1
Z3268
: 19
98
解
説
解説付表 1 JIS と対応する国際規格との対比表
JIS Z 3268
真空用貴金属ろう
ISO 3677 : 1992
ろう付け及びはんだ付けにおけるろうの記号・略号
対比項目
規定項目
(I) JIS
の規定内容 (II)
国 際 規 格 番
号
(III)
国際規格の規定内容 (IV)
JIS
と国際規格との相違点
(1)
適用範囲
○ ろう付に使用する真空用貴
金属ろうについて規定
ISO 3677
○ ろう及びはんだの記号表示につ
いて規定
=
(2)
引用規格
○ JIS H 0321, JIS Z 3900, JIS Z
3901, JIS Z 3904, JIS Z 3906
−
− ISO には規定されていない
(3)
種類
○ BVAg-0 ほか 14 種類の記号と
BV-Ag100-960
ほか 14 種類の
記号を併記
○ BV-Ag100-960 ほか 14 種類の記号
を表示
ADP ISO
記号(BV-Ag100-960 な
ど)に JIS 記号(BVAg-0 な
ど)を追加
(4)
品質
○ JIS Z 3901, JIS Z 3904, JIS Z
3906
による試験に適合
−
− ISO には規定されていない
(5)
形状,寸法及
び許容差
○ 帯状,線状,棒状,粒状,粉
末状,プリフォームを規定
−
− ISO には規定されていない
(6)
化 学 分 析 試
験
○ JIS Z 3901, JIS Z 3904, JIS Z
3906
による
−
− ISO には規定されていない
(7)
検査
○ (4),(5)の規定に適合
−
− ISO には規定されていない
(8)
包装
○ 輸送,貯蔵中の汚染及び損傷
の防止
−
− ISO には規定されていない
(9)
製 品 の 呼 び
方
○ 種類,形状による呼び方と化
学成分,固相点温度及び固相
線温度による呼び方を併記
○ 化学成分,固相線温度及び液相線
温度による呼び方
ADP
化学成分などによる呼び方
に種類などによる呼び方を
追加
(10)
表示
○ 種類,形状及び寸法などの表
示
−
− ISO には規定されていない
備考1. 対比項目(I)及び(III)の小欄で,“○”は該当する項目を規定している場合,“−”は規定していない場合を示す。
2.
対比項目(IV)の小欄の記号の意味は,次による。
“=”
:JIS と国際規格との技術的内容は同等である。ただし,軽微な技術上の差異がある。
“ADP”
(ADOPTION の略)
:JIS は,国際規格と対応する部分を国際規格そのまま変更なしで採用している。ただし,採用した部分において,JIS として
必要な規定内容を追加し,又は適用範囲,規定項目及び/又は規定内容の一部を不採用としている。
“−”
:該当項目がない場合。