C 3662-7:2017
(1)
追補 1 のまえがき
この JIS C 3662-7 の追補 1 は,工業標準化法に基づき,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大
臣が JIS C 3662-7:2010 を改正した内容だけを示すものである。
JIS C 3662-7:2010 は,この追補 1 の内容の改正がされ,JIS C 3662-7:2017 となる。
日本工業規格
JIS
C
3662-7
:2017
定格電圧 450/750 V 以下の塩化ビニル絶縁ケーブル
-第 7 部:遮へい付き又は遮へいなしの 2 心以上の
多心可とうケーブル
(追補 1)
Polyvinyl chloride insulated cables of rated voltages up to and including
450/750 V-Part 7: Flexible cables screened and unscreened with two or
more conductors
(Amendment 1)
JIS C 3662-7:2010 を,次のように改正する。
序文の第 1 段落を,次の文に置き換える。
この規格は,2012 年に第 1.2 版として発行された IEC 60227-7 を基とし,試験の要求事項をより明確に
するため,技術的内容を変更して作成した日本工業規格である。
1.1(適用範囲)の注記を,次に置き換える。
注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。
IEC 60227-7:2012,Polyvinyl chloride insulated cables of rated voltages up to and including 450/750 V
-Part 7: Flexible cables screened and unscreened with two or more conductors(MOD)
なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1 に基づき,“修正している”
ことを示す。
1.2(引用規格)の JIS C 3660-1-1:2003 の注記を,次に置き換える。
注記 1 対応国際規格:IEC 60811-1-1:1993,Common test methods for insulating and sheathing materials
of electric cables and optical cables-Part 1-1: Methods for general application-Measurement of
thickness and overall dimensions - Tests for determining the mechanical properties 及 び
Amendment 1 (2001)(IDT)
注記 2 IEC 60811 の規格群は,部の再編成のため改正中である。IEC 60811-100 に現在及び計画中
の部編成の相互参照表がある。以下,JIS C 3660 の規格群の対応国際規格に関する注記に
おいて同じ。
2
C 3662-7:2017
1.2(引用規格)の JIS C 3660-1-2:2003 の注記を,次に置き換える。
注記 対応国際規格:IEC 60811-1-2:1985,Common test methods for insulating and sheathing materials of
electric cables-Part 1-2: Methods for general application-Thermal ageing methods,Amendment 1
(1989) 及び Amendment 2 (2000)(IDT)
1.2(引用規格)の JIS C 3660-1-4:2003 の注記を,次に置き換える。
注記 対応国際規格:IEC 60811-1-4:1985,Common test methods for insulating and sheathing materials of
electric cables-Part 1-4: Methods for general application-Tests at low temperature,Amendment 1
(1993) 及び Amendment 2 (2001)(IDT)
1.2(引用規格)の JIS C 3660-2-1:2003 の注記を,次に置き換える。
注記 対応国際規格:IEC 60811-2-1:1998,Common test methods for insulating and sheathing materials of
electric and optical cables-Part 2-1: Methods specific to elastomeric compounds-Ozone resistance,
hot set and mineral oil immersion tests 及び Amendment 1 (2001)(IDT)
1.2(引用規格)の JIS C 3660-3-1:2003 の注記を,次に置き換える。
注記 対応国際規格:IEC 60811-3-1:1985,Common test methods for insulating and sheathing materials of
electric cables-Part 3-1: Methods specific to PVC compounds-Pressure test at high temperature-
Tests for resistance to cracking,Amendment 1 (1994) 及び Amendment 2 (2001)(IDT)
1.2(引用規格)の JIS C 3660-3-2:1998 を,次に置き換える。
JIS C 3660-3-2:2011 電気・光ケーブルの絶縁体及びシース材料の共通試験方法-第 3-2 部:ビニルコ
ンパウンドの試験方法-加熱減量試験及び熱安定性試験
注記 対応国際規格:IEC 60811-3-2:1985,Insulating and sheathing materials of electric and optical cables
-Common test methods-Part 3-2: Methods specific to PVC compounds-Loss of mass test-
Thermal stability test,Amendment 1 (1993) 及び Amendment 2 (2003)(IDT)
1.2(引用規格)の JIS C 3662-1:2009 の注記を,次に置き換える。
注記 対応国際規格:IEC 60227-1:2007,Polyvinyl chloride insulated cables of rated voltages up to and
including 450/750 V-Part 1: General requirements(MOD)
1.2(引用規格)の JIS C 3662-2:2009 の注記を,次に置き換える。
注記 対応国際規格:IEC 60227-2:1997,Polyvinyl chloride insulated cables of rated voltages up to and
including 450/750 V-Part 2: Test methods 及び Amendment 1 (2003)(IDT)
1.2(引用規格)の JIS C 3664:2007 の注記を,次に置き換える。
注記 対応国際規格:IEC 60228,Conductors of insulated cables
1.2(引用規格)の JIS C 3665-1-1:2007 を,削除する。
3
C 3662-7:2017
1.2(引用規格)の JIS C 3665-1-2:2007 の点線の下線を削除し,次の注記を追加する。
注記 対応国際規格:IEC 60332-1-2,Tests on electric and optical fibre cables under fire conditions-Part
1-2: Test for vertical flame propagation for a single insulated wire or cable-Procedure for 1 kW
pre-mixed flame
1.2(引用規格)の JIS C 3667:2008 の注記を,次に置き換える。
注記 対応国際規格:IEC 60502-1:2004,Power cables with extruded insulation and their accessories for
rated voltages from 1 kV (U
m
= 1,2 kV) up to 30 kV (U
m
= 36 kV)-Part 1: Cables for rated voltages
of 1 kV (U
m
= 1,2 kV) and 3 kV (U
m
= 3,6 kV)(MOD)
1.2(引用規格)の IEC 60096-1:1986 を,次に置き換える。
IEC 62153-4-3:2006,Metallic communication cable test methods-Part 4-3: Electromagnetic compatibility
(EMC)-Surface transfer impedance-Triaxial method
表 3(種類 60227 IEC 74 及び種類 60227 IEC 75 の試験)の項目 No.1.5 の試験方法“IEC 60096-1”を“IEC
62153-4-3”に置き換え,適用箇条“A.5.1 及び A.5.2”を“5.2 及び 6”に置き換える。また,表 3 の項目
No.11 の試験方法から“JIS C 3665-1-1”を削除し,さらに,JIS C 3665-1-2 の点線の下線を削除する。
附属書 JA(参考)(JIS と対応国際規格との対比表)の表右上の対応国際規格名称及び表下部の JIS と国
際規格との対応の程度の全体評価の“IEC 60227-7:2003”を“IEC 60227-7:2012”に置き換える。