サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

C 9029-2-7:2006 (IEC 61029-2-7:1993) 

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,社団法人日本電機

工業会(JEMA)/財団法人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべきとの申

出があり,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格である。 

これによって,JIS C 9029-2-7:2000は改正され,この規格に置き換えられる。 

改正に当たっては,日本工業規格と国際規格との対比,国際規格に一致した日本工業規格の作成及び日

本工業規格を基礎にした国際規格原案の提案を容易にするために,IEC 61029-2-7:1993,Safety of 

transportable motor-operated electric tools−Part 2-7: Particular requirements for diamond saws with water supplyを

基礎として用いた。 

この規格の一部が,技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の

実用新案登録出願に抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会

は,このような技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の実用新

案登録出願にかかわる確認について,責任をもたない。 

JIS C 9029の規格群には,次に示す部編成がある。 

JIS C 9029-1 第1部:一般要求事項 

JIS C 9029-2-1 第2-1部:丸のこ盤の個別要求事項 

JIS C 9029-2-2 第2-2部:ラジアルアームソーの個別要求事項 

JIS C 9029-2-3 第2-3部:かんな盤及び一面かんな盤の個別要求事項 

JIS C 9029-2-4 第2-4部:卓上グラインダの個別要求事項 

JIS C 9029-2-5 第2-5部:帯のこ盤の個別要求事項 

JIS C 9029-2-6 第2-6部:給水式ダイヤモンドドリルの個別要求事項 

JIS C 9029-2-7 第2-7部:給水式ダイヤモンドソーの個別要求事項 

JIS C 9029-2-8 第2-8部:単軸立面取り盤の個別要求事項 

JIS C 9029-2-9 第2-9部:マイタソーの個別要求事項 

JIS C 9029-2-10 第2-10部:切断機の個別要求事項 

JIS C 9029-2-11 第2-11部:マイタベンチソーの個別要求事項 

C 9029-2-7:2006 (IEC 61029-2-7:1993) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

目 次 

ページ 

序文 ··································································································································· 1 

1. 適用範囲 ························································································································ 1 

1A. 引用規格 ······················································································································ 1 

2. 定義 ······························································································································ 1 

3. 一般要求事項 ·················································································································· 2 

4. 試験に関する共通条件 ······································································································ 2 

5. 定格 ······························································································································ 2 

6. 分類 ······························································································································ 2 

7. 表示 ······························································································································ 2 

8. 感電に対する保護 ············································································································ 2 

9. 始動 ······························································································································ 2 

10. 入力及び電流 ················································································································ 2 

11. 温度上昇······················································································································· 3 

12. 漏えい電流 ··················································································································· 3 

13. 無線及びテレビ妨害抑制 ································································································· 3 

14. 異物侵入に対する保護及び耐湿性······················································································ 3 

15. 絶縁抵抗及び耐電圧 ······································································································· 3 

16. 耐久性 ························································································································· 3 

17. 異常運転 ······················································································································ 3 

18. 安定性及び機械的危険 ···································································································· 3 

19. 機械的強度 ··················································································································· 3 

20. 構造 ···························································································································· 3 

21. 内部配線 ······················································································································ 3 

22. 部品 ···························································································································· 3 

23. 電源接続並びに外部可とうケーブル及びコード ···································································· 3 

24. 外部導体用端子 ············································································································· 3 

25. 接地接続 ······················································································································ 4 

26. ねじ及び接続 ················································································································ 4 

27. 沿面距離,空間距離及び通し絶縁物距離 ············································································· 4 

28. 耐熱性,耐火性及び耐トラッキング性 ················································································ 4 

29. 耐腐食性 ······················································································································ 4 

30. 放射線 ························································································································· 4 

附属書 ································································································································ 5 

JIS C 0068:1995 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

C 9029-2-7:2006 

(IEC 61029-2-7:1993) 

可搬形電動工具の安全性− 

第2-7部:給水式ダイヤモンドソーの 

個別要求事項 

Safety of transportable motor-operated electric tools− 

Part 2-7: Particular requirements for diamond saws with water supply 

序文 この規格は,1993年に第1版として発行されたIEC 61029-2-7,Safety of transportable motor-operated 

electric tools−Part 2-7: Particular requirements for diamond saws with water supplyを基に,技術的内容及び対応

国際規格の構成を変更することなく作成した日本工業規格であり,JIS C 9029-1:2006(可搬形電動工具の

安全性−第1部:一般要求事項)と併読する規格である。 

ただし,追補(amendment)については,編集し,一体とした。 

なお,この規格で点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格の内容を補ったものであるが,技術的

内容を変更するものではない。 

1. 適用範囲 この規格の適用範囲は,JIS C 9029-1の1.によるほか,次による。 

1.1 JIS C 9029-1の1.1による。ただし,第1段落は,この規格による。 

この規格は,のこぎり刃径が250 mm以下の可搬形給水式ダイヤモンドソーに適用する。 

備考1. 直径が250 mmを超える,のこぎり刃を備えている工具の追加要求事項は,審議中である。 

2. この規格は,卓上形ダイヤモンドソーには適用しない。 

3. この規格は,軌道によって案内されないダイヤモンドソーには適用しない。 

4. この規格の対応国際規格を,次に示す。 

なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD

(修正している),NEQ(同等でない)とする。 

IEC 61029-2-7:1993,Safety of transportable motor-operated electric tools−Part 2-7: Particular 

requirements for diamond saws with water supply (IDT) 

1A. 引用規格 JIS C 9029-1の1A.による。 

2. 定義 この規格で用いる主な用語の定義は,JIS C 9029-1の2.によるほか,次による。ただし,2.21

は,この規格による。 

2.21 通常負荷 入力(W)が定格入力に等しくなるように,スピンドルにトルクをかけて,工具を連続

運転したときに得られる負荷。 

C 9029-2-7:2006 (IEC 61029-2-7:1993) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

備考 通常負荷は,定格電圧又は定格電圧範囲の上限に基づいている。 

2.101 ダイヤモンドソー コンクリート,石又は同種の材料を,のこぎりひ(挽)き又は溝付けするように

設計された給水式工具。この工具は,固定軌道によって案内される移動可能なソーヘッドからなる。 

3. 一般要求事項 一般要求事項は,JIS C 9029-1の3.による。 

4. 試験に関する共通条件 試験に関する共通条件は,JIS C 9029-1の4.による。 

5. 定格 定格は,JIS C 9029-1の5.による。 

6. 分類 分類は,JIS C 9029-1の6.による。 

7. 表示 表示は,JIS C 9029-1の7.によるほか,次による。 

7.1 JIS C 9029-1の7.1によるほか,次による。 

ダイヤモンドソーには,次の表示を付けなければならない。 

− 最大のこぎり刃直径 

− 最大切込み深さ 

− 無負荷速度 

− 刃の回転方向の表示 

7.2 JIS C 9029-1の7.2によるほか,次による。 

給水式ダイヤモンドソーには,工具のラベルに次の表示を付けなければならない。 

− 頭上で切断作業を行うときには,集水装置を用いなければならない。 

− 主電源への接続は,漏電遮断器(RCD,ELCB,GFCIなど)又はクラスII機器用の絶縁形変圧器を用い

て行わなければならない。 

7.6 JIS C 9029-1の7.6によるほか,次による。 

刃の回転方向を,浮出し矢印若しくは彫込み矢印,又は同等に見えて消えない他の手段によって,刃に

近い部分に表示しなければならない。 

7.13 JIS C 9029-1の7.13によるほか,次による。 

取扱説明書又は手引書に,次の指示を示さなければならない。 

− 工具の適切な使用についての正確な規定。 

− 定期点検を含む漏電遮断器の適切な使用。 

− 絶縁形変圧器の適切な使用。 

− 工作物に対する機械スタンドの固定。 

− 集水装置の適切な使用。 

8. 感電に対する保護 感電に対する保護は,JIS C 9029-1の8.による。 

9. 始動 始動は,JIS C 9029-1の9.による。 

10. 入力及び電流 入力及び電流は,JIS C 9029-1の10.による。 

C 9029-2-7:2006 (IEC 61029-2-7:1993) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

11. 温度上昇 温度上昇は,JIS C 9029-1の11.による。 

12. 漏えい電流 漏えい電流は,JIS C 9029-1の12.による。 

13. 無線及びテレビ妨害抑制 無線及びテレビ妨害抑制は,JIS C 9029-1の13.による。 

14. 異物侵入に対する保護及び耐湿性 異物侵入に対する保護及び耐湿性は,JIS C 9029-1の14.による。 

15. 絶縁抵抗及び耐電圧 絶縁抵抗及び耐電圧は,JIS C 9029-1の15.による。 

16. 耐久性 耐久性は,JIS C 9029-1の16.による。 

17. 異常運転 異常運転は,JIS C 9029-1の17.による。 

18. 安定性及び機械的危険 安定性及び機械的危険は,JIS C 9029-1の18.による。 

19. 機械的強度 機械的強度は,JIS C 9029-1の19.による。 

20. 構造 構造は,JIS C 9029-1の20.によるほか,次による。 

20.101 給水式ダイヤモンドソーは,クラスI用に設計しなければならない。沿面距離及び空間距離は,

内部設計及び27.のクラスIIの要求事項に従わなければならない。 

20.102 クラスI構造の給水式ダイヤモンドソーについては,工具に漏電遮断器を付けなければならない。

また,次のように配置しなければならない。 

− 漏電遮断器をスタンドに固定して,ダイヤモンドソーに永久的に接続するか, 

− 又は,ダイヤモンドソーを接続する別個の工具箱に漏電遮断器を配置する。 

20.103 クラスII構造の給水式ダイヤモンドソーは,次のとおりでなければならない。 

− 21.102の要求事項を満たすか, 

− 又は,絶縁形変圧器を介して接続する。 

20.104 通常の使用で,いかなる作業位置でも冷却水がモータに浸入してはならない。 

21. 内部配線 内部配線は,JIS C 9029-1の21.による。 

22. 部品 部品は,JIS C 9029-1の22.による。 

23. 電源接続並びに外部可とうケーブル及びコード 電源接続並びに外部可とうケーブル及びコードは,

JIS C 9029-1の23.による。ただし,23.2は,この規格による。 

23.2 用いることができる最もグレードの低いケーブルは,次のものである。 

− ポリクロロプレン外装可とうコード(コード分類 60245 IEC 65)。 

C 9029-2-7:2006 (IEC 61029-2-7:1993) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

24. 外部導体用端子 外部導体用端子は,JIS C 9029-1の24.による。 

25. 接地接続 接地接続は,JIS C 9029-1の25.による。 

26. ねじ及び接続 ねじ及び接続は,JIS C 9029-1の26.による。 

27. 沿面距離,空間距離及び通し絶縁物距離 沿面距離,空間距離及び通し絶縁物距離は,JIS C 9029-1

の27.による。 

28. 耐熱性,耐火性及び耐トラッキング性 耐熱性,耐火性及び耐トラッキング性は,JIS C 9029-1の28.

による。 

29. 耐腐食性 耐腐食性は,JIS C 9029-1の29.による。 

30. 放射線 放射線は,JIS C 9029-1の30.による。 

C 9029-2-7:2006 (IEC 61029-2-7:1993) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書 

JIS C 9029-1の附属書A〜D及び附属書IAによる。