di
スラスト軸受キャリヤーリングの内径
inside diameter of thrust-bearing carrier ring
DJ
軸径
shaft diameter
DJ,max
DJの最大値
maximum value of DJ
DJ,min
DJの最小値
minimum value of DJ
Do
スラスト軸受キャリヤーリングの外径
outside diameter of thrust-bearing carrier ring
d
直径
減衰係数
diameter
damping coefficient
dcp
毛細管(孔)の直径
diameter of capillaries
dL
油穴の直径
oil hole diameter
E
縦弾性係数
modulus of elasticity
E*
弾性のパラメータ
parameter of elasticity
EB
軸受材料の縦弾性係数
modulus of elasticity of bearing material
EJ
回転体材料の縦弾性係数
(滑り表面)
modulus of elasticity of rotor material
(sliding surface)
Ersl
合成縦弾性係数
resultant modulus of elasticity
e
偏心量
(軸受と軸の中心軸との距離)
absolute eccentricity
(distance between the axis of the shaft and the bearing axis)
e*
偏心率,相対偏心量
(εとも書く。)
relative eccentricity
(also ε)
eB
多円弧及びティルティングパッドジャーナ
ル軸受の滑り面の偏心量
eccentricity of sliding surfaces (segments) of a multi-lobed and
tilting pad journal bearing
eF
多円弧ジャーナル軸受の荷重方向における
軸の偏心量
eccentricity of shaft in direction of load of a multi-lobed journal
bearing
F
軸受荷重
力
油膜力
bearing force (load)
force
oil film force
F*
軸受荷重パラメータ
bearing force parameter
FE
軸受荷重
(EHD影響下での)
bearing force
(with EHD influence)
F*E
軸受荷重パラメータ
(EHD影響下での)
bearing force parameter
(with EHD influence)
FE,tr
境界潤滑の限界における軸受荷重
(EHD影響下での)
bearing farce (with EHD influence) at the limit of boundary
lubrication
F*E,tr
境界潤滑の限界における軸受荷重パラメー
タ
(EHD影響下での)
bearing force parameter (with EHD influence) at the limit of
boundary lubrication
F*eff
有効軸受荷重パラメータ
effective bearing force parameter
Ff
摩擦力
friction force
4
B 0163-2:2007
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
記号
適用用語
対応英語(参考)
F*f
摩擦力パラメータ
friction force parameter
Fn
垂直荷重
(滑り面に垂直方向)
normal force
(normal to sliding surface)
Fwed
流体潤滑下における油膜力のくさび作用に
よって生じる成分
(油膜力:油膜圧力によって軸受荷重を支
える力)
component of oil film force due to wedge action under
hydrodynamic lubrication
Fsc
静荷重
static load
Fsq
流体潤滑下における油膜力のスクイーズ作
用によって生じる成分
(油膜力:油膜圧力によって軸受荷重を支
える力)
component of oil film force due to squeeze action under
hydrodynamic lubrication
Fst
始動時における軸受荷重
bearing force at start (N=0)
Fstp
停止時における軸受荷重
bearing force at stop (N=0)
Ftr
境界潤滑の限界における軸受荷重
(EHDの影響なしで)
bearing force (without EHD influence) at the limit of boundary
lubrication
F*tr
境界潤滑の限界における軸受荷重パラメー
タ
(EHDの影響なしで)
bearing force parameter (without EHD influence) at the limit of
boundary lubrication
f
摩擦係数
関数
coefficient of friction
function
f*
摩擦パラメータ
friction parameter
fh
流体摩擦係数(境界潤滑域における)
fluid friction coefficient (in the area of boundary lubrication)
fmin
ストリーベック曲線における摩擦係数の最
小値
coefficient of friction on minimum of Stribeck curve
fs
固体の摩擦係数
coefficient of friction of a solid
ftr
境界潤滑へ移行するときの摩擦係数
coefficient of friction at transition to boundary lubrication
G
横弾性係数
shear modulus
g
重力の加速度
acceleration due to gravity
H
高さ
height
HH
軸受ハウジングの高さ
height of bearing housing
HB
ブリネル硬さ
Brinell hardness
HRB
ロックウェル硬さ(Bスケール)
Rockwell hardness (ball)
HRC
ロックウェル硬さ(Cスケール)
Rockwell hardness (cone)
HV
ビッカース硬さ
Vickers hardness
h
局所潤滑剤膜厚さ
(膜厚さ)
local lubricant film thickness
(film thickness)
h*
局所潤滑剤膜厚さ比
(膜厚比)
relative local lubricant film thickness
(relative film thickness)
hen
入口での潤滑剤膜厚さ
lubricant film thickness at entrance
hex
出口での潤滑剤膜厚さ
lubricant film thickness at exit
hG
溝深さ
depth of oil groove
hlim
運転中における許容最小潤滑剤膜厚さ
minimum permissible lubricant film thickness during operation
h*lim
運転中における許容最小相対潤滑剤膜厚さ
minimum permissible relative lubricant film thickness during
operation
hlim,tr
境界潤滑へ遷移するときの許容最小潤滑剤
膜厚さ
minimum permissible lubricant film thickness at transition to
boundary lubrication
5
B 0163-2:2007
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
記号
適用用語
対応英語(参考)
h*lim,tr
境界潤滑へ遷移するときの許容最小相対潤
滑剤膜厚さ
minimum permissible relative lubrication film thickness at
transition to boundary lubrication
hmin
最小潤滑剤膜厚さ
(最小膜厚さ)
minimum lubricant film thickness
(minimum film thickness)
h*min
相対最小潤滑剤膜厚さ
(相対最小膜厚さ)
relative minimum lubricant film thickness
(relative minimum film thickness)
hmin,tr
境界潤滑へ遷移するときの最小潤滑剤膜厚
さ
minimum lubricant film thickness at transition to boundary
lubrication
h*min,tr
境界潤滑へ遷移するときの相対最小潤滑剤
膜厚さ
relative minimum lubricant film thickness at transition to
boundary lubrication
hp
オイルポケット深さ
depth of oil pocket
hwav
滑り面のうねり
waviness of sliding surface
hwav,eff
滑り面の有効うねり
effective waviness of sliding surface
hwav,eff,lim 滑り面の最大許容有効うねり
maximum permissible effective waviness of sliding surface
ho
ε=0のときの局所潤滑剤膜厚さ
local lubricant film thickness with ε=0
h*o
ε=0のときの相対局所潤滑剤膜厚さ
relative local lubricant film thickness with ε=0
ho,max
ε=0のときの最大潤滑剤膜厚さ
maximum lubricant film thickness with ε=0
h*o,max
最大潤滑剤膜厚さ比
(ε=0のときの相対最大潤滑剤膜厚さ)
maximum lubricant film thickness ratio (relative maximum
lubricant film thickness with ε=0)
KW
摩耗係数
coefficient of wear
k
熱伝達係数
heat transmission coefficient
k*
熱伝達パラメータ
heat transmission parameter
kA
外側の熱伝達係数(放熱表面A)
outer heat transmission coefficient (reference area A)
ki
内側の熱伝達係数(油膜)
inner heat transmission coefficient (oil film)
L
長さ
滑り方向の滑り面長さ
パッドの円周方向長さ
length
length of sliding surface in direction of motion
length of pad in circumferential direction
LH
軸に直角方向の軸受ハウジングの長さ
length of bearing housing at right angles to the axis
lax
軸方向のランド長さ
axial land length
lc
円周方向のランド長さ
circumferential land length
lcp
毛細管(孔)の長さ
length of capillaries
lG
油溝の長さ
length of oil groove
lp
オイルポケットの長さ
length of oil pocket
lwed
くさびの長さ
length of wedge
M
モーメント
混合係数
moment
mixing factor
MF
荷重モーメント
loading moment
Mf
摩擦モーメント
friction moment
m
質量
mass
N
回転速度(単位時間における回転回数)
rotational frequency (revolutions per time unit)
N*
回転速度パラメータ
rotational frequency parameter
NB
軸受の回転速度
rotational frequency of the bearing
Ncr
剛体的に支持された軸の危険回転速度
critical rotational frequency of the rigidly supported shaft
NF
軸受荷重の回転周期
rotational frequency of the bearing force
NJ
軸の回転速度
rotational frequency of the shaft
Nlim,tr
最大許容遷移回転速度
maximum permissible transition rotational frequency
6
B 0163-2:2007
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
記号
適用用語
対応英語(参考)
Nmin
ストーベック曲線の最小摩擦点における回
転速度
rotational frequency at minimum of friction of Stribeck curve
Nrsn
滑り軸受に軸を組み込んだ状態での軸の共
振回転速度
resonance rotational frequency of the shaft assembled in a plain
bearing
Ntr
遷移回転速度
transition rotational frequency
Pcl
冷却容量
追加冷却
cooling capacity
additional cooling
Pf
摩擦動力
frictional power
Pp
ポンピング動力
pumping power
Pth
熱流量
heat flow rate
Pth,amb
周囲への熱流量
heat flow rate to the ambient
Pth,f
摩擦動力に基づく熱流量
heat flow rate based on frictional power
Pth,L
潤滑剤の中の熱流量
heat flow rate in the lubricant
Ptot
全動力 (Pp+Pf)
total power (Pp+Pf)
P*tot
全動力パラメータ
total power parameter
p
局所潤滑剤膜圧力
備考 油膜圧力面圧と比較せよ
local lubricant film pressure
cf. specific load
p
面圧
軸受面圧
すなわち,単位投影面積当たりの荷重
specific load
bearing specific load
i.e. load per unit of projected area
dyn
p
動的面圧
動的軸受面圧
dynamic specific load
dynamic specific bearing load
pen
潤滑剤供給圧力
lubricant feed pressure
p*en
潤滑剤供給圧力パラメータ
lubricant feed pressure parameter
plim
最大許容潤滑剤膜圧力
最大許容油膜圧力
maximum permissible lubricant film pressure
lim
p
最大許容面圧
最大許容軸受面圧
maximum permissible specific load
maximum permissible specific bearing load
pmax
最大潤滑剤膜圧力
最大油膜圧力
maximum lubricant film pressure
p*max
最大潤滑剤膜圧力パラメータ
最大油膜圧力パラメータ
maximum lubricant film pressure parameter
pp
ポケット中の潤滑剤圧力
lubricant pressure in pockets
sc
p
静的面圧
静的軸受面圧
static specific load
static specific bearing load
st
p
始動時の面圧
始動時の軸受面圧
specific load at start (N=0)
specific bearing load at start (N=0)
stp
p
停止時の面圧
停止時の軸受面圧
specific load at stop (N=0)
specific bearing load at stop (N=0)
Q
潤滑剤の流量
体積流量
lubricant flow rate
volume flow rate
Q*
潤滑剤流量パラメータ
lubricant flow rate parameter
Qcl
冷却油流量
cooling oil flow rate
Qp
供給圧力による潤滑剤の流量
lubricant flow rate based on feed pressure
Q*p
供給圧力による潤滑剤の流量パラメータ
lubricant flow rate parameter based on feed pressure
Q0
基準潤滑剤流量
reference lubricant flow rate
7
B 0163-2:2007
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
記号
適用用語
対応英語(参考)
Q1
すき間入口に流入する潤滑剤の流量(周方
向)
lubricant flow rate at the inlet to lubrication clearance gap
(circumferential direction)
Q*1
すき間入口に流入する潤滑剤の流量パラメ
ータ(周方向)
lubricant flow rate parameter at the inlet to lubrication
clearance gap (circumferential direction)
Q2
すき間出口から流出する潤滑剤の流量(周
方向)
lubricant flow rate at the outlet of lubrication clearance gap
(circumferential direction)
Q*2
すき間出口から流出する潤滑剤の流量パラ
メータ(周方向)
lubricant flow rate parameter at the outlet of lubrication
clearance gap (circumferential direction)
Q3
流体潤滑圧力発生による潤滑剤の流量
lubricant flow rate due to hydrodynamic pressure development
Q*3
流体潤滑圧力発生による潤滑剤の流量パラ
メータ
lubricant flow rate parameter due to hydrodynamic pressure
development
R
ジャーナル軸受の半径
bearing inside radius of journal bearing
Ra
算術平均粗さ
mean value of surface finish C.L.A.
Ra,B
軸受しゅう(摺)動面の算術平均粗さ
mean value of surface finish C.L.A. of bearing sliding surface
Ra,J
軸の表面の算術平均粗さ
mean value of surface finish C.L.A. of shaft mating surface
RB
多円弧ジャーナル軸受及びティルティング
パッドジャーナル軸受の円弧又はパッド
半径
lobe or pad radius of a multi-lobed journal bearing and tilting
pad journal bearing
Rcp
毛細管(孔)の流動抵抗
(静圧軸受)
flow resistance of capillaries
(hydrostatic bearing)
RJ
軸の半径
shaft radius
Rlan,ax
軸方向ランド部流動抵抗
(静圧軸受)
flow resistance of one land in axial direction
(hydrostatic bearing)
Rlan,c
周方向ランド部流動抵抗
(静圧軸受)
flow resistance of one land in circumferential direction
(hydrostatic bearing)
Rp
1ポケット内流動抵抗
(静圧軸受)
flow resistance of one pocket
(hydrostatic bearing)
Rz
表面粗さ(最大高さ粗さ)
maximum height of profile
Rz,B
軸受しゅう(摺)動面粗さの最大高さ粗さ
maximum height of profile of bearing sliding surface
Rz,J
軸表面粗さの最大高さ粗さ
maximum height of profile of shaft mating surface
Re
レイノルズ数
Reynolds number
Recr
臨界レイノルズ数
critical Reynolds number
r
再現性
repeatability
SF
過大負荷による境界潤滑に対する安全率
safety factor against boundary lubrication due to excessive
loading
SN
低回転時における境界潤滑に対する安全率
safety factor against boundary lubrication due to lower
requency of rotation
So
ゾンマーフェルト数
Sommerfeld number
Sorot
ゾンマーフェルト数(回転時)
Sommerfeld number (rotation)
Sosq
ゾンマーフェルト数(スクイージング)
Sommerfeld number (squeezing)
Sotr
境界潤滑へ遷移時のゾンマーフェルト数
Sommerfeld number at transition to boundary lubrication
s
板厚,肉厚
wall thickness
sA,rsn
共振時のロータ振動の変位振幅
displacement amplitude of rotor vibration at resonance
T
温度
temperature
Tamb
雰囲気温度
ambient temperature
TB
軸受温度
bearing temperature
8
B 0163-2:2007
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
記号
適用用語
対応英語(参考)
Teff
潤滑剤の有効温度
effective temperature of the lubricant
Ten
軸受入口の潤滑剤温度
lubricant temperature at bearing entrance
Tex
軸受出口の潤滑剤温度
lubricant temperature at bearing exit
Tg
ガラス転移温度(プラスチック材料)
glass temperature (plastic material)
TJ
軸温度
shaft temperature
TL
潤滑剤温度
lubricant temperature
Tlim
最大許容軸受温度
maximum permissible bearing temperature
T1
ポケット内潤滑剤温度
lubricant temperature in pockets
T2
軸受すき間出口の潤滑剤温度
lubricant temperature at the exit of the bearing clearance gap
t
時間
time
U
周速度
滑り速度
(ジャーナル軸受部軸直径又はスラスト軸
受キャリヤーリング平均直径にかかわ
る)
peripheral speed
sliding velocity
(related to the journal bearing shaft diameter or the mean
thrust bearing carrier ring diameter)
UB
軸受周速度
peripheral speed of bearing
UJ
軸周速度
peripheral speed of shaft
UR
静圧軸受のプレリストリクターでの平均流
速
average velocity of flow at pre-restrictor of hydrostatic bearing
Utr
遷移周速度
transition peripheral speed
u
x座標方向の速度成分
x座標方向の変形
測定の不確かさ
velocity component in x-direction
deformation in x-direction
uncertainty of measurement
V
体積
y座標方向の表面速度
押しのけ速度
volume
surface velocity in y-direction
displacement velocity
VG
粘度等級
viscosity grade
VI
粘度指数
viscosity index
v
y座標方向の速度成分
y座標方向の変形
velocity component in y-direction
deformation in y-direction
W
z座標方向の表面速度
仕事(エネルギー)
surface velocity in z-direction
work (energy)
w
z座標方向の速度成分
z座標方向の変形
velocity component in z-direction
deformation in z-direction
wamb
軸受ハウジング周囲の空気の流速
velocity of air surrounding the bearing housing
x
滑り面に平行で周方向の座標
coordinate parallel to the sliding surface and in circumferential
direction
y
滑り面に直交する座標
coordinate normal to the sliding surface
Z
軸受1個当たりの滑り面(パッド)又はポ
ケットの数
破断後のくびれ
number of sliding surfaces (pads) or pockets per bearing
necking after fracture
z
滑り面に平行な座標周方向に直交する(ジ
ャーナル軸受では軸方向,スラスト軸受
では軸に対して垂直方向)
coordinate parallel to the sliding surface normal to
circumferential direction (for journal bearings in axial
direction,for thrust bearings normal to the shaft axis)
9
B 0163-2:2007
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
3.2
記号(ギリシャ文字)
記号
適用用語
対応英語(参考)
α
熱伝達率
coefficient of heat transfer
αl
線膨張係数
熱膨張係数
coefficient of thermal expansion
αl,B
軸受の線膨張係数
coefficient of thermal expansion of the bearing
αl,J
軸の線膨張係数
coefficient of thermal expansion of the shaft
αV
体積膨張係数
coefficient of thermal expansion
β
姿勢角(荷重方向に対する偏心角)
温度粘度指数
attitude angle (angular position of shaft center relative to the
direction of load)
temperature viscosity exponent
βh,min
荷重方向と最小油膜厚位置との間の角度
angle between direction of load and position of minimum
lubricant film thickness
γ
軸受荷重の角度位置
(垂直方向の軸受荷重を基準:y=0)
angular position of bearing load (bearing load in vertical
direction: y=0)
Δ
差異
ラプラス演算子
difference
Laplace operator
δ
最小潤滑すき間の角度位置
angular position of smallest lubrication clearance gap
ε
偏心率(又はe*)
相対伸び,ひず(歪)み
relative eccentricity (also e*)
relative elongation
ζ
流体抵抗係数
hydraulic resistance coefficient
η
潤滑剤の絶対粘度
dynamic viscosity of the lubricant
η
すき間内の潤滑剤の平均絶対粘度
mean dynamic viscosity of the lubricant at clearance gap
η eff
潤滑剤の有効絶対粘度
effective dynamic viscosity of the lubricant
κ
抵抗率
resistance ratio
λ
熱伝導率
coefficient of thermal conductivity
μ
摩擦係数
軸受の相対剛性
coefficient of friction
relative stiffness of bearing
ν
潤滑剤の動粘度
ポアソン比
kinematic viscosity of lubricant
Poissonʼs ratio
νB
ポアソン比(軸受)
Poissonʼs ratio (bearing)
νJ
ポアソン比(軸)
Poisson's ratio (shaft)
ξ
絞り比(静圧軸受)
restrictor ratio (hydrostatic bearing)
Π
積
パラメータ
product
parameter
π
円周率 (π=3.141 592 ...)
circular constant (π=3,141 592...)
ρ
密度
density
σ
垂直応力,標準偏差
normal stress,standard deviation
τ
せん断応力
shearing stress
Φ
滑り面利用率
sliding surface utilization factor
φ
周方向角度座標
angular coordinate in circumferential direction
ψ
すき間比
軸受すき間比
clearance ratio
bearing clearance ratio (also C*)
ψ
平均軸受すき間比
mean bearing clearance ratio
ψeff
有効軸受すき間比
effective bearing clearance ratio
ψman
多円弧ジャーナル軸受の製造すき間比
manufacturing clearance ratio of multi-lobed journal bearing
ψmax
軸受すき間比の最大値
maximum value of ψ
10
B 0163-2:2007
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
記号
適用用語
対応英語(参考)
ψmin
軸受すき間比の最小値
minimum value of ψ
ψ20
20 ℃での相対軸受すき間比(ジャーナル軸
受)
bearing clearance ratio at 20 ℃ (journal bearing)
Ω
軸受滑り面の角度幅(部分軸受)
angular span of bearing sliding surface (segment)
ω
角速度(ω=2・π・N)
angular velocity (ω=2・π・N)
ωB
軸受の角速度
angular velocity of bearing
ωh
角速度(流体)
angular velocity (hydrodynamic)
ωJ
軸の角速度
angular velocity of shaft
ωrel
相対角速度
relative angular velocity
附属書(参考)JISと対応する国際規格との対比表
JIS B 0163-2:2007 滑り軸受−記号−第2部:応用記号
ISO 7904-2:1995,平軸受−記号−第2部:用途
(Ⅰ) JISの規定
(Ⅱ)
国際規格
番号
(Ⅲ) 国際規格の規定
(Ⅳ) JISと国際規格との技術的差異の項目ごとの評価及
びその内容
表示箇所:本体
表示方法:点線の下線
(Ⅴ) JISと国際規格との技術的差異の
理由及び今後の対策
項目
番号
内容
項目
番号
内容
項目ごとの
評価
技術的差異の内容
1.
適用範囲
ISO 7904-2
1
JISと同じ
IDT
2.
引用規格
2
JISと同じ
IDT
3.
記号及び用語
3
JISと同じ
IDT
3.1
記号(アルファベット)
3.1
JISと同じ
IDT
3.1
A
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
Aは,面積を表す記号のため“面”を
追加した。
ISOに変更を提案する。
3.1
B
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
nominalを付ける意図が不明。
ISOにnominalの削除を提案する。
3.1
C
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
nominalを付ける意図が不明。
ISOにnominalの削除を提案する。
3.1
c
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
比熱は,specific heatとISO 4378-4に
定義されている。
ISOに変更を提案する。
3.1
D
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
nominalを付ける意図が不明。
ISOにnominalの削除を提案する。
3.1
e
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
eccentricityでは意味が不明確。
ISOに変更を提案する。
3.1
F
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
MOD/追加
nominalを付ける意図が不明。
語句追加。
ISOに追加,変更を提案する。
3.1
Fwed
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
用語の意味からは,rotよりもwedが
適切。また,対応英語の内容が不適。
ISOに変更を提案する。
3.1
Fsq
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
対応英語の内容が不適。
ISOに変更を提案する。
3.1
H
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
nominalを付ける意図が不明。
ISOに変更を提案する。
3.1
p
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
対応英語の内容が不適。
ISOに変更を提案する。
3.1
p
3.1
−
MOD/追加
一般的に使用するため追加した。
ISOに追加を提案する。
3.1
plim
3.1
−
MOD/追加
一般的に使用するため追加した。
ISOに追加を提案する。
3.1
psc
3.1
−
MOD/追加
一般的に使用するため追加した。
ISOに追加を提案する。
3.1
pst
3.1
−
MOD/追加
一般的に使用するため追加した。
ISOに追加を提案する。
11
B
0
1
6
3
-2
:
2
0
0
7
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
(Ⅰ) JISの規定
(Ⅱ)
国際規格
番号
(Ⅲ) 国際規格の規定
(Ⅳ) JISと国際規格との技術的差異の項目ごとの評価及
びその内容
表示箇所:本体
表示方法:点線の下線
(Ⅴ) JISと国際規格との技術的差異の
理由及び今後の対策
項目
番号
内容
項目
番号
内容
項目ごとの
評価
技術的差異の内容
3.1
pstp
3.1
−
MOD/追加
一般的に使用するため追加した。
ISOに追加を提案する。
3.1
Rz
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
現在,ISOの表面粗さ規格ではRzは
最大高さを示す。
ISOに変更を提案する。
3.1
Rz,B
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
現在,ISOの表面粗さ規格ではRzは
最大高さを示す。
ISOに変更を提案する。
3.1
Rz,J
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
現在,ISOの表面粗さ規格ではRzは
最大高さを示す。
ISOに変更を提案する。
3.1
SF
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
対応英語の内容を修正。
ISOに変更を提案する。
3.1
SN
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
対応英語の内容を修正。
ISOに変更を提案する。
3.1
Tg
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
3.1
U
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
diameterを補足(追記)することで用
語が理解しやすいため。
ISOに変更を提案する。
3.1
x
3.1
JISとほぼ同じ
MOD/変更
対応英語の内容を修正。
ISOに変更を提案する。
3.2
記号(ギリシャ文字)
3.2
JISとほぼ同じ
IDT
3.2
α
3.2
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
3.2
αl
3.2
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
3.2
αl,B
3.2
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
3.2
αl,J
3.2
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
3.2
αV
3.2
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
3.2
β
3.2
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
3.2
δB
3.2
MOD/削除
定義の内容が不明確なため削除し
た。
ISOに内容を確認する。
3.2
δJ
3.2
MOD/削除
定義の内容が不明確なため削除し
た。
ISOに内容を確認する。
3.2
μ
3.2
−
MOD/追加
一般的に使用するため追加した。
ISOに追加を提案する。
3.2
ψ
3.2
−
MOD/追加
一般的に使用するため追加した。
ISOに追加を提案する。
3.2
ψ
3.2
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
3.2
ψeff
3.2
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
1
2
B
0
1
6
3
-2
:
2
0
0
7
2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。
(Ⅰ) JISの規定
(Ⅱ)
国際規格
番号
(Ⅲ) 国際規格の規定
(Ⅳ) JISと国際規格との技術的差異の項目ごとの評価及
びその内容
表示箇所:本体
表示方法:点線の下線
(Ⅴ) JISと国際規格との技術的差異の
理由及び今後の対策
項目
番号
内容
項目
番号
内容
項目ごとの
評価
技術的差異の内容
3.2
ψman
3.2
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
3.2
ψ20
3.2
JISとほぼ同じ
MOD/変更
一般的に使用するため変更した。
ISOに変更を提案する。
JISと国際規格との対応の程度の全体評価:MOD
備考1. 項目ごとの評価欄の記号の意味は,次のとおりである。
― IDT ·················· 技術的差異がない。
― MOD/削除·········· 国際規格の規定項目又は規定内容を削除している。
― MOD/追加·········· 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。
― MOD/変更·········· 国際規格の規定内容を変更している。
2. JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次のとおりである。
― MOD ················ 国際規格を修正している。
1
3
B
0
1
6
3
-2
:
2
0
0
7