サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

B 8404-5:2010  

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

目 次 

ページ 

序文 ··································································································································· 1 

1 適用範囲 ························································································································· 1 

2 引用規格 ························································································································· 2 

3 用語及び定義 ··················································································································· 2 

4 寸法······························································································································· 2 

5 一般要求事項 ··················································································································· 2 

6 使用上の注意事項 ············································································································· 3 

6.1 組付け ························································································································· 3 

6.2 給油 ···························································································································· 3 

7 表示······························································································································· 3 

8 規格準拠表示 ··················································································································· 3 

附属書JA(参考)JISと対応国際規格との対比表 ······································································· 8 

B 8404-5:2010  

(2) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,社団法人日本フル

ードパワー工業会(JFPA)及び財団法人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格

を改正すべきとの申出があり,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格

である。 

これによって,JIS B 8404-5:2005は改正され,この規格に置き換えられた。 

この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。 

この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出願に

抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許

権,出願公開後の特許出願,実用新案権及び出願公開後の実用新案登録出願にかかわる確認について,責

任はもたない。 

JIS B 8404(油圧−シリンダの附属金具寸法)の規格群には,次に示す部編成がある。 

JIS B 8404-3 第3部:丸カバー形,16 MPa及び25 MPaシリーズ 

JIS B 8404-4 第4部:角カバー形(内径25 mm〜200 mm),16 MPaシリーズ 

JIS B 8404-5 第5部:角カバー形(内径250 mm〜500 mm),16 MPaシリーズ 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

B 8404-5:2010 

油圧−シリンダの附属金具寸法− 

第5部:角カバー形(内径250 mm〜500 mm), 

16 MPa シリーズ 

Hydraulic fluid power-Mounting dimensions for accessories- 

Part 5: Square cover type cylinders (Bores from 250 mm to 500 mm), 

 16 MPa series 

序文 

この規格は,2008年に第2版として発行されたISO 13726を基に,対応する部分(形状及び寸法)につ

いては対応国際規格を翻訳し,技術的内容を変更することなく作成した日本工業規格であるが,対応国際

規格には規定されていない規定項目(用語及び定義,一般要求事項など)を日本工業規格として追加して

いる。 

なお,この規格で側線又は点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格にはない事項である。変更の

一覧表にその説明を付けて,附属書JAに示す。 

適用範囲 

この規格は,JIS B 8367-3に規定する16MPa シリーズ−角カバー形のタイロッド締付式油圧シリンダ

(内径250 mm〜500 mm)に使用する次の附属金具の寸法について規定する。附属金具の名称に使用する,

“めねじ”の呼称は,この規格では省略する。また,一般に使用する場合でも省略してもよい。ただし,

この規格は,他の用途との互換性もあり,この用途だけに限定するものではない。 

なお,この規格は,ISO 6099に規定する附属金具のうちの次の種類を含む。 

AP4  :(めねじ)プレンロッドアイ         (表1参照) 

AP2  :(めねじ)ロッドクレビス          (表2参照) 

AA4-S :プレン用ピン−割ピン形          (表3参照) 

AA4-R :プレン用ピン−止め輪形          (表3参照) 

AA4-L :プレン用ピン−ロッキングプレート形    (表4参照) 

AL6  :ロッキングプレート            (表5参照) 

表1〜表5に示す呼び荷重は,JIS B 8366-1及びJIS B 8366-2で規定する荷重のうちの,特定したシリン

ダ内径及び呼び圧力から求めたシリンダ力を示したもので,選定の目安であり,シリンダ力を機械的に伝

達する附属金具の強度及び機能的特性(動摩擦・静摩擦係数の変化特性,動きの滑らかさなど)を示した

ものではない。また,プレン用ピン−ロッキングプレート形及びロッキングプレートは, ロッドクレビス

用に使用する。 

注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 

B 8404-5:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

ISO 13726:2008,Hydraulic fluid power−Single rod cylinders, 16 MPa (160 bar) compact series with 

bores from 250 mm to 500 mm−Accessory mounting dimensions(MOD) 

なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”

ことを示す。 

引用規格 

次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの

引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS B 0142 油圧及び空気圧用語 

注記 対応国際規格:ISO 5598:1985,Fluid power systems and components−Vocabulary(NEQ) 

JIS B 0401-2 寸法公差及びはめあいの方式−第2部:穴及び軸の公差等級並びに寸法許容差の表 

注記 対応国際規格:ISO 286-2:1988,ISO system of limits and fits−Part 2: Tables of standard tolerance 

grades and limit deviations for holes and shafts(IDT) 

JIS B 8366-1 油圧・空気圧システム及び機器−シリンダ−構成要素及び識別記号−第1部:シリンダ

内径及びピストンロッド径 

注記 対応国際規格:ISO 3320:1987,Fluid power systems and components−Cylinder bores and piston 

rod diameters−Metric series(IDT) 

JIS B 8366-2 油圧・空気圧システム及び機器−シリンダ−構成要素及び識別記号−第2部:呼び圧力 

JIS B 8367-3 油圧シリンダ取付寸法−第3部:片ロッド−16 MPaシリーズ−角カバー形−タイロッ

ド締付式(内径250 mm〜500 mm) 

注記 対応国際規格:ISO 6020-3:1994,Hydraulic fluid power−Mounting dimensions for single rod 

cylinders, 16 MPa (160 bar) series−Part 3: Compact series with bores from 250 mm to 500 mm 

(MOD) 

ISO 6099,Fluid power systems and components−Cylinders−Identification code for mounting dimensions and 

mounting types 

用語及び定義 

この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS B 0142によるほか,次による。 

3.1 

ロッドエンド金具 

機械装置とシリンダとを連結するシリンダ側ロッド先端に取り付ける金具。 

寸法 

ロッドエンド金具,ピン及びロッキングプレートの寸法は,表1〜表5による。 

一般要求事項 

ロッドエンド金具及びブラケットの任意箇所の断面は,油圧シリンダの最大引張力に十分耐える大きさ

でなければならない。 

B 8404-5:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

使用上の注意事項 

6.1 

組付け 

6.1.1 

プレンロッドアイに使用するピンの外径許容差は,JIS B 0401-2のf8とする。 

6.1.2 

ロッドエンド金具は,回り止めをする前にピストンロッドの肩まで十分にねじ込まなければならな

い。 

6.2 

給油 

附属金具には,十分な給油が必要である。給油方法及び給油頻度は,運転条件によって異なるので,使

用者は,製造業者に相談するのがよい。 

表示 

附属金具には,次のような順序で表示する。 

ISO 6099で規定する識別記号,規格番号(JIS B 8404-5),ハイフン及び軸受寸法記号を記入する。 

例 AA4-L JIS B 8404-5 − 90  

          

 軸受寸法記号90(DK=90) 

         ハイフン 

     規格番号 

 プレン用ピン−ロッキングプレート形の記号 

規格準拠表示 

この規格に従っていることを,試験報告書,カタログ及び販売資料に記述する場合は,次の文言を用い

る。 

“附属金具の寸法は,JIS B 8404-5[油圧−シリンダの附属金具寸法−第5部:角カバー形(内径250 mm

〜500 mm),16 MPaシリーズ]に準拠する。” 

background image

B 8404-5:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表1−AP4−プレンロッドアイ寸法 

注a) ERは半径を表す。 

  

単位 mm 

軸受寸
法記号 

呼び
荷重 

kN 

KK 

公差域 
クラス 

6H 

CK 

公差域 
クラス 

H9 

EM 

公差域 
クラス 

h13 

ER 

 
 

最大 

CA 

公差域 
クラス 

JS14 

AV 

 
 

最小 

LE 

 
 

最小 

 
 

最大 

CV 

 
 

最小 

NT 

 
 

最大 

 90 

800 M100×3 

 90 

 90 

100 

245 

113 

110 

150 

 90 

200 

110 

1 250 M125×4 

110 

110 

120 

290 

126 

130 

190 

110 

240 

125 

1 600 M125×4 

125 

125 

140 

310 

126 

150 

190 

125 

280 

140 

2 000 M160×4 

140 

140 

160 

365 

161 

170 

240 

140 

320 

180 

3 200 M200×4 

180 

180 

200 

470 

205 

210 

300 

180 

400 

background image

B 8404-5:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表2−AP2−ロッドクレビス寸法 

注a) ERは半径を表す。 

  

単位 mm 

軸受
寸法
記号 

呼び
荷重 

kN 

KK 

公差域 
クラス 

6H 

CK 

公差域 
クラス 

H9 

CM 

公差域 
クラス 

A13 

ER 

最大 

CE 

公差域 
クラス 

JS14 

AV 

 
 

最小 

LE 

 
 

最小 

CL 

 
 

最大 

XT 

公差域 
クラス 

JS13 

CU 

公差域 
クラス 

JS13 

GKb) 

DVc) 

 
 

最小 

CV 

 
 

最小 

NT 

 
 

最大 

90 

800 M100×3 

 90 

 90 

100 

245 

113 115 

180 

100 

56 

M12 

20 

90 

200 

110 1 250 M125×4 

110 

110 

120 

290 

126 130 220 

120 

66 

M12 

20 

110 

240 

125 1 600 M125×4 

125 

125 

140 

310 

126 

150 

250 

120 

72 

M14 

25 

125 

280 

140 2 000 M160×4 

140 

140 

160 

365 

161 

170 

280 

140 

77 

M14 

25 

140 

320 

180 3 200 M200×4 

180 

180 

200 

470 

205 210 360 

180 

92 

M16 

25 

180 

400 

注b) AA4-Lプレン用ピン−ロッキングプレート形及びAL6ロッキングプレートを用いる場合の寸法を示す。 

c) オプション 

background image

B 8404-5:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表3−AA4-S−プレン用ピン−割ピン形及びAA4-R−プレン用ピン−止め輪形寸法 

単位 mm 

軸受寸法記号 

呼び荷重 

kN 

ML 

最大 

EL 

最小 

EK 

公差域クラス 

f8 

 90 

800 

230 

190 

 90 

110 

1 250 

270 

230 

110 

125 

1 600 

300 

260 

125 

140 

2 000 

330 

290 

140 

180 

3 200 

410 

370 

180 

background image

B 8404-5:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表4−AA4-L−プレン用ピン−ロッキングプレート形(ロッドクレビス用)寸法 

単位 mm 

軸受
寸法
記号 

呼び荷重 

 
 

kN 

DK 

公差域 
クラス 

f8 

OL 

 
 

±1 

KL 

 0 
−1 

HL 

+0.3 
+0.1 

DC 

 
 

最小 

JL 

 
 

最大 

ZV 

公差域 
クラス 

h13 

ZX 

 90 

800 

 90 

230 

35 

15 

15 

15 

 80 

110 

1 250 

110 

270 

35 

15 

15 

15 

100 

125 

1 600 

125 

310 

40 

18 

22.5 

15 

115 

140 

2 000 

140 

340 

40 

18 

25 

15 

130 

180 

3 200 

180 

425 

45 

20 

30 

15 

170 

表5−AL6−ロッキングプレート(ロッドクレビス用)寸法 

単位 mm 

軸受寸法

記号 

呼び荷重 

 
 

kN 

(DK) 

 
 

DB 

公差域
クラス 

H13 

BU 

 
 

最大 

SK 

  0 
 −0.2 

YL 

 
 

最小 

XT 

公差域
クラス 

JS13 

CU 

公差域
クラス 

JS13 

BO 

公差域
クラス 

JS14 

取付用
ボルト 

 90 

800 

 90 

13.5 

50 

15 

130 

100 

56 

25 

M12×30 

110 

1 250 

110 

13.5 

50 

15 

150 

120 

66 

25 

M12×30 

125 

1 600 

125 

15.5 

60 

18 

155 

120 

72 

30 

M14×40 

140 

2 000 

140 

15.5 

60 

18 

170 

140 

77 

30 

M14×40 

180 

3 200 

180 

17.5 

60 

20 

215 

180 

92 

30 

M16×40 

background image

B 8404-5:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書JA 

(参考) 

JISと対応国際規格との対比表 

JIS B 8404-5:2010 油圧−シリンダの附属金具寸法−第5部:角カバー形(内径250 
mm〜500 mm),16 MPaシリーズ 

ISO 13726:2008 Hydraulic fluid power−Single rod cylinders, 16 MPa (160 bar) 
compact series with bores from 250 mm to 500 mm−Accessory mounting dimensions 

(I)JISの規定 

(II) 
国際規格
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条
ごとの評価及びその内容 

(V)JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策 

箇条番号
及び題名 

内容 

箇条番号 

内容 

箇条ごと
の評価 

技術的差異の内容 

1 適用範
囲 

16 MPaシリーズ−
角カバー形のタイ
ロッド締付式油圧
シリンダ(内径250 
mm〜500 mm)に使
用する次の附属金
具の寸法について
規定する。 
なお,この規格は,
ISO 6099に規定す
る附属金具の種類
を含む。 

JISとほぼ同じ。 

変更 

ISO 13726改訂後にISO 6099
が見直されており,識別記号は
ISO 6099に合わせた。また,
識別記号の記載順序を変更し
た。技術的な差異はない。 

見直し時にISOへ提案する。 

3 用語及
び定義 

JIS B 0142のほか,
一つの用語を規定。 

JISとほぼ同じ。 

追加 

国内で用いている用語の定義
が不十分なのでJIS B 0142に
ない用語を追加した。技術的な
差異はない。 

JIS B 0142の見直し後に検討す
る。 

5 一般要
求事項 

附属金具の強度の
注意。 

安全率の規定。 

変更 

ISO規格では油圧シリンダの
最大引張力の2.5倍の強度を附
属金具に求めているが,JISで
は注意を喚起した。 

見直し時にISOへ提案する。 

  

8

B

 8

4

0

4

-5

2

0

1

0

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

background image

B 8404-5:2010  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

(I)JISの規定 

(II) 
国際規格
番号 

(III)国際規格の規定 

(IV)JISと国際規格との技術的差異の箇条
ごとの評価及びその内容 

(V)JISと国際規格との技術的差
異の理由及び今後の対策 

箇条番号
及び題名 

内容 

箇条番号 

内容 

箇条ごと
の評価 

技術的差異の内容 

表1〜表5 呼び荷重単位,寸

法,ねじ精度,識別
記号。 

Table 
1〜5 
Figure 
1〜5 

JISとほぼ同じ。 

変更 
追加 

呼び荷重単位は国内の技術習
慣による。寸法,ねじ精度は使
用に当たって安全上必要なも
のは追加,変更した。識別記号
及び名称はISO 6099に合わせ
た。また,表の記載順序を変更
した。 

見直し時にISOへ提案する。 

 
JISと国際規格との対応の程度の全体評価:ISO 13726:2008,MOD 

注記1 箇条ごとの評価欄の用語の意味は,次による。 

  − 追加……………… 国際規格にない規定項目又は規定内容を追加している。 
  − 変更……………… 国際規格の規定内容を変更している。 

注記2 JISと国際規格との対応の程度の全体評価欄の記号の意味は,次による。 

  − MOD…………… 国際規格を修正している。 

9

B

 8

4

0

4

-5

2

0

1

0

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き、本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。