サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

C 5965-3-2:2011 (IEC 61755-3-2:2006) 

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

目 次 

ページ 

序文 ··································································································································· 1 

1 適用範囲························································································································· 1 

1A 引用規格 ······················································································································ 1 

2 概要······························································································································· 2 

3 互換パラメータ ················································································································ 2 

附属書A(参考)光ファイバ引込み量の許容値 ·········································································· 7 

C 5965-3-2:2011 (IEC 61755-3-2:2006) 

(2) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第12条第1項の規定に基づき,一般財団法人光産業技術振興協会(OITDA)

及び財団法人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出があ

り,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本工業規格である。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意

を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実

用新案権に関わる確認について,責任はもたない。 

JIS C 5965の規格群には,次に示す部編成がある。 

JIS C 5965-1 第1部:シングルモード(1 310 nmゼロ分散形)光ファイバ用光学互換標準の通則 

JIS C 5965-2-1 第2-1部:シングルモード直角PC端面光ファイバ光学互換標準の指針 

JIS C 5965-2-2 第2-2部:シングルモード斜めPC端面光ファイバ光学互換標準の指針 

JIS C 5965-3-1 第3-1部:シングルモード光ファイバ用直径2.5 mm及び1.25 mm円筒形全ジルコニ

ア直角PC端面フェルール光学互換標準 

JIS C 5965-3-2 第3-2部:シングルモード光ファイバ用直径2.5 mm及び1.25 mm円筒形全ジルコニ

ア8度斜めPC端面フェルール光学互換標準 

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

C 5965-3-2:2011 

(IEC 61755-3-2:2006) 

光ファイバコネクタ光学互換−第3-2部:シングルモ
ード光ファイバ用直径2.5 mm及び1.25 mm円筒形全
ジルコニア8度斜めPC端面フェルール光学互換標準 

Fiber optic connector optical interfaces-Part 3-2: Optical interface, 2.5 mm 

and 1.25 mm diameter cylindrical full zirconia ferrules for 8 degrees 

angled-PC single mode fibers 

序文 

この規格は,2006年に第1版として発行されたIEC 61755-3-2を基に,技術的内容を変更することなく

作成した日本工業規格である。 

なお,この規格で側線又は点線の下線を施してある参考事項は,対応国際規格にはない事項である。 

適用範囲 

この規格は,8度斜めPC(Physical Contact)端面をもつ,直径2.5 mm及び1.25 mmの円筒形全ジルコ

ニア(ZrO2)フェルール(以下,APC端面フェルールという。)を用いたシングルモード光ファイバ同士

の接続において,挿入損失の要求性能を満足する許容寸法限度について規定する。この規格は,IEC 61753-1

の環境カテゴリC,U,E及びOでの使用に適合するシングルモード1 310 nmゼロ分散形光ファイバに適

用する。 

注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 

IEC 61755-3-2:2006,Fibre optic connector optical interfaces−Part 3-2: Optical interface, 2.5 mm and 

1.25 mm diameter cylindrical full zirconia ferrules for 8 degrees angled-PC single mode fibres

(IDT) 

なお,対応の程度を表す記号“IDT”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“一致している”こ

とを示す。 

1A 引用規格 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの

引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS C 5965-1 光ファイバコネクタ光学互換−第1部:シングルモード(1 310 nmゼロ分散形)光フ

ァイバ用光学互換標準の通則 

IEC 61753-1,Fibre optic interconnecting devices and passive components performance standard−Part 1: 

General and guidance for performance standards 

C 5965-3-2:2011 (IEC 61755-3-2:2006) 

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

概要 

APC端面フェルールを用いた光学互換の性能は,相互のフェルールの光学的基準点の位置決め精度によ

って決まる。光学的基準点の位置決めに影響を及ぼす要件は,軸ずれ,角度ずれ及び端面の軸方向の位置

ずれの三つがある。 

光ファイバ中心軸の軸ずれ及び角度ずれに影響を与えるパラメータを,次に示す。 

− フェルールの外径(D) 

− フェルール外径に対する光ファイバ挿入穴の同心度 

− フェルール外径中心軸に対する光ファイバ挿入穴の角度 

− フェルールの光ファイバ挿入穴と光ファイバのクラッド外径との間隙 

− 整列スリーブの内径 

− 光ファイバのクラッド外径に対する光ファイバコアの同心度 

− 光コネクタプラグのキーに対する光ファイバコアの偏心方向 

− 整列スリーブのフェルール把持力 

− 斜めPC研磨量(直角PC研磨状態で光ファイバコアを調心した後の研磨量。) 

光ファイバ中心軸における端面の軸方向の位置ずれに影響を与えるパラメータを,次に示す。 

− フェルール端面の曲率半径(B) 

− フェルール端面の頂点偏心量(C),又は角度基準面に対する角度 

− フェルール端面からの光ファイバ引込み量(A) 

− 光コネクタプラグのキーに対するフェルールの回転ガタ 

− フェルール押圧力 

− フェルール及び光ファイバの材料物性値 

− 整列スリーブのフェルール引抜き力 

− 光コネクタプラグのキー精度 

注記 A,B,C及びDは,箇条3に規定する互換パラメータの記号を示す。 

なお,その他の互換パラメータについては,複数のパラメータの影響が複合しているため,

記号は記載しない。 

互換パラメータ 

APC端面フェルールの端面形状を図1に,光ファイバのコア位置を図2に,APC端面フェルールの先端

形状を図3に示す。また,互換パラメータ値(寸法)を,表1〜表3に示す。図2,表1及び表2に記載

の等級(挿入損失等級)は,JIS C 5965-1の表2(測定波長1 310 nm及び1 550 nmにおけるシングルモー

ドの挿入損失等級)による。 

注記 光ファイバ中心軸の軸ずれ及び角度ずれが挿入損失に与える影響については,JIS C 5965-2-2

の3.1(挿入損失の等級及び基準)を参照。 

background image

C 5965-3-2:2011 (IEC 61755-3-2:2006) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

光コネクタプラグの 

キー 

   

Iは,フェルール中心軸と角度基準面の法線とのなす角度を示す。 

図1−APC端面フェルールの端面形状 

background image

C 5965-3-2:2011 (IEC 61755-3-2:2006) 

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

光コネクタプラグの 

光コネクタプラグの 

キー 

キー 

   

    

a) 等級B及び等級C 

b) 等級D 

F,G及びHは,フェルールの光学的基準点に対する光ファイバコア中心の限界位置(極座標系の半径及び角度)

を示す。 

図2−光ファイバのコア位置 

background image

C 5965-3-2:2011 (IEC 61755-3-2:2006) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表1−直径2.5 mm APC端面フェルールの互換パラメータ値 

記号 

パラメータ値 

注記 

等級A 

等級B 

等級C 

等級D 

最小値 最大値 最小値 最大値 最小値 最大値 

最小値 

最大値 

A b) 

− 

− 

−100 

a) 

−100 

a) 

−100 

a) 

nm 

− 

− 

12 

12 

12 

半径,mm 

− 

− 

70 

70 

70 

μm 

− 

− 

2.498 5 2.499 5 2.498 5 2.499 5 

2.498 5 

2.499 5 

直径,mm 

− 

− 

0.2 

0.3 

0.6 

度 

− 

− 

0.001 0 

0.001 4 

0.001 5 

半径,mm 

− 

− 

0.000 3 

0.000 3 

規定しない 

規定しない 

半径,mm 

− 

− 

50 

50 

規定しない 

規定しない 

度 

− 

度 

注記1 等級Aの値は規定しない。 
注記2 頂点偏心量(C)は,光コネクタプラグのキーに対するフェルールの回転ガタの両端の位置で測定する。 
注a) 光ファイバ引込み量の最大許容値(Amaximum)は,次の式によって求める。詳細については,附属書Aを

参照。 

60

10

10

10

988

1

3

2

6

2

6

795

.0

maximum

×

×

+

×

×

=

C

B

B

B

A

ここに, 

フェルール押圧力: 最小値4.9 N 

フェルール材質: 3 mol %イットリア部分安定化ジルコニア 

材料物性値(公称): 縦弾性係数 200±20 GPa 

 ポアソン比 0.30〜0.31 

b) 負の値は,光ファイバの突出し量を表す。 

表2−直径1.25 mm APC端面フェルールの互換パラメータ値 

記号 

パラメータ値 

注記 

等級A 

等級B 

等級C 

等級D 

最小値 最大値 最小値 最大値 最小値 最大値 

最小値 

最大値 

A b) 

− 

− 

−100 

a) 

−100 

a) 

−100 

a) 

nm 

− 

− 

12 

12 

12 

半径,mm 

− 

− 

70 

70 

70 

μm 

− 

− 

1.248 5 1.249 5 1.248 5 1.249 5 

1.248 5 

1.249 5 

直径,mm 

− 

− 

0.2 

0.3 

0.6 

度 

− 

− 

0.001 0 

0.001 4 

0.001 5 

半径,mm 

− 

− 

0.000 3 

0.000 3 

規定しない 

規定しない 

半径,mm 

− 

− 

50 

50 

規定しない 

規定しない 

度 

− 

度 

注記1 等級Aの値は規定しない。 
注記2 頂点偏心量(C)は,光コネクタプラグのキーに対するフェルールの回転ガタの両端の位置で測定する。 
注a) 光ファイバ引込み量の最大許容値(Amaximum)は,次の式によって求める。詳細については,附属書Aを

参照。 

60

10

10

10

798

1

3

2

6

2

6

795

.0

maximum

×

×

+

×

×

=

C

B

B

B

A

ここに, 

フェルール押圧力: 最小値2.9 N 

フェルール材質: 3 mol %イットリア部分安定化ジルコニア 

材料物性値(公称): 縦弾性係数 200±20 GPa 

 ポアソン比 0.30〜0.31 

b) 負の値は,光ファイバの突出し量を表す。 

background image

C 5965-3-2:2011 (IEC 61755-3-2:2006) 

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

a) コニカル形状 

b) ステップ形状 

J及びKは,フェルールに共通する寸法として規定する。 

注記 APC端面フェルールの先端形状は,一般的にコニカル形状及びステップ形状の二つがある。 

図3−APC端面フェルールの先端形状 

表3−APC端面フェルールの互換パラメータ値 

単位 mm 

記号 

直径2.5 mmフェルールの 

パラメータ値 

直径1.25 mmフェルールの 

パラメータ値 

注記 

最小値 

最大値 

最小値 

最大値 

0.8 

1.7 

0.6 

0.85 

直径 

規定しない 

1.8 

規定しない 

1.0 

− 

C 5965-3-2:2011 (IEC 61755-3-2:2006) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書A 

(参考) 

光ファイバ引込み量の許容値 

球面からの光ファイバ引込み量の最大許容値Amaximumは,光ファイバ中心軸における端面の軸方向の位

置ずれに影響を与えるパラメータの相互作用によって決まり,式(1)によって求める。 

PFW

DTE

3

2

6

2

6

1

maximum

10

10

10

2

D

D

C

B

B

B

k

A

k

×

×

+

×

×

=

 ··········· (1) 

ここに, 

Amaximum: PC接続での球面からの光ファイバ引込み量の最大許容

値(nm) 

k1: フェルール押圧力及び材料物性に基づく係数 

k2: フェルール押圧力及び材料物性に基づく指数 

B: フェルール端面の曲率半径(mm) 

C: フェルール端面の頂点偏心量(μm) 

DDTE: 動作温度の上限でのフェルール材質と石英光ファイバ

との熱膨張の差による軸方向の位置ずれ(nm) 

DPFW: 

式(1)のはじめの3項で表される一時的な光ファイバの
移動量を除いた永久引込み量(nm) 

フェルール押圧力,曲率半径及び材料物性の作用による端面の変形は,式(2)による。 

2

1

k

B

 ···················································································· (2) 

光ファイバ中心軸からの頂点偏心量についての幾何学的な補正は,式(3)による。 

3

2

6

2

6

10

10

10

×

×

+

×

C

B

B

 ······················································ (3) 

直径2.5 mm APC端面フェルール及び直径1.25 mm APC端面フェルールの光ファイバ引込み量の許容値

を,図A.1及び図A.2に示す。 

background image

C 5965-3-2:2011 (IEC 61755-3-2:2006) 

  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

0

10

20

30

40

50

60

70

5

10

15

20

25

30

-100

0

100

200

300

400

500

600

60

10

10

10

988

1

3

2

6

2

6

795

.0

maximum

×

×

+

×

×

=

C

B

B

B

A

注記 この図は,定性的な傾向を示す。 

図A.1−直径2.5 mm APC端面フェルールの曲率半径と頂点偏心量との作用による 

光ファイバ引込み量の許容値−最小フェルール押圧力4.9 N 

0

10

20

30

40

50

60

70

5

10

15

20

25

30

-100

0

100

200

300

400

500

600

60

10

10

10

798

1

3

2

6

2

6

795

.0

maximum

×

×

+

×

×

=

C

B

B

B

A

注記 この図は,定性的な傾向を示す。 

図A.2−直径1.25 mm APC端面フェルールの曲率半径と頂点偏心量との作用による 

光ファイバ引込み量の許容値−最小フェルール押圧力2.9 N 

曲率半径(mm) 

頂点偏心量(μm) 

n

m

曲率半径(mm) 

頂点偏心量(μm) 

n

m

C 5965-3-2:2011 (IEC 61755-3-2:2006) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

参考文献 JIS C 5965-2-2 光ファイバコネクタ光学互換−第2-2部:シングルモード斜めPC端面光ファ

イバ光学互換標準の指針 

注記 対応国際規格:IEC 61755-2-2,Fibre optic connector optical interfaces−Part 2-2: Optical 

interface standard single mode angled physically contacting fibres(IDT)