>サイトトップへ >このカテゴリの一覧へ

日本工業規格

JIS

 C

3204

-1988

横巻線

Fiber or Paper Covered Copper Winding Wires

1.

適用範囲  この規格は,電気機器の巻線及び配線に用いる横巻線(以下,線という。)について規定す

る。

なお,この規格に規定しない事項は,JIS C 3053(巻線通則)による。

備考  横巻とは,導体の長さ方向に対して繊維,テープなどをら旋状に巻き付ける状態をいう。

引用規格: 

JIS C 3006

  横巻銅線及び横巻アルミニウム線試験方法

JIS C 3053

  巻線通則

JIS C 3102

  電気用軟銅線

JIS C 3104

  平角銅線

JIS R 3413

  ガラス糸

2.

種類及び記号  種類及び記号は,線の導体,絶縁被覆の種類などによって区分し,表 のとおりとす

る。

表 1

導体形状

種類

記号

丸線

平角線

附属書番号

一重綿巻銅線 SCC

二重綿巻銅線 DCC

一重絹巻銅線 SSC

二重絹巻銅線 DSC

二重綿巻平角銅線 DCC

一重ガラス巻銅線 (130℃) BSGC  ○

二重ガラス巻銅線 (130℃) BDGC ○

一重ガラス巻銅線 (155℃) FSGC  ○

二重ガラス巻銅線 (155℃) FDGC ○

一重ガラス巻銅線 (180℃) HSGC ○

二重ガラス巻銅線 (180℃) HDGC ○

二重ガラス巻平角銅線 (130℃) BDGC

二重ガラス巻平角銅線 (155℃) FDGC

二重ガラス巻平角銅線 (180℃) HDGC

3.

導体

3.1

銅線  JIS C 3102(電気用軟銅線)に規定する軟銅線又はこれに準じる軟銅線とする。

3.2

平角銅線  JIS C 3104(平角銅線)に規定する 3 号又は 4 号平角銅線とする。


2

C 3204-1988

4.

許容最高温度,絶縁被覆及び特性  許容最高温度,絶縁被覆及び特性は,附属書 1による。

5.

試験方法  試験方法は,JIS C 3006(横巻銅線及び横巻アルミニウム線試験方法)及び附属書に規定

する試験条件による。

6.

検査  検査は,形式検査と受渡検査とに区分し,5.の試験方法によって附属書に規定する項目につい

て行い,3.及び 4.の規定に適合しなければならない。ただし,受渡検査は,受渡当事者間の協定によって

その一部の項目を省くことができる。

7.

包装及び 巻の正味質量

7.1

包装  線は,導体径又は導体寸法に応じた適当な大きさの巻枠に,緩み,もつれがないように巻き

上げるものとし,輸送中,きず及びもつれがないように適当な包装をする。

7.2

1

巻の正味質量  1 巻の正味質量は,表 2,表 のとおりとする。ただし,受渡当事者間の協定によ

る場合にはこの限りではない。

なお,1 巻の正味質量(

表 2,表 の値以外の受渡当事者間の協定によって指定された質量を含む。)の

許容範囲は,±30%とする。

7.3

巻合せ  線を巻き合わせるときは,2 条を限度とし,巻合せ 1 条の質量は 1 巻の正味質量(表 2,表

3

又は受渡当事者間の協定によって指定された質量)の 20%以上とする。

この場合,巻合せの継目には白色の紙を挟んで継目の標識とする。

表 2  丸線

導体径 (mm)

正味質量 (kg)

0.3

∼1.5 20

1.6

∼6.0 30

表 3  平角線

導体断面積 (mm

2

)

正味質量 (kg)

10

未満 10

10

以上 45

8.

製品の呼び方  製品の呼び方は,丸線の場合は種類及び導体径又は記号及び導体径とし,平角銅線の

場合は種類及び導体寸法(厚さ×幅)又は記号及び導体寸法(厚さ×幅)による。

1:  一重綿巻銅線  1.6mm

又は SCC 1.6mm

2:  二重ガラス巻平角銅線 (130℃) 2.0×4.0mm

又は BDGC 2.0×4.0mm

9.

表示  巻枠には,適当な箇所に次の事項を表示しなければならない。

(1)

種類又は記号

(2)

導体径又は導体寸法(厚さ×幅)

(3)

製造番号

(4)

正味質量

(5)

巻合せ条数(巻き合わせた場合)

(6)

製造業者名又はその略号

(7)

製造年月又はその略号


3

C 3204-1988

附属書 1  綿巻銅線及び絹巻銅線

1.

適用範囲  この附属書は,綿巻銅線及び絹巻銅線について規定する。

2.

許容最高温度  90℃

3.

絶縁被覆  絶縁被覆は,白色綿糸又は白色絹糸をもってむらなく緊密に一重又は相互反対方向に二重

に横巻きしたものとする。

4.

特性  特性は附属書 表 1,表 2-1 及び表 2-2 による。

附属書 1  表 

試験方法

検査区分

項目

特性

試験条件

JIS C 3006 

適用項目

形式検査

受渡検査

寸法

附属書 表 2-1

表 2-2

に適合すること。

指定の寸法が

000

1

1

のけたについては

最小目盛

000

1

1

mm

の測定器具を用い

て行う。

5.(1)

導体抵抗

附属書 表 2-1

表 2-2

に適合すること。

9.

伸び

附属書 表 2-1

表 2-2

に適合すること。

10.(2)


4

C 3204-1988

附属書 1  表 2-1  綿巻銅線

寸法

導体 SCC  DCC

最大 
導体 
抵抗

伸び

許容差

最小 
被覆 
厚さ

最大 
仕上 
外径

最小 
被覆 
厚さ

最大 
仕上 
外径

mm mm mm mm mm mm

(20

℃)

Ω/km

%

(以上)

0.30

±0.01

0.06 0.45 0.10 0.55

262.9

20

0.32

±0.01

0.06 0.47 0.10 0.57

230.0

20

0.35

±0.01

0.06 0.50 0.10 0.60

191.2

20

0.37

±0.01

0.06 0.52 0.10 0.62

170.6

20

0.40

±0.01

0.06 0.55 0.10 0.65

145.3

20

0.45

±0.01

0.06 0.60 0.10 0.70

114.2

20

0.50

±0.01

0.06 0.65 0.10 0.75

91.43  20

0.55

±0.02

0.06 0.71 0.10 0.83

78.15  20

0.60

±0.02

0.06 0.76 0.10 0.88

65.26  20

0.65

±0.02

0.06 0.81 0.10 0.93

55.31  20

0.70

±0.02

0.06 0.86 0.10 0.98

47.47  20

0.75

±0.02

0.06 0.91 0.10 1.03

41.19  20

0.80

±0.02

0.06 0.96 0.10 1.08

36.08  25

0.85

±0.02

0.06 1.01 0.10 1.13

31.87  25

0.90

±0.02

0.06 1.06 0.10 1.18

28.35  25

0.95

±0.02

0.06 1.11 0.10 1.23

25.38  25

1.00

±0.03

0.06 1.17 0.10 1.29

23.33  25

1.10

±0.03

0.06 1.27 0.10 1.39

19.17  25

1.20

±0.03

0.06 1.37 0.10 1.49

16.04  25

1.30

±0.03

0.06 1.49 0.12 1.63

13.61  25

1.40

±0.03

0.06 1.59 0.12 1.73

11.70  25

1.50

±0.03

0.06 1.69 0.12 1.83

10.16  25

1.60

±0.03

0.06 1.79 0.12 1.93 8.906 25

1.70

±0.03

0.06 1.89 0.12 2.03 7.871 25

1.80

±0.03

0.06 1.99 0.12 2.13 7.007 25

1.90

±0.03

0.06 2.09 0.12 2.23 6.278 25

2.00

±0.03

0.06 2.19 0.12 2.33 5.656 30

2.10

±0.03

0.06 2.29 0.12 2.43 5.123 30

2.20

±0.03

0.06 2.39 0.12 2.53 4.662 30

2.30

±0.03

0.06 2.49 0.12 2.63 4.260 30

2.40

±0.03

0.07 2.61 0.14 2.77 3.908 30

2.50

±0.03

0.07 2.71 0.14 2.87 3.598 30

2.60

±0.03

0.07 2.81 0.14 2.97 3.324 30

2.70

±0.03

0.07 2.91 0.14 3.07 3.079 30

2.80

±0.03

0.07 3.01 0.14 3.17 2.861 30

2.90

±0.03

0.07 3.11 0.14 3.27 2.665 30

3.00

±0.03

0.07 3.21 0.14 3.37 2.489 30

3.20

±0.04

0.07 3.42 0.14 3.58 2.198 30

3.50

±0.04

0.07 3.72 0.14 3.88 1.834 30

3.70

±0.04

0.09 3.96 0.16 4.14 1.639 30

4.00

±0.04

0.09 4.26 0.16 4.44 1.400 30

4.50

±0.04

0.09 4.76 0.16 4.94 1.104 30

5.00

±0.04

0.09 5.26 0.16 5.44 0.8923

30

5.50

±0.04

0.09 5.76 0.16 5.94 0.7364

30

6.00

±0.06

0.09 6.28 0.16 6.46 0.6222

30


5

C 3204-1988

附属書 1  表 2-2  絹巻銅線

寸法

導体 SSC  DSC

最大 
導体 
抵抗

伸び

許容差

最小 
被覆 
厚さ

最大 
仕上 
外径

最小 
被覆 
厚さ

最大 
仕上 
外径

mm mm mm mm mm mm

(20

℃)

Ω/km

%

(以上)

0.30

±0.01

0.030 0.39 0.040 0.41

262.9

20

0.32

±0.01

0.030 0.41 0.040 0.43

230.0

20

0.35

±0.01

0.030 0.44 0.040 0.46

191.2

20

0.37

±0.01

0.030 0.46 0.040 0.48

170.6

20

0.40

±0.01

0.030 0.49 0.040 0.51

145.3

20

0.45

±0.01

0.030 0.54 0.040 0.56

114.2

20

0.50

±0.01

0.035 0.60 0.050 0.63

91.43

20

0.55

±0.02

0.035 0.66 0.050 0.69

78.15

20

0.60

±0.02

0.035 0.71 0.050 0.74

65.26

20

0.65

±0.02

0.035 0.76 0.050 0.79

55.31

20

0.70

±0.02

0.035 0.81 0.050 0.84

47.47

20

0.75

±0.02

0.035 0.86 0.050 0.89

41.19

20

0.80

±0.02

0.035 0.91 0.050 0.94

36.08

25

0.85

±0.02

0.035 0.96 0.050 0.99

31.87

25

0.90

±0.02

0.035 1.01 0.050 1.04

28.35

25

0.95

±0.02 0.045  1.08  0.060  1.11 25.38

25

1.00

±0.03

0.045 1.14 0.060 1.17

23.33

25

1.10

±0.03

0.045 1.24 0.060 1.27

19.17

25

1.20

±0.03

0.045 1.34 0.060 1.37

16.04

25

1.30

±0.03

0.045 1.44 0.060 1.47

13.61

25

1.40

±0.03

0.045 1.54 0.060 1.57

11.70

25

1.50

±0.03

0.045 1.64 0.060 1.67

10.16

25

1.60

±0.03

0.045 1.74 0.060 1.77 8.906

25

1.70

±0.03

0.045 1.84 0.060 1.87 7.871

25

1.80

±0.03

0.045 1.94 0.060 1.97 7.007

25

1.90

±0.03

0.045 2.04 0.060 2.07 6.278

25

2.00

±0.03

0.045 2.14 0.060 2.17 5.656

30


6

C 3204-1988

附属書 2  二重綿巻平角銅線

1.

適用範囲  この附属書は,二重綿巻平角銅線について規定する。

2.

許容最高温度  90℃

3.

絶縁被覆  絶縁被覆は,白色綿糸をむらなく緊密に相互反対方向に二重に横巻きしたものとする。

4.

特性  特性は,附属書 表 及び表 による。

附属書 2  表 

試験方法

検査区分

項目

特性

試験条件

JIS C 3006 

適用項目

形式検査

受渡検査

寸法

附属書 表 に適
合すること。

指定の寸法が

000

1

1

mm

のけたに

ついては,最小目盛

000

1

1

mm

の測

定器具を用いて行う。

5.(1)


7

C

 3204-

1988

附属書 2  表 2  二重綿巻平角銅線の寸法

(導体寸法とその許容差・導体厚さ方向の最小被覆厚さ及び最大仕上厚さ)

単位 mm

導体幅

2.0 2.2 2.4 2.6 2.8

3.0

3.2

3.5

4.0

4.5

5.0

5.5

6.0

6.5 7.0 7.5

8.0

8.5

9.0

9.5

10

11

12

13

14

15

16

導体 
厚さ

許容差

±0.05

±0.07

±0.10

±0.15

0.8

− 1.155 1.195 1.195 1.195 1.255 1.255 1.255 1.295 1.295 1.315 1.315 1.315

0.9

1.255 1.255 1.295 1.295 1.295 1.355 1.355 1.355 1.395 1.395 1.415 1.415 1.415

1.0

±0.035

1.355 1.355 1.395 1.395 1.395 1.455 1.455 1.455 1.495 1.495 1.515 1.515 1.515 1.515 1.515 1.515 1.515

1.2

1.57 1.57 1.61 1.61 1.61 1.67 1.67 1.67 1.71 1.71 1.73 1.73 1.73 1.73  1.73 1.73 1.77 1.77 1.77 1.77 1.77

1.4

1.77 1.77 1.81 1.81 1.81 1.87 1.87 1.87 1.91 1.91 1.93 1.93 1.93 1.93 1.93 1.93 1.97 1.97 1.97 1.97 1.97 1.97 1.97 1.99 1.99 1.99 1.99

1.6

1.97 1.97 2.01 2.01 2.01 2.07 2.07 2.07 2.11 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.17 2.17 2.17 2.17 2.17 2.17 2.17 2.19 2.19 2.19 2.19

1.8

2.17 2.17 2.21 2.21 2.21 2.27 2.27 2.27 2.31 2.31 2.33 2.33 2.33 2.33 2.33 2.33 2.37 2.37 2.37 2.37 2.37 2.37 2.37 2.39 2.39 2.39 2.39

2.0

2.37 2.37 2.41 2.41 2.41 2.47 2.47 2.47 2.51 2.51 2.53 2.53 2.53 2.53 2.53 2.53 2.57 2.57 2.57 2.57 2.57 2.57 2.57 2.59 2.59 2.59 2.59

2.2

2.57 2.61 2.61 2.61 2.67 2.67 2.67 2.71 2.71 2.73 2.73 2.73 2.73  2.73 2.73 2.77 2.77 2.77 2.77 2.77 2.77 2.77 2.79 2.79 2.79 2.79

2.4

±0.05

2.81 2.81 2.81 2.87 2.87 2.91 2.91 2.91 2.93 2.93 2.93 2.93 2.93 2.93 2.97 2.97 2.97 2.97 2.97 2.97 2.97 2.99 2.99 2.99 2.99

2.6

− 3.03  3.03 3.09 3.09 3.09 3.13 3.13 3.15 3.15 3.15 3.15 3.15 3.15 3.19 3.19 3.19 3.19 3.19 3.19 3.19 3.21 3.21 3.21 3.21

2.8

− 3.23 3.29 3.29 3.29 3.33 3.33 3.35 3.35 3.35 3.35 3.35 3.35 3.39 3.39 3.39 3.39 3.39 3.39 3.39 3.41 3.41 3.41 3.41

3.0

− 3.49 3.49 3.49 3.53 3.53 3.53 3.55 3.55 3.55 3.55 3.55 3.55 3.59 3.59 3.59 3.59 3.59 3.59 3.59 3.61 3.61 3.61 3.61

3.2

− 3.69 3.69 3.73 3.73 3.75 3.75 3.75 3.75 3.75 3.75 3.79 3.79 3.79 3.79 3.79 3.79 3.79 3.81 3.81 3.81 3.81

3.5

− 3.99 4.03 4.03 4.05 4.05 4.05 4.05  4.05 4.05 4.09 4.09 4.09 4.09 4.09 4.09 4.09 4.11 4.11 4.11 4.11

4.0

− 4.53 4.53 4.55 4.55 4.55 4.55 4.55 4.55 4.59 4.59 4.59 4.59 4.59 4.59 4.59 4.61 4.61 4.61 4.61

4.5

±0.07

− 5.03 5.05 5.05 5.05 5.05 5.05 5.05 5.09 5.09 5.09 5.09 5.09 5.09 5.09 5.11 5.11 5.11 5.11

最小被覆厚さ

(片側)

0.11 0.13

0.15 0.16

0.17

0.18

0.19


8

C 3204-1988

附属書 3  ガラス巻銅線

1.

適用範囲  この附属書は,ガラス巻銅線について規定する。

2.····

許容最高温度  BSGC, BDGC…… 130℃

FSGC, FDGC

…… 155℃

HSGC, HDGC

……180℃

3.

絶縁被覆  絶縁被覆は,JIS R 3413(ガラス糸)に規定する無アルカリガラス糸,又はこれと同等以

上の品質のガラス糸を,一重又は相互反対方向に二重に緊密に横巻きし,許容最高温度が 130℃,155℃又

は 180℃に適する耐熱性絶縁塗料を均一に塗布焼き付けたもので,導体に対し有害な作用を及ぼさないも

のでなければならない。

4.

特性  特性は,附属書 表 及び表 による。

附属書 3  表 

試験方法

検査

項目

特性

試験条件

JIS C 3006 

適用項目

形式検査  受渡検査

寸法

附属書 表 に適合すること。

5.(1)

BSGC BDGC

FSGC FDGC

導体径 mm

HSGC HDGC

0.30

∼0.50 200V 以上 300V 以上

0.55

∼0.95 250V 以上 400V 以上

金属シリンダ法

6.(1)

1.0

∼1.2 300V 以上 500V 以上

1.3

∼2.3 350V 以上 550V 以上

絶縁破壊

2.4

∼3.2

− 600V 以上

金属はく法

6.(2)

劣化条件

記号

加熱温度 加熱時間

BSGC

150

±5℃

6

時間

BDGC

FSGC

180

±5℃

6

時間

FDGC

HSGC

210

±5℃

6

時間

HDGC

BSGC BDGC

FSGC FDGC

導体径 mm

HSGC HDGC

金 属 シ リ ン ダ

(巻付径)

金属はく法
(曲げ径)

0.30

∼0.50 150V 以上 200V 以上

4d

0.55

∼0.95 200V 以上 250V 以上

4d

1.0

∼1.2 200V 以上 250V 以上

4d

1.3

∼2.3 250V 以上 300V 以上

6d

耐劣化

2.4

∼3.2

− 350V 以上

8d

8.(1)

導体抵抗

附属書 表 に適合すること。

9.

伸び

附属書 表 に適合すること。

10.(2)


9

C 3204-1988

附属書 表 2  ガラス巻銅線

寸法

導体

BSGC

FSGC

HSGC

BDGC

FDGC

HDGC

最大

導体抵抗

伸び

許容差

最小

被覆厚さ

最大

仕上外径

最小

被覆厚さ

最大

仕上外径

mm mm mm mm mm mm

Ω/km

(20

℃)

%

(以上)

0.30

±0.01

0.06 0.45 0.10 0.55

262.9  20

0.32

±0.01

0.06 0.47 0.10 0.57

230.0  20

0.35

±0.01

0.06 0.50 0.10 0.60

191.2  20

0.37

±0.01

0.06 0.52 0.10 0.62

170.6  20

0.40

±0.01

0.06 0.55 0.10 0.65

145.3  20

0.45

±0.01

0.06 0.60 0.10 0.70

114.2  20

0.50

±0.01

0.06 0.65 0.10 0.75 91.43 20

0.55

±0.02

0.06 0.71 0.10 0.83 78.15 20

0.60

±0.02

0.06 0.76 0.10 0.88 65.26 20

0.65

±0.02

0.06 0.81 0.10 0.93 55.31 20

0.70

±0.02

0.06 0.86 0.10 0.98 47.47 20

0.75

±0.02

0.06 0.91 0.10 1.03 41.19 20

0.80

±0.02

0.06 0.96 0.10 1.08 36.08 25

0.85

±0.02

0.06 1.01 0.10 1.13 31.87 25

0.90

±0.02

0.06 1.06 0.10 1.18 28.35 25

0.95

±0.02

0.06 1.11 0.10 1.23 25.38 25

1.00

±0.03

0.06 1.17 0.10 1.29 23.33 25

1.10

±0.03

0.06 1.27 0.10 1.39 19.17 25

1.20

±0.03

0.06 1.37 0.10 1.49 16.04 25

1.30

±0.03

0.06 1.49 0.12 1.63 13.61 25

1.40

±0.03

0.06 1.59 0.12 1.73 11.70 25

1.50

±0.03

0.06 1.69 0.12 1.83 10.16 25

1.60

±0.03

0.06 1.79 0.12 1.93  8.906 25

1.70

±0.03

0.06 1.89 0.12 2.03  7.871 25

1.80

±0.03

0.06 1.99 0.12 2.13  7.007 25

1.90

±0.03

0.06 2.09 0.12 2.23  6.278 25

2.00

±0.03

0.06 2.19 0.12 2.33  5.656 30

2.10

±0.03

− 0.12 2.43 5.123

30

2.20

±0.03

− 0.12 2.53 4.662

30

2.30

±0.03

− 0.12 2.63 4.260

30

2.40

±0.03

− 0.14 2.77 3.908

30

2.50

±0.03

− 0.14 2.87 3.598

30

2.60

±0.03

− 0.14 2.97 3.324

30

2.70

±0.03

− 0.14 3.07 3.079

30

2.80

±0.03

− 0.14 3.17 2.861

30

2.90

±0.03

− 0.14 3.27 2.665

30

3.00

±0.03

− 0.14 3.37 2.489

30

3.20

±0.04

− 0.14 3.58 2.198

30


10

C 3204-1988

附属書 4  二重ガラス巻平角銅線

1.

適用範囲  この附属書は,二重ガラス巻平角銅線について規定する。

2.

許容最高温度 BDGC…… 130℃

 FDGC

…… 155℃

 HDGC

…… 180℃

3.

絶縁被覆  絶縁被覆は,JIS R 3413 に規定する無アルカリガラス糸,又はこれと同等以上の品質のガ

ラス糸を,相互反対方向に二重に緊密に横巻きし,許容最高温度が 130℃,155℃又は 180℃に適する耐熱

性絶縁塗料を均一に塗布焼き付けたもので,導体に対し有害な作用を及ぼさないものでなければならない。

4.

特性  特性は,附属書 表 及び表 による。

附属書 4  表 1

試験方法

検査

項目

特性

試験条件

JIS C 3006

用項目

形式

検査

受渡

検査

寸法

附属書 表 に適合する
こと。

指定寸法が

000

1

1

mm

のけたにつ

いては,最小目盛

000

1

1

mm

の測定

器具を用いて行う。

5.(2)

導体幅

mm

絶縁破壊

電圧

2.0

∼ 2.8

450V

以上

3.0

∼ 4.5

500V

以上

絶縁破壊

5.0

∼16.0 550V 以上

金属はく法

6.(2.1)

耐曲げ

絶縁破壊電圧が 300V 以上
のこと。

曲げ径:

(1)

フラットワイズ  6dF

(2)

エッジワイズ    9dE

7.(1)

(1)

劣化条件

記号

加熱温度

加熱時間

BDGC 150

±5℃

6

時間

FDGC 180

±5℃

6

時間

HDGC 210

±5℃

6

時間

耐劣化

絶縁破壊電圧が 300V 以上
のこと。

(2)

曲げ径  8dF

8.(2)


11

C

 3204-

1988

附属書 4  表 2  二重ガラス巻平角銅線の寸法

(導体寸法とその許容差・導体厚さ方向の最小被覆厚さ及び最大仕上厚さ)

単位 mm

導体幅

2.0 2.2 2.4 2.6

2.8

3.0

3.2

3.5

4.0

4.5

5.0

5.5

6.0

6.5 7.0 7.5

8.0

8.5

9.0

9.5

10

11

12

13

14

15

16

導体

厚さ

許容差

±0.05

±0.07

±0.10

±0.15

0.8

− 1.15 1.15 1.15 1.15 1.18 1.18 1.18 1.18 1.18 1.23 1.23 1.23

0.9

1.25 1.25 1.25 1.25 1.25 1.28 1.28 1.28 1.28 1.28 1.33

 1.33 1.33

1.0

±0.035

1.35 1.35 1.35 1.35 1.35 1.38 1.38 1.38 1.38 1.38 1.43 1.43 1.43 1.43 1.43 1.43 1.48

1.2

1.56 1.56 1.56 1.56 1.56 1.59 1.59 1.59 1.59 1.59 1.64 1.64 1.64 1.64 1.64 1.64 1.69 1.69 1.69 1.69 1.69 1.69 1.69

1.4

1.76 1.76 1.76 1.76 1.76 1.79 1.79 1.79 1.79 1.79 1.84 1.84 1.84 1.84 1.84 1.84 1.89 1.89 1.89 1.89 1.89 1.89 1.89 1.94 1.94 1.94 1.94

1.6

1.96 1.96 1.96 1.96 1.96 1.99 1.99 1.99 1.99 1.99 2.04 2.04 2.04 2.04 2.04 2.04 2.09 2.09 2.09 2.09 2.09 2.09 2.09 2.14 2.14 2.14 2.14

1.8

2.16 2.16 2.16 2.16 2.16 2.19 2.19 2.19 2.19 2.19 2.24 2.24 2.24 2.24 2.24 2.24 2.29 2.29 2.29 2.29 2.29 2.29 2.29 2.34 2.34 2.34 2.34

2.0

− 2.36 2.36 2.36 2.36 2.39 2.39 2.39 2.39 2.39 2.44 2.44 2.44 2.44  2.44 2.44 2.49 2.49 2.49 2.49 2.49 2.49 2.49 2.54 2.54 2.54 2.54

2.2

− 2.56 2.56 2.56 2.59 2.59 2.59 2.59 2.59 2.64 2.64 2.64 2.64 2.64 2.64 2.69 2.69 2.69 2.69 2.69 2.69 2.69 2.74 2.74 2.74 2.74

2.4

±0.05

− 2.76 2.76 2.76 2.79 2.79 2.79 2.79 2.79 2.84 2.84 2.84 2.84 2.84 2.84 2.89 2.89 2.89 2.89 2.89 2.89 2.89 2.94 2.94 2.94 2.94

2.6

− 2.97 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.05 3.05 3.05 3.05 3.05 3.05 3.10 3.10 3.10 3.10 3.10 3.10 3.10 3.15 3.15 3.15 3.15

2.8

−  −

− 3.20 3.20 3.20 3.20 3.20 3.25 3.25 3.25 3.25 3.25 3.25 3.30 3.30 3.30 3.30 3.30 3.30 3.30 3.35 3.35 3.35 3.35

3.0

− 3.40 3.40 3.40 3.40 3.45 3.45 3.45 3.45 3.45 3.45 3.50 3.50 3.50 3.50 3.50 3.50 3.50 3.55 3.55 3.55 3.55

3.2

− 3.60 3.60 3.60 3.65 3.65 3.65 3.65  3.65 3.65 3.70 3.70 3.70 3.70 3.70 3.70 3.70 3.75 3.75 3.75 3.75

3.5

− 3.90 3.90 3.95 3.95 3.95 3.95 3.95 3.95 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.05 4.05 4.05 4.05

4.0

− 4.40 4.45 4.45 4.45 4.45 4.45 4.45 4.50 4.50 4.50 4.50 4.50 4.50 4.50 4.55 4.55 4.55 4.55

4.5

±0.07

− 4.95 4.95 4.95 4.95 4.95 4.95 5.00 5.00 5.00 5.00 5.00 5.00 5.00 5.05 5.05 5.05 5.05

最小被覆厚さ

(片側)

0.09

0.10 0.12

0.14 0.16


12

C 3204-1988

電気部会  巻線専門委員会  構成表

氏名

所属

(委員会長)

田  畑  稔  雄

東洋大学工学部

河  面  慶四郎

通商産業省基礎産業局

横  江  信  義

通商産業省機械情報産業局

平  野  隆  之

工業技術院標準部

加  納  二  郎

株式会社東芝総合研究所

武  藤  祐  輔

富±通株式会社生産技術管理部

権  野      明

沖電気工業株式会社電子通信事業部

中  沢      寛

株式会社タムラ製作所技術本部

中  村  裕  之

株式会社明電舎太田工場

宮  内  正  夫

社団法人日本電機工業会

湊      隆  男

通信機械工業会

山  崎  克  之

古河電気工業株式会社平塚電線製造所

中  林  洋  彦

住友電気工業株式会社機器電線事業部

千  葉  公  夫

三菱電線工業株式会社電機事業部

伊  藤  吉左右

藤倉電線株式会社巻線技術部

木  下      隆

日立電線株式会社豊浦工場

鈴  木  益  夫

第一電工株式会社技術部

溝  口  真  澄

昭和電線電纜株式会社巻線部

長      孝  夫

社団法人日本電線工業会

(事務局)

佐  野  則  雄

工業技術院標準部電気・情報規格課

(山  村  修  蔵

工業技術院標準部電気・情報規格課)