>サイトトップへ >このカテゴリの一覧へ

X 6901

:2003

(1)

まえがき

この規格は,工業標準化法第 12 条第 1 項の規定に基づき,社団法人ビジネス機械・情報システム産業協

会(JBMIA)/財団法人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出

があり,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本工業規格である。

この規格の一部が,技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の

実用新案登録出願に抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会

は,このような技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の実用新

案登録出願にかかわる確認について,責任はもたない。


X 6901

:2003

(2)

目  次

ページ

1.

  適用範囲

1

2.

  引用規格

1

3.

  分類

2

4.

  表記法

2

5.

  用語及び定義 

2

 
 


1

日本工業規格     

JIS

 X

6901

:2003

カード及びカードシステム用語

Glossary of terms relating to cards and card systems

1. 

適用範囲  この規格は,カード及びカードを用いる周辺のシステムに関する主な用語及びその定義に

ついて規定する。

2. 

引用規格  次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す

る。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。

)を適用する。

JIS X 0500

  データキャリア用語

JIS X 6300-8

  外部端子付き IC カード―セキュリティ関連共通コマンド

JIS X 6300-9

  外部端子付き IC カード―追加共通コマンド及びセキュリティ属性

JIS X 6301

  識別カード―物理的特性

JIS X 6302

  識別カード―記録技術

JIS X 6302

  識別カード―記録技術(追補:高保磁力磁気カード)

JIS X 6303

  外部端子付き IC カード―物理的特性及び端子位置

JIS X 6304

  外部端子付き IC カード―電気信号及び伝送プロトコル

JIS X 6305-6

  識別カードの試験方法―第 6 部:外部端子なし IC カード−近接型

JIS X 6306

  外部端子付き IC カード―共通コマンド

JIS X 6307

  外部端子付き IC カード―共通データ要素

JIS X 6308

  外部端子付き IC カード―第 5 部:アプリケーション識別子のための付番システム及び登

録手続

JIS X 6310

  プリペイドカード―一般通則

JIS X 6311

  プリペイドカード―買物用カード―物理的特性及び形状・寸法

JIS X 6313

  プリペイドカード―買物用カード―磁気的特性及び情報記録様式

JIS X 6321-1

  外部端子なし IC カード―密着型―第 1 部:物理的特性

JIS X 6321-2

  外部端子なし IC カード―密着型―第 2 部:結合領域の寸法及び位置

JIS X 6321-3

  外部端子なし IC カード―密着型―第 3 部:電気信号及びリセット手順

JIS X 6322-1

  外部端子なし IC カード―近接型―第 1 部:物理的特性

JIS X 6322-2

  外部端子なし IC カード―近接型―第 2 部:電力伝送及び信号インタフェース

JIS X 6322-3

  外部端子なし IC カード―近接型―第 3 部:初期化及び衝突防止

JIS X 6322-4

  外部端子なし IC カード―近接型―第 4 部:伝送プロトコル

JIS X 6323-1

  外部端子なし IC カード―近傍型―第 1 部:物理的特性

JIS X 6323-2

  外部端子なし IC カード―近傍型―第 2 部:電波インタフェース及び初期化

JIS X 6323-3

  外部端子なし IC カード―近傍型―第 3 部:衝突防止及び伝送プロトコル


2

X 6901

:2003

 

JIS X 6330

  光メモリカード―直線記録方式―物理的特性

JIS X 6331

  光メモリカード―直線記録方式―論理データ構造

JIS X 6332

  光メモリカード―直線記録方式―情報交換用データ様式

ISO/IEC 7810

  Identification cards―Physical characteristics

ISO/IEC 7812-1

  Identification cards―Identification of issuers―Part 1:Numbering system

ISO/IEC 7812-2

  Identification cards―Identification of issuers―Part 2:Application and registration

procedures

ISO/IEC 7813

  Identification cards―Financial transaction cards

ISO 8583

  Financial transaction card originated messages―Interchange message specifications

3. 

分類  用語の分類は,次による。

a)

カードシステム 

b)

カード関連 

1)

カード一般 

2)

カード機器 

3)

セキュリティ 

c)

用途で分類したカード用語 

d)

技術に関する用語 

1)

磁気カードに関する技術用語 

2)

外部端子付き IC カードに関する技術用語 

3)

外部端子なし IC カードに関する技術用語 

4)

光メモリカードに関する技術用語 

4. 

表記法  この規格で用いる,用語欄における表記法を次に示す。

a)

同一意味を示す用語が二つ以上ある場合は,表記の順に優先的に使用する。

カード保有者,カード所持者 (1002 参照)

b)

用語を限定する場合には,用語の前にある括弧の中にそのことを示す。

例  (裏面)磁気ストライプカード (2016 参照)

c)

用語を括弧の中と使い分ける場合には,用語の途中にある括弧で示した。

カードの上(下)端辺 (2003 参照)

これは,カードの上端辺,又は括弧内を使って,カードの下端辺のいずれか一方に読み替える。

d)

用語の省略形は(  )で指示した。

PAN(省略形)(1006 参照)

e)

異なる技術であるが同じ用語を使用する場合は、出現順に(  )付き数字で示す。

(1)POS (2111 参照) 

(2)POS (2112 参照)

5. 

用語及び定義  用語及び用語及び定義は,次による。

なお,対応英語を参考として示す。 


3

X 6901

:2003

a)

カードシステム 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

1000 

カードシステム

カードを使用して,必要な各種情報を取り扱うために

構成された機器,方法及び手順。

card (oriented) system

1001 

カード発行者

識別カードをカード保有者のために発行する組織。 
    備考    ISO/IEC 7812 による。

card issuer

1002 

カード保有者, 
カード所持者

主口座番号によって識別される顧客。 
    備考    ISO/IEC 7812 及び ISO 8583 による。

card holder

1003 

カード受容者

取引データをアクワイアラに呈示することを目的に,
識別カードの呈示を受け付ける者。 
    備考    ISO/IEC 7812-2 による。

card acceptor

1004 

アクワイアラ

(金融カード取引において,)カード受容者から取引デー
タを受信し,業者間システムに送信する金融機関など。

    備考    ISO 8583 による。

acquirer

1005 

発行者識別番号, 
IIN(省略形)

主口座番号の前半部に位置し,カード発行者とその業

種とを特定する番号。 
    備考    ISO/IEC 7812-1 による。

issuer identification

number,

IIN

1006 

主口座番号, 
代表口座番号, 
PAN(省略形)

最大 19 けたの数字からなりカード発行者とカード保有

者とを特定する番号。 
    備考    ISO/IEC 7812-1 による。 
    参考    主要課金番号とも呼ばれる。

primary account

number,

PAN

1007 

サービスコード

カード発行者が当該識別カードに指定する取引処理条
件を示すコード。 
    備考    ISO/IEC 7813 による。

service code

b)

カード関連 

1)

カード一般 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

2000 

カード

識別情報,数値情報など各種の情報を蓄積する媒体で,

紙,プラスチックなどの小型定形サイズのシート状又
は薄い板状のもの。 
    備考    ISOJIS などの規格で形状,寸法が定められ

ており,厚さは次のとおりである。

JIS X 6301

  0.68〜0.84mm(識別カード)

JIS X 6303

  0.68〜0.84mm(IC カード)

JIS X 6311

  0.18〜0.29mm(プリペイドカー

ド)

cards

2001 

カード素材, 
カード材質

カードを構成するカード基板の材料。カード基板は,
ポリ塩化ビニル(PVC)と同等か,又はそれ以上の特
性をもつ材質[ポリカーボネイト(PC)

,アクリロニト

リルブタジエンスチレン樹脂(ABS)

,ポリエチレンテ

レフタレート(PET)など]が使われている。カードは,
カード基板を単層,積層,又ははり合わせた構造をも

つ。カード素材は,使用されるアプリケーションにお
いて規定される。 
    備考    JIS X 6301 による。

card materials

2002 

カードのおもて

エンボス文字及び IC カード端子がある面。

備考    JIS X 6301 では,エンボス文字及びカード端

子は,同一の面になければならないと規定され
ている。

front of cards


4

X 6901

:2003

 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

2003 

カードの上(下)端辺

エンボス文字を正しく読む位置に置いたとき,これに

正対する観察者からみて上(下)に位置するカードの縁。 
    備考    JIS X 6301 による。

top (bottom) edge

2004 

カードの切り欠き

カードに挿入方向,用途の種類などを判別するために
設けた切り込み。判別は,円弧,くさび形,角形など
の切り欠き形状,数及び切り欠き位置などによって行

う。 
    備考    JIS X 6310 による。

tactile identifier

2005 

署名部領域

カードの

おもて又は裏の面に,カード保有者が署名を

行うことができるように

表面加工を施した部分。

    備考    JIS X 6301 による。

signature panel

2006 

識別カード, 
ID カード

カードを使用するに当たって,取引処理のために必要
な入力データを記録することが可能な,カードの保有
者及び発行者を識別するカード。 
    備考    JIS X 6301 による。 
    参考    エンボスカード,写真付きカード,磁気カー

ド,IC カードなどが採用されている。また,
OCR-B 書体と写真とを組み合わせた機械可読
式パスポートカードが規格化されている。

identification card

2007 

ID-1 型カード

JIS X 6301

に規定する公称寸法値幅 85.60 mm,高さ

53.98 mm 及び厚さ 0.76 mm のカード。

ID-1

2008 

ID-2 型カード

JIS X 6301

に規定する公称寸法値幅 105.00 mm,高さ

74.00 mm 及び厚さ 0.76 mm のカード。

ID-2

2009 

ID-3 型カード

JIS X 6301

に規定する公称寸法値幅 125.00 mm,高さ

88.00 mm 及び厚さ 0.76 mm のカード。

ID-3

2010 

印刷カード

カードに印刷だけを施したカード。 printed

cards

2011 

エンボスカード

プラスチック基板で構成されたカードに発行体名,会

員番号,氏名,有効期限などがエンボス文字(凸文字)
で加工されたカード。 
    備考    JIS X 6302 では,エンボス文字の位置及び字体

を規定している。

embossed cards

2012 

エンボス加工, 
浮き出し加工

カードの表面から凸状に文字を浮き上がらせること。 
    備考    JIS X 6302 による。

embossing

2013 

磁気カード 

JIS X 6301

又は JIS X 6311 で規定されたカード形状に

磁気記録部をもつカード。また、高保磁力磁気カード,

磁気ストライプカード及び全面磁気カードの総称であ
る。

magnetic cards

2014 

高保磁力磁気カード

外部磁界による消磁を防止するため,高保磁力の磁気
特性をもった磁気カード。 
    備考    JIS X 6302(追補)による。 
    参考    高い値の保磁力の磁性材を使用した磁気カー

ドをいう。一般的には,約 160 kA/m(2000 Oe)
以上を高保磁力ということが多い。

high coercive magnetic

cards

2015 

磁気ストライプカード

磁気的な記録部がストライプ状に加工されたカード。 
    備考    磁気ストライプカードは,JIS X 6301

JIS X   

6302

(本体,附属書)及び JIS X 6302(追補)

で規定されている。

magnetic stripe cards


5

X 6901

:2003

番号

用語

定義

対応英語(参考)

2016 

裏面)磁気ストライプ

カード

磁気的な記録部が,カード裏面(エンボス文字と反対

面)にストライプ状に加工された ISO 規格準拠のカー
ド。 
    備考    JIS X 6301 及び JIS X 6302(本体)による。

参考    JIS I 型磁気ストライプ付きカードと呼んで

いた。

magnetic stripe cards

2017 

おもて面磁気ストライ 
    プカード

磁気記録部が,カードのおもてにある日本独自のカー
ド。 
    備考    JIS X 6302(附属書)による。 
    参考    JISⅡ型磁気ストライプ付きカードと呼んで

いた。

magnetic stripe cards

(JIS2)

2018 

全面磁気カード

カードの片面に磁性材料を全面塗布したカード。 full

magnetic

coated

cards

2019 

光学読取カード 

JIS X 6301

又は JIS X 6311 で規定されたカード形状に

OCR 文字,バーコード又はパンチ穴などを加工して光
学的に情報を識別するカード。また、OCR 文字カード
及びパンチカードの総称である。

optical readable cards

2020 OCR

文字カード

カードに OCR 文字を印刷又は印字したカード。

情報は,

光学的に読み取られた文字パターンによって識別され
る。 
    参考    ISO 1073-1

ISO 1073-2

ISO 1831

及び JIS X 

9001

JIS X 9003

JIS X 9004

では,OCR 文

字の形及び印字仕様を規定している。 
    なお,マシンリーダブルパスポートカード
は,旅券を機械可読式とするために OCR-B フ
ォントを印刷又は印字したカードである。ISO 

7501-1

及び ISO 7501-2 ではパスポートカード

の大きさ,光学的読取文字及び写真の位置,寸
法などを規定している。

OCR cards

2021 

バーコードカード

バーコードを印刷又は印字したカード。情報は,光学
的に読み取られた,黒と白とのバーの組合せによって

識別される。 
    参考    JIS X 0501 及び JIS X 0502 では,バーコード

シンボルの寸法と光学特性とを規定してい

る。

bar code cards

2022 IC

カード

1 個以上の IC を内蔵する JIS X 6301 に規定された ID-1
型カード。また、外部端子付き IC カード,外部端子な
し IC カード,ISO 型 IC メモリカード,表示付き IC カ
ード及びこれら組み合わせたカードの総称である。 
    備考    JIS X 6303 による。

integrated circuit(s) 
cards, 
smart cards

2023 

外部端子付き IC カー

ド,

ICC

省略形)

演算及びメモリ機能をもった IC と,電力の供給と信号
の入出力を行う8端子以内の電気接点(コンタクト)

をもった IC カード。単に IC カードと略称することも
ある。 
    備考    JIS X 6303 による。

IC cards with contacts


6

X 6901

:2003

 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

2024 ISO

型 IC メモリカード  ISO 規格の外部端子付き IC カードと同一物理形状で,

マイクロプロセッサをもたない IC メモリカード。 
    参考    チップカードと呼ぶこともある。フランス,

ドイツなどの欧州各国で,テレホンカードと   
して用いられている

例が多い。また,国内では,

商店街のポイントサービスカード(流通システ

ム開発センター

メモリ IC 型総合 POS カー

ド )として用いられている

例が多い。

ISO type IC memory

cards

2025 

表示付き IC カード IC カードにキーボード,表示素子などの入出力機能を

備えることによって,IC カードの機能に加えて,カー
ド単体での操作によって,メモリ内容の確認ができる
などの機能も兼ね備えているカード。

IC cards with display

2026 

外部端子なし IC カー

ド,

非接触 IC カード

外部端子なしで接続される IC が組み込まれた ID-1 型の

識別カード。 
    備考    JIS X 6321JIS X 6322 及び JIS X 6323 による。

contactless integrated

circuit(s) cards

2027 

密着型 IC カード, 
CICC

省略形)

外部端子なしで接続される IC 及び,それと通信する手
段が組み込まれた ID-1 型の識別カード。密着型結合装
置の表面に置くか又はスロットに挿入して誘導結合若

しくは静電結合によって通信する。 
    備考    JIS X 6321-1 による。 
    参考    通信距離は,約 2 mm 以下とする。

close-coupled cards, 
CICC

2028 

近接型 IC カード, 
PICC

省略形)

近接磁界で結合装置と結合して通信する外部端子なし
IC カード。 
    備考    JIS X 6322-1 による。 
    参考    通信距離は,約 10 cm 以下とする。

proximity cards, 
PICC

2029 

近傍型 IC カード, 
VICC

省略形)

近傍磁界で結合装置と結合して通信する外部端子なし
IC カード。 
    備考    JIS X 6323-1 による。 
    参考    通信距離は,約 70 cm 以下とする。

vicinity cards, 
VICC

2030 IC

メモリカード

主として IC メモリを小型定形サイズのカード内にも
ち,コネクタ経由又は外部端子なしで,外部装置とイ
ンタフェースして情報の書込み又は読取りを行うカー

ド。 
    参考    カード形状は JIS X 6301 の規格とは異なる。

IC memory cards

2031 SIM

SIM

カード

携帯電話(移動通信端末)の加入者番号などを登録す

る IC モジュール。モジュールの寸法は,約 15×25×
0.76mm(ISO/IEC 7810 ID-000 型)と約 54×86×0.76 mm 
(JIS X 6301 ID-1 型)  との 2 種類が欧州の標準化組織
ETSI

で標準化されている。

    参考    ETSI PT12 の GSM 11.11 による。

subscriber identification

module

2032 USIM

UIM

電話番号,個人情報などが入った電話加入者用の IC モ
ジュール。モジュールの寸法は,約 15×25×0.76mm
ISO/IEC 7810 ID-000 型)である。 
    参考    国際電気通信連合(ITU)の IMT-2000 携帯端

末に採用されている。

universal subscriber

identity module,

USIM

2033 

光メモリカード

半導体レーザなどを用いて,ディジタル情報の書込み

又は読出しが可能な光記録領域をもつカード。 
    備考    JIS X 6332 による。

optical memory cards


7

X 6901

:2003

番号

用語

定義

対応英語(参考)

2034 

複合カード 

主たる機能素子を複数種備えたカード。 
    例1.    磁気ストライプカードと IC カードとを組み合

わせたカード。

    例2.    外部端子なし IC と外部端子付き IC との両方を

搭載したカード。

hybrid cards

2035 

リライタブルカード 

カード上の文字などを書き換えられるカード。 rewritable

cards

2)

カード機器 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

2100 

カード機器

カードシステムで使用される機器。

apparatus for a card

system

2101 

(カード)リーダライタ  カードの記録媒体に対し,情報の読取り又は書込みを

行うカード機器。 
    参考    磁気カード用,IC カード用,光メモリカード

用及びそれらを組み合わせたものなどがある。

reader-writer

2102 

接続装置, 
IFD

省略形)

外部端子付き IC カードが動作中に,電気的に接続され

ている端末,通信装置又は機器。 
    備考    JIS X 6304 による。

interface device

2103 

密着型結合装置, 
CCD

省略形)

密着型 IC カードに電力を誘導結合で供給し,誘導結合

又は静電結合によって,カードとデータ交換とを行う
読み書き装置。 
    備考    JIS X 6321-1 による。

close-coupled coupling

device,

CCD

2104 

近接型結合装置, 
PCD

省略形)

近接型 IC カードに電力を誘導結合で供給し,かつ,そ
のカードとデータ交換とを行う読み書き装置。 
    備考    JIS X 6322-1 による。

proximity coupling

device,

PCD

2105 

近傍型結合装置, 
VCD

省略形)

近傍型 IC カードに電力を誘導結合で供給し,かつ,そ
のカードとデータ交換とを行う読み書き装置。 
    備考    JIS X 6323-1 による。

vicinity coupling

device,

VCD

2106 

インプリンタ, 
転写機器

エンボス加工したカードに帳票を押し付けて,エンボ

ス加工した文字を帳票に写し取る機器。 
    備考    JIS X 6302 による。

imprinter

2107 

現金自動預払機, 
ATM

省略形)

銀行取引(預金,出金,振込,ローン支払,残高照会

など)を提供する無人端末。認証のためカード呈示,
暗証番号入力などを要求する。 
    備考    ISO/IEC 7813 による。

automated teller

machine,

ATM

2108 

現金自動支払機, 
CD

省略形)

カードの呈示などに応じて現金支払いを行う機器。 cash

dispenser,

CD

2109 PIN

パッド

カード保有者が暗証番号を入力するための機器。 
    備考    ISO/IEC 7813 による。

PIN pad

2110 POS

ターミナル

スキャナなどをもち,ストアプロセッサなどと接続し
て単品情報管理を行うための端末機。

POS terminal

2111 

(1POS

販売時点情報管理装置,又はそのシステム。マスタ(又

は,ストアプロセッサ)と複数のサテライトがインラ
イン接続されてシステムを構成する場合が多い。主と
して,スキャナを装備して単品情報管理などを行う。

point of sale(s), 
POS

2112 

(2POS

カード受容者の存在場所で,カード保有者が取引実行
に合意する場所。 
    備考    ISO 8583 による。

point of service, 
POS


8

X 6901

:2003

 

3)

セキュリティ 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

2200 

カードセキュリティ

カードの偽造,改ざんなどによる不正使用を防止する
こと,又はその方法。また,情報交換において盗聴防

止,なりすまし防止及び否認防止などができるように
カードに付加した機能も含む。

card security

2201 

セキュリティ環境, 
SE

省略形)

カードシステムに対して,カードの特定アプリケーシ
ョン向けコマンドに保護を提供するためのセキュリテ
ィ機能を提供する機構。例えば,カードアクセスのと

きに利用する暗号アルゴリズム,利用モード,ファイ
ルアクセス用のかぎ,及びセキュリティデータのメモ
リ保存方法などを参照できる機構である。 
    備考    JIS X 6300-8 による。

security environment

2202 

セキュアメッセージン

コマンドの実行中に交換される,データの暗号による
保護手段を提供するもの。 
    備考    JIS X 6300-8 による。

secure messaging

2203 

暗号機構

特定の操作用パラメタセット,例えば,利用モード及

びデータ又はキーの大きさを用いる暗号アルゴリズム
をカードに導入した結果として,カードから提供され
る機能。 
    備考    JIS X 6300-8 による。

cryptographic

mechanisms

2204 

認証局, 
CA

省略形)

公開かぎ,その他の関係情報をその所有者に結び付け
る証拠を立証する信頼できる第三者機関。 
    備考    JIS X 6300-8 による。

certification authority

2205 

(カード)オーソリゼー

ション

カードに対して,サービスを提供してもよいかどうか

を判断すること。カードの正当性(偽造,盗難カード
など不正なカードの排除を含む。),資金残高,与信限
度額などをチェックする。

authorization

2206 

(カード保有者)本人照

個人識別情報(暗証番号,署名,指紋など)を用いて,
カードの正当な利用者であることを照合すること。 
    参考    照合の対象としては,暗証番号,顔写真,署

名,指紋などがある。

card holder verification

2207 

パスワード

応用システムが利用者に対し,IC カードへの提示を要

求することがあるデータ。 
  なお,番号及び文字列を用いた秘密データを,パス
ワードと呼ぶこともある。 
    備考    JIS X 6306 による。

password

2208 

暗証番号, 
PIN

省略形)

カード保有者が認証用に備える番号又は文字列。 
    備考    ISO/IEC 7813 による。

personal identification

number,

PIN

2209 

(カード)端末照合

端末識別情報を用いて,正当な端末であることを照合

する方法。

terminal verification

2210 

役割識別子

証明書所持者許可の一つとして符号化したもの。デー
タ又は機能にアクセスするためのセキュリティ条件と

して用いられる。 
    備考    JIS X 6300-9 による。

role identifier

2211 

アプレット JAVA 言語で作成された,IC カード内部で動作する小さ

な応用プログラム。 
    備考    JIS X 6300-9 による。

applet


9

X 6901

:2003

c)

用途で分類したカード用語 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

3000 

金融取引カード

カード発行者及びカード保有者に関する情報をもち,
金融取引に当たって必要なデータを提供するために利

用されるカード。 
    備考    ISO/IEC 7813 による。

financial transaction

card

3001 

ポストペイドカード

物品購入又はサービス代金の決済を後に行うカード。 post-paid

card

3002 

クレジットカード

カード発行者の与信に基づき発行される識別カード。
利用者が物品購入又はサービスを受けた場合に,代金

の決済を事後に行うもの。

credit card

3003 

デビットカード

カード保有者が現金自動預払機又は現金自動支払機か

ら現金を引き出したり,小売店の専用端末機を使って
預金取扱金融機関の預金口座から買物代金を直接引き
落として支払ったりすることができるカード。

debit card

3004 

キャッシュカード

現金自動預払機又は現金自動支払機において,現金の
入出金などの取引を行うために使われるカード。

cash card

3005 

プリペイドカード

代金前納によって,物品購入又はサービス提供を受け
ることができるカード。

prepaid card

3006 

電子財布カード

主として,少額取引を目的とした電子通貨を格納する

カード。IC カードなどを使い,増額可能なものが多い。

electronic purse card

3007 

ポイントカード

主に,流通業などの販売促進のために始まったスタン

プ又はシールはり台帳に代わって,購入金額などに応
じた点数を記録するためのカード。

point card

3008 

多機能カード

1 枚のカードで複数の利用業務に対応可能としたカー
ド。発行者の要求するセキュリティ及び記憶容量を,
利用業務ごとに設定できる IC カードが一般的に使われ
ている。

multi-function cards

d)

技術に関する用語 

1)

磁気カードに関する技術用語 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4000 

磁気ストライプ

JIS X 6302

の 6.(磁気ストライプ)に規定するカード上

に設けられた磁気記録可能な部分。 
    備考    JIS X 6301 による。

magnetic stripe

4001 

基準カード

磁気記録部の電磁変換特性の基準として用いるカー
ド。1 次標準を原基準テープ,2 次標準を基準カードと
いう。 
    備考    JIS X 6302 による。

reference card for

magnetic recording

4002 

基準せん(尖)頭出力電

磁性基準カードの磁気記録部に当該磁性基準カードに

ついて定めた記録密度によって方形波信号を記録し
て,これを再生して得られる最大出力電圧。 
    備考    JIS X 6302 による。

reference signal

amplitude

4003 

トラック

情報が直列に記録される,磁気ストライプの長手方向
に沿った帯状の部分。 
    備考    JIS X 6302 による。

track


10

X 6901

:2003

 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4004 F2F

エンコード

磁気媒体への信号記録に際し,刻時信号と 2 進符号 1
において磁束反転を 2 周波エンコード方式与える方式。 
    備考    JIS X 6302 による。

two-frequency encoding

4005 

磁束反転密度

一つのトラックに記録される,単位長さ当たりの磁束
反転の数。 
    備考    JIS X 6302 による。

physical recording

density

4006 

磁束反転位置

磁気ストライプ面の法線方向の磁束が最大となる位
置。 
    備考    JIS X 6302 による。

flux transition

4007 

記録角度

磁気ストライプ面上の磁束反転位置をトラック幅方向

に連続的に結ぶことによって得られる線と磁気カード
の上端辺の縁部に垂直な線とのなす角度。 
    備考    JIS X 6302 による。

angle of recording

4008 

(1)データビット

周波数変調方式において,2 進符号 1 及び 0 を記
録するために磁気記録部の磁化に与える極性の反転又
は継続によって示される最小単位。 
    備考    JIS X 6313 においては,データビットをビット

セルと称している。

data bit

4009 

第 データビット

磁気記録部内における最初のデータビット。 
    備考    JIS X 6313 においては,第 1 データビットを第

1 ビットセルと称している。

first data bit

4010 

最終データビット

磁気記録部内における最後のデータビット。 
    備考    JIS X 6313 においては,最終データビットを最

終ビットセルと称している。

last data bit

4011 

始め符号, 
SS

省略形)

データの開始を検出するために設けられる符号。 
    備考    JIS X 6302 による。

start sentinel, 
SS

4012 

終わり符号, 
ES

省略形)

データの終了を検出するために設けられる符号。 
    備考    JIS X 6302 による。

end sentinel, 
ES

4013 

記録密度

単位長さ当たりに記録されるデータビットの数(ビッ

ト/mm)

    備考    JIS X 6302 による。

bit density

4014 

ビットセル

隣接する刻時信号の磁束反転間の距離。 
    備考    JIS X 6302 による。

bit cell

4015 

サブインターバル

ビット

1 のときの磁束反転間隔。

    備考    JIS X 6302 による。

sub interval

4016 

保磁力

飽和状態から,飽和磁化状態とは反対方向に磁界を印
加したとき磁化量が

0 になる磁界強度。測定は,磁

気ストライプの水平軸方向に行う。 
    備考    JIS X 6302(追補)による。

coercivity

4017 

残留保磁力

飽和状態から,飽和磁化状態とは反対方向に磁界を印
加し,その後この磁界を ”0” まで戻したときに,残留

磁化量が “0” になる磁界強度。測定は,磁気ストライ
プの水平軸方向に行う。 
    備考    JIS X 6302(追補)による。

remanent coercivity

4018 

角形比

磁化曲線 MH)曲線において磁界強度が H

max

のとき

の磁化量[MH

max

)]に対する,磁界強度が 0 (H=0)

のときの磁化量(Mr)の比。M

r

MH

max

)から求め

る。 
    備考    JIS X 6302(追補)による。

squareness ratio


11

X 6901

:2003

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4019 

水平冗長検査文字, 
LRC

文字(省略形)

情報の水平奇偶検査のために付加される符号。 
    備考    JIS X 6302 による。

longitudinal redundancy

check,

LRC

2)

外部端子付き IC カードに関する技術用語 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4100 IC

処理又は記録機能を行うために設計された,電子集積
回路部品。 
    備考    JIS X 6303 による。

integrated circuit(s)

4101 

外部端子, 
端子

IC とインタフェースをなす外部機器とを,電気的に接
続するための端子。 
    備考    JIS X 6303 による。

contacts

4102 VCC

回路電圧

カード内に実装された論理素子の動作に,必要な供給

電圧。 
    備考    JIS X 6303 による。

supply voltage

4103 RST

リセット

カード内 IC を,初期状態にすること。 
    備考    JIS X 6303 による。

reset

4104 

コールドリセット IC カードを活性化した直後に,実行されるリセット。

    備考    JIS X 6304 による。

cold reset

4105 

ウォームリセット

コールドリセット以外の,すべてのリセット。つまり,
VCC 及びクロックが安定状態にあるときに,実行され
るリセットである。 
    備考    JIS X 6304 による。

warm reset

4106 CLK

クロック

カード内 IC を動作させるための,

同期用の周期的信号。

    備考    JIS X 6303 による。

clock

4107 GND

グランド

信号用(保安用)接地。 
    備考    JIS X 6303 による。

ground

4108 VPP

プログラム供給電圧

カード内に実装されたメモリへの情報の書込みに,必
要な供給電圧。 
    備考    JIS X 6303 による。

programming voltage

4109 RFU

将来使用する目的で,予備として残しておくこと。 
    備考    JIS X 6303 による。

reserved for future use

4110 etu 

1 ビットの伝送時間を表す単位。 
  なお,初期応答動作期間中の etu を初期 etu,後続の
情報交換期間中の etu を作業 etu と呼ぶ。 
    備考    JIS X 6304 による。

elementary time unit

4111 

伝送プロトコル

データの送受信を行うための規約。

備考    JIS X 6304 では,調歩式半二重キャラクタ伝

送プロトコルとしてプロトコル型式 T=0 を,
調歩式半二重ブロック伝送プロトコルとして
プロトコル型式 T=1 を規定している。

transmission protocol

4112 

キャラクタ伝送

通信路上の伝送をキャラクタ単位で行う方式。 
    備考    JIS X 6304 による。

character transmission

4113 

ブロック伝送

通信路上の伝送をブロック単位で行う方式。 
    備考    JIS X 6304 による。

block transmission


12

X 6901

:2003

 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4114 

初期応答, 
アンサートゥリセット, 
ATR

省略形)

IC カードが最初に活性化されて(又は何らかの手段に
よってリセットされて)から,リーダライタによるリ
セット又は電力供給に対して,IC カードが最初の応答

を送り終わるまでの一連の動作。この初期応答時の情
報を,初期応答情報と呼ぶ。また,どちらも ATR と略
称する。 
    備考    JIS X 6304 による。

answer to reset

4115 

初期応答ファイル

初期応答情報を格納した基礎ファイル。 
    備考    JIS X 6306 による。

answer-to-reset file

4116 PPS

プロトコル及びパラメ

タの選択

初期応答以後の,結合装置と IC カード間とのデータ伝

送を,どのプロトコル及びパラメタで行うかの選択。
初期応答で,カードから返されたプロトコル情報に基
づいて選択が行われる。 
    備考    JIS X 6304 による。

protocol and parameters

selection

4117 

親ファイル

階層構造中で,該当ファイルのすぐ上位にある専用フ
ァイル。 
    備考    JIS X 6306 による。

parent file

4118 

主ファイル, 
MF

省略形)

IC カード内のファイル構成の根幹となる,必すかつ唯
一の専用ファイル。ファイル制御情報及び割付可能メ
モリを含むことができる。すべての DF 及び EF は MF
の配下に構成される。 
    備考    JIS X 6306 による。

master file

4119 

専用ファイル, 
DF

省略形)

IC カード内のファイルの一つで,ファイル制御情報及
び任意選択の割付可能メモリを含むファイル。EF 又は

他の DF の,親ファイルとなることができる。主に業態
ごとに作成し,選択して用いられる。 
    備考    JIS X 6306 による。

dedicated file

4120 

専用ファイル名, 
DF

IC カード内の専用ファイルを,一義的に識別するバイ
ト列。 
    備考    JIS X 6306 による。

DF name

4121 

基礎ファイル, 
EF

省略形)

同一のファイル識別子を共有している,データ単位又
はレコードの集合。他のファイルの親ファイルとなる

ことはできない。 
    備考    JIS X 6306 では,基礎ファイル構造として,透

過構造とレコード構造を規定している。透過構

造としては透過ファイルを,レコード構造とし
ては固定長順編成ファイル,可変長順編成ファ
イル,固定長循環順編成ファイルの3種を規定

している。

elementary file

4122 

レコード IC カードが一括して扱うバイト列。レコード番号又は

レコード識別子によって参照される。 
    備考    JIS X 6306 による。

record

4123 

レコード識別子

レコードを参照する際に使用できる,レコードに付加
された値。一つの基礎ファイル内で,同一のレコード
識別子をもつレコードが複数存在してもよい。 
    備考    JIS X 6306 による。

record identifier

4124 

レコード番号

基礎ファイル内のレコードを一義的に指定するため
に,各レコードに割り振られる連続した番号。 
    備考    JIS X 6306 による。

record number


13

X 6901

:2003

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4125 

内部基礎ファイル IC カードが解釈実行するデータを,格納する基礎ファ

イル。 
    備考    JIS X 6306 による。

internal elementary file

4126 

作業用基礎ファイル IC カードが解釈実行しないデータを,格納する基礎フ

ァイル。 
    備考    JIS X 6306 による。

working elementary file

4127 

ファイル識別子

ファイルを指定するために使われる,

2 バイトの 2 進値。

    備考    JIS X 6306 による。

file identifier

4128 

ファイル管理データ

ファイルについての情報(例えば,有効期限及び応用
ラベル)

。ファイル制御パラメタを除く。

    備考    JIS X 6306 による。

file management data

4129 

ロジカルチャネル, 
論理チャネル

接続装置と IC カード内の MF,DF,EF との間でのデー
タの送受信を行うために設定される論理的なリンク。 
    備考    JIS X 6306 による。

logical channel

4130 

経路

区切りがないファイル識別子の連鎖。特に,主ファイ
ルから始まる経路のことを,絶対経路と呼ぶ。また,

現時点の DF のファイル識別子から始まる経路のこと
を,相対経路と呼ぶ。 
    備考    JIS X 6306 による。

path

4131 

コマンドレスポンス対

コマンドとそれに後続するレスポンスとの,二つのメ
ッセージの集合。 
    備考    JIS X 6306 による。

command-response pair

4132 APDU

応用プロトコルデータ

単位

応用プロトコルは,コマンドを送信し,受取り側でそ
れを処理し,レスポンスを送り返す動作。APDU は,

接続装置から IC カードへ,又はその逆に送られるコマ
ンドメッセージ又はレスポンスメッセージであり,そ
れぞれコマンド APDU 及びレスポンス APDU と呼ばれ

る。 
    備考    JIS X 6306 による。

application protocol data

unit

4133 TPDU

伝送プロトコルデータ

単位

伝送上で使用されるもので,共通に規定する APDU を,

伝送プロトコルに従った形式で記述したもの。 
    備考    JIS X 6306 による。

transmission protocol

data unit

4134 TLV

タグ・長さ・値)  データ対象を計算機が扱えるようにタグ・長さ・値の

順に構成した情報。 
    備考    JIS X 6306 及び JIS X 6307 による。

tag-length-value

4135 

データ単位

参照可能なビットの最小集合。 
    備考    JIS X 6306 による。

data unit

4136 

データ要素

名前,論理的内容の識別子,構成及び符号化方法が定
義された,インタフェース上に現れる情報項目。 
    備考    JIS X 6306 による。

data element

4137 

共通データ要素

業種間で共通に交換されるデータ要素。 
    備考    JIS X 6307 による。

interindustry data

element

4138 

合成データ要素

ゼロ個以上のデータ要素の連鎖から構成する,データ

要素。 
    備考    JIS X 6307 による。

composite data element

4139 

要素リスト

データ要素に関する情報の項目。 
    備考    JIS X 6307 による。

element list


14

X 6901

:2003

 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4140 

データ対象, 
データオブジェクト

タグ,長さ及び値(例えば,データ要素)からなり,
インタフェース上に現れる情報。JIS X 6306 では,デー
タ対象は,基本符号化 TLV,圧縮符号化 TLV,及び簡

易符号化 TLV として参照される。 
    備考    JIS X 6306 による。

data object

4141 

共通データ対象

業種間で共通に交換されるデータ対象。 
    備考    JIS X 6307 による。

interindustry data object

4142 

ヘッダリスト

区切り符号を伴わない,タグ/長さの連鎖。 
    備考    JIS X 6307 による。

headerlist

4143 

タグリスト

区切り符号を伴わないタグの連鎖。 
    備考    JIS X 6307 による。

taglist

4144 

テンプレート

構造化されたデータ対象の値フィールド。これはデー
タ対象を,論理的にグループ化するために定義する。 
    備考    JIS X 6307 による。

template

4145 

アプリケーションテン

プレート

例えば,ディレクトリーファイルに存在し,アプリケ

ーションに関連する一つ以上の ASN.1 オブジェクトを
含むデータの一種。 
    備考    JIS X 6308 による。

application template

4146 AND

テンプレート

すべてを満足しなければならない,セキュリティ条件
を含んでいるテンプレート。 
    備考    JIS X 6300-9 による。

AND template

4147 OR

テンプレート

少なくとも一つを満足しなければならない,セキュリ

ティ条件を含んでいるテンプレート。 
    参考    JIS X 6300-9 による。

OR template

4148 

メッセージ

接続装置から IC カードへの方向,又はその逆方向に伝
送されるバイト列。ただし,JIS X 6304 で規定する,伝

送用キャラクタは含まない。 
    備考    JIS X 6306 による。

message

4149 

アプリケーション識別

子,

適用業務識別子, 
AID

省略形)

カード内のアプリケーションを,識別するデータの一

種。アプリケーション識別子は,登録アプリケーショ
ン提供者識別子(RID)を含んでもよい。アプリケーシ
ョン識別子に,登録アプリケーション提供者識別子,

又は発行者識別番号(IIN)が含まれていれば,識別が
一意になる。 
    備考    JIS X 6308 による。

application identifier

4150 

アプリケーション提供

IC カードに専用ファイルを生成する権利をもつ機関,
又は各アプリケーションを実行するために必要な,カ

ード上のアプリケーションの構成要素を提供する実
体。 
    備考    JIS X 6308 による。

application provider

4151 

アプリケーションラベ

ル,

適用業務ラベル

マン−マシンインターフェースに使用するデータの一
種。 
    備考    JIS X 6308 による。

application label

4152 

アクセス規則

動作を指示するアクセスモード及び動作許可の前に満
足しなければならない,セキュリティ条件を含んでい
るデータ要素。 
    参考    JIS X 6300-9 による。

access rule


15

X 6901

:2003

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4153 

セキュリティ属性

一つ又は複数の実行規則を含んでいるデータ要素とし
て明示されている,カード内蓄積データ,データ処理
機能などの,カード内部の様々な資源を利用するため

の条件。 
    参考    JIS X 6300-9 による。

security attributes

4154 ASN.1

オブジェクト

JIS X 5603

で定義されるオブジェクト。符号化の方法

は,JIS X 5604 による。 
    参考    この規格で規定する ASN.1 オブジェクトは,1

バイトのタグ,それに続く 1 バイトの長さオク
テット及びそれらを含む最大 127 バイトの本
体からなる。本体のバイト数は,長さオクテッ

トによって与えられる。基本 ASN.1 オブジェ
クトの本体には,データ要素を含む。構造化さ
れた ASN.1 オブジェクトの本体には,基本又

は他の構造化された ASN.1 オブジェクトを含
む。

ASN.1 object

4155 

ディレクトリーファイ

ル,

DIR

省略形)

カードによって使用可能なアプリケーションのリス

ト,又は,JIS X 6308 で規定する任意の関連データを含
む任意の基礎ファイル。 
    備考    JIS X 6306 及び JIS X 6308 による。

directory file, 
DIR

4156 

ビット送信順序

データビットの送信順序。1〜8(又は 7)ビット目を送
信する LSB(Least Significant Bit)ファースト及び,8

(又は 7)〜1 ビット目の順で送信する MSB(Most 
Significant Bit)ファーストがある。 
    備考    JIS X 6304 による。

bit order for

transmission

4157 

ノードアドレス, 
NAD

省略形)

構成及び異なる論理接続アドレス。

備考1.    ノードアドレスの使用法は,JIS X 6304 によ

る。

            2.  JIS X 6322-4 による。

node address

3)

外部端子なし IC カードに関する技術用語 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4200 

外部端子なし, 
非接触

信号の送受及びカードへの電力供給に,導通接点を用
いないで行うもの。 
    例    外部端子なし IC カード。

また,コンタクトレスとも呼ばれる。

備考    JIS X 6321JIS X 6322 及び JIS X 6323 によ

る。

contactless

4201 

電波インタフェース

外部端子なし IC カードとその結合装置との間の電力伝
送及び通信に必要なインタフェース。 
    備考    JIS X 6323-2 による。

air interface

4202 

静電結合領域

密着型 IC カードと密着型結合装置との間で静電結合す

る領域。 
    備考    JIS X 6321-2 による。

capacitive coupling area

4203 

電磁結合領域

密着型 IC カードと密着型結合装置とのインタフェース

において,結合要素を動作させるために必要な規定の
磁束量が通過する領域。 
    備考    JIS X 6321-2 による。

inductive coupling area


16

X 6901

:2003

 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4204 RF

動作磁界

近接型又は近傍型結合装置が発生する,無線周波数の
磁界。それによって近接型又は近傍型 IC カードへ電力
を伝送し,それを変調することによって通信を行う。 
    備考    JIS X 6322-2 及び JIS X 6323-2 による。

RF operating field

4205 

動作空間

近接型又は近傍型 IC カードが,正常に通信可能な磁界

強度の空間的範囲。 
    備考    JIS X 6322-2 及び JIS X 6323-2 による。

operating volume

4206 

搬送波

電力と信号とを伝達するための基本となる周波数の正
弦波又は周期的なパルスなどの波。 
    備考    JIS X 0500 による。

carrier

4207 

副搬送波

搬送波信号(f

c

)を変調する周波数(f

s

)の信号。

    備考    JIS X 6321-3JIS X 6322-2 及び JIS X 6323-2

による。

subcarrier

4208 

変調度

変調された信号波形の振幅の最大値を a,最小値を 

したとき,(a-b)と(a+b)との比。通常,%で表す。 
    備考    JIS X 6321-3JIS X 6322-2 及び JIS X 6323-2

による。

modulation index

4209 

振幅変位キーイング, 
ASK

省略形)

搬送波振幅を切り替える変調方式。 

備考    JIS X 6322-2 及び JIS X 6323-2 による。

amplitude shift keying,
ASK

4210 

負荷変調

搬送波を副搬送波の周波数(f

s

)で負荷をオン・オフす

ることによって,副搬送波を発生する変調方式。 
    備考    JIS X 6322-2 及び JIS X 6323-2 による。

load modulation

4211 

ポーズ

搬送波をパルス信号によって,振幅変位(ASK)して
いる時間。 
    例    パルスポーズ。 
    備考    JIS X 6322-2 及び JIS X 6323-2 による。

pause

4212 

位相偏移キーイング, 
PSK

省略形)

密着型結合装置が発生する誘導磁界の周波数の位相状

態を,論理値に対応させる位相変調方式。 
    備考    JIS X 6321-3 による。

phase shift keying, 
PSK

4213 2

相位相偏移キーイン

グ,

BPSK

省略形)

180°異なる二つの位相状態を論理値に対応させる位
相変調方式。 
    備考    JIS X 6321-3 及び JIS X 6322-2 による。

binary phase shift

keying,

BPSK

4214 

オンオフキーイング, 
OOK

省略形)

搬送波を副搬送波の周波数(f

s

)で負荷変調によって発

生した副搬送波を,ビットの符号化方式でオン・オフ
する変調方式。 
    備考    JIS X 6322-2 及び JIS X 6323-2 による。

on/off keying, 
OOK

4215 

差動 NRZ

負の差動電圧を論理レベル 0,正の差動電圧を論理レベ

ル 1 として使用するビット符号化方式。 
    備考    JIS X 6321-3 による。

differential non-return to

zero

4216 

非ゼロ復帰, 
NRZ-L

省略形)

ビット持続時間の間,二つの物理状態を,信号の論理

状態に対応させて

表現する符号化方式。

    備考    JIS X 6321-3 及び JIS X 6322-2 による。

NRZ-L 
[non-return to zero, 
(L for level)]

4217 

変形ミラー符号化, 
変形ミラー符号化方式

ミラー符号化信号の立ち上がり及び立ち下がりを微分
し,負のパルスに成形する符合化方式。 
    備考    JIS X 6322-2 による。 
    参考    ミラー符号化:論理1はビットの中央で反転

し,論理 0 は前のビットのレベルを継続する
が,0 が連続する場合,ビットの開始時に反転

する。

modified Miller


17

X 6901

:2003

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4218 

マンチェスタ符号化, 
マンチェスタ符号化方

ビット持続時間の中間における遷移点で半分に分割
し,その遷移の方向を二つの論理値に対応させる符号
化方式。 
    備考    JIS X 6322-2 及び JIS X 6323-2 による。

manchester coding

4219 

(1)パルス位置変調, 
PPM

省略形)

バイト又は複数ビットの組合せに相当する値を,一つ
のパルスポーズの位置で表す変調方式。 
    備考    JIS X 6323-2 による。

pulse position

modulation,

PPM

4220 256

中 符号化方式

順に並んでいる 256 か所の中の一つをバイト値によっ

て選び,パルスポーズを発生する符合化方式。 
    備考    JIS X 6323-2 による。

1 out of 256 coding

mode

4221 4

中 符号化方式

同時に 2 ビットの値によって,4 相の位置の一つにパル

スポーズを発生する符合化方式。1 バイトは,最下位側
から 2 ビットずつ連続する 4 組で伝送される。 
    備考    JIS X 6323-2 による。

1 out of 4 coding mode

4222 

双副搬送波

二つの副搬送波を用い,論理値の符号化信号レベルに
対応させ,それぞれの副搬送波を割り当てる伝送方式。

    備考    JIS X 6323-2 による。

two subcarriers

4223 

単一副搬送波

一つの副搬送波を用い,論理値の符号化の信号レベル
に対応させ,副搬送波をオン・オフする伝送方式。 
    備考    JIS X 6323-2 による。

one subcarrier

4224 

データ遷移時間

データ遷移の開始から,次のデータ遷移の開始までの
時間。 
    備考    JIS X 6321-3 による。

data transition period

4225 

位相偏移時間

位相φからφ′  への位相遷移の中央から,次の位相遷移

の中央までの時間。 
    備考    JIS X 6321-3 による。

phase transition period

4226 

同期時間

近接型 B 方式カードが副搬送波を発生してから,最初

に位相偏移を開始するまでの時間。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

synchronization time

4227 

保護時間

近接型 B 方式結合装置の伝送の終わりから,近接型 B
方式カードが副搬送波を発生するまでの時間。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

guard time

4228 

ビット持続時間

論理状態を決定するための 1 ビットの時間。 
    備考    JIS X 6322-2 及び JIS X 6322-4 による。

bit duration

4229 

ポーリング

動作磁界内にある外部端子なし IC カードを検出するた

めに,その結合装置は,リクエストコマンドを繰り返
し送出しカードからの応答を検出する伝送方式。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

polling

4230 

衝突

結合装置の発生する動作磁界の中において,同時に複
数の外部端子なし IC カードが送信し,混信してこのと

き結合装置がカードの発生するデータを識別できない
状態。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

collision

4231 

衝突防止処理

結合装置の発生する動作磁界にある複数の IC カードの
中から,要求コマンドに応答した一つ以上の IC カード
を選択し,通信できるようにするための処理手順。 
    備考    JIS X 6322-3 及び JIS X 6323-3 による。

anticollision loop


18

X 6901

:2003

 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4232 

ビット衝突検出プロト

コル

フレーム内のビット単位での衝突を検出する,近接型
カード A 方式の衝突防止方法。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

bit collision detection

protocol

4233 

スロットマーカ

近接型結合装置がカードの衝突を回避するために指定
した,スロット番号を提示する伝送方式。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

slot_MARKER

4234 

タイムスロットプロト

コル

近接型カードの応答に,時間窓を設け,複数の論理チ
ャンネルを割り当てて識別する方法。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

timeslot protocol

4235 

カスケードタグ

より低いカスケードレベルの固有番号識別子長をも
つ,近接型 A 方式のカードとの衝突を起こさせるタグ。

    備考    JIS X 6322-3 による。

cascade tag, 
CT

4236 

カスケードレベル

固有番号識別子を階層に分割した,従属関係を示す機

能。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

cascade level, 
CL

4237 

仮決定的処理

衝突防止手順中に,すべての近接型カードが応答する

最大確率をもつような複数スロットを掃引する方法。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

pseudo-deterministic

4238 

仮固有 PICC 識別子

衝突防止のとき,近接型カードを識別するのに使われ
る 4 バイトの数値で,動的に発生された乱数又は固定
値の一部。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

pseudo-unique PICC

identifier

4239 POWER_OFF

状態

近接型カードの電源オフの状態。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

POWER_OFF state

4240 IDLE

状態

近接型カードが,電源オンで待機している状態。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

IDLE state

4241 READY

状態

近接型カードは,ビット対応衝突防止又は個別の衝突
防止が適用可能にある状態。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

READY state

4242 ACTIVE

状態

近接型カードが,上位階層のメッセージを傾聴する状
態。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

ACTIVE state

4243 HALT

状態

近接型カードが電源オンで一時停止している状態。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

Halt state

4244 

選択了解信号, 
SAK

省略形)

近接型カードが選択されたことを確認。 
    備考    JIS X 6322-3 による。

select acknowledge

4245 

フレーム

データビット列と任意選択の誤り検出ビット列とから
構成され,フレームの開始と終了との識別子で囲まれ
る情報を伝送するための形式。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

frame

4246 

開始フレーム保護時間, 
FGT

省略形)

近接型カードが応答フレームを送った後,次のフレー

ムの受信を準備するまでに必要な保護時間。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

start-up frame guard

time,

FGT

4247 

開始フレーム保護時間

整数値,

FGI

省略形)

開始フレーム保護時間を設定するために使う整数値。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

start-up frame guard

time integer,

FGI

4248 

フレーム待ち時間, 
FWT

省略形)

近接型結合装置のフレームの最後から,近接型カード
が応答を開始しなければならない間の最大時間。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

frame waiting time, 
FWT


19

X 6901

:2003

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4249 

フレーム待ち時間整数

値,

FWI

省略形)

フレーム待ち時間を設定するために使う整数値。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

frame waiting time

integer,

FWI

4250 

ブロック

有効なプロトコルデータ形式を含む,特別な形のフレ
ーム。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

block

4251 

情報フィールド

情報ブロックの応用データ又は管理ブロックの状態情

報を伝送するフィールド。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

information field

4252 

情報ブロック, 
I

ブロック

応用層で使う情報の伝送に使用するブロック。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

information block

4253 

管理ブロック, 
S

ブロック

近接型結合装置と同カードとの間で,制御情報を交換
するために使用するブロック。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

supervisory block

4254 

受信準備完了ブロック, 
R

ブロック

肯定応答又は否定応答の伝送に使用するブロック。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

receive ready block

4255 

無効ブロック

無効なプロトコル形式のフレーム。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

invalid block

4256 

誤り検出符号, 
EDC

省略形)

ブロックデータの伝送誤りを検出する符号。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

error detection code

4257 

カード識別子, 
CID

省略形)

同時に ACTIVE 状態にあるすべての近接型カードを識
別するための固有値で,論理アドレスとして使用する
符号。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

card identifier

4258 

プロトコル制御バイト

データ伝送の制御に必要な情報を伝達する伝送形式。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

protocol control byte

4259 

肯定応答, 
ACK

省略形)

要求コマンドに対し,肯定する応答。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

positive

acknowledgement

4260 

否定応答, 
NAK

省略形)

要求コマンドに対し,否定する応答。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

negative

acknowledgement

4261 

選択応答, 
ATS

省略形)

構成バイト,接続情報バイト及び管理情報バイトから
成る伝送形式。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

answer to select

4262 

受信除数, 
DR

省略形)

許容ビット伝送速度を決定する除数。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

divisor receive

4263 

送信除数, 
DS

省略形)

許容ビット伝送速度を決定する除数。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

divisor send

4264 

受信除数整数値, 
DRI

省略形)

受信除数を設定する整数値。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

divisor receive integer

4265 

送信除数整数値, 
DSI

省略形)

送信除数を設定する整数値。 
    備考    JIS X 6322-4 による。

divisor send integer

4266 

スロット穴

名札カードにベルトを通す穴。伝送機能を妨害しない

ように,穴の大きさ及び位置を規定している。 
    備考    JIS X 6321-1 による。

hole slot

4267 

フレーム開始信号, 
SOF

省略形)

フレームの同期を簡単に取れるように,フレーム開始

を示す信号。 
    備考    JIS X 6323-2 による。

start of frame, 
SOF


20

X 6901

:2003

 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4268 

フレーム終了信号, 
EOF

省略形)

フレームの終了を示す信号。 
    備考    JIS X 6323-2 による。

end of frame, 
EOF

4269 

固有番号識別子, 
ユニーク ID, 
UID

省略形)

近傍型カード個々に認識する ID。 
    備考    JIS X 6323-3 による。

unique identifier, 
UID

4270 

応用分野識別子, 
AFI

省略形)

外部端子なし結合装置が,動作磁界内にある複数のカ
ードの中から,応用分野の目的のカードを選ぶために
使う符号。 
    備考    JIS X 6323-3 による。

application family

identifier,

AFI

4271 

データ記憶形式識別子, 
DSFID

省略形)

近傍型カードのメモリのデータ構成を示す符号。 
    備考    JIS X 6323-3 による。

data storage format

identifier

4272 

仮コード

近傍型結合装置の衝突防止の方法を示す符号。 
    備考    JIS X 6323-3 による。

pseudo-code

4273 

リーダトークファース

最初に結合装置がコマンドを送出し,それに対してカ
ードが応答する伝送制御方式。 
    備考    JIS X 6323-3 による。

reader talks first

4274 

ブロックセキュリティ

状態

施錠フラグの設定状況を示す情報を認識できる状態。 
    備考    JIS X 6323-3 による。

block security status

4275 

基準 PICC

結合装置が発生する磁界,カードへの電力供給能力及
びカードが発生する最小負荷変調信号の検出などの試
験に使用する基準近接型カード。 
    備考    JIS X 6305-6 による。

reference PICC

4276 

基準 VICC

結合装置が発生する磁界,カードへの電力供給能力及

びカードが発生する最小負荷変調信号の検出などの試
験に使用する基準近傍型カード。 
    備考    JIS X 6305-6 による。

reference VICC

4)

光メモリカードに関する技術用語 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4300 

光記録領域

記録ビーム又は再生ビームによって,アクセスされる
カード上の領域。 
    備考    JIS X 6330 による。

accessible optical area

4301 

光記録層

光学的手段によってディジタル情報を記録及び/又は再

生できる特定の材料を含み,透明層と裏打ち層との間
に設けられるカードの中の特定の層。 
    備考    JIS X 6330 による。

optical recording layer

4302 

裏打ち層

光記録層を挟んで透明層の裏にある,カードの中の特
定の層。 
    備考    JIS X 6330 による。

protective layer

4303 

基準縁

カードの光記録領域が正面下方に位置するように,カ
ードを置いたときのカードの下辺及び左辺。 
    備考    JIS X 6330 による。

reference edges

4304 

入射表面, 
入射面

記録ビーム又は再生ビームが最初に入射する,カード

の面。 
    備考    JIS X 6330 による。

entry face

4305 

透明層

記録ビーム又は再生ビームが通過する,カードの中の

特定の層。 
    備考    JIS X 6330 による。

transparent layer


21

X 6901

:2003

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4306 

屈折率

真空中の光の位相速度と媒質中の光の位相速度との
比。 
    備考    JIS X 6330 による。

refractivity

4307 

光路長

カードの入射表面から光記録層までの往復距離に,透
明層の屈折率を乗じた値。 
    備考    JIS X 6330 による。

optical path length

4308 

反射率

規定の波長の光をカードの透明層に垂直に入射したと
きの,入射光強度に対する反射光強度の比率。通常,%

で表す。 
    備考    JIS X 6330 による。

reflectivity

4309 

直線記録方式

カードの長辺方向に情報を記録する直線上のトラック
を配し,カード短辺方向に複数のトラックを並列に形
成する記録方式。 
    備考    JIS X 6332 による。

linear recording method

4310 

データトラック

隣接するトラックガイドに挟まれた領域で,データの
読出し及び/又は書込みを行う領域。 
    備考    JIS X 6331 による。

data track

4311 

基準トラック

長手方向の基準縁に最も近いトラック。 
    備考    JIS X 6330 による。

reference track

4312 

トラックガイド

データの記録時及び再生時に基準とする,カード長辺
に平行にプリフォーマットした直線。データは,隣接

するトラックガイド間に,トラックガイドに平行に記
録される。 
    備考    JIS X 6330 による。

track guide

4313 

トラックスキュー

カードの基準縁に対する記録トラックの傾き。 
    備考    JIS X 6330 では,基準トラックの傾きが 0.2° 
                以下でなければならないと規定している。

track skew

4314 

ピッチ

隣接するデータスポット,パターン,トラックガイド
及びデータトラックの対応する点の間の距離。 
    備考    JIS X 6331 による。

pitch

4315 

(2)データビット

未記録部の反射率とは異なる反射率及び/又は位相差

をもちデータの存在を表すマーク。一つのマークは,
選択した変調方式によって,一つ又は二つのデータ遷
移を定義する。 
    備考    JIS X 6331 による。

data bit

4316 

マーク

記録ビームによって光学的に変化した光記録層上の領
域。一般には棒状の線になる。 
    備考    JIS X 6330 による。

marker

4317 

プリフォーマットデー

カード製造過程において,あらかじめ付与されたデー

タ。 
    備考    JIS X 6330 による。

preformatted data

4318 

ビーム径

光記録層の表面において円形の光照射領域として観測

したとき,その円周上の光強度がピーク光強度の 1/e

2

に等しい円の直径。 
    備考    JIS X 6330 による。

beam diameter

4319 

パルス幅

記録のためにレーザが動作している時間。 
    備考    JIS X 6330 による。

pulse width

4320 

記録波長

半導体レーザを記録に用いる時の発振波長。 
    備考    JIS X 6330 では,760〜850nm の波長をもつ半 
                導体レーザが使用される。

recording wave length


22

X 6901

:2003

 

番号

用語

定義

対応英語(参考)

4321 

再生波長

再生に際しての半導体レーザ,又は LED の光学的な発
振波長。 
    備考    JIS X 6330 では,760〜850nm の波長をもつ半 
                導体レーザが使用される。

read out wave length

4322 

再生光出力

光記録領域からデータを再生するときのレーザ光,又

は LED 光の出力。 
    備考    JIS X 6330 では,再生光出力は,光記録層表面

で 0.5mW 以下であることが規定されている。

read power

4323 

ドロップイン

カードの再生時に,記録していない 2 値信号が再生さ
れることによるデータ誤り。 
    備考    JIS X 6330 による。

drop in

4324 

ドロップアウト

カードの再生時に,記録した 2 値信号が再生されない
ことによるデータ誤り。 
    備考    JIS X 6330 による。

drop out

4325 

記録様式, 
記録フォーマット

記録すべき項目のデータ配列,バイト構成などの仕様。

    備考    JIS X 6332 による。

recording format

4326 

セクタ

読出し及び/又は書込みによって,カード上でアクセ
スできるデータの最小単位。 
    備考    JIS X 6331 による。

sector

4327 

セクタ種別

収納バイト数で分けたセクタの種類。 
    備考    JIS X 6332 による。

sector type

4328 

区画

データ記録領域を複数に分割し,書込み又は読出し資
格,文字集合,符号などの属性で対応づけられる領域。

    備考    JIS X 6332 による。

partition

4329 

変調符号

光メモリカードに記録するときに,情報ビットをある
物理的表現に変換する符号化方式。 
    備考    JIS X 6331 による。

modulation code

4330 

(2)パルス位置変調, 
PPM

省略形)

スポット上のマークの有無によって,2 値信号の 1 及び
0 を表す変調方式。 
    備考    JIS X 6330 による。

pulse position

modulation,

PPM

4331 

パルス幅変調, 
PWM

省略形)

棒状のマークの端(前端及び後端)が 2 値信号の 1 及

び 0 の信号遷移を表す変調方式。 
    備考    JIS X 6330 による。

pulse width modulation,
PWM

4332 

誤り訂正符号, 
ECC

省略形)

データの中の特定の誤りを訂正できるように設定され
た符号。 
    備考    JIS X 6331 による。

error correction code, 
ECC

4333 

誤り検出訂正, 
EDAC

省略形)

メッセージブロックを記録する際,メッセージブロッ
クに周知の方式で冗長語を付け加える方式の総称。読
出しの際に,復号器が冗長語を取り去り,誤りのチャ

ンネルシンボルを検出して訂正するために,冗長情報
を使用する。 
    備考    JIS X 6331 による。

error detection and

correction,

EDAC

4334 

機械可読領域, 
MRZ

省略形)

機械読取りが可能な OCR-B フォントで印字された情報
(機械可読文書)を配置するカード上の領域。 
    備考    JIS X 6332 による。

machine readable zone,
MRZ