>サイトトップへ >このカテゴリの一覧へ

 

B 6315-2:2003  

(1) 

まえがき 

この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,社団法人日本工作

機械工業会(JMTBA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべきとの申出があり,日本工業標

準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格である。 

この規格の一部が,技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実

用新案登録出願に抵触する可能性があることに注意を喚起する。主務大臣及び日本工業標準調査会は,こ

のような技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権又は出願公開後の実用新案登録出

願に係わる確認について,責任はもたない。 

これによって,JIS B 6315-2:1998は改正され,この規格に置き換えられる。 

 

 


 

B 6315-2:2003 

(2) 

目 次 

ページ 

 

1.適用範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 

2.引用規格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 

3.準備機能Gのコード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 

4.補助機能Mのコード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 

 

 


 

JIS C 0068:1995 

 

(1) 

日本工業規格          JIS 

 

B 6315-2:2003 

 

機械の数値制御−プログラムフォーマット及びアド

レスワードの定義−第2部:準備機能G及び補助機

能Mのコード 

Numerical control of machines - Program format and definition of address 

words - Part2: Coding of preparatory functions G and universal 

miscellaneous functions M 

 

1. 適用範囲 この規格は,機械の数値制御で用いられるプログラムフォーマットにおける準備機能Gの

コードおよび補助機能Mのコードについて規定する。 

 

2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す

る。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 

JIS B 6315-1 機械の数値制御 − プログラムフォーマットとアドレスワードの定義 − 第1部:位置

決めと輪郭制御用データフォーマット 

  備考 ISO 6983-1:1982,Numerical control of machines - Program format and definition of address words - Part 1 : Data 

format for positioning, line motion and contouring control systemsからの引用事項は,この規格の該当事項と同等で
ある。 

 

3. 準備機能Gのコード 

3.1 

コード及び機能 G00から99までの準備機能(G機能)のコードとそれに対応する機能は次による。 

コード 

 

機 能 

同じ文字で表わされる別の 
指令がくるまで保持される 

指令されたブロック 

内でだけ有効 

G00 

 位置決め 

 

G01 

 直線補間 

 

G02 

 時計方向の円弧補間 

 

G03 

 反時計方向の円弧補間 

 

G04 

 ドウエル 

 

× 

G05 

 未指定 

G06 

 放物線補間 

 

G07 

 未指定 

G08 

 加速(1) 

 

× 

G09 

 減速(1) 

 

× 

G10〜G16  未指定 


 

B 6315-2:2003 

(4) 

 

コード 

機 能 

同じ文字で表わされる別の 
指令がくるまで保持される 

指令されたブロック 

内でだけ有効 

G17 

XY面の選択 

 

G18 

ZX面の選択 

 

G19 

YZ面の選択 

 

G20 

未指定(2) 

G21 

未指定(3) 

 

 

G22~24  未指定 

 

 

G25〜G27 今後とも指定しない 

G28 

未指定(4) 

 

 

G29 

今後とも指定しない 

 

 

G30〜G32 未指定 

G33 

一定リードのねじ切り 

 

G34 

可変リードのねじ切り(漸増) (1) 

 

G35 

可変リードのねじ切り(漸減) (1) 

 

G36〜G39 今後とも指定しない 

G40 

工具径補正のキャンセル 

 

G41 

工具径補正−左 

 

G42 

工具径補正−右 

 

G43 

工具オフセット,正(1) 

n 

 

G44 

工具オフセット,負(1) 

n 

 

G45〜G48 未指定 

G49 

工具オフセットのキャンセル(1) 

 

G50〜G52 未指定 

G53 

機械座標系選択(1) 

 

× 

G54 

ワーク座標系選択1(1) 

f 

 

G55 

ワーク座標系選択2(1) 

f 

 

G56 

ワーク座標系選択3(1) 

f 

 

G57 

ワーク座標系選択4(1) 

f 

 

G58 

ワーク座標系選択5(1) 

f 

 

G59 

ワーク座標系選択6(1) 

f 

 

G60〜G62 未指定 

G63 

タッピング(1) 

 

× 

G64〜G69 未指定 

G70 

インチデータ 

 

G71 

メトリックデータ 

 

 

G72〜G73 未指定 

 

 

G74 

原点復帰 

 

 

G75〜G79 未指定 

G80 

固定サイクルキャンセル 

 

G81〜G89 固定サイクル 

 

G90 

アブソリュートディメンション(1) 

 

G91 

インクレメンタルディメンション(1) 

 

G92 

座標系設定(1) 

 

× 


                       

  

 

コード 

機 能 

同じ文字で表わされる別の 
指令がくるまで保持される 

指令されたブロック 

内でだけ有効 

G93 

インバースタイム送り(1) 

 

G94 

毎分当たり送り 

 

G95 

主軸一回転当たり送り 

 

G96 

定切削速度 

 

G97 

毎分当り回転数(1) 

 

G98〜G99 未指定 

注(1)  これらの機能を表に示すように用いないときは,この機能は未指定となり,必要があれば別

の機能に用いてよい。この場合は,フォーマット仕様に明記しなければならない。 

(2) インチデータとして用いてもよい。 

(3) メトリックデータとして用いてもよい。 

(4) 原点復帰として用いてもよい。 

 

備考1. 第3コラムでの文字は同一文字間でモーダル機能であることを示す。 

2. ×:(第4コラム)は,プログラムされたブロックのみで有効な機能であることを示す。 

3. *:選択された機能は,フォーマット分類(JIS B 6315-1参照)に明記しなければならない。 

4. 今後とも指定しないコードは,この規格の将来の改定で指定することは予定されていない。 

5. 未指定コードは,この規格の将来の改定において特定の機能に割り当てることがある。 

 

3.2 

機能の意味 各コードの機能の意味は次による。 

コード 

機 能 

機能の意味 

 G00 

 位置決め 

指令した位置へ最大送り(例えば早送り)で移動させるモード。このモードに
よってあらかじめプログラムされた速度は無視されるが,キャンセルされない。
各軸の運動は関連づけられていなくてもよい。 

 G01 

 直線補間 

一様な勾配又は制御軸に平行な直線運動を指定する制御のモード。一つのブロ
ック内の情報によって,同時に動く各軸の移動距離に比例した速度を作り出す。 

 G02 

 G03 

 円弧補間 

(時計方向, 
 反時計方向) 

一つ又は二つのブロック内の情報により,工具の運動を円弧に沿うように制御する
輪郭制御のモード。円弧を作り出すためのその軸の速度は,制御によって変化する。 
 “時計方向円弧補間”とは,工具の運動面をそれと直角な軸の負方向に見たとき
の工具の運動が,円弧に沿って時計方向回りになるように制御する輪郭制御のモー
ドであり,“反時計方向円弧補間”とは,前述と反対の方向回りになるように制御
する輪郭制御のモードである。 
 運動面をXY面とし,工具軸をZ軸とした場合,時計方向回り及び反時計方向回
りは図のようになる。 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 

B 6315-2:2003 

(6) 

 

コード 

機 能 

機能の意味 

 G04 

 ドウェル 

プログラムされた時間又は決められた時間だけ,次のブロックに入るのを遅らせる
モードで,インターロックやホールドではない。 
 例えば、中ぐり作業で加工端までくれば当然送りを止め,次の動作はもどし行程
に入るか主軸回転を止めるかになるが,次の動作に入るのをしばらく遅らせ,その
間,主軸回転だけを続けるような場合に用いる。 
 指令値の単位としては秒の他に主軸の回転数が用いられる。 

 G06 

 放物線補間 

1つ又はそれ以上のブロックに含まれる情報によって,工具の運動を放物線に沿う
ように制御する輪郭制御のモード。この放物線を発生させる軸の速度は,制御によ
って変化する。 

 G08 

 加速 

運動開始時期にプログラムされた速度まで自動的に送り速度を増加させるモー
ド。 
 例えば,工作機械の変速時におけるショックなどを避けるために用いられる。 

 G09 

 減速 

プログラムされた点に近づいたとき,プログラムされた速度から自動的に速度
を減少させるモード。 

 G17~G19  主基準面の選択 

同時に2軸を動作させる円弧補間や,工具径補正などを行わせる面を選択する
モード。 

 G33 

 一定リードのねじ切り 一定リードのねじ切りのモード。 

 G34 

 可変リードのねじ切り
(漸増) 

一様に増加するリードのねじ切りのモード。 

 G35 

 可変リードのねじ切り
(漸減) 

一様に減少するリードのねじ切りのモード。 

 G40 

 工具径補正の 

  キャンセル 

前に与えられた工具径補正(直径又は半径)をキャンセルする指令。キャンセ
ル後は補正しない工具通路となる。 

 G41 

 工具径補正−左 

工具の相対的な運動方向に向かって加工面の左側を工具中心が通るような工具
径補正。 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 G42 

 工具径補正−右 

工具の相対的な運動方向に向かって加工面の右側を工具中心が通るような工具
径補正。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


                       

  

 

コード 

機 能 

機能の意味 

 G43 

 工具オフセット正 

工具オフセットの値を関連するブロックの座標値に加えることを指令するのに使
用する。 

 G44 

 工具オフセット負 

工具オフセットの値を関連するブロックの座標値から差し引くことを指令する
のに使用する。 

 G49 

 工具オフセットの 
   キャンセル 

前に与えられた工具オフセットをキャンセルする指令。 
キャンセル後は補正しない工具通路となる。 

 G53 

 機械座標系選択 

機械原点に関して機械上に固定された右手直交座標系の選択。 

 G54~G59  ワーク座標系選択 

工作物に定められた複数の右手直交座標系からの選択。 

 G63 

 タッピング 

タッピング加工の指令。 

 G70 

 インチデータ 

インチデータを入力するモード。 

 G71 

 メトリックデータ 

メトリックデータを入力するモード。 

 G74 

 原点復帰 

そのブロックで指定された軸を原点に動かすに使用する。 

 G80 

 固定サイクルの 
  キャンセル 

G81〜G89の機能をキャンセルする指令。 

 

 G81~G89 

 固定サイクル 

中ぐり,穴あけ,ねじ立てなどの加工を行うために,あらかじめ定められた一
連の作業シーケンスを実行させる指令。 
 各コードの内容は次の表による。 

 

 

 

 

 

コード 

行 き 

底 で 

もどり 

代 表 例 

ドウェル 

主軸 

G81 

G82 
G83 
G84 
G85 
G86 
G87 
G88 
G89 

切削送り 

切削送り 
間欠送り 

主軸正転,切削送り 

切削送り 

主軸始動,切削送り 
主軸始動,切削送り 
主軸始動,切削送り 

切削送り 

− 

有 
− 
− 
− 
− 
− 
有 
有 

− 

− 
− 

逆 転 

− 

停 止 

− 

停 止 

− 

早送り 

早送り 
早送り 

切削送り 
切削送り 

早送り 
早送り 

動 

切削送り 

穴あけ,もみ付け 

穴あけ,座ぐり 

深穴あけ 
ねじ立て 

中ぐり 
中ぐり 
中ぐり 
中ぐり 
中ぐり 

 
 G90 

 アブソリュート 
  ディメンション 

ブロック内の座標値をアブソリュートディメンションとして与える指令。 

 G91 

 インクレメンタル 
   ディメンション 

ブロック内の座標値をインクレメンタルディメンションとして与える指令。 

 G92 

 座標系設定 

プログラムされたディメンションワードによって,座標系を修正又は設定するのに
用いる指令。 
 これによって運動は起こらない。 

 G93 

 インバースタイム送り ブロックを実行するのに要する時間逆数の関数で送りを表すモード。 

 G94 

 毎分当たり送り 

送りの単位を毎分当たりミリメートル(インチ)として与える指令。 

 G95 

 主軸一回転当たり送り 送り量の単位を主軸1回転当たりのミリメートル(インチ)として与える指令。 

 G96 

 定切削速度 

主軸機能(S機能)のアドレスに続くデータが毎分当たりミリメートル(インチ)
で表された切削速度であることを示す指令。 
 主軸速度は切削速度がプログラムされた値に常に等しくなるように自動的に制
御される。 

 G97 

 毎分当たり回転数 

主軸速度の単位を,毎分当たりの回転数として与える指令。 


 

B 6315-2:2003 

(8) 

4. 補助機能Mのコード  

4.1 

コード及び機能 M00から99までの補助機能(M機能)のコードとそれに対応する機能は次による。 

コード 

機 能 

 

機能開始 

機能継続 

そのブロック 

で指令された 

動作と同時 

そのブロック 

で指令された 
動作の完了後 

キャンセル又は 

変更されるまで 

保持される 

指令された 
ブロック内 
でだけ有効 

 M00 

 M01 
 M02 

 プログラムストップ 

 オプショナルストップ 
 エンドオブプログラム 

 

○ 

○ 
○ 

 

○ 

○ 
○ 

 M03 

 M04 
 M05 

 主軸時計方向回転(5) 

 主軸反時計方向回転(5) 
 主軸停止(5) 

○ 

○ 

 

○ 

○ 

○ 
○ 

 

 M06 

 工具交換 

* 

* 

 

○ 

 M07 

 M08 
 M09 

 クーラント2(5) 

 クーラント1(5) 
 クーラント停止(5) 

○ 

○ 

 

○ 

○ 

○ 
○ 

 

 M10 

 M11 

 クランプ1 

 アンクランプ1 

* 

* 

* 

* 

○ 

○ 

 

 M12 

 未指定 

 

 

 

 

 M13 

 M14 

 主軸時計方向回転及びクーラント(5) 

 主軸反時計方向回転及びクーラント(5) 

○ 

○ 

 

○ 

○ 

 

 M15 

 M16 

 正方向運動(5) 

 負方向運動(5) 

○ 

○ 

 

 

○ 

○ 

 M17 

 M18 

 未指定 

 未指定 

 

 

 

 

 M19 

 主軸オリエンテーション(5) 

 

○ 

○ 

 

 M20〜M29  未指定 

 

 

 

 

 M30 

 エンドオブデータ 

 

○ 

 

○ 

 M31 

 インターロックバイパス(5) 

* 

* 

 

○ 

 M32〜M35  未指定 

 

 

 

 

 M36 

 M37 

 送り範囲1(5) 

 送り範囲2(5) 

○ 

○ 

 

○ 

○ 

 

 M38 

 M39 

 主軸速度範囲1(5) 

 主軸速度範囲2(5) 

○ 

○ 

 

○ 

○ 

 

 M40〜M45  歯車選択(5) 

* 

* 

* 

* 

 M46 

 M47 

 未指定 

 未指定 

 

 

 

 

 M48 

 M49 

 オーバーライド無視のキャンセル(5) 

 オーバーライド無視(5) 

○ 

○ 

○ 

○ 

 

 M50 

 M51 

 クーラント3(5) 

 クーラント4(5) 

○ 

○ 

 

○ 

○ 

 

 M52〜M54  未指定 

 

 

 

 

 M55 

 位置1への工具の直線シフト(5) 

○ 

 

○ 

 

 M56 

 位置2への工具の直線シフト(5) 

○ 

 

○ 

 

 M57〜M59  未指定 

 

 

 

 

 M60 

 工作物交換(5) 

 

○ 

 

○ 

 

 

 

 

 

 


                       

  

 

 

 

 

 

コード 

機 能 

 

機能開始 

機能継続 

そのブロック 

で指令された 

動作と同時 

そのブロック 

で指令された 
動作の完了後 

キャンセル又は 

変更されるまで 

保持される 

指令された 
ブロック内 
でだけ有効 

 M61 

 M62 

 位置1への工作物の直線シフト(5) 

 位置2への工作物の直線シフト(5) 

○ 

○ 

 

○ 

○ 

 

 M63〜M67  未指定 

 

 

 

 

 M68 

 M69 

 クランプ2(5) 

 アンクランプ2(5) 

* 

* 

* 

* 

○ 

○ 

 

 M70 

 未指定 

 

 

 

 

 M71 

 M72 

 位置1への工作物の旋回シフト(5) 

 位置2への工作物の旋回シフト(5) 

○ 

○ 

 

○ 

○ 

 

 M73〜M77  未指定 

 

 

 

 

 M78 

 M79 

 クランプ3(5) 

 アンクランプ3(5) 

* 

* 

* 

* 

○ 

○ 

 

 M80〜M89  未指定 

 

 

 

 

 M90〜M97  未指定 

 

 

 

 

 M98 

 未指定(6) 

 

 

 

 

 M99 

 未指定(7) 

 

 

 

 

注(5) これらの機能を表に示すように用いないときは,この機能は未指定となり,必要があれば別の

機能に用いてよい。この場合は,フォーマット仕様に明記しなければならない。 

(6) サブプログラムとして用いてもよい。 

(7) エンドオブサブプログラムとして用いてもよい。 

備考1. *:使用する機械により,そのいずれを使用してもよい。 

2. ○:実際の場合に対する動作を表す。 

3. M機能において,どの機械でも共通に使用するコードは,M00,M01,M02,M06,M10,

M11,M30,M48,M49,M60である。その他のコードは機種によりその機能を決めて使用

してよいが,標準的に使用する機能を本規格に規定する。ただし,本規定外の機能で使用す

る場合は,詳細フォーマット仕様に明記すること。 

 

4.2 

機能の意味 各コードの機能の意味は,次による。 

コード 

機 能 

機能の意味 

  M00 

 プログラムストップ 

プログラムの運行を中断させる指令。 

 この指令ではブロック内で指定された動作が完了した後,主軸及びクーラン
トは停止する。 

  M01 

 オプショナルストップ 作業者がこの機能を有効にするスイッチをあらかじめ入れておけば,プログラ

ムストップと同一の機能を果たす指令。 
 スイッチを入れてないときは,この指令は無視される。 

  M02 

 エンドオブプログラム 工作物の加工プログラムの終りを示す指令で,そのブロックの動作が完了した

後,主軸及びクーラントは停止する。 
 制御装置や機械のリセットに用いられる。 

  M03 

 主軸時計方向回転 

工作物に対し,右ねじがねじこまれる方向に主軸を回転させる指令 

 M04 

 主軸反時計方向回転 

工作物から右ねじが遠ざかる方向に主軸を回転させる指令。 

  M05 

 主軸停止 

主軸を停止させる指令。このときクーラントも停止する。 


 

B 6315-2:2003 

(10) 

コード 

機 能 

機能の意味 

  M06 

 工具交換 

手動,自動を問わず工具交換を実行させるための指令。ただし工具の選択は含
まない。 
 この指令によってクーラント及び主軸を自動的に停止しても停止しなくても
よい。 

  M07 

  M08 
  M50 
  M51 

 クーラント2 

      〃   1 
      〃   3 
      〃   4 

クーラント開始の指令。 

通常1は冷却液,2はミストに用いる。3及び4は特に指定しない。 

  M09 

 クーラント停止 

M07, M08, M50又はM51をキャンセルする指令。 

  M10 

  M68 
  M78 

 クランプ1 

    〃   2 
    〃   3 

機械のスライド,工作物,取付具,主軸などのクランプ,アンクランプを行わ
せる指令。 
 クランプ,アンクランプの対象が二つ以上あるときは(M10, M11),(M68, 
M69),(M78, M79)の順に用いる。 

  M11 

  M69 
  M79 

 アンクランプ1 

    〃       2 
    〃       3 

  M15 

 正方向運動 

早送り又は切削送り方向を選択する指令。 

 アブソリュートな計測システムを持つ回転テーブルにも使用できる。 

  M16 

 負方向運動 

  M19 

 主軸オリエンテーション あらかじめ決められた角位置に主軸を停止させる指令。 

  M30 

 エンドオブデータ 

工作物の加工プログラムの終わりを示す指令で,そのブロックの動作が完了し
た後,主軸及び他の機能(クーラント機能など)は停止する。制御装置や機械
のリセットに用いる。制御装置のリセットには,プログラムスタートのキャラ
クタへ戻ることを含めることができる。 

  M31 

 インターロックバイパス 通常かけてあるインターロックを一時的に無視する指令。 

  M36 

  M37 

 送り範囲1  

    〃   2  

送り速度又は送り量の範囲を選択する指令。 

  M38 

  M39 

 主軸速度範囲1  

     〃      2  

主軸速度の範囲を選択する指令。 

  M40〜M45  歯車選択 

主軸の歯車比を選択する指令。 

  M48 

 オーバライド無視の 

 キャンセル 

M49のキャンセル。 

  M49 

 オーバライド無視 

ダイヤルセットされた主軸速度又は送り速度のオーバライドを無視し,プログ
ラムどおりの速度で動作させる指令。 

  M55 

  M56 

 工具の直線シフト 

工具軸方向のあらかじめ決められた位置へ工具をシフトする指令。 

  M60 

 工作物交換 

工作物を必要に応じて取り外し,又は方向を換える指令。 

 このブロックにおける全ての指令が完了した後,主軸とクーラントは停止さ
れる。 

 M61 
 M62 

 工作物の直線シフト 

あらかじめ決められた位置へ工作物をシフトする指令。 

  M71 

  M72 

 工作物の旋回シフト 

あらかじめ決められた角位置へ工作物をシフトする指令。 

 

関連規格 JIS X 0201 情報交換用符号 

     JIS B 0181 数値制御工作機械用語 

     JIS B 6310数値制御工作機械の座標軸と運動記号