サイトトップへこのカテゴリの一覧へ

B 6161 : 1998  

(1) 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

まえがき 

この規格は,工業標準化法に基づいて,日本工業標準調査会の審議を経て,通商産業大臣が改正した日

本工業規格である。これによってJIS B 6161-1969は改正され,この規格に置き換えられる。 

今回の改正では,日本工業規格と国際規格との整合化を目的とし,国際規格を採用するとともに,一部

従来の規定を追加することによって,改正を行った。 

この規格の一部が,技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の

実用新案登録出願に抵触する可能性があることに注意を喚起する。通商産業大臣及び日本工業標準調査会

は,このような技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の実用新

案登録出願にかかわる確認について,責任はもたない。 

JIS B 6161には,次に示す附属書がある。 

附属書1(規定) ブラウンアンドシャープテーパシャンクセンタ 

附属書2(参考) センタの等級,材料,品質及び振れの測定方法 

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

日本工業規格          JIS 

B 6161 : 1998 

工作機械−旋盤センタ−形状・寸法 

Machine tools-Lathe centres−Sizes for interchangeability 

序文 この規格は,1973年に第1版として発行されたISO 298, Machine tools−Lathe centres−Sizes for 

interchangeabilityを元に,対応する部分(製品の呼び方及び形状・寸法)については対応国際規格の技術的

内容を変更することなく作成した日本工業規格であるが,対応国際規格には規定されていない規定内容を

日本工業規格として追加している。また,附属書1(規定)には,原国際規格で規定しているインチ系の

ブラウンアンドシャープテーパシャンクをもつセンタの形状・寸法をメートル換算して規定した。 

なお,この規格で点線の下線を施してある箇所は,原国際規格にない事項である。 

1. 適用範囲 この規格は,旋盤センタ(以下,センタという。)の形状・寸法について規定する。 

備考1. 旋盤以外の工作機械にも使用できる。 

2. この規格の対応国際規格を,次に示す。 

ISO 298 : 1973 Machine tools−Lathe centres−Sizes for interchangeability 

2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す

る。これらの引用規格は,その最新版を適用する。 

JIS B 0401-2 寸法公差及びはめあいの方式−第2部:穴及び軸の公差等級並びに寸法許容差の表 

JIS B 0614 円すい公差方式 

備考 ISO 1947 : 1973, System of cone tolerances for conical workpieces from C=1 : 3 to 1 : 500 and 

lengths from 6 to 630mmは,この規格と同等である。 

JIS B 4003 モールステーパ部をもつシャンク及びソケット−形状・寸法 

備考 ISO 296 : 1974, Machine tools-Self-holding tapers for tool shanksのモールステーパについての規

定は,この規格と同等である。 

3. 製品の呼び方 センタの呼び方は,テーパ番号,テーパ種類及び先端角度(1)によって,次のように構

成する。 

注(1) 先端角度60°については省略する。 

例1. 4番モールスセンタ 

例2. 80番メトリック75°センタ 

例3. 100番メトリック90°センタ 

4. 形状・寸法 センタの形状及び寸法は,表1による。 

background image

B 6161 : 1998  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

表1 センタ 

参考 ハーフセンタ 

単位 mm 

テーパの 

種類 

テーパ 

番号 

テーパ 

l1 

最大 

D1(3) 

参考 

基準寸法 

公差 

h9 

l2 

l3 

l4 

h1 

基準寸法 公差 

メトリック

5%テーパ 

1 : 20 

=0.05 

23 

4.1 

−0.03 

33 

±1 

25 

− 

− 

− 

1 : 20 

=0.05 

32 

6.2 

−0.036 

47 

2.5 

34.5 

12.5  

モールス 

テーパ 

1 : 19.212 

=0.052 05 

9.045 

50 

9.2 

−0.036 

72 

±1 

53 

19 

16 

2.5 

1 : 20.047 

=0.049 88 

12.065 

53.5 

12.2 

−0.043 

82 

3.5 

57 

25 

22 

1.5 

2.5 

1 : 20.02 

=0.049 95 

17.78 

64 

18.0 

−0.052 

100 

±1.5 

69 

31 

30 

1 : 19.922 

=0.050 2 

23.825 

81 

24.1 

125 

86 

39 

38 

1 : 19.254 

=0.051 94 

31.267 102.5 

31.6 

−0.062 

155 

±2 

6.5 109 

46 

50 

1 : 19.002 

=0.052 63 

44.399 129.5 

44.7 

200 

6.5 136 

64 

63 

1 : 19.18 

=0.052 14 

63.348 182 

63.8 

−0.074 

270 

190 

80 

79 

10 

10 

メトリック 

5%テーパ 

80 

1 : 20 

=0.05 

80 

196 

80.4 

−0.087 

315 

±2 

204 

101 

− 

− 

− 

100 

1 : 20 

=0.05 

100 

232 

100.5 

360 

±3 

10 

242 

118 

B 6161 : 1998  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

注(2) 先端角度は,特に重い工作物の場合は必要に応じて,75゚又は90゚を適用し,それぞれの先端角度の公

差は,負であってはならない。 

(3) D1の公差は,JIS B 0401-2のh9による。 

備考1. モールステーパシャンク部は,JIS B 4003に規定するねじ付きシャンクと同等である。ただし,ね

じは設けない。 

2. テーパシャンク部の角度公差は,

AT5

0

(JIS B 0614のテーパ角度公差の等級AT5),又はテーパシャ

ンクとテーパゲージとの当たりを,75%以上とする。 

background image

B 6161 : 1998  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書1(規定) ブラウンアンドシャープテーパシャンクセンタ 

1. 適用範囲 この附属書は,ブラウンアンドシャープテーパシャンクをもつセンタについて規定する。 

なお,この附属書で規定する以外の事項は,本体による。 

備考 原国際規格はインチで規定しているが,この附属書では1in=25.4mmで換算して規定した。 

2. 形状・寸法 ブラウンアンドシャープテーパシャンクをもつセンタの形状・寸法は,附属書1表1に

よる。 

附属書1表1 ブラウンアンドシャープテーパシャンクセンタ 

単位 mm 

テーパの種類 

テーパ 

番号 

テーパ 

l1 

最大 

D1(1) 

基準寸法 

公差 

h9 

ブラウンアンド 
シャープ 

1 : 23.906 
=0.041 83 

6.071 

23.8 

6.172 

−0.036 

1 : 23.906 
=0.041 83 

7.595 

30.2 

7.696 

−0.036 

1 : 23.906 
=0.041 83 

9.525 

38.1 

9.627 

−0.036 

注(1) D1の公差は,JIS B 0401-2のh9による。 

(2) 先端角度は,特に重い工作物の場合は必要に応じて,75°又は90°を

適用し,それぞれの先端角度の公差は,負であってはならない。 

background image

B 6161 : 1998  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

附属書2(参考) センタの等級,材料,品質及び振れの測定方法 

序文 この附属書2(参考)は,従来のJISに規定されていた,センタの等級,材料,品質及び振れの測

定方法について他のものと比較するものであって,規定の一部ではない。 

1. 等級,材料及び品質 センタの等級,材料及び品質を附属書2表1に示す。 

附属書2表1 センタの等級,材料及び品質 

項目 

等級 

A級 

B級 

先端の振れ 

0.005mm 

0.015mm 

表面粗さ 

1.6μmRy 

3.2μmRy 

硬度 
(平行部において) 

55〜63HRC 

材料 

JIS G 4401(炭素工具鋼鋼材)のSK5〜7,JIS G 4404(合金工具
鋼鋼材)のSKS2又は同等以上の性能をもつもの。 

2. 振れの測定方法 センタの振れの測定方法を,附属書2図1に示す。 

参考 JIS B 7503 ダイヤルゲージ 

附属書2図1 センタの振れの測定方法 

B 6161 : 1998  

2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,本規格中の「日本工業規格」を「日本産業規格」に読み替えてください。 

JIS B 6161(工作機械−施盤センタ−形状・寸法)改正原案作成委員会 構成表 

氏名 

所属 

(委員長) 

堤   正 臣 

東京農工大学 

(委員) 

中 嶋   誠 

通商産業省機械情報産業局 

本 間   清 

工業技術院標準部 

橋 本 繁 晴 

財団法人日本規格協会 

柏   正 博 

株式会社池貝 

近 藤 耕 司 

オークマ株式会社 

山 本 吉 規 

株式会社テクノワシノ 

皆 川 哲 治 

株式会社ツガミ 

櫛 田 敏 男 

二村機器株式会社 

中 村 晋 哉 

日本精工株式会社 

中 根   徹 

株式会社三洋製作所 

林   敏 信 

株式会社田倉工具製作所 

安 武 昭 彦 

社団法人日本工作機器工業会 

(事務局) 

堺   弘 司 

社団法人日本工作機器工業会