サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

background image

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

K 2201-1991 

工業ガソリン 

Gasoline for industrial purpose 

1. 適用範囲 この規格は,工業ガソリンについて規定する。 

備考 この規格の引用規格を,次に示す。 

JIS K 2251 原油及び石油製品−試料採取方法 

JIS K 2252 石油製品反応試験方法 

JIS K 2254 石油製品−蒸留試験方法 

JIS K 2265 原油及び石油製品引火点試験方法 

JIS K 2513 石油製品−銅板腐食試験方法 

2. 種類 工業ガソリンは,用途によって5種類に分け,表1のとおりとする。 

表1 種類 

種類 

主な用途 

1号(ベンジン) 

洗浄用 

2号(ゴム揮発油) 

ゴム用溶剤,塗料用 

3号(大豆揮発油) 

抽出用 

4号(ミネラルスピリット) 

塗料用 

5号(クリーニングソルベント) ドライクリーニング用,塗料用 

備考 括弧内は,通称を参考として示したものである。 

3. 品質 工業ガソリンは,洗浄,溶解,希釈,抽出などの用途に適当な品質の精製鉱油であって,無色

透明で異臭がなく,水及び沈殿物を含まず,4.によって試験を行ったとき,表2の規定に適合しなければ

ならない。 

表2 品質 

種類 

反応 

引火点 

℃ 

蒸留性状 

銅板腐食 

初留温度 

℃ 

50% 

留出温度 

℃ 

終点 

℃ 

 (50℃,3h) 

1号 

中性 

− 

 30以上 

100以下 

150以下 

1以下 

2号 

 80以上 

120以下 

160以下 

3号 

 60以上 

− 

 90以下 

4号 

30以上 

− 

180以下 

205以下 

5号 

38以上 

150以上 

210以下 

4. 試験方法 

K 2201-1991  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

4.1 

試料採取方法 試料採取方法は,JIS K 2251による。 

4.2 

反応 反応は,JIS K 2252による。 

4.3 

引火点 引火点は,JIS K 2265に規定するタグ密閉式引火点試験方法による。 

4.4 

蒸留柱状 蒸留性状は,JIS K 2254に規定する常圧法蒸留試験方法による。 

4.5 

銅板腐食 銅板腐食は,JIS K 2513による。 

5. 表示 容器の見やすいところに容易に消えない方法で,次の事項を表示しなければならない。ただし,

タンク車,タンク船,タンクローリーその他表示困難な場合は,送り状に表示してもよい。 

(1) 名称及び種類 

(2) 正味容量 

(3) 製造業者名又はその略号 

(4) 製造年月日又はその略号