サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

X 5093:2008  

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

目 次 

ページ 

序文 ··································································································································· 1 

1 適用範囲 ························································································································· 1 

2 引用規格 ························································································································· 1 

3 用語及び定義 ··················································································································· 1 

4 規格適合性 ······················································································································ 3 

5 長期署名プロファイル ······································································································· 4 

5.1 定義する長期署名プロファイル························································································· 4 

5.2 要求レベルの表現法 ······································································································· 4 

5.3 要求レベルの設定基準 ···································································································· 4 

5.4 任意選択要素が未実装の場合の措置 ··················································································· 5 

5.5 XAdES-Tプロファイル ··································································································· 5 

5.6 XAdES-Aプロファイル ··································································································· 7 

5.7 タイムスタンプのTSA証明書検証情報 ·············································································· 8 

附属書A(規定)供給者適合宣言書及び供給者適合宣言書の別紙 ·················································· 10 

附属書B(参考)XAdESのデータ構造及び構成要素 ·································································· 15 

附属書C(参考)要素名及び属性名とXML表記との対応表 ························································ 20 

附属書D(規定)タイムスタンプトークンの構造 ······································································ 22 

X 5093:2008  

(2) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第12条第1項の規定に基づき,次世代電子商取引推進協議会(ECOM)から,

工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出があり,日本工業標準調査会の審議を経て,経

済産業大臣が制定した日本工業規格である。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出願に

抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許

権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出願に係る確認について,責任は

もたない。 

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

X 5093:2008 

XML署名利用電子署名(XAdES)の 

長期署名プロファイル 

Long term signature profiles  

for XML advanced electronic signatures (XAdES) 

序文 

この規格は,電子署名を長期にわたって検証可能にする長期署名に関して,実装間の相互運用性を確保

することを目的とする。実装が参照する長期署名の仕様は,欧州通信規格協会(ETSI)によって策定され

たXML署名利用電子署名(XAdES)が対象である。 

適用範囲 

この規格は,長期署名プロファイルのうち,XML署名利用電子署名(XAdES)に関するプロファイル

について規定する。 

引用規格 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの

引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS X 0001 情報処理用語−基本用語 

JIS X 0008 情報処理用語−セキュリティ 

ETSI TS 101 903 XML Advanced Electronic Signatures (XAdES) v1.1.1, v1.2.2及びv.1.3.2 

注記 http://pda.etsi.org/pda/queryform.aspから入手可能。 

用語及び定義 

この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS X 0001及びJIS X 0008によるほか,次による。 

3.1 

長期署名(long term signature) 

署名時刻の特定を可能とし,かつ,署名対象及び検証情報を含む署名に関する情報の改ざん(竄)検知

を可能とする措置を実施し,署名を長期にわたって検証可能にした署名。 

3.2 

プロファイル(profile) 

参照する仕様の選択要素,値の範囲などに関する相互運用性を満たすための規約。 

3.3 

要求レベル(required level) 

プロファイルを構成する各要素の実装に対する要求の程度。 

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

3.4 

XML署名(XML signature) 

任意のメッセージ内容が真正で改ざんされていないことを証明するXML形式のデータ。 

注記1 XML-Signature Syntax and Processing, W3C Recommendation 12 February 2002で定義されてい

る。 

注記2 http://www.w3.org/TR/xmldsig-core/ から入手可能。 

3.5 

XML署名利用電子署名,XAdES(XML advanced electronic signatures) 

ETSI TS 101 903で定義された,署名者の識別及びデータの改ざん検知が可能な,XML署名に基づく電

子署名の総称。 

3.6 

XAdES-T(XAdES with time) 

ETSI TS 101 903で定義された,署名時刻を確定する情報(例えば,署名タイムスタンプ)をもつ,XML

署名に基づく電子署名。 

3.7 

XAdES-A(archival XAdES) 

ETSI TS 101 903で定義された,署名対象及び検証情報を含む署名に関する情報の改ざん検知を可能とす

る情報(例えば,アーカイブタイムスタンプ)をもつ,XML署名に基づく電子署名。 

3.8 

署名要素(signature element) 

XML署名を構成する要素の中の最上位の要素。一つの署名対象に対して複数の署名要素をもつことが

できる。 

3.9 

検証情報(validation data) 

署名及びタイムスタンプの検証に用いる証明書及び失効情報。 

3.10 

タイムスタンピング機関,TSA(time-stamping authority) 

あるデータが,時間軸上のある点より前に存在していた証拠を提供することを信託された,信頼できる

第三者機関。 

3.11 

タイムスタンプトークン,TST(time-stamp token) 

データの表現が,ある時刻に存在したことを証明するデータ。 

3.12 

署名タイムスタンプ(signature timestamp) 

署名が存在した時刻を特定可能にするために,署名値(signature value)に付されるタイムスタンプ。 

3.13 

アーカイブタイムスタンプ(archive timestamp) 

改ざんを検知可能にするために,署名対象及び検証情報を含む署名に関する情報に付されるタイムスタ

ンプ。 

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

3.14 

信頼点(trust anchor) 

電子署名の検証を行うときの,検証者によって信頼された信用の起点。公開かぎ(鍵)証明書又は公開

かぎの形式で提供され,一般的には,信頼する最上位の証明機関の公開かぎ証明書である。 

3.15 

信頼できる第三者機関,TTP(trusted third party) 

セキュリティ関連の活動に関して,他のエンティティから信頼されるセキュリティ機関又はその代理者。 

3.16 

証明機関,CA(certificate authority) 

公開かぎ証明書の作成及び割当てを信託されたセンタ。任意選択として,証明機関は,エンティティに

対してかぎを作成し,割当てることもできる。 

3.17 

証明書(certificate) 

あるエンティティの非対称かぎの一対のうち,公開されるかぎの情報で,証明機関によって署名され,

それによって偽造できないようにしたもの。 

3.18 

属性証明書(attribute certificate) 

職責,資格,地位などの属性及び属性値を記載した証明書。 

3.19 

失効情報(revocation information) 

有効期間内に失効した証明書に関して証明機関が発行する情報。この情報と照合することによって,証

明書が現在も有効であるか否かを検証できる。 

3.20 

拡張セキュリティサービス,ESS(enhanced security service) 

署名者証明書を特定する情報,署名の種類を表す情報など署名に対する任意の拡張サービス。 

規格適合性 

規格適合性は,次による。 

a) XAdES-Tデータの生成の実装又は検証の実装は,次の2条件を共に満たすとき,この規格に適合する

ものとする。 

1) この規格が規定するXAdES-Tプロファイルで,要求レベルが“必す(須)”となっている要素の処

理をすべて備える。 

2) この規格が規定するXAdES-Tプロファイルで,要求レベルが“要別途規定”となっている要素の

処理を備えている場合は,その処理に関する詳細な仕様が規定されている。 

b) XAdES-Aデータの生成の実装又は検証の実装は,次の2条件を共に満たすとき,この規格に適合する

ものとする。 

1) この規格が規定するXAdES-Aプロファイルで,要求レベルが“必す”となっている要素の処理を

すべて備える。 

2) この規格が規定するXAdES-Aプロファイルで,要求レベルが“要別途規定”となっている要素の

処理を備えている場合は,その処理に関する詳細な仕様が規定されている。 

background image

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

規格適合性の宣言は,実装者自らが,実装状況及び“要別途規定”要素に関してはその仕様を附属書A

に示す供給者適合宣言書及びその別紙に記載し,これを開示することによって行う。 

注記 XAdES-Tデータの生成及び検証,並びにXAdES-Aデータの生成及び検証の位置付けについて

は,図1に示す。 

長期署名プロファイル 

5.1 

定義する長期署名プロファイル 

電子署名を長期にわたって検証可能にするためには,署名時刻の特定が可能であること,署名対象及び

検証情報を含む署名に関する情報の改ざん検出が可能であること,並びに相互運用性が確保されているこ

とが必要である。この規格では,XAdESに関して,次の二つのプロファイルを定義することによって,こ

れらの要求を満たす。 

a) JIS X 5093:2008 XAdES-Tプロファイル XAdES-Tデータの生成及び検証に関するプロファイル。 

b) JIS X 5093:2008 XAdES-Aプロファイル XAdES-Aデータの生成及び検証に関するプロファイル。 

ここで,XAdES-TデータとXAdES-Aデータとの関係を図1に示す。 

注記 XAdESのデータ構造及び構成要素の概略を附属書Bに示す。 

図1−XAdES-TデータとXAdES-Aデータとの関係 

5.2 

要求レベルの表現法 

この規格では,XAdES-Tデータ及びXAdES-Aデータを構成する各要素に対する,プロファイルとして

の要求レベルとして,次の表現法を定義する。 

a) 必す この要求レベルをもつ要素は必ず実装しなければならない。この要求レベルの要素が,選択肢

となる下位要素をもつ場合は,少なくともその下位要素の一つを選択しなければならない。また,こ

の要求レベルの要素が,任意選択要素の下位要素の一つである場合は,その任意選択要素を選択する

ときはこの必す要素も選択しなければならない。 

b) 任意選択 この要求レベルをもつ要素の実装は,任意とする。 

c) 要別途規定 この要求レベルをもつ要素の実装は任意とするが,その処理に関して,別途に詳細な仕

様を規定しなければならない。 

なお,5.5及び5.6における各要素の要素名と,ETSI TS 101 903における要素名(XML表記名)との対

応関係を,附属書Cに記載する。 

5.3 

要求レベルの設定基準 

XAdES-T又はXAdES-Aデータを構成する各要素に対する要求レベルの設定は,次の基準に基づく。 

XAdES-A 
データの生成 

XAdES-T 
データの生成 

XAdES-T 
データの検証 

XAdES-A 
データの検証 

XAdES-T 
データ 

データ 

2回目以降のアーカイブタイムスタンプ 

(流通・保管) 

(保存) 

XAdES-A 
データ 

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

a) ETSI TS 101 903の定義で“必す”となっている要素,並びに長期署名の生成及び検証に最低限必要な

要素は“必す”とする。 

b) 外部定義要素は,“要別途規定”とする。 

例1 その他形式の証明書 

c) 特定アプリケーションとの連携を前提とした要素は,“要別途規定”とする。 

例2 データオブジェクト形式 

d) 運用に依存する要因が残っている要素は,“要別途規定”とする。 

例3 属性証明書系要素,タイムマークなど 

注記 ISO/IEC 18014-2,Information technology−Security techniques−Time-stamping services−Part 2: 

Mechanisms producing independent tokensで定義されたアーカイビング方式のタイムスタンプ

は,“タイムマークなど,その他の方式”に属する。 

e) 単なる参考情報を運ぶ要素は,“任意選択”とする。 

例4 署名時刻 

5.4 

任意選択要素が未実装の場合の措置 

検証処理において,XAdESデータのなかに未実装の任意選択要素が含まれていたときの措置は,次のと

おりとする。 

a) 上位要素の要求レベルが必すであって,下位要素の任意選択要素の内,一つ以上を選択しなければな

らない場合か,又は関連する任意選択要素の内,必ず一つ以上を選択しなければならない場合は,未

実装のため検証ができないことを検証者に警告しなければならない。 

例 失効情報群の中の任意選択要素の内,証明書失効リスト(CRL)による失効情報群要素に対す

る処理だけを実装している場合に,検証処理において,オンライン証明書状態プロトコル

(OCSP)による失効情報群要素を検出したときなど。 

b) 未実装の要素がカウンタ署名の場合は,未実装のため検証ができないことを検証者に警告しなければ

ならない。 

c) 前記以外の任意選択要素については,その要素を実装が無視してもよい。 

5.5 

XAdES-Tプロファイル 

XAdES-Tデータの構成要素に対する要求レベルを,5.5.1及び5.5.2に規定する。 

5.5.1 

署名要素 

XML署名で定義された署名要素を構成する各要素の要求レベルは,表1のとおりとする。この表に定義

されていない要素の要求レベルは“要別途規定”とする。 

background image

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表1−署名要素 

要素又は属性 

要求レベル 

ID  

必すa) 

署名に関する情報 

必す 

− 正規化方式 

必す 

− 署名方式 

必す 

− コンテントへの参照情報 

必す 

− 変換処理 

任意選択 

− ダイジェスト方式 

必す 

− ダイジェスト値 

必す 

署名値 

必す 

かぎ情報 

任意選択b) 

オブジェクト 

必す 

注記 イタリック体は,属性を示す。 
注a) XML署名では“任意選択”であるが,ETSI TS 101 903では“必す”である。 

b) かぎ情報か,又は署名者証明書の参照情報(表3)のいずれか一方が必要である。かぎ

情報を選択する場合(ETSI TS 101 903 v1.1.1の場合は必す)は,その下位要素にXML
署名で定義されたX.509データ要素を含まなければならない。 

5.5.2 

オブジェクト要素,署名対象プロパティ要素及び非署名対象プロパティ要素 

XAdESで定義されたオブジェクト要素,署名対象プロパティ要素及び非署名対象プロパティ要素を構成

する各要素の要求レベルは,表2,表3及び表4のとおりとする。表3及び表4に記載されていない署名

対象プロパティ要素及び非署名対象プロパティ要素の要求レベルは,“要別途規定”とする。 

注記 表3及び表4に記載されていない非署名対象プロパティ要素の例として,表5に記載されてい

る全証明書参照情報群及び全失効参照情報群がある。これらの要素に対する処理を別途規定す

ることによって,全証明書参照情報群及び全失効参照情報群を付加したXAdES-Tデータは

XAdES-Tプロファイルに適合する。 

表2−オブジェクト要素 

要素 

要求レベル 

条件 

署名を修飾するプロパティ 

必す 

対象属性に,署名要素の
ID属性の値を入れる 

− 署名対象プロパティ 

必す 

− 

− 非署名対象プロパティ 

任意選択 

− 

署名を修飾するプロパティを特定する参照情報 

要別途規定 

− 

background image

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表3−署名対象プロパティ要素 

要素 

要求レベル 

署名対象の署名プロパティ 

必す 

− 署名時刻 

任意選択a) 

− 署名者証明書の参照情報 

任意選択a) b) 

− 署名ポリシ識別子 

要別途規定 

− 署名生成場所 

要別途規定 

− 署名者の肩書き 

要別途規定 

署名対象データオブジェクトのプロパティ 

要別途規定 

− データオブジェクト形式 

要別途規定 

− コミットメント種別表示 

要別途規定 

− 全データオブジェクトに対するタイムスタンプ 

要別途規定 

− 個別データオブジェクトに対するタイムスタンプ 

要別途規定 

注a) ETSI TS 101 903 v1.1.1の場合は,必すである。 

b) 署名者証明書の参照情報か,又はかぎ情報(表1)のいずれか一方が必要である。 

表4−非署名対象プロパティ要素 

要素 

要求レベル 

非署名対象の署名プロパティ 

必す 

− カウンタ署名 

任意選択 

− (署名時刻を確定する情報) 

必す 

− 署名タイムスタンプ 

任意選択 

− タイムマークなど,その他の方式 

要別途規定 

非署名のデータオブジェクトのプロパティ 

要別途規定 

5.6 

XAdES-Aプロファイル 

5.6.1 

XAdES-Aプロファイルの構成 

XAdES-Aプロファイルは,XAdES-Tプロファイルの拡張として定義され,表5に記載する非署名対象

の署名プロパティ要素が追加される。XAdES-Tに相当する部分の各要素の要求レベルは,5.5の規定に準

じる。 

5.6.2 

追加される非署名対象の署名プロパティ要素 

非署名対象の署名プロパティ要素に追加される各要素の要求レベルは,表5のとおりとする。表5に定

義されていない要素の要求レベルは,“要別途規定”とする。 

background image

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表5−追加される非署名対象の署名プロパティ要素 

要素又は処理方式 

要求レベル 

全証明書参照情報群 

任意選択a) 

全失効情報参照情報群 

任意選択a) 

− CRL形式の失効情報参照情報 

任意選択 

− OCSP形式の失効情報参照情報 

任意選択 

− 他の失効情報参照情報 

要別途規定 

属性証明書参照情報群 

要別途規定 

属性失効情報参照情報群 

要別途規定 

署名及び参照情報に対するタイムスタンプ 

要別途規定b) 

− 非分離型 

必す 

− 分離型 

要別途規定 

参照情報に対するタイムスタンプ 

要別途規定b) 

− 非分離型 

必す 

− 分離型 

要別途規定 

証明書群 

必す 

− カプセル構造化された証明書 

任意選択 

− 他の証明書 

要別途規定 

− CAなどによる証明書の保管 

要別途規定 

失効情報群 

必す 

− CRLによる失効情報群 

任意選択 

− OCSPによる失効情報群 

任意選択 

− 他の失効情報群 

要別途規定 

− CAなどによる失効情報の保管 

要別途規定 

属性証明書群 

要別途規定 

属性失効情報群 

要別途規定 

(改ざん検知を可能とする情報) 

必す 

− アーカイブタイムスタンプ 

任意選択 

− 非分離型 

必す 

− 分離型 

要別途規定 

− タイムマークなど,その他の方式 

要別途規定 

異なる版の非署名対象の署名プロパティ 

要別途規定 

注記1 イタリック体は,処理方式を示す。 
注記2 ETSI TS 101 903 v1.1.1及び1.2.2は,属性証明書群,属性失効情報群,非分離型及び

分離型が未定義であり,v1.1.1は,更に属性証明書参照情報群及び属性失効情報参照
情報群が未定義である。 

注a) ETSI TS 101 903 v1.1.1の場合は,必すである。 

b) 推奨しない。選択する場合は,署名及び参照情報に対するタイムスタンプか参照情報

に対するタイムスタンプのいずれか一方だけ可能である。ETSI TS 101 903 v1.1.1の場
合は,いずれか一方が必要である。 

5.7 

タイムスタンプのTSA証明書検証情報 

過去のタイムスタンプを検証するときには,信頼点までの証明書及び失効情報が必要となる。タイムス

タンプの検証情報は,タイムスタンピング機関(TSA)の証明書から信頼点の証明書までの証明書チェー

ン上の証明書,及びそれぞれの失効情報が必要となる。 

検証情報は,次に示す方法によってXAdES-Aデータ内に格納することができる。XAdES-Aデータ内に

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

格納しない場合は,他の安全な手段によって保存されている必要がある。他の安全な手段の例としては,

信頼できる第三者機関(TTP)である証明機関(CA),又はTSAが保存しておく方法がある。 

また,過去のタイムスタンプを検証するときは,次に示す方法によって格納された検証情報を利用して

もよいし,他の安全な手段によって保存された検証情報を利用してもよい。 

a) 署名タイムスタンプのTSA証明書検証情報 生成時,次のいずれかの場所に格納するか,又はCAな

どで保存する。 

1) 非署名属性内の,次の要素。 

− 証明書群 

− 失効情報群 

2) 署名タイムスタンプにおけるタイムスタンプトークン(署名タイムスタンプトークン)内の,次の

要素。 

− 証明書群 

− 失効情報群 

3) 署名タイムスタンプトークンの非署名属性群内の,次の要素。 

− 証明書群 

− 失効情報群 

b) アーカイブタイムスタンプのTSA証明書検証情報 生成時,次のいずれかの場所に格納するか,又は

CAなどで保存する。 

1) アーカイブタイムスタンプにおけるタイムスタンプトークン(アーカイブタイムスタンプトークン)

内の,次の要素。 

− 証明書群 

− 失効情報群 

2) アーカイブタイムスタンプトークンの非署名属性群内の,次の要素。 

− 証明書群 

− 失効情報群 

タイムスタンプトークンの構造に関する要求事項を,附属書Dに示す。 

background image

10 

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書A 

(規定) 

供給者適合宣言書及び供給者適合宣言書の別紙 

序文 

この附属書は,XAdESの長期署名プロファイルの実装に関する供給者適合宣言書の様式を規定する。 

A.1 供給者適合宣言書の様式 

長期署名プロファイル供給者適合宣言書 

番号: 

発行者の名称: 

発行者の住所: 

宣言の対象: 

上記宣言は,次の長期署名プロファイルに適合している: 

JIS X 5093:2008 XAdES-T 及び/又は JIS X 5093:2008 XAdES-A 

実装されている要素は,別紙(A.2参照)のとおりである。 

追加情報: 

(ここに,動作確認結果などを記載することができる。) 

代表者又は代理者の署名: 

(発行場所及び発行日) 

(氏名,役職) 

A.2 供給者適合宣言書の別紙の様式 

供給者適合宣言書の別紙には,A.2.1〜A.2.6の各項目を含まなければならない。 

注記 表A.1〜表A.6の生成欄及び検証欄は,実装されている要素をチェックマーク(

)で示す。 

A.2.1 参照するETSI TS 101 903の版番号 

  

background image

11 

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

A.2.2 プロファイルの実装範囲 

表A.1−実装範囲 

生成 

検証 

JIS X 5093:2008 XAdES-T 

JIS X 5093:2008 XAdES-A 

A.2.3 XAdES-Tプロファイルへの適合 

表A.2−署名要素 

要素又は属性 

要求レベル 

生成 

検証 

ID 

必すa) 

署名に関する情報 

必す 

− 正規化方式 

必す 

− 署名方式 

必す 

− コンテントへの参照情報 

必す 

− 変換処理 

任意選択 

− ダイジェスト方式 

必す 

− ダイジェスト値 

必す 

署名値 

必す 

かぎ情報 

任意選択b) 

オブジェクト 

必す 

注記 イタリック体は,属性を示す。 
注a) XML署名では“任意選択”であるが,ETSI TS 101 903では,“必す”である。 

b) かぎ情報又は署名者証明書の参照情報(表A.4)のいずれか一方が必要。かぎ情報を選択する場

合(ETSI TS 101 903 v1.1.1では必ず選択)は,その下位要素にXML署名で定義されたX.509デ
ータ要素を含まなければならない。 

表A.3−オブジェクト要素 

要素 

要求レベル 

生成 

検証 

署名を修飾するプロパティ 

必す 

− 署名対象プロパティ 

必す 

− 非署名対象プロパティ 

任意選択 

署名を修飾するプロパティを特定する参照情報 

要別途規定 

background image

12 

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表A.4−署名対象プロパティ要素 

要素 

要求レベル 

生成 

検証 

署名対象の署名プロパティ 

必す 

− 署名時刻 

任意選択a) 

− 署名者証明書の参照情報 

任意選択a) b) 

− 署名ポリシ識別子 

要別途規定 

− 署名生成場所 

要別途規定 

− 署名者の肩書き 

要別途規定 

署名対象データオブジェクトのプロパティ 

要別途規定 

− データオブジェクト形式 

要別途規定 

− コミットメント種別表示 

要別途規定 

− 全データオブジェクトに対するタイムスタンプ 

要別途規定 

− 個別データオブジェクトに対するタイムスタンプ 

要別途規定 

注a) ETSI TS 101 903 v1.1.1の場合は,必すである。 

b) 署名者証明書の参照情報か,又はかぎ情報(表A.2)のいずれか一方が必要である。 

表A.5−非署名対象プロパティ要素 

要素 

要求レベル 

生成 

検証 

非署名対象の署名プロパティ 

必す 

− カウンタ署名 

任意選択 

− (署名時刻を確定する情報) 

必す 

− 

− 

− 署名タイムスタンプ 

任意選択 

− タイムマークなどその他の方式 

要別途規定 

非署名のデータオブジェクトのプロパティ 

要別途規定 

background image

13 

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

A.2.4 XAdES-Aプロファイルへの適合 

表A.6−追加される非署名対象の署名プロパティ要素 

要素 

要求レベル 

生成 

検証 

全証明書参照情報群 

任意選択a) 

全失効情報参照情報群 

任意選択a) 

− CRL形式の失効情報参照情報 

任意選択 

− OCSP形式の失効情報参照情報 

任意選択 

− 他の失効情報参照情報 

要別途規定 

属性証明書参照情報群 

要別途規定 

属性失効情報参照情報群 

要別途規定 

署名及び参照情報に対するタイムスタンプ 

要別途規定b) 

− 非分離型 

必す 

− 分離型 

要別途規定 

参照情報に対するタイムスタンプ 

要別途規定b) 

− 非分離型 

必す 

− 分離型 

要別途規定 

証明書群 

必す 

− カプセル構造化された証明書 

任意選択 

− 他の証明書 

要別途規定 

− CAなどによる証明書の保管 

要別途規定 

失効情報群 

必す 

− CRLによる失効情報群 

任意選択 

− OCSPによる失効情報群 

任意選択 

− 他の失効情報群 

要別途規定 

− CAなどによる失効情報の保管 

要別途規定 

属性証明書群 

要別途規定 

属性失効情報群 

要別途規定 

(改ざん検知を可能とする情報) 

必す 

− 

− 

− アーカイブタイムスタンプ 

任意選択 

− 非分離型 

必す  

− 分離型 

要別途規定 

− タイムマークなどその他の方式 

要別途規定 

異なる版の非署名対象の署名プロパティ要素 

要別途規定 

注記1 イタリック体は,処理方式を示す。 
注記2 ETSI TS 101 903 v1.1.1及び1.2.2は,属性証明書群,属性失効情報群,非分離型及び分離型が未

定義であり,v1.1.1は,更に属性証明書参照情報群及び属性失効情報参照情報群が未定義である。 

注a) ETSI TS 101 903 v1.1.1の場合は,必すである。 

b) 推奨しない。選択する場合は,署名及び参照情報に対するタイムスタンプか参照情報に対するタイ

ムスタンプのいずれか一方だけ可能。ETSI TS 101 903 v1.1.1の場合は,いずれか一方が必要であ
る。 

background image

14 

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

A.2.5 要別途規定要素が参照する仕様 

表A.2〜表A.6において,“要別途規定”の要素に

を記入した場合は,その要素名及び参照する仕様の

名称を記入する。 

要素名 

参照する仕様の名称 

1   

2   

A.2.6 特記事項 

  

background image

15 

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書B 

(参考) 

XAdESのデータ構造及び構成要素 

序文 

この附属書は,XAdESのデータ構造及び構成要素の概要を記載するものであって,規定の一部ではない。 

B.1 

XAdESデータの構造 

XAdESデータの構造は,XML署名の拡張形として定義される。XML署名の定義に従って,“署名”要

素が最上位要素となる図B.1の基本構造をもつ。図B.2に“オブジェクト”要素の構造を示す。また,“署

名対象プロパティ”要素の構造を図B.3に,“非署名対象プロパティ”要素の構造を図B.4に示す。 

署名 

署名に関する情報 

正規化方式 

署名方式 

コンテントへ

の参照情報 

変換処理 

ダイジェスト方式 

ダイジェスト値 

署名値 

かぎ情報 

オブジェクト 

図B.1−XAdESデータの基本構造 

オブジェクト 

署名を修飾するプロパティ 

署名対象プロパティ 

非署名対象プロパティ 

署名を修飾するプロパティを特定する参照情報 

図B.2−オブジェクトの構造 

署名対象 

プロパティ 

署名対象の署名

プロパティ 

署名時刻 

署名者証明書 

署名ポリシ識別子 

署名生成場所 

署名者の肩書き 

署名対象データ
オブジェクトの

プロパティ 

データオブジェクト形式 

コミットメント種別表示 

全データオブジェクトに対するタイムスタンプ 

個別データオブジェクトに対するタイムスタンプ 

図B.3−署名対象プロパティ 

background image

16 

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

非署名対象
プロパティ 

非署名対象
の署名プロ

パティ 

カウンタ署名 

署名時刻を確定

する情報 

署名タイムスタンプ 

タイムマークなどその他の方式 

全証明書参照情報群 

全失効情報参照 

情報群 

CRL形式の失効情報参照情報 

OCSP形式の失効情報参照情報 

他の失効情報参照情報 

属性証明書参照情報群 

属性失効情報参照情報群 

署名及び参照情報に対するタイムスタンプ 

参照情報に対するタイムスタンプ 

証明書群 

カプセル構造化された証明書 

他の証明書 

CAなどによる証明書の保管 

失効情報群 

CRLによる失効情報群 

OCSPによる失効情報群 

他の失効情報群 

CAなどによる失効情報の保管 

属性証明書群 

属性失効情報群 

改ざん検知を可

能とする情報 

アーカイブタイムスタンプ 

タイムマークなどその他の方式 

異なる版の非署名対象の署名プロパティ 

非署名のデータオブジェクトのプロパティ 

図B.4−非署名対象プロパティ 

B.2 

署名要素及び属性 

B.2.1 ID属性 

署名要素におけるID属性。長期署名では必す。 

B.2.2 署名に関する情報 

署名値を計算するときの基となる情報。 

B.2.2.1 正規化方式 

同じ意味をもつXML文書が,ビット単位で同じ表現の文書になるようにする変換処理の方式。 

B.2.2.2 署名方式 

署名を生成又は検証するときの署名アルゴリズム。 

B.2.2.3 コンテントへの参照情報 

署名対象となる要素又はデータの参照先,及びそのダイジェスト値など。署名要素が署名対象と独立し

た形式(detached),署名要素が署名対象の子要素となる形式(enveloped),及び署名要素が署名対象の親

要素となる形式(enveloping)がある。 

注記 署名要素が対象の子要素となる形式の場合は,署名対象のデータ構造に署名要素のデータ構造

を組み込む必要がある。 

17 

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

B.2.2.3.1 変換処理 

正規化などの変換処理。並べられた順番のとおりに変換処理が行われる。 

B.2.2.3.2 ダイジェスト方式 

署名対象のダイジェストの方式。 

B.2.2.3.3 ダイジェスト値 

署名対象のダイジェストの値。この値は,Base64形式でエンコードされたものが使用される。 

B.2.3 署名値 

署名の値。 

B.2.4 かぎ情報 

署名検証に使用されるかぎ情報。署名かぎの名前,署名かぎの値,文書外などにあるかぎ情報の取得方

式,X.509証明書などの,いずれかを提示する。 

B.2.5 オブジェクト 

任意のデータを含むことができる要素。XML署名中に複数存在することもある。 

B.3 

オブジェクト要素 

B.3.1 署名を修飾するプロパティ 

署名に必要な追加のプロパティ。 

B.3.1.1 署名対象プロパティ 

署名対象となるプロパティ。署名に関するプロパティと署名以外のプロパティとからなる。署名値の計

算対象となるよう,コンテントへの参照情報(B.2.2.3)で参照される。 

B.3.1.2 非署名対象プロパティ 

署名対象とはならないプロパティ。 

B.3.2 署名を修飾するプロパティを特定する参照情報 

署名に必要な追加のプロパティを特定する参照情報。 

B.4 

署名対象プロパティ要素 

B.4.1 署名対象の署名プロパティ 

署名対象となる署名に関するプロパティ。 

B.4.1.1 署名時刻 

署名者が主張する署名時刻。 

B.4.1.2 署名者証明書 

署名者の証明書。 

B.4.1.3 署名ポリシ識別子 

署名ポリシを特定するための情報。 

B.4.1.4 署名生成場所 

署名が生成された場所。第三者によって保証されたものではなく,署名者が主張している場所。 

B.4.1.5 署名者の肩書き 

署名者が主張する署名者の肩書き,又は属性証明書で保証された肩書き。 

B.4.2 署名対象データオブジェクトのプロパティ 

署名対象のうちの,データオブジェクト(文書)に関連するプロパティ。 

18 

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

B.4.2.1 データオブジェクト形式 

データオブジェクト形式のヒント。 

B.4.2.2 コミットメント種別表示 

署名者がどのような意図をもって署名したかを表明する情報。 

B.4.2.3 全データオブジェクトに対するタイムスタンプ 

署名生成前の署名対象に対するタイムスタンプ。 

B.4.2.4 個別データオブジェクトに対するタイムスタンプ 

署名生成前の特定の署名対象に対するタイムスタンプ。 

B.5 

非署名対象プロパティ要素 

B.5.1 非署名対象の署名プロパティ 

署名対象外の署名に関するプロパティ。 

B.5.1.1 カウンタ署名 

署名値に対する署名。複数人が同一文書に署名するとき,署名の順序に意味がある場合,又は意味をも

たせたい場合に用いる。 

B.5.1.2 署名時刻を確定する情報 

署名が存在した時刻を特定可能にするために,署名値に付されるタイムスタンプなどの情報。 

a) 署名タイムスタンプ 

b) タイムマークなどその他の方式 

注記 タイムマークは,データが特定の時刻以前に存在したことを示すための,データと特定の時

間とを結び付ける信頼される第三者機関からの監査証跡内の情報などをいう。 

B.5.2 非署名のデータオブジェクトのプロパティ 

データオブジェクト(文書)に関連する署名対象とはならないプロパティ。 

B.6 

非署名対象の署名プロパティ要素 

B.6.1 全証明書参照情報群 

署名者を除く,証明書チェーンを構成するすべての証明書参照情報のかたまり。 

B.6.2 全失効情報参照情報群 

署名者証明書の証明書チェーンの検証に必要なすべての失効情報参照情報のかたまり。 

a) CRL形式の失効情報参照情報 

b) OCSP形式の失効情報参照情報 

c) 他の失効情報参照情報 

B.6.3 属性証明書参照情報群 

関連する属性証明書に関する参照情報のかたまり。 

B.6.4 属性失効情報参照情報群 

関連する属性証明書の失効情報に関する参照情報のかたまり。 

B.6.5 署名及び参照情報に対するタイムスタンプ 

署名及び参照情報に対するタイムスタンプ。非分離型及び分離型が定義されている。 

B.6.6 参照情報に対するタイムスタンプ 

参照情報に対するタイムスタンプ。非分離型及び分離型が定義されている。 

19 

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

B.6.7 証明書群 

署名者証明書の証明書チェーンを構成するすべての証明書のかたまり。 

a) カプセル構造化された証明書 

b) 他の証明書 

c) CAなどによる証明書の保管 

B.6.8 失効情報群 

署名者証明書の証明書チェーン検証に必要なすべての失効情報のかたまり。 

a) CRLによる失効情報群 

b) OCSPによる失効情報群 

c) 他の失効情報群 

d) CAなどによる失効情報の保管 

B.6.9 属性証明書群 

関連する属性証明書のかたまり。 

B.6.10 属性失効情報群 

関連する属性証明書に対する失効情報のかたまり。 

B.6.11 改ざん検知を可能とする情報 

改ざんを検知可能にするために,署名対象及び検証情報を含む署名に関する情報に付されるタイムスタ

ンプなどの情報。 

a) アーカイブタイムスタンプ 非分離型及び分離型が定義されている。 

b) タイムマークなどその他の方式 

B.6.12 異なる版の非署名対象の署名プロパティ 

異なる版のXAdESで定義された,署名対象とはならない署名プロパティ。 

background image

20 

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書C 
(参考) 

要素名及び属性名とXML表記との対応表 

序文 

この附属書は,この規格で用いられる要素名及び属性名と,ETSI TS 101 903におけるXML表記の要素

名及び属性名との対応関係について記載するものであって,規定の一部ではない。 

表C.1−署名要素(ds: Signature element) 

要素名又は属性名 

XML表記 

ETSI TS 101 903 

の該当箇所 

ID 

ID 

4.4 

署名に関する情報 

ds:SignedInfo 

4.4 

− 正規化方式 

− ds: CanonicalizationMethod 

4.4 

− 署名方式 

− ds: SignatureMethod 

4.4 

− コンテントへの参照情報 

− ds: Reference 

4.4 

− 変換処理 

− ds: Transforms 

4.4 

− ダイジェスト方式 

− ds: DigestMethod 

4.4 

− ダイジェスト値 

− ds: DigestValue 

4.4 

署名値 

ds:SignatureValue 

4.4 

かぎ情報 

ds:KeyInfo 

4.4 

オブジェクト 

Ds:Object 

4.4 

注記 イタリック体は,属性を示す。 

表C.2−オブジェクト要素(ds: Object element) 

要素名 

XML表記 

ETSI TS 101 903 

の該当箇所 

署名を修飾するプロパティ 

QualifyingProperties 

6.2 

− 署名対象プロパティ 

− SignedProperties 

6.2.1 

− 非署名対象プロパティ 

− UnsignedProperties 

6.2.2 

署名を修飾するプロパティを特定する参照情報 

QualifyingPropertiesReference 

6.3.2 

表C.3−署名対象プロパティ要素(SignedProperties element) 

要素名 

XML表記 

ETSI TS 101 903 

の該当箇所 

署名対象の署名プロパティ 

SignedSignatureProperties 

6.2.3 

− 署名時刻 

− SigningTime 

7.2.1 

− 署名者証明書の参照情報 

− SigningCertificate 

7.2.2 

− 署名ポリシ識別子 

− SignaturePolicyIdentifier 

7.2.3 

− 署名生成場所 

− SignatureProductionPlace 

7.2.7 

− 署名者の肩書き 

− SignerRole 

7.2.8 

署名対象データオブジェクトのプロパティ 

SignedDataObjectProperties 

6.2.4 

− データオブジェクト形式 

− DataObjectFormat 

7.2.5 

− コミットメント種別表示 

− CommitmentTypeIndication 

7.2.6 

− 全データオブジェクトに対するタイムスタンプ 

− AllDataObjectsTimeStamp 

7.2.9 

− 個別データオブジェクトに対するタイムスタンプ 

− IndividualDataObjectsTimeStamp 

7.2.10 

background image

21 

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表C.4−非署名対象プロパティ要素(UnsignedProperties element) 

要素名 

XML表記 

ETSI TS 101 903 

の該当箇所 

非署名対象の署名プロパティ 

UnsignedSignatureProperties 

6.2.5 

− カウンタ署名 

− CounterSignature 

7.2.4 

− (署名時刻を確定する情報) 

該当なし 

− 署名タイムスタンプ 

− SignatureTimeStamp 

7.3 

− タイムマークなどその他の方式 

7.3 

非署名のデータオブジェクトのプロパティ 

UnsignedDataObjectProperties 

6.2.6 

表C.5−非署名対象の署名プロパティ要素(UnsignedSignatureProperties element) 

要素名又は処理方式 

XML表記 

ETSI TS 101 903 

の該当箇所 

全証明書参照情報群 

CompleteCertificateRefs 

7.4.1 

全失効情報参照情報群 

CompleteRevocationRefs 

7.4.2 

− CRL形式の失効情報参照情報 

− CRLRef 

7.4.2 

− OCSP形式の失効情報参照情報 

− OCSPRef 

7.4.2 

− 他の失効情報参照情報 

− OtherRef 

7.4.2 

属性証明書参照情報群 

AttributeCetrificateRefs 

7.4.3 

属性失効情報参照情報群 

AttributeRevocationRefs 

7.4.4 

署名及び参照情報に対するタイムスタンプ 

SigAndRefsTimeStamp 

7.5.1 

− 非分離型 

− not distributed case 

7.5.1.2 

− 分離型 

− distributed case 

7.5.1.2 

参照情報に対するタイムスタンプ 

RefsOnlyTimeStamp 

7.5.2 

− 非分離型 

− not distributed case 

7.5.2.1 

− 分離型 

− distributed case 

7.5.2.2 

証明書群 

CertificateValues 

7.6.1 

− カプセル構造化された証明書 

− EncapsulatedX509Certificate 

7.6.1 

− 他の証明書 

− OtherCertificate 

7.6.1 

− CAなどによる証明書の保管 

該当なし 

失効情報群 

RevocationValues 

7.6.2 

− CRLによる失効情報群 

− CRLValues 

7.6.2 

− OCSPによる失効情報群 

− OCSPValues 

7.6.2 

− 他の失効情報群 

− OtherValues 

7.6.2 

− CAなどによる失効情報の保管 

該当なし 

属性証明書群 

AttrAuthoritiesCertValues 

7.6.3 

属性失効情報群 

AttributeRevocationValues 

7.6.4 

(改ざん検知を可能とする情報) 

該当なし 

− アーカイブタイムスタンプ 

ArchiveTimeStamp 

7.7 

− 非分離型 

− not distributed case 

7.7.1 

− 分離型 

− distributed case 

7.7.2 

− タイムマークなどその他の方式 

該当なし 

異なる版の非署名対象の署名プロパティ要素 

Any unsigned signature property 
defined in any other version of XAdES 

6.2.5 

注記 イタリック体は,処理方式を示す。 

22 

X 5093:2008  

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書D 
(規定) 

タイムスタンプトークンの構造 

序文 

この附属書は,長期署名におけるタイムスタンプトークンの構造に関する要求事項を規定する。 

D.1 準拠する仕様 

この規格における署名タイムスタンプトークン及びアーカイブタイムスタンプトークンは,次の仕様に

準拠する。 

a) 基本構造 CMS(暗号メッセージ構文)に準拠する。 

注記1 IETF RFC 3852で定義されている。 

注記2 http://www.ietf.org/ から入手可能。 

b) 署名属性及び非署名属性 CAdES(CMS利用電子署名)に準拠する。 

注記3 ETSI TS 101 733 で定義されている。 

注記4 http://pda.etsi.org/pda/queryform.asp から入手可能。 

D.2 構成要素の要求レベル 

署名タイムスタンプトークン及びアーカイブタイムスタンプトークンの各要素に対する要求レベルは,

表D.1に従う。 

background image

23 

X 5093:2008  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表D.1−タイムスタンプトークンの各要素に対する要求レベル 

要素 

要求レベル 

条件又は値 

コンテント種別 

必す 

署名付きデータを表す識別子 

コンテント 

必す 

署名付きデータ 

− 暗号メッセージ構文の版数 

必す 

− ダイジェストアルゴリズム識別子群 

必す 

− カプセル構造化されたコンテント情報 

必す 

− eコンテント種別 

必す 

TST情報を表す識別子 

− eコンテント 

必す 

TST情報 

− 証明書群 

任意選択 

− 証明書 

任意選択 

− 属性証明書1版 

任意選択 

− 属性証明書2版 

任意選択 

− その他形式の証明書 

要別途規定 

− 失効情報群 

任意選択 

− 失効情報 

任意選択 

− その他形式の失効情報 

任意選択 

− 署名者情報群 

必す 

− 署名者情報 

必す 

− 暗号メッセージ構文の版数 

必す 

− 署名者識別子 

必す 

− 発行者及びシリアル番号 

任意選択 

− 対象者かぎ識別子 

任意選択 

− ダイジェストアルゴリズム識別子 

必す 

− 署名属性群 

必す 

− コンテント種別 

必す 

TST情報を表す識別子 

− メッセージダイジェスト 

必す 

− 署名者証明書の参照情報 

必す 

− ESS署名者証明書の参照情報 

任意選択a) 

− ESS署名者証明書の参照情報2版  

任意選択a) 

− 他の署名者証明書の参照情報 

任意選択a) 

− 署名アルゴリズム識別子 

必す 

− 署名値 

必す 

− 非署名属性群 

任意選択 

− 全証明書参照情報群 

任意選択 

− 全失効参照情報群 

任意選択 

− CRL形式の失効参照情報群 

任意選択 

− OCSP形式の失効参照情報群 

任意選択 

− 証明書群 

任意選択 

− 証明書 

任意選択 

− CAなどによる証明書の保管 

要別途規定 

− 失効情報群 

任意選択 

− CRLによる失効情報 

任意選択 

− 基本OCSP応答 

任意選択 

− 他の失効情報 

要別途規定 

注a) ESS署名者証明書の参照情報,ESS署名者証明書の参照情報2版,又は他の署名者証明書の参照情報のいず

れか一つを選択。