サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

A 5508:2009  

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

目 次 

ページ 

1 適用範囲························································································································· 1 

2 引用規格························································································································· 1 

3 種類及び記号 ··················································································································· 1 

4 品質······························································································································· 2 

4.1 外観 ···························································································································· 2 

4.2 胴部の曲がり ················································································································ 2 

4.3 表面処理 ······················································································································ 2 

5 形状······························································································································· 3 

6 寸法及び許容差 ················································································································ 3 

7 材料······························································································································· 3 

7.1 鉄線 ···························································································································· 3 

7.2 ステンレス鋼線 ············································································································· 3 

8 試験······························································································································· 3 

8.1 外観及び形状 ················································································································ 3 

8.2 胴部の曲がり ················································································································ 3 

8.3 表面処理 ······················································································································ 3 

8.4 寸法 ···························································································································· 3 

9 検査······························································································································· 4 

10 製品の呼び方 ················································································································· 4 

11 表示 ····························································································································· 4 

A 5508:2009  

(2) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,線材製品協会(JWPA)

から,工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべきとの申出があり,日本工業標準調査会の審議を経

て,経済産業大臣が改正した日本工業規格である。 

これによって,JIS A 5508:2005は改正され,この規格に置き換えられた。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出願に

抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許

権,出願公開後の特許出願,実用新案権及び出願公開後の実用新案登録出願にかかわる確認について,責

任はもたない。 

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格 

      JIS 

A 5508:2009 

くぎ 

Nails 

適用範囲 

この規格は,主として一般に使用するくぎについて規定する。ただし,自動くぎ打機用のくぎに用いる

場合の連結材料及びその方法については規定しない。 

引用規格 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの

引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS B 7502 マイクロメータ 

JIS B 7503 ダイヤルゲージ 

JIS B 7507 ノギス 

JIS G 3532 鉄線 

JIS G 4309 ステンレス鋼線 

JIS H 8610 電気亜鉛めっき 

JIS H 8641 溶融亜鉛めっき 

種類及び記号 

くぎの種類及び記号は,表1による。また,くぎは,頭部及び胴部の形状によって,表2及び表3の区

分による。 

表1−くぎの種類及び記号 

種類 

材質 

種類の記号 

鉄丸くぎ 

鉄 

めっき鉄丸くぎ 

鉄 

NZ 

太め鉄丸くぎ 

鉄 

CN 

めっき太め鉄丸くぎ 

鉄 

CNZ 

溶融亜鉛めっき太め鉄丸くぎ 

鉄 

ZN 

細め鉄丸くぎ 

鉄 

BN 

ステンレス鋼くぎ 

ステンレス鋼 

せっこうボード用くぎ 

鉄 

GN 

ステンレス鋼 

GNS 

シージングボード用くぎ 

鉄 

SN 

PNくぎ 

鉄 

PN 

ステンレス鋼 

PNS 

background image

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表2−頭部の形状による区分 

表3−胴部の形状による区分 

品質 

4.1 

外観 

くぎの外観は,次による。 

a) 頭部は,上面(丸頭では下面)が胴部の中心線に対して垂直であり,かつ,著しい偏心があってはな

らない。また,頭部には識別のための刻印を付けることができる。 

b) 胴部は,表面に著しいきず,ばりなどがあってはならない。また,胴部の形状がスムースの場合は,

滑らかでなければならない。 

4.2 

胴部の曲がり 

くぎの胴部の曲がりは,長さL(表4〜表13参照)の1 %以下でなければならない。 

4.3 

表面処理 

めっき鉄丸くぎ,めっき太め鉄丸くぎ,せっこうボード用くぎ(GN)及びシージングボード用くぎには,

JIS H 8610に規定する1級,2級,若しくは3級の電気亜鉛めっき,又はこれらと同等以上の防せい処理

を施す。溶融亜鉛めっき太め鉄丸くぎにはJIS H 8641に規定する1種Aの溶融亜鉛めっき,又はこれと同

background image

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

等以上の防せい処理を施す。 

形状 

くぎの形状は,表2に示す頭部の形状,表3に示す胴部の形状及び表4〜表13に示す先端部の形状によ

る。 

寸法及び許容差 

くぎの寸法及び許容差は,表4〜表13による。 

材料 

7.1 

鉄線 

鉄線は,JIS G 3532に規定するくぎ用鉄線又はこれと同等以上の品質をもつものとする。ただし,せっ

こうボード用くぎ及びシージングボード用くぎについては,JIS G 3532に規定する普通鉄線又はこれと同

等以上の品質をもつものを用いてもよい。 

7.2 

ステンレス鋼線 

ステンレス鋼線は,JIS G 4309に規定するSUS304又はこれと同等以上の品質をもつものを用いてもよ

い。 

試験 

8.1 

外観及び形状 

くぎの外観及び形状の試験は,目視によって行う。 

8.2 

胴部の曲がり 

くぎの胴部の曲がり試験は,図1に示すように先端部及び首部の刻み目を除いた箇所を0.01 mm以上の

精度をもつ測定具又は適切な限界ゲージを用いて行う。ただし,胴部をスクリュー又はリングで加工した

ものは,胴部加工後に行う。 

図1−胴部の曲がり 

8.3 

表面処理 

電気亜鉛めっきの表面処理試験は,JIS H 8610によって行う。 

溶融亜鉛めっきの表面処理試験は,JIS H 8641に規定する硫酸銅試験方法によって行う。 

8.4 

寸法 

くぎの寸法の測定は,くぎの各部についてJIS B 7502,JIS B 7503若しくはJIS B 7507に規定する測定

器又はこれらと同等以上の精度をもつ測定器を用いて行う。 

background image

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

検査 

くぎの検査は,品質,形状,寸法及び許容差並びに材料について合理的な抜取検査方式を用いて行い,

箇条4,箇条5及び箇条6の規定に適合しなければならない。 

10 製品の呼び方 

くぎの製品の呼び方は,次の順序による。 

a) 種類を表す記号 

b) 頭部の形状による区分を表す記号 

ステンレス鋼くぎ,せっこうボード用くぎ,PNくぎ以外については,省略してもよい。 

c) 胴部の形状による区分を表す記号 

胴部の形状がスムースの場合並びにシージングボード用くぎ及びPNくぎのケーシング頭くぎの場

合は,省略してもよい。 

d) 胴部径 

PNくぎ以外は,省略してもよい。 

e) 長さ 

種類を表す記号 

頭部の形状による区分 

長さ 

例 GN C      25 

胴部径 

胴部の形状による区分 

11 表示 

製品の包装ごとに適切な方法で,包装の外面に次の事項を表示しなければならない。 

a) 種類及び呼び1)。ただし,鉄丸くぎのN90又はめっき鉄丸くぎのNZ90の頭部径を参考値としたくぎ

の呼びは,“N90:2005”又は“NZ90:2005”とする。 

b) 電気亜鉛めっきで表面処理を施したものの場合の等級,溶融亜鉛めっきで表面処理を施したものの場

合の種類,又は同等以上の防せい処理方法の旨 

c) 製造年月又はその略号 

d) 製造業者名又はその略号 

注1) 表4〜表13の呼びをいう。 

background image

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表4−鉄丸くぎ 

a) 鉄丸くぎの形状 

b) 鉄丸くぎの寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径 d 

先端部の長さ S 

頭部径 D 

頭部角度 θ

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

 N 19 

19 

±1.0 

1.50 

±0.05 

1.2以上  3.0未満 

3.6 

±0.36 

120° 

 N 22 

22 

±1.5 

 N 25 

25 

1.70 

1.4以上  3.4未満 

4.0 

±0.40 

 N 32 

32 

±2.0 

1.90 

1.5以上  3.8未満 

4.5 

±0.45 

 N 38 

38 

2.15 

±0.06 

1.7以上  4.3未満 

5.1 

±0.51 

 N 45 

45 

±2.5 

2.45 

2.0以上  4.9未満 

5.8 

±0.58 

 N 50 

50 

2.75 

2.2以上  5.5未満 

6.6 

±0.66 

 N 65 

65 

±3.0 

3.05 

±0.08 

2.4以上  6.1未満 

7.3 

±0.73 

 N 75 

75 

±3.5 

3.40 

2.7以上  6.8未満 

7.9 

±0.79 

 N 90 a) 

90 

±4.0 

3.75 

3.0以上  7.5未満 

8.8 

±0.88 

 N 100 

100 

±4.5 

4.20 

±0.10 

3.4以上  8.4未満 

9.8 

±0.98 

 N 115 

115 

±5.0 

 N 125 

125 

4.60 

3.7以上  9.2未満 

10.3 

±1.03 

 N 150 

150 

5.20 

4.2以上  10.4未満 

11.5 

±1.15 

注a) N90の頭部径は,2012年3月31日までは参考値としてもよい。ただし,その場合,呼びは“N90:2005”

とする。 

background image

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表5−めっき鉄丸くぎ 

a) めっき鉄丸くぎの形状 

b) めっき鉄丸くぎの寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) d 

先端部の長さ S 

頭部径 D 

頭部角度 θ

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

 NZ 19 

19 

±1.0 

1.50 

±0.05 

1.2以上  3.0未満 

3.6 

±0.36 

120° 

 NZ 22 

22 

±1.5 

 NZ 25 

25 

1.70 

1.4以上  3.4未満 

4.0 

±0.40 

 NZ 32 

32 

±2.0 

1.90 

1.5以上  3.8未満 

4.5 

±0.45 

 NZ 38 

38 

2.15 

±0.06 

1.7以上  4.3未満 

5.1 

±0.51 

 NZ 45 

45 

±2.5 

2.45 

2.0以上  4.9未満 

5.8 

±0.58 

 NZ 50 

50 

2.75 

2.2以上  5.5未満 

6.6 

±0.66 

 NZ 65 

65 

±3.0 

3.05 

±0.08 

2.4以上  6.1未満 

7.3 

±0.73 

 NZ 75 

75 

±3.5 

3.40 

2.7以上  6.8未満 

7.9 

±0.79 

 NZ 90 b) 

90 

±4.0 

3.75 

3.0以上  7.5未満 

8.8 

±0.88 

 NZ 100 

100 

±4.5 

4.20 

±0.10 

3.4以上  8.4未満 

9.8 

±0.98 

 NZ 115 

115 

±5.0 

 NZ 125 

125 

4.60 

3.7以上  9.2未満 

10.3 

±1.03 

 NZ 150 

150 

5.20 

4.2以上  10.4未満 

11.5 

±1.15 

注a) 胴部径は,表面処理を施す前の径とする。 

b) NZ90の頭部径は,2012年3月31日までは参考値としてもよい。ただし,その場合,呼びは“NZ90:2005”

とする。 

background image

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表6−太め鉄丸くぎ 

a) 太め鉄丸くぎの形状 

b) 太め鉄丸くぎの寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径 d 

先端部の長さ S 

頭部径 D 

頭部厚さ t

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

 CN 45 

44.5 

±1.6 

2.51 

±0.10 

2.0以上  5.0未満 

6.35 

±0.64 

1.1 

 CN 50 

50.8 

2.87 

2.3以上  5.7未満 

6.76 

±0.68 

1.3 

 CN 55 

57.2 

 CN 65 

63.5 

3.33 

2.7以上  6.7未満 

7.14 

±0.71 

1.5 

 CN 70 

69.9 

±2.4 

 CN 75 

76.2 

3.76 

3.0以上  7.5未満 

7.92 

±0.79 

1.7 

 CN 85 

82.6 

 CN 90 

88.9 

4.11 

3.3以上  8.2未満 

8.74 

±0.87 

1.9 

 CN 100 

101.6 

4.88 

3.9以上  9.8未満 

10.31 

±1.03 

2.2 

background image

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表7−めっき太め鉄丸くぎ 

a) めっき太め鉄丸くぎの形状 

b) めっき太め鉄丸くぎの寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) d 

先端部の長さ S 

頭部径 D 

頭部厚さ t

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

 CNZ 45 

44.5 

±1.6 

2.51 

±0.10 

2.0以上  5.0未満 

6.35 

±0.64 

1.1 

 CNZ 50 

50.8 

2.87 

2.3以上  5.7未満 

6.76 

±0.68 

1.3 

 CNZ 55 

57.2 

 CNZ 65 

63.5 

3.33 

2.7以上  6.7未満 

7.14 

±0.71 

1.5 

 CNZ 70 

69.9 

±2.4 

 CNZ 75 

76.2 

3.76 

3.0以上  7.5未満 

7.92 

±0.79 

1.7 

 CNZ 85 

82.6 

 CNZ 90 

88.9 

4.11 

3.3以上  8.2未満 

8.74 

±0.87 

1.9 

 CNZ 100 

101.6 

4.88 

3.9以上  9.8未満 

10.31 

±1.03 

2.2 

注a) 胴部径は,表面処理を施す前の径とする。 

background image

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表8−溶融亜鉛めっき太め鉄丸くぎ 

a) 溶融亜鉛めっき太め鉄丸くぎの形状 

b) 溶融亜鉛めっき太め鉄丸くぎの寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) d 

先端部の長さ S 

頭部径 D 

頭部厚さ t

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

 ZN 40 

38.1 

±1.6 

3.33 

±0.10 

2.7以上  6.7未満 

7.14 

±0.71 

1.5 

 ZN 45 

44.5 

2.51 

2.0以上  5.0未満 

6.35 

±0.64 

1.1 

 ZN 50 

50.8 

2.87 

2.3以上  5.7未満 

6.76 

±0.68 

1.3 

 ZN 55 

57.2 

 ZN 65 

63.5 

3.33 

2.7以上  6.7未満 

7.14 

±0.71 

1.5 

 ZN 70 

69.9 

±2.4 

 ZN 75 

76.2 

3.76 

3.0以上  7.5未満 

7.92 

±0.79 

1.7 

 ZN 80 

78.3 

5.26 

4.2以上  10.5未満 

11.13 

±1.11 

2.4 

 ZN 85 

82.6 

3.76 

3.0以上  7.5未満 

7.92 

±0.79 

1.7 

 ZN 90 

88.9 

4.11 

3.3以上  8.2未満 

8.74 

±0.87 

1.9 

 ZN 100 

101.6 

4.88 

3.9以上  9.8未満 

10.31 

±1.03 

2.2 

注a) 胴部径は,表面処理を施す前の径とする。 

background image

10 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表9−細め鉄丸くぎ 

a) 細め鉄丸くぎの形状 

b) 細め鉄丸くぎの寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径 d 

先端部の長さ S 

頭部径 D 

頭部厚さ t

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

 BN 25 

25.4 

±0.8 

1.70 

±0.05 

1.7以上  3.4未満 

4.78 

±0.48 

0.35 

 BN 32 

31.8 

±1.6 

1.93 

±0.10 

1.9以上  3.9未満 

5.56 

±0.56 

0.40 

 BN 40 

38.1 

2.03 

2.0以上  4.1未満 

0.50 

 BN 45 

44.5 

 BN 50 

50.8 

2.51 

2.5以上  5.0未満 

6.76 

±0.68 

0.75 

 BN 55 

57.2 

 BN 65 

63.5 

2.87 

2.9以上  5.7未満 

7.54 

±0.75 

0.90 

 BN 70 

69.9 

±2.4 

 BN 75 

76.2 

3.25 

3.2以上  6.5未満 

7.92 

±0.79 

1.10 

 BN 85 

82.6 

 BN 90 

88.9 

3.43 

3.4以上  6.9未満 

8.74 

±0.87 

 BN 100 

101.6 

3.76 

3.8以上  7.5未満 

9.53 

±0.95 

1.20 

 BN 115 

114.3 

 BN 125 

127.0 

4.11 

4.1以上  8.2未満 

10.32 

±1.03 

1.30 

background image

11 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表10−ステンレス鋼くぎ 

a) ステンレス鋼くぎの形状 

background image

12 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表10−ステンレス鋼くぎ(続き) 

b) ステンレス鋼くぎの平頭フラット及び平頭網目付きくぎ 

(胴部の形状:スムース,スクリュー及びリング)の寸法 

単位 mm 

呼びb) 

長さ L 

胴部径a) d 

先端部の長さ S 

頭部径 D 

頭部厚さ t 

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

 SF 

16 

 SFC 16 

16 

±1.0 

1.50 

±0.05 

1.5以上  3.0未満 

3.5 

±0.5 

0.6 

 SF 

19 

 SFC 19 

19 

 SF 

22 

 SFC 22 

22 

±1.5 

 SF 

25 

 SFC 25 

25 

1.70 

1.7以上  3.4未満 

3.9 

0.7 

 SF 

32 

 SFC 32 

32 

±2.0 

1.90 

1.9以上  3.8未満 

4.3 

0.8 

 SF 

38 

 SFC 38 

38 

2.15 

±0.06 

2.2以上  4.3未満 

4.9 

0.9 

 SF 

45 

 SFC 45 

45 

±2.5 

2.45 

2.4以上  4.9未満 

5.6 

1.0 

 SF 

50 

 SFC 50 

50 

2.75 

2.8以上  5.5未満 

6.3 

1.2 

 SF 

65 

 SFC 65 

65 

±3.0 

3.05 

±0.08 

3.0以上  6.1未満 

7.0 

1.3 

 SF 

75 

 SFC 75 

75 

±3.5 

3.40 

3.4以上  6.8未満 

7.8 

1.5 

 SF 

90 

 SFC 90 

90 

±4.0 

3.75 

3.8以上  7.5未満 

8.6 

1.6 

 SF 

100 

 SFC 100 

100 

±4.5 

4.20 

±0.10 

4.2以上  8.4未満 

9.6 

1.8 

注a) スクリュー又はリングの胴部径は,スクリュー又はリングに加工する前の径とする。 

b) 種類を表す記号Sの後にFがある場合は平頭フラット,FCがある場合は平頭網目付きとする。 

background image

13 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表10−ステンレス鋼くぎ(続き) 

c) ステンレス鋼くぎの丸頭くぎ(胴部の形状:スムース,スクリュー及びリング)の寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) d 

先端部の長さ S 

頭部(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

径 D 

曲率半径 R 

 SO 16 

16 

±1.0 

1.50 

±0.05 

1.5以上  3.0未満 

3.5 

3.0 

 SO 19 

19 

 SO 22 

22 

±1.5 

 SO 25 

25 

1.70 

1.7以上  3.4未満 

3.9 

3.4 

 SO 32 

32 

±2.0 

1.90 

1.9以上  3.8未満 

4.3 

3.8 

 SO 38 

38 

2.15 

±0.06 

2.2以上  4.3未満 

4.9 

4.3 

 SO 45 

45 

±2.5 

2.45 

2.4以上  4.9未満 

5.6 

4.9 

 SO 50 

50 

2.75 

2.8以上  5.5未満 

6.3 

5.5 

 SO 65 

65 

±3.0 

3.05 

±0.08 

3.0以上  6.1未満 

7.0 

6.1 

 SO 75 

75 

±3.5 

3.40 

3.4以上  6.8未満 

7.8 

6.8 

 SO 90 

90 

±4.0 

3.75 

3.8以上  7.5未満 

8.6 

7.5 

 SO 100 

100 

±4.5 

4.20 

±0.10 

4.2以上  8.4未満 

9.6 

8.4 

注a) スクリュー又はリングの胴部径は,スクリュー又はリングに加工する前の径とする。 

d) ステンレス鋼くぎのケーシング頭くぎ(胴部の形状:スムース,スクリュー及びリング)の寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) d 

先端部の長さ S 

頭部(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

径 D 

角度 θ 

 SK 25 

25 

±1.5 

1.70 

±0.05 

1.7以上  3.4未満 

2.6 

32° 

 SK 32 

32 

±2.0 

1.90 

1.9以上  3.8未満 

2.9 

 SK 38 

38 

2.15 

±0.06 

2.2以上  4.3未満 

3.3 

 SK 45 

45 

±2.5 

2.45 

2.4以上  4.9未満 

3.7 

注a) スクリュー又はリングの胴部径は,スクリュー又はリングに加工する前の径とする。 

background image

14 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表11−せっこうボード用くぎ 

a) せっこうボード用くぎの形状 

b) せっこうボード用くぎの鉄くぎ(平頭フラット) 

(胴部の形状:スムース,スクリュー及びリング)の寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) b) d 

頭部径 D 

頭部厚さ t 

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

GNF 25 

25.4 

±0.8 

2.34 

±0.10 

7.54 

±0.75 

0.6 

GNF 29 

28.6 

±1.6 

GNF 32 

31.8 

GNF 35 

34.9 

GNF 40 

38.1 

GNF 45 

44.5 

2.45 

GNF 50 

50.8 

GNF 55 

57.2 

2.75 

7.94 

±0.80 

0.7 

GNF 65 

63.5 

注a) 胴部がスムースで表面処理を施す場合,胴部径は表面処理を施す前の径とする。 

b) スクリュー又はリングの胴部径は,スクリュー又はリングに加工する前の径とす

る。 

background image

15 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表11−せっこうボード用くぎ(続き) 

c) せっこうボード用くぎの鉄くぎ(カップ頭) 

(胴部の形状:スムース,スクリュー及びリング)の寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) b) d 

頭部径 D 

(参考) 

(参考) 

頭部厚さt 

(参考) 

α 

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

GNC 25 

25.4 

±0.8 

2.34 

±0.10 

7.54 

±0.75 

1.5 

0.4 

140° 

GNC 29 

28.6 

±1.6 

GNC 32 

31.8 

GNC 35 

34.9 

GNC 40 

38.1 

GNC 45 

44.5 

GNC 50 

50.8 

2.45 

GNC 55 

57.2 

2.75 

7.94 

±0.80 

10 

0.5 

GNC 65 

63.5 

注a) 胴部がスムースで表面処理を施す場合,胴部径は表面処理を施す前の径とする。 

b) スクリュー又はリングの胴部径は,スクリュー又はリングに加工する前の径とする。 

background image

16 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表11−せっこうボード用くぎ(続き) 

d) せっこうボード用くぎのステンレス鋼くぎ(平頭フラット) 

(胴部の形状:スムース,スクリュー及びリング)の寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) d 

頭部径 D 

頭部厚さ t 

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

GNSF 25 

25.4 

±0.8 

2.34 

±0.10 

7.54 

±0.75 

0.6 

GNSF 29 

28.6 

±1.6 

GNSF 32 

31.8 

GNSF 35 

34.9 

GNSF 40 

38.1 

2.45 

GNSF 45 

44.5 

GNSF 50 

50.8 

GNSF 55 

57.2 

2.75 

7.94 

±0.80 

0.7 

GNSF 65 

63.5 

注a) スクリュー又はリングの胴部径は,スクリュー又はリングに加工する前の径と

する。 

background image

17 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表11−せっこうボード用くぎ(続き) 

e) せっこうボード用くぎのステンレス鋼くぎ(カップ頭) 

(胴部の形状:スムース,スクリュー及びリング)の寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) d 

頭部径 D 

(参考) 

(参考) 

頭部厚さ t 

(参考) 

α 

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

GNSC 25 

25.4 

±0.8 

2.34 

±0.10 

7.54 

±0.75 

1.5 

0.4 

140° 

GNSC 29 

28.6 

±1.6 

GNSC 32 

31.8 

GNSC 35 

34.9 

GNSC 40 

38.1 

2.45 

GNSC 45 

44.5 

GNSC 50 

50.8 

GNSC 55 

57.2 

2.75 

7.94 

±0.80 

10 

0.5 

GNSC 65 

63.5 

注a) スクリュー又はリングの胴部径は,スクリュー又はリングに加工する前の径とする。 

background image

18 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表12−シージングボード用くぎ 

a) シージングボード用くぎの形状 

b) シージングボード用くぎの寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) d 

頭部径b) D 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

偏差c) 

SN 25 

25.4 

±0.8 

3.05 

±0.10 

11.13 

−1.11 

2.23 

SN 32 

31.8 

±1.6 

SN 40 

38.1 

SN 45 

44.5 

SN 50 

50.8 

SN 55 

57.2 

SN 65 

63.5 

注a) 胴部径dは,バーブを付ける前の寸法とする。 

b) 頭部径Dは,最大径と最小径の平均値とする。 

c) 頭部径の偏差は,最大径と最小径の差とする。 

background image

19 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表13−PNくぎ 

a) PNくぎの形状 

b) PNくぎの平頭フラット及び平頭網目付きくぎ 

(胴部の形状:スムース,スクリュー,リング及びバーブ)の寸法 

background image

20 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表13−PNくぎ(続き) 

b) PNくぎの平頭フラット及び平頭網目付きくぎ 

(胴部の形状:スムース,スクリュー,リング及びバーブ)の寸法(続き) 

単位 mm 

呼びa) b) 

長さ L 

胴部径c) d) e) d 

頭部径 D 

頭部厚さ t 

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

PNF2025 

25.0 

±1.2 

2.00 

±0.10 

5.0 

±0.5 

0.7 

PNF2032 

32.0 

PNF2038 

38.0 

±1.8 

PNF2045 

45.0 

PNF2050 

50.0 

PNF2132 

32.0 

±1.2 

2.10 

PNF2138 

38.0 

±1.8 

PNF2145 

45.0 

PNF2150 

50.0 

PNF2232 

32.0 

±1.2 

2.20 

5.7 

0.8 

PNF2238 

38.0 

±1.8 

PNF2245 

45.0 

PNF2250 

50.0 

PNF2332 

32.0 

±1.2 

2.30 

0.9 

PNF2338 

38.0 

±1.8 

PNF2345 

45.0 

PNF2350 

50.0 

PNF2538 

38.0 

2.50 

6.2 

±0.8 

1.1 

PNF2545 

45.0 

PNF2550 

50.0 

PNF2555 

55.0 

±2.0 

PNF2560 

60.0 

PNF2565 

65.0 

PNF2738 

38.0 

±1.8 

2.70 

6.7 

PNF2745 

45.0 

PNF2750 

50.0 

PNF2755 

55.0 

±2.0 

PNF2760 

60.0 

PNF2765 

65.0 

PNF2950 

50.0 

2.90 

6.9 

PNF2955 

55.0 

PNF2960 

60.0 

PNF2965 

65.0 

PNF2970 

70.0 

±2.4 

PNF2975 

75.0 

background image

21 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表13−PNくぎ(続き) 

b) PNくぎの平頭フラット及び平頭網目付きくぎ 

(胴部の形状:スムース,スクリュー,リング及びバーブ)の寸法(続き) 

単位 mm 

呼びa) b) 

長さ L 

胴部径c) d) e) d 

頭部径 D 

頭部厚さ t 

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

PNF3165 

65.0 

±2.0 

3.10 

±0.10 

7.5 

±1.0 

1.1 

PNF3170 

70.0 

±2.4 

PNF3175 

75.0 

PNF3180 

80.0 

PNF3185 

85.0 

PNF3190 

90.0 

PNF3365 

65.0 

±2.0 

3.30 

7.7 

1.2 

PNF3370 

70.0 

±2.4 

PNF3375 

75.0 

PNF3380 

80.0 

PNF3385 

85.0 

PNF3390 

90.0 

PNF33100 

100.0 

PNF3465 

65.0 

±2.0 

3.40 

PNF3470 

70.0 

±2.5 

PNF3475 

75.0 

PNF3480 

80.0 

PNF3485 

85.0 

PNF3490 

90.0 

PNF34100 

100.0 

PNF3875 

75.0 

±2.4 

3.75 

8.5 

±1.2 

1.7 

PNF3880 

80.0 

PNF3885 

85.0 

PNF3890 

90.0 

PNF3897 

97.0 

PNF38100 

100.0 

PNF4190 

90.0 

4.10 

1.9 

PNF41100 

100.0 

PNF41115 

115.0 

PNF41125 

125.0 

PNF41130 

130.0 

注a) 材料がステンレス鋼線の場合,呼びはPNSで始まる。 

b) この表の呼びは,平頭フラットの場合を示している。平頭網目付きの場合の呼びは,PNFC

となる。 

c) スクリュー又はリングの胴部径は,スクリュー又はリングに加工する前の径とする。 

d) 胴部径dは,バーブを付ける前の寸法とする。 

e) 胴部がスムースで表面処理を施す場合,胴部径は表面処理を施す前の径とする。 

background image

22 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表13−PNくぎ(続き) 

c) PNくぎの半丸頭くぎ 

(胴部の形状:スムース,スクリュー,リング及びバーブ)の寸法 

単位 mm 

呼びa) 

長さ L 

胴部径b) c) d) d 

頭部長径 Dl 

頭部短径 Ds 

頭部厚さ t

(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

PNH2228 

28.6 

±1.2 

2.18 

±0.05 

5.4 

±0.2 

3.8 

±0.2 

1.0 

PNH2238 

38.1 

PNH2545 

44.5 

2.48 

PNH2548 

47.6 

6.8 

4.8 

PNH2550 

50.0 

PNH2565 

63.5 

±2.0 

PNH2850 

52.3 

±1.8 

2.87 

7.1 

5.0 

PNH2860 

60.0 

±2.0 

PNH2865 

63.0 

PNH3075 

76.2 

3.06 

7.3 

5.2 

1.5 

PNH3365 

63.0 

3.33 

±0.08 

7.1 

5.1 

PNH3390 

88.5 

7.3 

5.2 

PNH38100 

101.6 

±2.5 

3.76 

8.4 

6.0 

注a) 材料がステンレス鋼線の場合,呼びはPNSで始まる。 

b) スクリュー又はリングの胴部径は,スクリュー又はリングに加工する前の径とする。 

c) 胴部径dは,バーブを付ける前の寸法とする。 

d) 胴部がスムースで表面処理を施す場合,胴部径は表面処理を施す前の径とする。 

background image

23 

A 5508:2009  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表13−PNくぎ(続き) 

d) PNくぎの変形頭くぎ 

(胴部の形状:スムース,スクリュー,リング及びバーブ)の寸法 

単位 mm 

呼びa) 

長さ L 

胴部径b) c) d) d 

頭部長径 Dl 

頭部短径 Ds 

頭部厚さ t 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

PNM2850 

50.8 

±1.8 

2.87 

±0.05 

7.0 

±0.3 

5.8 

±0.4 

1.08 

±0.14 

PNM2860 

57.2 

±2.0 

PNM2865 

63.5 

PNM3075 

75.4 

3.06 

1.46 

±0.19 

PNM3390 

88.2 

3.33 

1.96 

±0.20 

注a) 材料がステンレス鋼線の場合,呼びはPNSで始まる。 

b) スクリュー又はリングの胴部径は,スクリュー又はリングに加工する前の径とする。 

c) 胴部径dは,バーブを付ける前の寸法とする。 

d) 胴部がスムースで表面処理を施す場合,胴部径は表面処理を施す前の径とする。 

e) PNくぎのケーシング頭くぎ 

(胴部の形状:スクリュー)の寸法 

単位 mm 

呼び 

長さ L 

胴部径a) d 

頭部(参考) 

寸法 

許容差 

寸法 

許容差 

径 D 

角度 θ 

PNK2032 

32.0 

±2.0 

1.83 

±0.10 

4.0 

70° 

PNK2038 

38.0 

PNK2045 

45.0 

PNK2050 

50.0 

注a) スクリューの胴部径は,スクリューに加工する前の径とする。