>サイトトップへ >このカテゴリの一覧へ

 

1

R

 6002 :

 19
98
 解

解説付表 1  JIS と対応する国際規格との対比表

JIS R 6002 : 1998

  研削といし用研磨材の粒度の試

験方法

ISO 8486-1 : 1996

  研削といし用研磨材−粒度分布の規格と測定−第 1 部:粗粒 (F4∼F220)

ISO 8486-2 : 1996

  研削といし用研磨材−粒度分布の規格と測定一第 2 部:微粉 (F230∼F1200)

対比項目

規定項目

(I)  JIS

の規定内容 (II)

国 際 規 格 番

(III)

国際規格の規定内容 (IV)

JIS

と国際規格との相違点 (V)

JIS

と国際規格との整合

が困難な理由及び今後の
対策

(1)

適用範囲

ISO 8486-1

(2)

ふ る い 分 け
試験方法

○  粗粒の粒度分布を試験用ふ

るいによって試験する。

標準試料によって結果を補
正する。

ISO 8486-1 

○ 粗粒の粒度分布を試験用ふるい

によって試験する。

ADP

試験方法については,ISO 

JIS

の内容は同一。

標準試料による試験結果の
補正方法については JIS 独自
の規定。

補正は必要であり,今後,

ISO

に提案する予定。

(他の試験方法では,ISO 
も 補 正 方 法 を 規 定 し て い
る。

(3)

光 透 過 沈 降

ISO 8486-2 

(4)

沈 降 試 験 方

ISO 8486-2 

(5)

電 気 抵 抗 試
験方法

○  精密研磨用微粉の粒度分布

の試験方法で,細孔を通過す
る電解液の電気抵抗の変化

から粒子径を算出する。

精密研磨用微粉の粒度分布
の試験方法で JIS 独自の規
定。

精密研磨用微粉の粒度分布
の試験用に我が国では最も
多く使用されている。

迅速で精度のよい試験法で,
微粉の粒度分布の試験方法
として,今後,ISO に提案す

る予定。

備考1.  表中の(I)及び(III)にある“○”は,該当する規定項目を規定していることを示し,“−”は,規定していないことを示す。

2.

表中の(IV)欄にある“≡”は,JIS と国際規格との技術的内容が一致していることを示す。

“−”は,JIS と国際規格との技術的内容が同等であることを示す。

“ADP”は,JIS は国際規格を技術的内容の変更なしで採用しているが,JIS として必要な規定内容を追加していることを示す。